X



【オーバーロード】丸山くがね404
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc9-ikoj)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:44:28.21ID:Th6z4/S70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送されました。
2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546335307/

オーバーロード総合 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548664258/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね403
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1547943400/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2018-04-26 オーバーロード (9) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063903
2018-07-26 オーバーロード (10) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041071687
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063866
2018-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (3) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041071700
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0539この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9b-5lWN)
垢版 |
2019/02/03(日) 08:43:27.48ID:r03zv1D40
単純に人種の方がプレイヤーが多いから強いクラスが見つかりやすかったってだけで、異形系の方が融通は利かなくてもその道では相当強いクラスがいくつも隠されてたりしたのかも知れない。
糞運営だからろくでもない条件だろうがな!
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:15:18.62ID:pmSp/FaX0
>>530
アインズ様だとアンデッドだからアンデッドの特徴
そして現在はオーバーロードだからオーバーロードの特徴
あとは種族レベルの上昇で得るスケルトンメイジ〜オーバーロードまでのスキル
それだけでしょ
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fee-Skvs)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:16:06.34ID:KgM8iKwI0
下級の天使10レベル、中級天使10レベル、上級天使5レベル、最上級天使5レベル
下級の悪魔10レベル、中級悪魔10レベル、上級悪魔5レベル、最上級悪魔5レベル

と取得すると仮定すると
補正の微妙な下級や中級の種族レベルを2種類も取るのが無駄遣いになりそう
0550この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:34:11.27ID:FEVN9X7p0
オバロは見るからに邪悪な骨だからいいんだろう
主人公が魔王だけど善人って話なら、はたらく魔王様とか色々あるけどな
あれも冒頭で人間界侵略してるからアウトって言われるかもしれんが
0551この名無しがすごい! (ブーイモ MM03-LUOg)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:35:17.87ID:iDJuzmGPM
>>545
300pと言った手前500p近い話を削りまくって
ぎりぎり300p台にしたんだと予想する。
入稿が遅れたのは削りに時間がかかったせいかも。
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1f-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:51:23.50ID:iAFIfW/j0
異形種3、亜人種2、人間種1、って感じのステータスらしいが
スケルトンメイジ1だけでも人間の3倍のステなら異形1だけ取った異形種が強い気もするんだよな
それともステータスが伸びるのは種族レベルだけ? いやでもエルフとかって種族レベルじゃないよね
種族レベルを伸ばすと耐性とかのデメリットが緩和される感じなのかな?
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9b-5lWN)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:57:48.48ID:r03zv1D40
上位種をとったら弱点だらけだった下位種よりは弱点が少なくなるとかはあり得そう。
そんな下位種族誰も取らないからだれも上位種にならなくて気付かれなかったりとか。
0557この名無しがすごい! (ブーイモ MM03-IOr/)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:00:58.02ID:iDJuzmGPM
妄想だとスケルトンよりもリッチの方がカルマ的に
神聖耐性は低いけどHPが桁違いに増えるんで
ごまかされる感じだと予想。
異形種は素のステータスがずば抜けてるのと
生まれつきの特殊技能が強化されるけど
その分の職業が取れないから
マックスでは人間種に及ばないらしいけど
ゲーム上の話じゃなくて転生後の世界でも
レベル100人間種の方がうえなのかな?
0558この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:12:24.10ID:RGQd3WHNa
>>554
残念だが、強い種族ほどデメリットがあるのがドS運営のユグドラシルだぞ
最強クラスのWCに人数制限がある時点で、何人でも取れる上位種や複数上位種(仮)に欠点が無いわけがない

現地がユグドラシルも現地GMも関係無い、ただの俺TUEEE好きが運営してるならそういう欠点が少ない上位種もいるだろうけどなw
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:35:56.15ID:e2Cz2Hwk0
>>557
寿命問題、それ解決しても周りへの理解
食事、現地の未知な寄生虫や病気関連を解決できたとして
同じビルドだとして腕力とか素早さやHPは異形種がステでは上でも

職業いっぱい積める人間種のほうが種族レベル以外で取れた
職スキルの恩恵で上になりそう
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:37:25.84ID:KFR0bhYw0
>>549
ただしスケルトン系なら初見で炎と神聖に強力な弱点があるのは分かって両方は対処出来ないからPvPでは不利だな
それにステよりスキルの方が重要なんだからやはり種族レベル取られない人間種が有利なんだろ
タッチさんだってキャラ自体は汎用だけどPSが強力だからWCになれたんだし
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ ff52-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:57.02ID:3hSNRz7k0
>>557
てっきりモンスターみたいに種族レベルが底上げ仕様になるのかと予想してたんだけどな
要は例えばアインズなら実質Lv140まで育てれるようになって種族レベルはドラゴンみたいに底上げに移動する感じで
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f1a-yFry)
垢版 |
2019/02/03(日) 14:16:07.13ID:utsDvch80
>>566
攻撃をうまく相手に当てられない!
ってプレーヤーなら、広範囲攻撃のスキル・誘導攻撃のスキルに頼りたくなるけど
もともとうまいプレーヤーだったら、攻撃力増加スキルだけで、ガンガン攻撃できそうな感じ
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-n+Wm)
垢版 |
2019/02/03(日) 14:25:47.90ID:v+CcuTty0
>「必ずやこのVR世界を御身の元に…」人気アニメの世界観を追体験!
>ゲームのサーバーダウン後突如異変が起きる。
>転移後のVR世界に迷い込んだ僕は、ビッチ設定そのままに発情した最強のNPC守護者統括アル○ドに押し倒され、精子が枯れるまでチ○ポを弄ばれ何度も発射!
>快楽をねだり囁き挑発してくる「将来生まれてくる子のため準備は出来ています。さぁ安心して中に出してください!」

ほとんど原作どおりの設定でワロタ
0572この名無しがすごい! (ブーイモ MM9f-IOr/)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:20:17.38ID:Poj1sNrmM
>>568
スケルトンやバンパイヤでキャラメイクできるの?
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:22:37.32ID:cgF5HRLY0
魔法剣士がさんざ失敗ビルド扱いされているのに
アインズ様は剣士系技術磨くのに熱心なんだよな
まあレベルカンストしてるから今更死霊系も魔力系も伸ばせないんだろうけど
現地人がやってるような生活魔法開発とかフライ強化による高速飛行とかはできないもんなのかね
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-zGAl)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:29:17.59ID:IUX6c7v40
サキュロントが失敗ビルドなのであって
魔法剣士が失敗ビルドとは言われてないような
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:48:30.37ID:agd+fAOL0
>>573
アインズが磨いてるのプレイヤースキルであってビルドとは無関係
魔法剣士が失敗ビルド扱いされてるのは限られたレベルの中で職業を配分する事になるからであって
プレイヤースキルにそんな制限なんてないからね

そして成長不可なNPCにしろ、カンストしてるアインズにしろ、
ナザリック勢はプレイヤースキル以外に成長はできないから
新たな魔法やスキルの習得は無理
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-7oto)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:07:13.53ID:3wnVcwZ90
ツアレがレベルアップして、バフ付き香辛料を生み出しながら
普通の食材を使ってバフ料理を作る料理人となり、新たなアニメが!

アダマンタイト鍋のツアレ
お楽しみに!
0583この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:43:43.66ID:e2Cz2Hwk0
>>581
妄想じゃねえぞ、アルベド、ショッカーもとい男性使用人やメイド達も
バフ効果なしの料理ならそれなりに作れる、現地人はバフ効果ある
素材あればバフ料理をコックなしでも調理可能
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5f-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:56:31.77ID:rY2VliBA0
ふと思ったけど他のプレイヤーがいたとしてギルド加入とかできるんかな?
アインズ様がギルマスだから権限はありそうだけどシステム的にはどうなるんだろ
0589この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:57:56.85ID:RGQd3WHNa
>>583
現地人がコック不要でバフ料理作れるってどこに載ってるの?
同じ材料使っても素人と半人前とプロで結果違うのに?

もし素人もプロもバフ効果が同じなら、それって料理能力で作られる効果じゃなくて素材そのままの効果だぞ
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f42-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:06:55.87ID:KUluidVb0
>>589
少年オーバーロードP4にある、料理と料理スキルの関係について

・バフ効果のない料理
  →誰でもそれなりに調理可能
・バフ効果のある食材を使った料理
  →コック職のあるユグドラシルメンバー(ユリ・料理長など)であればレベルに応じて料理可能
  →コック職のないユグドラシルメンバー(アルベド・男性使用人など)は料理不可能 
  →コック職のない転移後の世界の人間(エンリなど)は料理可能
0592この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-t8y0)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:11:04.84ID:v6z3H+tN0
牧場の件は魔導王が聖王国を統治→村人行方不明事件が起きなくなる→さすアイ!
にする予定なんだろうけど、またどこかの国で行方不明事件が・・・
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f42-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:39:44.15ID:KUluidVb0
>>594
原文そのままではないよ
「バフ食材を使ったバフ効果のない料理」を想定して「現地人にはバフ料理不可」を主張することもできるが、これはかつて熱素石がワールドアイテムじゃないと言い張った連中と
同じ論法なのであまり推奨はしない
0596この名無しがすごい! (スップ Sd9f-t9eV)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:50:26.58ID:KeiywvG+d
現地人に可か不可かって二択の話なら可だろう
素材さえあればスキルもなしにユグドラコックと同等のバフ効果のある料理作れるかっつったら不可じゃねぇの
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f42-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:57:47.68ID:KUluidVb0
可不可の二択はその通りだが、効果の有無の二択は断言できない
要するに「本来の効果と比較して恐ろしく劣化してはいるが一応はバフ効果のある料理」が作れるかもしれんので、一言に「バフ料理不可」とは言い難いんじゃね
0599この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:09:28.71ID:RGQd3WHNa
>>595
まあ原文ままじゃなくても、普通に解釈するなら

バフ効果ありを「絶対」作れない
・コック無しユグドラ人

バフ効果ありを作れる「かもしれない」けど、「成功の有無」や「効果は技量による」
・コックなユグドラ人
・コックな現地人
・コック無し現地人(メシマズ除く)

ってとこだろうね
0600この名無しがすごい! (ワッチョイ ffed-vS77)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:10:26.10ID:APsM2+B90
そもそも現地ではバフ効果のある料理の描写すらないから
分からないとしか言いようがないね
ジルがバフ効果ありジュースを飲んだ時も理解できていないし
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-zGAl)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:12:58.35ID:IUX6c7v40
>>598twitterで一応答えているが......
13巻に向けて既刊等を読み直していたのですが、一つ質問よろしいでしょうか? ツアレの保有クラスにメイドが有りますが、
一般メイドはスキル無しで問題無く職務を遂行出来ているように思えます。 何か理由が有るのでしょうか?ネタバレの場合はスルーください。
>語ると長いけど、どうしてかというと(途中省略)というわけで出来ます。
ちなみあの世界の職業というのは(途中省略)なので例えばスレイブという職業で言うと(途中省略)というわけなのです。
ちなみにスレイブの場合ですが一レベルでは(途中省略)だったから彼女は生きていられたりするのです。
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f92-cYa8)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:21:42.42ID:hBXe3TjH0
アルベドは設定に趣味は裁縫とか書かれてたから、子供の服作ったり出来るんじゃなかったっけ
オーバーロードwikiに書いてあったと思う
種族レベルとは関係なく設定に書かれてたら、ゲーム性に影響を与えない事なら出来るのかもね
0605この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa7-SZWv)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:21:43.28ID:MwX4HUUf0
>>601
答えている(答えているとは言っていない)
ありがと

>>602
それは分かるんだけど、出来ることとできないことにある差が分からない
テキストがどこまで通用するのかみたいな話かも知れんが
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-zGAl)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:34:20.21ID:IUX6c7v40
ユグドラシルでスキルが必要なことは現地ではスキルを使用しないとできない
逆に裁縫も服も日曜大工もスキルを必要としない範囲内なら
自由に可能みたいな感じじゃないかと思ってるが
その手の生産系スキルがどういうものなのか全然出てないからな
0607この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1f-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:36:40.44ID:iAFIfW/j0
ユグドラシルだとバフのある料理を作れない、ってのは分かるが
仮にティーパックみたいなバフ効果のあるアイテムがあったとして
それをカップに置いてお湯を注ぐだけでもNGなのかね
0611この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:21:00.97ID:pmSp/FaX0
コック職が無いとバフ食材を扱えないってことはだよ
コック職がない奴と闘うときはバフ食材をそこら中にばらまけば相手は意識を失うと思うの
生食できるタイプの野菜や魚が良いと思う
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1f-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:44:50.33ID:m2oVFp9f0
耐性システムってどんな感じなんだろう
(下位)毒耐性1〜3:毒ダメージ軽減のみ 4~5:低位の毒は無効かつダメージ軽減
これ以上は打ち止めで上位毒耐性に派生する
みたいな感じなのかな
0621この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-7oto)
垢版 |
2019/02/04(月) 09:48:08.21ID:1ixrsnD+0
ダンジョン飯の料理係が使ってる中華鍋はアダマンタイトだったっけか。料理道具は料理人の武器、となんかの作品で言ってたような。

ふむ。
ドワーフ鍛冶長が持ち逃げした金属でフライパン作って、>>615の料理対決の時に両者に使わせてみよう。
0632この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9b-5lWN)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:50:20.21ID:cO+SfWuP0
>>608
低級のドラゴンの肉でも焼かせてたのだろう。
ユグドラ産の原料アイテムなら何を使ってもバフ効果が発生しそうだし

>>631
王道ファンタジー好きな層が集まったナーってアンケだね。
0637この名無しがすごい! (スップ Sd9f-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:18:07.25ID:RW1cynMhd
>>633
採取の描写はちょっと辻褄が?だよね
ゴブリン達の件では採取については現実化して変異したのかと思った
ユグドラシルで採取スキル無いと採取出来ないなんて事だと全PC必須のスキルになっちゃうから単にスキル持ってると採取量が増えるとかレア品になる確率が上がるとかだったと思うんだけどね
それとも元々召喚獣は一切採取出来ないとかか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況