X



【リビルドワールド】非公開 試行16回目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 15:15:56.08ID:ekaBvDta
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開」のスレです。

次スレは>>970以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開 試行15回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1547065583/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 19:19:56.30ID:sgDKtu+8
センター試験とか模試って「最も適当なものをひとつ選べ」みたいなんじゃなかった?
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 19:28:06.87ID:DbZmPgx0
>>897
コミカライズの開始にてこずってるんかね
スタートアップコンテンストで大賞と優秀賞の違いって言ったらそのくらいだし
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 20:28:38.32ID:zUI07QeV
本来の適当は「丁度いい」だから試験では普通誤っているもの/正しいものを選べって書く

試験の選択肢で丁度いい選択肢を選びなさいってあやふや過ぎるだろ?
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 20:50:07.05ID:/AbxSBfG
5月に出るにしても準備期間6ヵ月は妥当かわからん
コミカライズってなろう系はweb連載が主流なんだっけ?
漫画雑誌で電撃だと電撃大王とかになるんかな
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 21:43:36.98ID:DbZmPgx0
>>906
KADOKAWAだからコミカライズ連載はコミックウォーカーになるんじゃないかな
雑誌はオワコン
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 01:01:39.18ID:CQnwsMh9
>>908
電書出るとしてもBWで発売後、一ヶ月後に各サイトで販売されるのはほぼ確定
というか新文芸、電書版出てるよね?
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 12:38:56.58ID:XrGIyoEk
アニメ化前にコミックだよね
最近は書籍と同時期に無料コミック公開も多いし、コミックも期待したいところだが
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 12:41:22.71ID:ablnrXVG
10万部ってなろう作品で感覚狂ったけど普通に大ヒットレベルなんだよね
コミックだと賢者の孫が単巻で10万部超えてありえん売上になってるけど転スラが凄すぎて影に隠れてるという
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 12:48:45.24ID:LuoyKDwk
後はAmazonレビューつけすぎないように注意だな
なろうで1500部打ち切りなのにレビュー28件ある作品あることだし逆に悲しくなる
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:47:24.35ID:sGNMhHp1
Amazonレビューは購入者のレビューなら幾つあっても良いだろう
購入者じゃないやつのレビューは基本疑わしいんだよな
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 17:20:22.14ID:0LgsDnDE
一万部でもキツイと思う
メタルマックスに飢えてる層から引き込めれば楽なんだが
結構選り好みが激しいからな
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 18:31:08.93ID:Jm9OD6r2
普通にいったら7000-8000くらいじゃないかね
絵師ガチャでSR引いてコミカライズも上手く行けば
数万くらい行く可能性もあるだろうけど
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 18:53:03.27ID:OwruZjDK
宣伝次第だけど5000いけばいいほうか
それでもコミカライズ次第でそこから数十倍は目指せる
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:51:34.30ID:sGNMhHp1
電子書籍なら物理的なスペースの問題は無いんだから
イラストを誰が書いても絶対文句を言う人はいるだろうし
イラストレーターだけ変えた別バージョンとか
追加の挿絵とか、別衣装の挿絵とか、18禁の挿絵とか
DLC的に出してほしいとかちょっと思う
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:18:11.07ID:GBJ2FUfZ
鈍器ラノベに挑戦して欲しい
本棚に分厚いのやごっつい装丁のがあると見栄えが良くてちょっと嬉しい
でも読むのは電子版
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:50:07.93ID:yGLteATS
普通に考えてあからさまなステマってわかっちゃうよねネット時代だし作者の工作疑うレベル
28件とか5万部売れた作品でも行かない件数だし
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 23:42:30.67ID:LIlxSZOt
ビッグタイトル有ったぞ一つ
リビルドワールドって言うんだ
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 00:29:15.86ID:NqgIjlOQ
>>917
これが売れればカドカワがまだメタルマックスがいけると考えて
メタルマックス5があるかもしれない
と言って引き込むしかないな
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 00:43:27.77ID:X7RbRj1R
ぶっちゃけ氷河期のジャンプだし売れるとは思ってないけど打ち切りボーダーは突破してほしいな
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 02:25:50.23ID:NqgIjlOQ
氷河期のジャンルだからこそ
そのジャンルの人に向けてちゃんと宣伝して存在を知らせないと

問題は知ってれば買う人にどうやって知らせるか
大半は受動的に知る人だから
アニメ化でもしないとそうは広まらないんだよな
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 03:40:13.02ID:TY47IkSP
そのジャンルの人に向けて作って宣伝して
それでいて衰退した現実があるわけで
今の流行りの画で勝負してほしい
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 03:50:14.54ID:dnutI+M0
レビューアーは部数確認してレビューの数調節しないといけないと思ってるのか
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 07:31:05.45ID:m/Ma/Qj4
そんなことないけど初週でレビュー30件とかついたら流石にああステマだなってなるしオリコンで2000部でしたって言われたら各所で作品の内容以前にステマ作品のレッテルがずっと残る
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 07:39:40.75ID:+L2Ln/qC
レビューの数は割と売上相当になるけど売れてなくても信者ついてる作品は多くなる傾向ではある。ロードスとかここ20年で1万部も売れてないけどレビュー17件あるし。(ほぼ懐古厨だが)
因みに西尾の混物語だいたい今3万部位だけどレビュー10件。
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 08:35:48.49ID:/+bixgRP
Amazonのレビューとかそんなみんなが気にするものなのか?
書籍は実店舗で買うから見たこともないんだが
リビルドの購買層がどうかは知らないけど結局その本を買う人がどれくらいAmazon使ってレビューするかなんて予想できなくね?
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 15:15:08.26ID:NP3fLh+T
ぶっちゃけレーベル自体の宣伝足りてないと思う
もっと一気に複数作品まとめて出して店頭での視覚効果狙った方が
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 15:56:16.69ID:sWr/KQo3
このレーベル、価格設定からして数売る気が見えないからなぁ
単行本サイズの他レーベルと比較しても高い
熱心な固定ファンだけに売る気としか思えない
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 17:45:59.44ID:lNpLEVor
うーんなろうの過去作品見た限りだと宣伝云々もう関係ないと思うほぼ宣伝無しで売れてるのは売れてるしましてこれは電撃の大賞な上コミカライズ同時とか他のなろうよりは全然恵まれてる
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 17:49:31.17ID:qkySAhmy
なろうって本好きの下剋上とかオバロとか陰の実力者とか1000円オーバーが普通な感じがする
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 18:12:26.22ID:34bh1gPA
>>939
剣道とかマギステルスはCMガンガン流れてるからCMはやりそう
>>947
そのマギステルスは
3,346部 マギステルス・バッドトリップ
ただ作者が超有名にしてはちょっと少ないかも
ネット時代だし作者が大御所だからと言って売れる時代じゃなくなったね多分内容かなこれだと
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 18:16:02.02ID:15f2qHfx
アニメの合間に入るCMなんてほぼ角川系独占やで
なろう系の他のレーベルなんて売れてからやっとCM入る始末で広告展開なんて角川系以外ほぼ無いに等しいから恵まれてる方だとは思う
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 18:17:18.54ID:joNW1Eky
>>947
リビルドが大賞取ったスタートアップコンテストの2作品が明日だったから勘違いしてたわ
スマンな
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 18:20:18.31ID:J2rQ0A+1
新レーベルはこれかな

4,496部 リアリスト魔王による聖域なき異世界改革 I
3,424部 Unnamed Memory I 青き月の魔女と呪われし王
3,346部 マギステルス・バッドトリップ
1,780部 竜魔神姫ヴァルアリスの敗北 〜魔界最強の姫が人類のグルメに負けるはずがない〜
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 18:33:18.22ID:TSpqllFq
1冊丸ごと販売は入ってるとは思うけど話数ごとにダウンロードするサイトもあるからそっちは入ってないと思う
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 18:55:15.40ID:lDK/3En7
>>952
書店でタイトル目についた事あるのはグルメに負けるはずがないくらいなんだけどな
絵師ガチャも外れってわけじゃなさそうだし
やっぱ新規レーベルでニッチ狙うのはキツいか
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 19:15:14.03ID:GhX/UzLy
>>956
あちこちで目にしたり宣伝してたり一押ししてる物と実際に売れるものとの差異が激しくなっとる
出版系の作家がゴリ押しじゃ売れんくなったし流石に読者もバカじゃないし宣伝されてないのが売れたりしてるしょ
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 19:20:52.05ID:6HnEQJxe
オーバーロードの1巻目の表紙なんて売れる要素が見当たらないし転スラ賢者の孫なんて絵師ハズレ言われてたから口コミとか何かきっかけがあるのかも
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 19:47:04.85ID:U9dhsxWs
思うに1番ハズレだと思った表紙は化物語かな。しかも挿絵一切なし。
禁書もよくこんなんで客が付いたなという絵だったけど絵師成長半端ない。
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 20:49:34.01ID:mvZBeCA6
化け物はそんな挿絵入れるレーベルじゃなかったような
もともと雑誌連載だし
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 20:51:10.20ID:/+bixgRP
講談社BOXはそもそも箱入れデザインの前提があって化物語もそうってだけじゃね
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 22:32:48.72ID:joNW1Eky
いつもは16話のところを1月更新は11話しか無かったからな
サイクル的には次回は4/1だけどどうなる事やら
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 23:29:19.02ID:joNW1Eky
Twitter開いたんだから挿絵チラ見せとかもっと呟けばいいのにな
発売日すら出てないのは悲しみ
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 00:49:45.00ID:EkewqsAD
本は絵次第で家族の手前買えないんだよなぁ……電子書籍化してくれるといいが

ゲーム化するならやってみたい
アルファさんじゃないまともなサポートAI付きでお願いします

超人目指したい
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 02:01:35.06ID:za7rXvfh
>>975
まあ元々顔出しするタイプじゃないとはいえ書籍化するんだから挿絵なりキャラの構図なりは欲しいね
とはいえTwitterは少しの事で炎上する危険があるから、まずは活動報告辺りに載せて反応を見てからの方が良いかも
多分キャラ絵が出たら多少荒れるだろうし、それを粘着厨に見られて粘着された挙句、エタに追い込まれるのは勘弁だからね
有名絵師ですら引退に追い込まれるんだから、今のリビルドではひとたまりもないだろうしねえ
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 06:34:29.02ID:UUkI39yt
>>976
本編内にアルファ製のゲームあったな
あれでも良いが難易度によってゲーム性を変えてみる

・イージー:ローグライク(ターン製、コマンド式、レベル有り、重量制限無し)
・ノーマル:RPG(ATB、コマンド式、レベル有り、敵が複数、重量でスピード変化)
・ハード  :モンハンゲー(リアルタイム、レーダー自動、レベル無し、射撃や緊急回避などのアルファ補正有り)
・ベリハー:TPS(レーダー手動、アルファ補正無し、HPではなく出血や骨折で行動阻害、回復薬は瞬時に回復しない)
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 07:00:17.88ID:Q9eVmMmX
・18禁:ギャルゲVR(電波で弱く見られるが年上の女性からの庇護欲MAX、探索は省略し結果のみダイスで決定)
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 17:40:44.44ID:56bI2smg
次回更新はアキラの全損装備の更新&シロウか
子供繋がりでシェリルの徒党に潜り込んできたら笑うわ
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 21:08:39.62ID:ncvP1feN
大型バイクからの有線ソードってなんか魔法陣グルグルの地の剣を思い出すよね
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 23:29:29.17ID:56bI2smg
“待”っていたぜェ!!この“瞬間”をよォ!
ttp://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/2/a/2a947737.jpg
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況