X



MF文庫Jライトノベル新人賞83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 18:52:12.61
MF文庫Jライトノベル新人賞に関する話題、
また投稿(予定)者同士の雑談などの場として和やかにお使い下さい。

MF文庫J新人賞公式サイト
www.mediafactory.co.jp/bunkoj/award/
過去の新人賞公式ページ
bc.mediafactory.jp/bunkoj/old/index

前スレ
MF文庫Jライトノベル新人賞74
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1462019072/
MF文庫Jライトノベル新人賞75
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1469332009/
MF文庫Jライトノベル新人賞76
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1477470423/
MF文庫Jライトノベル新人賞77
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1490329138/
MF文庫Jライトノベル新人賞78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1504453689/
MF文庫Jライトノベル新人賞79
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1515595627/
MF文庫Jライトノベル新人賞80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524727260/
MF文庫Jライトノベル新人賞81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1537152303/
MF文庫Jライトノベル新人賞82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1545918680/

○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

第12回4期(2016年3月末締め切り分)よりウェブ投稿が開始。テキスト(.txt)、ワード(.doc/.docx)、PDFに対応。
ウェブ投稿の場合も応募要項に変更はなし。詳細は公式ウェブ参照のこと。

Q.一次通過の発表はいつですか?
A.基本的に各期最終発表の一か月前(25日前後)が目安となります

Q.二次〜最終選考の段階的な発表はありますか?
A.MFは一次選考通過の発表と、最終結果の発表のみ。段階的な選考結果は出ません

Q.評価シートはいつ頃来ますか?
A.各期最終発表日の前後。封筒には「MF文庫J新人賞」とハッキリ書いてあるので家族バレに注意です

Q.応募の際に気を付けることはありますか?
A.規定枚数以内でもぶら下がりの設定に注意。一行ごとの文字数オーバーと見做され規定違反になります

Q.佳作受賞の電話っていつ来るの?
A.一次選考発表後〜最終発表の二週間前くらいとの噂ですが確証は無いので期待せずに待ちましょう
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 09:06:22.35
ヒット作でなくなった
もうMFも終わりなん?
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:00.50
ノゲラはツイッター芸人の病気ブラジリアンが絵と本文両方やってるせいで延期延期未定だよ
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 14:04:37.28
どんだけ延期になっても余裕な知名度と売上があるんだりうな
底辺作家だと収入途絶えて死だが
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 14:55:26.22
ぼくたちのリメイクとか、可愛ければ変態でも好きになってくれますか?とか、なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?とか読んでるけど面白いぞ。大ヒットとまでは言わんけどスマッシュヒットしてるやつはまだまだあるし大丈夫やろ
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 19:11:57.80
GAもだけど、ガガガももいちょい上げていいんじゃないかと個人的に思います(早口
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 20:26:40.59
最近、底辺ラノベ文庫乱立してるよな
資本金1000万未満の
なろうのpt5000くらいから軒並み書籍化して、数撃ちゃ当たる戦法でなろう内で焼畑作戦やってやがる
ああいう作家をなんとも思わないレーベルはイヤだね
ぽまいらも書籍化メール来ても、首を横にふれよな
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:07:24.90
電撃が最強文芸なのは皆同じ意見として 逆に一番雑魚な文芸はどこだ
レッドライジングかダッシュエックスか?
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:27:03.69
悲惨なレーベルは多すぎてわからんが、ダッシュエックスはどうしてああなったんだろうなあ。母体も強いし歴史もあるのに。ヒットが出せない編集の能力なんだろうか
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:45:23.26
MF派生ならノベルゼロもその内死ぬだろうな
ヒット作出す気概を感じないわ
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:53:35.83
というか供給過多なんだよ
ラノベ作家にも言えるが、なりたり奴と作家になれる奴の割合比率ヤバないか?
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:35:38.42
弱小レーベルが増えただけだろ。底辺レーベルの作家はなろうどころかワナビと同レベルだわ
レーベル消えると同時にどこにも拾って貰えず存在が消える連中
元々は電撃、富士見、MF、靴辺りで競ってたのにここ10年でラノベレーベル乱立が酷過ぎる
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:38:57.39
>>199
一度でもプロになりたい「だけ」なら恩恵あるだろうな
将来的にずっとプロであり続けたいならやっぱり大手でデビューするしかないと思う
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:55:26.19
プロになりたいだけなら自費出版でいつでもなれるし
賞の権威が欲しいなら底辺レーベルじゃ無意味
中途半端だよな
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:18:04.19
実力あるやつも一緒に埋まってるだろうからもったいないものは感じるわ
作品の露出する機会が増えたからアイディアだけすでに使われてたりして
上手かろうが読み始めて早々「あっ、もういいっす……」が勝っちまう
読み専のほうが作品読んでるしな
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:40:33.71
>>192
これ結構問題だと思うわ
15年前なら深夜アニメなんて週10本もなかったらしいし、最近じゃ100本近い深夜アニメが原作ほしさになろうから吸い出してる
おかげで低ポイントラノベもちゃっちゃと書籍化→アニメ化の流れ出し、明らかに新人賞のレベルも低下傾向にある
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:54:24.77
偏見だが、ダッシュエックスって名称がダサくてパチモン感すごい
逆に一迅社とか老舗感半端ないが、クソザコだしな
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 22:10:54.39
>>185
電源>>>MF>>GA>スニーカー、富士見>ガガガ、甲羅>HJ>>ダッシュエックス

オリコン年間レーベル別売上 (集計期間:2017/11/20〜2018/11/18)
順位|合計部数|構成比| レーベル
*1位 2,929,178部 21.61% 電撃文庫
*2位 1,780,043部 13.13% MF文庫J
*3位 1,062,006部 *7.83% GA文庫
*4位 1,000,389部 *7.38% エンターブレイン
*5位 *,855,300部 *6.31% 角川スニーカー文庫
*6位 *,817,532部 *6.03% 富士見ファンタジア文庫
*7位 *,608,244部 *4.49% GCノベルズ
*8位 *,522,037部 *3.85% カドカワBOOKS
*9位 *,499,969部 *3.69% JUMP j-BOOKS
10位 *,387,700部 *2.86% アルファポリス
11位 *,376,383部 *2.78% オーバーラップ文庫
12位 *,269,524部 *1.99% ヒーロー文庫
13位 *,235,422部 *1.74% MFブックス
14位 *,210,328部 *1.55% 角川ビーンズ文庫
15位 *,172,075部 *1.27% ガガガ文庫
16位 *,163,471部 *1.21% 講談社ラノベ文庫
17位 *,125,886部 *0.93% KCG文庫
18位 *,108,139部 *0.80% HJノベルス
19位 *,100,032部 *0.74% アース・スターノベル
20位 *,*96,608部 *0.71% オーバーラップノベルス
21位 *,*93,743部 *0.69% HJ文庫
22位 *,*79,128部 *0.58% 講談社BOX
23位 *,*79,126部 *0.58% モンスター文庫
24位 *,*74,568部 *0.55% GAノベル
25位 *,*66,664部 *0.49% ファミ通文庫
26位 *,*65,612部 *0.48% 一迅社文庫アイリス
27位 *,*65,562部 *0.48% TOブックス
28位 *,*51,981部 *0.38% このライトノベルがすごい!文庫(単行本)
29位 *,*49,625部 *0.37% 講談社BOX(単行本)
30位 *,*48,676部 *0.36% ダッシュエックス文庫
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 11:34:50.07
ノベルゼロは最初の硬めのSFとファンタジー出してた頃は好きだったけど今はその辺のラノベ文庫と変わらんからなぁ
まあ硬めの作品が売れなかったから舵を切ったんだろうけど 
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 12:51:01.81
固めのSFなんて今の時代で受ける気しないわ
異世界行って、処女のロリ奴隷とステータスオープン! ハーレムチートで、VRMMO! みたいな感じじゃないと敷居高いし、なにより導入から固っ苦しいんだよSFは
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 13:33:02.73
それはわかる。でもVRもSFからきたアイデアだし、難しくならんようにいいとこ取りするのが吉だよね
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 17:47:41.41
異世界、奴隷、スキルを授かるなんかがわかり易くくて大正義過ぎるんだよな
とりあえずおもろそうやん、感情移入だってしやすいし
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 18:11:55.48
普遍的かつ王道だからね異世界転生
ハリポタは異世界転移、竹取物語は異世界召喚、ギリシャ神話は異世界転生
ま、3000年続いたジャンルだし、あと5000年はブームメントでしょ
俺らのひひひひひひひひひひひ孫くらいには、終わってるんじゃない流石に
子供作れたらの話だけど……
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 18:26:09.81
ジャンルは終わらんだろうが今の出版業界は俺らの孫ぐらいには終わってそう
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 19:53:12.25
二次落ちで一人が3もう一人が2の平均2.5だったわ
3の人にはやけに褒められてたから何で落ちたんだと思ったが、2の人にはボロクソだった
二人とも満足させないと上にはいけないのかね
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 17:43:40.45
>>211
それだけの「ひ」を表記するなら対数を使うのが常識だろ(出来るわけねー)

ところで、六月末日締め切りのを書いてて、
今33枚目だけど、登場人物の容貌の描写で少し困ってる。

だって、新キャラが出るたびに、
「高い鼻、薄赤い唇、青空のような瞳〜」なんてやってたら、
読む方はダレちゃうでしょ?

前回の応募では二次落ちで、
編集のお二人さんのうち一人から、
「描写不足で感情移入しづらい」と指摘されたので。
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 17:54:24.88
重要じゃない新キャラ出す度に必ずしも容姿を描写しなくてもいいし、そもそも容姿描写が下手くそだし、何より描写不足で感情移入できない云々は容姿と関係ないキャラクター性の描写が足りない
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 22:38:51.63
らくせんぼ
作詞:元担当つきワナビ

メールを開くともう2年たつなぁって
やっぱ時間無駄にするね 
なぜだか干されたりするね
そういやヒドイ扱いされたし
ヒドイことも言われたし
恨みがいっぱいつまった
ワナビワナビなのです
書き書きの1日や
現実逃避の旅や
書きあわせられない
だってくやしいんだもん
ネタ尽きる 担当とつながってたい
もしあの選考に受かるものがあるなら
貶しあう2人 知らないよそら
他人どおし あんたにわたし らくせんぼ
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 02:18:14.32
すべる、すべらない
詰まる、つまらない
くだる、くだらない
を通り越して収まりが悪すぎて頭に入ってこねえよ
せめてメロディの尺に合わせろや
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 08:04:20.66
よう実、Reゼロ、ノゲラ

ここらへんもそろそろ古いよな
そろそろ新しいのが出てこないと
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/20(水) 01:26:03.06
ここ受賞者やプロの為じゃなくて投稿続けるワナビの為のスレなんですけどね
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/20(水) 07:17:48.56
電撃、MF、GAあたりのまともなとこから、デビューしたいです
でも電撃って新人育たなそう
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/20(水) 11:08:56.47
文サロの新人賞スレなんだから投稿者がほとんどだろう
アイドルのライブ会場行って「ここにはファンしかいないんか」って言ってるようなもんだぞ
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/20(水) 23:04:46.71
電撃ってなんで大きいとこなのに新人賞スレないんだ?シベリアのは落ちてたし
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/21(木) 00:17:18.14
あと4日くらいで1次発表か。緊張してきた。電撃に応募するやつの最終チェックしつつ気を紛らわそう
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/21(木) 01:26:27.00
>>246
アイドルの養成所行って「何でここには本物のアイドル一人もいないんだ」って言う方が近い
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/21(木) 01:59:03.88
web応募のときのページ番号について質問したいです
Word形式なんですけど梗概のページ番号を1にするべきなのか本文の1ページ目の番号を1にするべきなのかで悩んでます
どちらが正しいのでしょうか?
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/21(木) 02:15:44.15
電撃まで2日しか休みなくて絶望してるわ
当然今日も仕事
これでMFも落ちてたらもうやだ世界
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/21(木) 02:29:20.22
月夜 涙も>>257みたいな感覚でペーストしてんだろうな
無自覚とはいえ恐ろしいわ…………………………
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/21(木) 06:49:07.99
>>254
公式の書式だと梗概は0ページで本文からが1ページだぞ
悪いこと言わないから公式の書式使え
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/21(木) 08:37:57.32
>>259
なるほど、確かに書式見本を見てみたら梗概が0ページですね
助かりました、ありがとうございます
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 13:21:24.40
こんな世界もう嫌だって、めちゃめちゃ普通のセリフだろ。そもそもこんなスレでパクリ指摘とかなにがしたいんだ
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 20:16:32.88
>>269
いつも通りだな。二期審査だけ異常に早かったのは年末進行だったからか
そしてこれが平成最後の一次発表という
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 00:51:35.39
1期2期合計でもう佳作5作出てるし、チャレンジ賞1作のみとかありそう。ヤダなぁ
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 01:17:54.46
佳作が何作出ていようと関係ないぞ
逆に佳作1作しか出してない状況で次期審査で該当作品無しを出した年もあったから
寧ろ第8回なんて景気良く11作も出た。あの頃はちょっとしたラノベブームあったからだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況