X



【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 20:21:43.82ID:V1dt9A0T
ここは小説家になろうにおける、感想欄の迷惑読者について語るスレです。
悪質なモノに関しては晒しも受け付けています。

ー晒す際の基準・注意事項ー

・まず問題となる感想の本文を載せる

・スレの住人の了承が得られた場合に限り、ID、ニックネームを証拠となるもの(スクリーンショット等が好ましい)を一緒に添えて晒す。なるべく作品名も出したほうがよい

・対象は前提として小説家になろうの利用規約を逸脱したもの(暴言、人格批判、催促行為等)

・例外はスレ住民の判断により認めることがある

・明らかに言いがかりと取れる私怨の晒しは禁止

・作者側の問題(複垢、盗作等)はそれぞれの専用スレッドで

・節度ある行動と言葉遣いを心がけましょう。人の意見は様々です

・晒されたIDの数に応じてそれをリスト化し、ブロック・ミュート任意、推奨読者としてこれをテンプレに加える

・次スレは>>980が建てる

※前スレ
【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1543751506/
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/01(金) 18:43:47.60ID:VhhxCZwC
>>257
むしろそういう方向に変なほうが、作者も無視しやすくて良いと思う。
平安貴族のたしなみかんかく
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/01(金) 18:47:56.55ID:Q4QsGTyv
>>256
え?皆が目にする感想欄で、ポエムの発表とか、
他人の小説のキャラを使った寸劇を展開とかしちゃうの?
それだけ作品を気に入ってるって事なのかなあ。
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/01(金) 19:50:48.09ID:LDetTeSv
なろうでまともな伏線張れる作者さんってレアだと思うんだよね
大半はグダグダだったり力技だったりするんじゃないかな〜
あくまでも個人的な感想です
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 11:17:50.51ID:gdJEEmk0
>>268
まあ、書籍化までしてる作家さんならともかく、他の作家さんにそこまで求めるのは・・・。
失礼な言い方になりますが、趣味で書くレベルの人が大半でしょうし。
もちろん、書籍化してなくても、しっかり伏線張れてる人も居るし、
その逆もあるのでしょうけど。

自分は気に入った作品が人気になったり、書籍化されたりしたら嬉しいなあ、
くらいの軽い気持ちで読んでます。
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 14:34:49.58ID:/ml4QGrK
>>267
マギクラフトマイスターの感想欄にはキャラの掛け合い(つまらない)とか今日の更新をネタにした下品なコント(つまらない)とか書き込む読者がいっぱいいます
作者がそんなのにも全部返信してつまらないコントにも笑ってあげてるから上手く回ってるんだが
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 16:48:20.41ID:zAzv2bE8
>>256
>>267
あー。ポエムはともかくすん劇はないな・・・
「〜とかいうセリフや掛け合いとか言いそう」みたいなのはあるかもだけど
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 16:49:49.09ID:zAzv2bE8
>>270
ちょっと見てくるわ。
たぶん俺のいうポエムとみんなの言うのは別のものを指していそうな気がするのでw
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 20:32:01.67ID:gdJEEmk0
>>270
荒れずに上手く回ってるのなら良い・・・のかな?
ひょっとしたら、作者さんの感性には合ってるのかもしれないし。
てか、そう思いたいなあ。じゃなきゃ作者さんの心の負担が(;^_^
>>271
まあ、ネタバレや展開強要じゃないから害は無いのかな。
見てて楽しいかと言えば、特に楽しくなさそうだけど。
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 20:37:39.01ID:3v6G5XNI
そういう寸劇みたいな感想は自作でたまにあるけど割りと俺は嬉しかったりする。
なんかキャラ気にいってくれたんだなーって。
あくまで個人的な感想だけど。
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/04(月) 06:22:05.50ID:hWx79rqg
なろうって作風がガラッと変わるようなシリアス展開になると
作者の人格を否定するコメントが増えるじゃん?

その対処のためにシリアスな描写を省いた話と
作者が書きたい話の2つに分岐させて
シリアスな展開の話を書いた人がいるんだけど、
感想欄で「自分が書いた小説に責任が持てない人」
とか言って早速マウント取る人が沸いててビビるんだけど


こういうのって迷惑行為にならないの?
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/04(月) 10:51:27.26ID:QkZkApQu
>>275
多数の連載作品をエタらせてる作者さんに言えばいいのに。
ちゃんと書き続けてるのなら良いじゃない。

ところで2つの分岐って、シリアス多目と少な目で本筋は同じ?
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/04(月) 22:18:56.05ID:3ItgLR6q
>>278
同じ
死ぬ描写があるか省かれてるか

ここで晒して良いのかは分からんのだけど良いのかね?
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/04(月) 22:58:02.10ID:6CqbQ6yU
全ての人間を満足させられるものなんて絶対に書けっこないんだから、無視して自由に書くのが一番良いわ
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/04(月) 23:33:13.69ID:QkZkApQu
>>280
じゃあ、『自分の書いた小説に〜』って、完全に言いがかりじゃない。
むしろ、人が死ぬ描写が苦手な人も読める様にしてるんだから。
その人は、書籍化の書き下ろしも嫌な人なのかな?
作者さんは気にせずに続けてほしいなぁ。
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 07:28:02.18ID:NpupDuCQ
>>280
どの作品の感想か知ってるけど
作者は8年長期連載やってて対処もちゃんとできてる人だから
晒すなら作品じゃなく感想スクショぐらいにしとけば?
それでも探す人はいるだろうけど
直接晒して作者の近辺を無駄に騒がせるよりはいいかと思う
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 01:31:37.30ID:2GqFxSXX
>>284
6〜7年追っかけてるから知ってるんだけどね
有名になる程目につく感想が増えるからさ
ちょっと心配になった

2011年くらいにはインターネット慣れした奴と
ネタをネタだと理解出来ない人で玉石混交の状況だったからね…
その状態を耐え抜いた作者が対策出来ないわけじゃ無いんだけど、
人ってすぐ多数派に頼るからさ…
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/09(土) 10:43:07.32ID:UjKQYzpP
G山ガクト(エタ作者であり毒者を兼ねる御方からのありがたい格言)

一言

とっととクソ領主代行に報いを受けさせろよ。
それができないなら始めから書くな。
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 08:09:32.87ID:JnCz8bAo
見てきたけど言動といいコイツの評価方法嫌いだわ
他人に対して悪戯に厳しい典型
ルイ53世の言う「その厳しい目を自分自身に向ける勇気がない奴」だ
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 08:17:54.91ID:zMHmVmin
盗作複垢オンパレードのban祭りで毒者スレは閑散としてるな
みんな複垢スレや言ってはいけない人の自演個スレに行ってるのですね…ワラ
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 08:30:27.40ID:1X2/+WM5
よく感想くれる読者と毒者は同じ種類かもしれない
なろうでもアルファポリスでも最初はいい読者かと思ってたのに
そういうのに限って話の展開気に入らなかったら毒を吐くようになっていく

作家と読者の距離は近づきすぎない方がいいのかもしれない
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 13:04:13.47ID:vpBLlVVh
>>290
最初はいい読者かと思ってたのに……

そういう手のひら返しの場合は自分の作品に客観的に目を向けようぜ
同じことを思っている読者が多数いて、一気に失速する前兆だよ
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 13:56:01.20ID:6dtAcb3l
>>291
そいつだけだ
作品を自分の好む方に誘導する
先読みしてああしろこうしろ
お前も同類なんだろ
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 14:12:30.85ID:vpBLlVVh
>>292
なんかごめん
てっきりよく感想くれる読者がたくさんいて、
>そういうのに限って話の展開気に入らなかったら毒を吐くようになっていく
のだと勘違いした

そいつだけだったんだね
よく感想くれたのは
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:54.00ID:kxkMEm4a
>>293
俺の書き方が悪かったみたいだな
だいたいは頑張ってくださいとかそういう感想一回きりの読者なんだけど
しょっちゅう感想書く人は徐々に自分の希望を入れてこようとする我が強い人にしか当たったことがないんだ

他の作品投稿したらその作品を叩いて早く○○の続き書いてくださいとか書かれたこともあるし
別に更新遅れてたわけでもないのに
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 12:31:47.49ID:dBzIXY9c
一言

私も叩きましたし他にも叩いてる人がたくさんいますが、叩かれてる内はまだ安心していいですよ
ガチでクソつまらん作品なら叩きコメントすらつきませんから
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 15:32:16.09ID:hPw/jbSI
良い点
チートな主人公が異世界で無双する作品が多い中、引きこもりの主人公が現実世界で少しずつ頑張って行く姿にとても好感を覚えました。

気になる点
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 15:32:59.62ID:hPw/jbSI
父と妹の爬虫類好き設定が甘すぎます。
送り主が北海道なら多分飛行機の貨物扱いで爬虫類の卵には振動・温度変化は危険(送り主が対策はすると思いますが)ですし、爬虫類好きならまず届いた状態を確認すると思います。
主人公が取り出したりタオルに包んだ時点で孵化する可能性は余計低くなり、爬虫類好きが見たらがっかりする状況ではないでしょうか。
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 15:34:21.00ID:hPw/jbSI
父親も「なんでも訊いていいぞ」と言いつつ、殻が固いから多分ヤモリかワニと言い、
生まれたらアルマジロトカゲに似ている、と言うのも変な話です。
アルマジロトカゲは胎生なのでそもそも卵で出て来ません。
ヤモリの多くは夜行性なのでライト(紫外線ライトか保温球、観賞用の照明かと思いますが)は基本不要ですし、
爬虫類ベビーは小さいので熱を発するライトで脱水や火傷を起す危険もあり砂も誤食で腸閉塞を起しやすいので、特に種類もわからず生まれる前からライトや砂を入れる人は多分いないと思います。
多湿を好む種類なら保湿性の高い木のチップや土の方が床材に適してますし。
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 15:35:33.11ID:hPw/jbSI
種類が不明の爬虫類の卵を孵化させるなら、卵は上下をひっくり返さないように
湿らせたバーミキュライトの孵化床に安置して湿度と温度を保っておくのが無難じゃないでしょうか…。
孵化後の環境は種類に応じてですが、清潔なケージにキッチンペーパー敷いてシェルターと水入れ置いて温度と湿度管理して、孵化して数日は卵黄の栄養で生きるのですぐに給餌はしません。
爬虫類は警戒心が強く、他に動く生き物がいたり大きな音や振動、強い光もストレスになるので人間がむやみに覗いたり騒いだりするのは良くありません。
世間に流通している爬虫類なら様々な色・模様が作出されているので珍しい色なら「突然変異」よりも「新しいモルフ」と思う方が自然だと思います。

瞳孔が縦長のトカゲ亜目なら大体夜行性ヤモリと思われますが、ヤモリで頭に突起があるならガーゴイルゲッコー、鱗が大きいならスキンクヤモリやバクチヤモリ、トゲトゲして黄色系で草食するトカゲならフトアゴヒゲトカゲやトゲオアガマがいます。
この辺りはペットとして飼っている人も多くネットでもある程度調べられるので、この辺のトカゲ類をモデルにして書いたら良かったのではないでしょうか?
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 15:37:14.59ID:hPw/jbSI
どうしても卵生でアルマジロトカゲ似にしたいなら、カブトトカゲのアルビノ(現在確認されてないと思いますが)じゃないか、
とでも言わせてほしかったと個人的には思います。
作中で仰る通り最近は爬虫類が流行して、飼い方も知らず衝動買いしてすぐ死なせてしまう人が増えています。
不適切な管理で病気になった個体を売っているペットショップもあります。
私も爬虫類好きで数年飼育をしていますが、もっと多くの種類の爬虫類を育てて繁殖させている方達に比べたらまだまだ知識も経験もありません。
それでもこの父と妹は爬虫類に詳しい、爬虫類好きを自称してほしくありません。
運営会社と思っている所の住所は分かっているのに主人公はなぜ種類や飼い方を問い合わせず、
父も妹も確認させないのでしょうか?品種改良の新種と言うなら元になった生物くらい確認して欲しい所です。
爬虫類の寿命は結構長いですしメートル単位で大きくなるオオトカゲやヘビ、ワニもペットとして流通している時代ですよ。
主人公は爬虫類が苦手だから父や妹に任せておけばいいという考えかも知れませんが、食べるからと言って好きなものばかり与えれば動物だって病気になります。
秘密なら体調を崩しても動物病院にも連れて行けず弱って行く姿を見るしかないし、
飼い方も教えない・分からない素人に生き物を送り付ける事は無責任に感じますが、
この父も妹もそれでいいのでしょうか…だから主人公は引きこもりになったのかな(笑)
現実世界を一生懸命生きようとする主人公とそれを支える優しい家族…と思って更新を楽しみに読んでいたのに、
主人公の世界もゲームの世界も結局作り物なんだ、と一気に冷めてしまいました。非常に残念です。
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 18:34:43.83ID:sJe+Txha
爬虫類の事は詳しくないからよくわからないけど、本当に間違ってるのなら、
それを教えてあげる事自体は良いと思うんだ。
でも、メッセージで教えてあげるとかではダメだったのかな。
作品を読んでないから、そこまでの描写が必要な内容なのかどうかもわからないけど。
最後の
>>主人公の世界もゲームの世界も結局作り物なんだ、と一気に冷めてしまいました。
に関しては、まあ小説ですからとしか言いようがない。
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:02:56.78ID:IPMd8r7F
こういう奴は教えてあげたいんじゃなくて自分の聡明さ()をひけらかしたいだけだから
自分のちっさい常識で決め付けて期待して勝手に裏切られてるタイプ

長文の文句書いてる暇があるなら小説でも書けよと思うが創作出来んタイプなんだろうな
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:35:08.41ID:sT2De5zf
とある作品で書籍化するっていうから今まで目を瞑ってた部分
(ここからキャラがブレてる)等を
書籍化では修正したほうがいいんじゃないか?的な事書いたら
同じ不満持ってた人達が同様な感想書き始めて
俺だけ感想削除の上ブロックされたんだが

この場合俺は毒者扱いなんだろうか
書籍がもっと良い物になって売れて欲しいとの思いから書いたんだが……

結構悩んでしまった
脳死で応援感想だけ書けば良かったのだろうか
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:47:45.69ID:VyKteabC
もし押しつけがましくなってたならそりゃ削除もブロックもすると思うぞ
「自分はこう思ってた」はやめて「相手はどう思うか」を考えなよ
考えた結果わからないならブロックはお互いにとって良いことなんだからケンカになる前に離れな
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:10:39.19ID:sT2De5zf
今見たら他のネガも感想消されてて
応援感想だけ残ってたよ……
ごめん俺が悪い訳ではないみたいだ
商業的なもんだったようだ
悩んで損した
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:15:33.29ID:IPMd8r7F
>>309
「感想」の意味もわからんのになんで感想書こうと思ったの?
あとお前は編集じゃなくて文才も編集能力も市場読む力もないただの一般人だってなんで気付かないの?
なんで毒感想消したのを「商業的理由」だと思ってんの?
自分が悪いって気付いたら死ぬ病気なの?

自分のアホさ無視して何が脳死で応援〜俺が悪い訳では〜だよ
毒者って自分を客観視出来ないほど視野狭いんだな
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:17:17.83ID:hmi26UJr
書籍化決まった作品は、大抵ランキング駆け上がるし、
読者の絶対数増やしたくて必死だからマンセー感想以外消すとか良くある。

その手の必死な奴の事は気にしなくていい。
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:16:41.16ID:rohx9r9L
ネガ感想総消しブロックとか月一族みたいなの増えたよなぁ
商業化するなら「一般人」が客なんだから
同調して同様な事書かれたなら参考にするべきだと思うけど

趣味で書いてるだけだから書籍化の打診来ても
断るつもりの俺みたいなのとは考え違うんだろな
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:26:49.93ID:9g0ats51
>>306
>>309
書籍化する際に、より良い作品にするにはココを直した方がいい、
とか思うのは個人の自由なんだけど…。
キャラがぶれてるのが気になって、それに同調する人が何人か居たとしても、
その作品を読んでる大半の人がそう思ってるとは限らないと思うんだ。
実際、そこを直していない時点で出版社の目に留まって書籍化の話が来たわけで。
で、もしキャラ云々も含めて直した方が良い所があったとして、
それを判断して修正するのは、編集者と作者が話し合って決める事。
なろうでお金も払わずに読んでいるだけの読者が口を出す事じゃないと思うよ。
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:29:38.25ID:pf64KrEj
本気で作者のためを思うならメッセージでいいのにわざわざ感想で書いちゃうところが…
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:32:16.12ID:KVU2fRYQ
プロ編集に見てもらえば分かるけど、素人読者の指摘なんて的外ればっかりで参考に全くならんからな
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:34:59.90ID:neIXW/N9
>>316
金も払って無い奴がってのよく見るけどさ。
なろうという商業サイトを利用して読者の応援で書籍化するんだから、
最後の一行だけは同意出来ないかな。
自身のWebサイトで公開してたなら別だけどさ。

上から目線で何か勘違いしてない?と思ってしまう。
その思考は毒者と同じだよ?
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:13.53ID:FsXliOey
あとややストローマンみたいなこと言ってるね
「この感想を消すなんて脳死応援しか認めないのか!」ってまんま詭弁の論法
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:44:56.91ID:48SwV0De
暇つぶしに作り話でっち上げたんだが
結構食いつき良くて面白かった
感想返しで是非同じ事書いてみて欲しいw
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 01:06:21.91ID:C4plLsmU
まぁここは書籍化作家&したい雑魚作家
の愚痴吐き気場になってるからな
お口パクパクしてるところに美味しい餌が来たら
全力で食いつきたくもなるだろう

毒者に堂々と言い返してる作者を知ってるが
必死なここの連中じゃ無理無理
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 01:42:51.42ID:TFm9OtDa
硬派な作品気取ってるくせに結局パーティメンバーが女ばっかりのクソ作品になってしまった奴には、なんか一言苦言を呈したくなった事はある
ただ、まあ、作者はもともとハーレム大好き野郎なのは過去作で分かってたんで、ハーレムタグ無くても滲み出ちまったんだろうなぁと折り合いを付けたよ
好きなもん書いてくれ……
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 01:51:52.08ID:9g0ats51
>>319
別に『お金を払わずに読んでいる』の部分は無しでもいいんだけど。
書籍や出版関連の商業的な事に携わってない一般の人が、
これからある程度は作者や編集の人の生活(売り上げ)に関わる様な事に
口を出す事はないんじゃないかって事。
別に感想に思った事を書くなって言ってるんじゃないよ?(毒感想は別)

一読者が「こうすればもっと良くなりますよ」って、それこそ上から目線じゃないの。
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 01:57:06.37ID:9g0ats51
ごめん、訂正。

一読者が「ここを直せばもっと良くなるから直して下さい」って、それこそ上から目線じゃないの。

です。
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 02:13:45.19ID:3O1puSeW
>>319
これは俺もよく考えるな
こんな事言う奴は最初からなろうで書くなよと
こんな考えで書いてる毒作家にも消えて欲しい
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 02:28:58.15ID:GcYNBBcb
なろうは金目当てが増えすぎたんだよ
本当に面白い作品は埋もれるし
ランキング汚染は特に酷い
ネットは金が絡むと糞になるを体現してる

打ち切りエターやらかす作者が増えすぎた
ポイントクレクレしてる奴が特に顕著だから
そういう奴は毒者現れても同情しないかな
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 02:52:54.17ID:GcYNBBcb
あーセブンスのわい先生みたいなぶっちゃけまくる人は完全に別
あの人は金!って人だけどちゃんと完結させるし
星間国家みたいに息抜きで書いてるのはちゃんと完結しないよ?
と、最初から書くしね
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 03:02:29.90ID:p64bBd3o
>>309
いや、仮に商業上の理由だとしても、おまえが悪いだろ
書かなくていいことを書き込んで、人を嫌な気分にさせただけでなく、金銭的損害をも与えかけたんだぞ?
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 04:24:40.41ID:98R+h7uQ
>>306は釣り臭いけど
最近書籍化発表した作品漁ってみるか
その手の感想消し作者探して本スレで晒すの楽しいんだよね
まずこのスレと反対の反応くるし
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 05:06:05.80ID:F22M7GbR
感想消しは悪というのは勝手だけど
ネガティブなものを残しておいてその作者が潔いとか偉いとか思わないだろと
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 05:27:06.50ID:NXQrYabN
潔い偉いとかどうでもいいんだよね
結局判断するのはそれを知った人なんだから
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 05:33:38.80ID:mNXpMG3p
>>332
それな
メリットなんて無いんだし作者以外に読者が不快に思うようなのは消されて当たり前
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 07:51:52.93ID:KVU2fRYQ
キチガイ毒者が吐いたゲロ感想はちゃんと掃除しないとまともな読者に失礼だろ
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 07:54:24.48ID:u28hweSw
商業サイト使ってるとか言ってるがそんなもん毒吐かれることとは無関係
月額会員にでもなってたら違うがお前らはタダ読みしてるだけ
応援なんて言ってるが評価もせずただ読んでるだけの奴が大半
そんなもん応援とも思ってねえしデカい顔するとかどこまで頭悪いんだよ
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 08:33:55.58ID:3dsmEnAi
そもそも作品に口を出すって行為は、作者が求めでもしない限りは権利じゃなくて責任の問題なんだよな
もし読者の言う通りに直したとして、その結果クソになったら読者のせいにできるか? できないでしょ
読者もごめんなさいも言わずに「あーあ、つまんなくなっちゃった」でおしまいじゃん
こういうこと言うと「指摘を反映するかどうかは作者の判断」と言われるけど、だったら感想削除&ブロックという判断を尊重しなきゃ駄目だと思うんだよね
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:11.18ID:X585ce4Y
作者にサンドバッグになれよは酷いと思う
感想は目を通したら消しますねいつもありがとう(ニッコリ)がいいんじゃないかな
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 10:02:53.92ID:iFAS3GuX
>>340
エスパー真美のパパだって
罵るようなファンレター届いたら破いて火にくべると思うよ
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 10:33:17.81ID:Psnz8of2
いつの間にか応援感想以外は毒者!にすり替わっててびっくりなんだけど
感想欄が信者専用みたいな事言い出してるのはさすがにネタだよな?
そこまで豆腐メンタルなら最初から閉じるか
目次に>>340でいいじゃないか
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 10:42:52.70ID:VExO65OA
もうこれ系の答えはエスパー真美の「くたばれ評論家」の回が全て語ってくれていると思う

全員落ち着いて、まずはエスパー真美を1話分読むんだ
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 10:48:39.32ID:TFm9OtDa
ボクの思い通りに書いてくれなきゃヤダヤダヤダー!
も酷いけど、
ボクを褒め称える感想以外はヤダヤダヤダー!
って奴も同じくらい情けないって話かな?
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 11:02:32.64ID:u28hweSw
>ボクの思い通りに書いてくれなきゃヤダヤダヤダー!

お前は作品には関係ないんだから当たり前
黙っとけ

>ボクを褒め称える感想以外はヤダヤダヤダー!

褒め称える必要はない
普通の感想すら書けないのか?
それなら黙って読め
面白くないなら黙って去れ
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 11:10:33.57ID:TFm9OtDa
作品に批判的な感想書かれるのはヤダヤダヤダー!
嫌なら読むなよウワァァァァーン!
って作者もいる事を、読者はキチンと慮ってくれないとダメだって事ね
なるほどな
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 11:11:24.72ID:YkJzj0AA
でも、苦言を呈する系の感想って消されたりしてる?
思ったこと書いてるけど消されたこと無いよ?
向こうがそれを見てどう思ったかは知らないけど。
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 11:12:30.16ID:u28hweSw
嫌なら読むなよゴミが
という感情しかないけど
ウワァァァァーン! て何?
ここでも優位に立ちたいの?馬鹿なの?
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 11:14:29.45ID:YkJzj0AA
おおう、数レス流れをみて自己解決してしまった。
やっ、感想欄でそういうこと書いたら消されちゃうんじゃね?
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 11:14:47.29ID:u28hweSw
>>348
的確な矛盾指摘とかは当然素直に受け入れるし
言葉づかいも普通ならそのままだよ
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 11:16:17.12ID:VExO65OA
これも全部、アニメ版のエスパー真美が微妙に内容省略しているのが悪いんだな、きっと
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 11:18:49.27ID:TFm9OtDa
>>352
奴には批判する権利があるが、当然ボクにも怒る権利がある!って奴?
あれアニメだとどう書いてるんだろうな
批判的な感想書かれたらヤダー!って作者が感想書くな黙って消えろ、って考え方になっちまうような原因になるような改変でもされてんのか
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 11:27:57.31ID:zaiSPWo9
>>344
これな、世にでる限り批判は免れない
全ての人が満足する作品なんて存在しない
作者が怒るのは自由だし
批評するのも自由

ただ行き過ぎた迷惑行為まで行ってる人の話をするスレのはずなんだけど
迷惑読者と同じレベルまで下がってる奴がチラホラいるな
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 11:28:26.94ID:QEP7INbq
暴言や人をコントロールしようとするような発言があればそれ相応の対処をするから受け入れろよ、という話であって
賞賛しかいらないなんて誰も言ってないと思うが
つーかいろんな作品の感想欄見てても、ツイッターやカクヨムなら運営警告やアカウント削除とか普通にありえるような感想が多い
感覚が狂ってないか?と純粋に疑問に思う
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 11:37:55.38ID:zaiSPWo9
>>348
○夜○さんが一時期まともな指摘系すら消してたから
感想欄消す作者は地雷作者って思われるようになったかな

本スレでたまにその手の話が出てた、最近は余り見ないので知らんけど
勿論迷惑毒者と判断された奴は叩かれてたな
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 12:04:31.95ID:ImIvUQU8
>>311
かん‐そう〔‐サウ〕【感想】
物事について、心に感じたことや思ったこと。所感。「感想を述べる」「読書感想文」

なんか勘違いしてるけどネガ感想も感想のうちな
ID:sT2De5zfの良し悪しは置いといて、言葉の意味を勝手に変えるのは物書きとしていかがなものかと思うぞ
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 12:18:47.61ID:ieNeVdjh
なろう読者が客にも敵にもなることをちゃんと考えてるんだろうかね?
指摘レベルの感想を消されたら絶対に買わないし、下手したらネガキャンされるぞ
無難に処理しとけと思うわ
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 12:22:08.96ID:YkJzj0AA
毒者的に考えて指摘と共に作者をガイジと罵っておきながら消されると
「俺の真っ当な感想が消された!!」と憤っている可能性もある。
というかこの流れを見てほとんどそうだろうな。
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:56.03ID:zD2rzUMt
あれこれ感想で言いながら買う奴なんて色違いが出るレベルの確率だゾ
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:42.41ID:0N4Nqty2
こんなとこに居る作者なんて
底辺作家か打ち切りに震える商業作家くらいだろうから
批判怖いになるのはわかるけど
愚痴ってる暇あったらさっさと続き書こうぜ
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:27.19ID:zD2rzUMt
すーぐ叩く奴は作者に違いないってレッテル貼り出すー
他の読者からも嫌われているんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況