X



【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ27【下僕達】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:34.59ID:Jw3DvC+b
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。

諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※

■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言後に立ててください

※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ26【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1544207870/
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/26(火) 22:15:05.07ID:lQh2q6Qu
わざとやってるんだろうけど
客観的にどう見えるかという点ではこの人かなり一般と認識がズレてると思う

>>147のやりとりも、仕事が出来るオトナの作家ではなく
自分さえ良ければよくて他人の気持ちに配慮することもしない傲慢な人にしか見えないんだよね
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/27(水) 00:22:32.13ID:no431nkL
ビジネスメールで「機嫌が悪いのかな?」なんて思わせるのはありえないもんな
まあ作者の事知らんけどあんまり社会経験なさそうだからそんなもんだろな

前にどっかのスレで「人には無条件の優しさを求めるけど自分は絶対タダじゃ何もせず見返りを要求するタイプの主人公を書く作者は、親としかマトモに接した事ないんだろう」って書いてあったの見てホンゲを思い出して深く納得した
地雷結局誰とも普通の人間関係築けなかったもんな
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/27(水) 08:26:47.07ID:awaA1FG1
>>146
人材の無駄遣いだな
どんだけ本好きを高く見積もっているんだよ
他の遥かに人気のあるなろう系ですらもっと地に足が着いた話をしているのに

本好きは一山いくらのチート系なろう小説なのに
作家と信者の自意識ばかり肥大して客観性ゼロなのカルトめいているわ
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/27(水) 09:13:56.39ID:FhcJ4Wfo
夢見すぎだよねw
まあ隔離スレでそんな大それた意見を先導してるのは信者を装った作者本人だろうけど
それに賛同する信者が数人いるだけでも十分カルトだわ
この作者はよっぽど社会に馴染めなかったんだろうが、それを自分の才能故だと思ってそう
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/27(水) 09:39:51.23ID:P5EcjbY9
>>154
ぶっちゃけ本好きの下剋上と出会ってから色々な話を聞いてる内に自分の中のTOブックスのイメージまで悪くなった
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/27(水) 14:56:41.41ID:wrsmvXyt
図書委員の腕章、ずっとユルゲンの文字だとおもってたら
新刊の表紙絵みたらまさかの漢字で「図書委員」だったんだな
完全な自己満コスプレだったとは、地雷の頭ホントおかしいわ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/01(金) 06:28:59.56ID:XxKmv0em
>>159
地球の歴史や文化にもリスペクト無いやろ
グーテンベルクやルネッサンスが地雷のペットの名前になってんだからな
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/01(金) 09:30:21.95ID:3kvcGIt4
他人に対するリスペクトがあれば、曲を盗作してドヤ顔なんてできないよなぁ…
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/01(金) 11:08:36.63ID:kroE41Nx
グーテンベルクもルネッサンスもアレキサンドリアも
言葉だけだよね
ネタ元の意味とか歴史とかへの想いなんかがないから
すごく安っぽく感じる
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/01(金) 12:11:12.58ID:Q6wYEYVY
>>163
ルネッサンスは人の名前ですらない。
もともとは、再び+生まれる+動詞の名詞化語尾
復興ですらないものにこんな名前をつけて面白いのかなぁw
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/01(金) 20:42:14.25ID:eGaIVont
>>162
盗作っつーかさ
本好きなんだから「あの作品のこのシーンでかかってた曲」とか言われるならわかるけど
実際出してくるのはアソパソマソだからね
タイトルから勝手にラノベの文学少女みたいなの想像してた自分も悪いが
本好きって言われたらアイテムとしての本が好きとは思わんだろ普通
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/01(金) 23:58:48.53ID:lF16mt5e
あれただでさえ盗作なのにアニメソングをいたずらで混ぜたみたいな感じで曲に対するリスペクトゼロだったよな〜と思ってちょっと確認してみたらロジーナの成人の祝いで楽譜を書くって流れだったんだね
お祝いが盗作なのか…
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 04:57:13.99ID:OmuzDPEe
あれの本質的な問題は「いたずらでアニメソング混ぜました」よりも「何となく盗作しました」じゃね
何を盗作しようかな、が前提になっていて選んだのがアニメソング
アニソンありきじゃなくて盗作ありきでやってて罪悪感皆無なのがどうしようもない
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 05:52:48.82ID:byHN/OIV
まぁ異世界だし気軽に使うってのもいいんじゃね
俺が嫌だったのはなんかアニソンをバカにしてるような描写に感じられる事だったな
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 06:27:45.57ID:HfAj+umG
クソみたいな歌なのに説明の仕方によってなんかいい感じの歌みたいに解釈されたwww
って感じの扱いだしなあ
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 07:34:16.48ID:HfAj+umG
それな

歌の歌詞ろくに読みんでないんだろうな
異世界ギャップどころか
「お前の理解よりちゃんと読み取ってね?」
のメタギャグになる
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 09:45:53.34ID:o4aIntZB
○○だからって理由で制限付けたり差別したりギャグ演出する描写多すぎんのよねこの作品
クズが言い訳する時のような話を物語でずっと読んでる気分
そして自分の意志で最も選んでる肝心の地雷がSNSで炎上するうp主みたいな最も悪い性格してるからやばい
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 10:24:01.61ID:fyAnOlx4
アニソンでも当然のように自分が考えた作品と考えてるのがなんとも不快
「私の作曲じゃないけど…まあ異世界だからいいかな」
っていう程度の気持ちすらないし
逆に「ブフォ!アニソン有難がってる異世界民ww」みたいな感じなのが
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 14:35:53.68ID:6NVBcTos
読み返す気力はないけど、そのエピソードは胸糞悪かったのは覚えてるな
あとグリコポーズのも似た様な感覚だったし
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 16:13:02.19ID:HfAj+umG
アレンジが違いすぎて、元キャラがわかり にくくなってるけれど、内容がよくあるなろう小説になっているけれど、元はそれ、ときメモ夢小説 ですから。 うっとりと「他のラノベとは違う」と唱える読者と腹筋崩壊を堪えるわたし。
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 16:19:33.49ID:NEENS5Bw
「自分は作家だ、お前らとは違う」っていうオーラがTwitterとか割烹見てて改めて思う
なんだよ短編リクエストで「ご協力お願いします」って
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 16:53:29.01ID:sVCup0qm
何故か夫がハマっちゃって全巻購入したのでちょいちょい読んでたけど読後感が悪くて学園編で読むの辞めたのに「まだそこまでしか読んでないの?」とせっつかれるし、登場人物の名前覚えてるかクイズ出されて苦痛
好みじゃないんだよ
これ読破するくらいなら好みの本読み返したいわ
男性ジャンルもっと俺つえええやハーレム漫画が溢れてて、これくらいは違和感なく読めるのかな
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 16:59:02.77ID:HfAj+umG
勢いで読み終えないと中途半端に読後感悪いままなので周囲と励まし合いながら読み終えるんだぞ
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 17:00:59.78ID:JNjsMBHK
気の毒に
はっきり自分は好みじゃないから読みたくないって言ったらどうかな
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 17:28:01.25ID:sVCup0qm
はっきり言ったんだけど「どこが嫌いなの?」と説明求められてそれもまた苦痛
「パピルスとかガリ版印刷の頃は好きだったんだけど、知らなかった技術を知れるフェーズが終わったみたいだし読んでて面白くない」
夫「身分が変わって人を動かして本を広める時期に入ったんだからしょうがないよ、その後も面白いよ」
「ダームエルとブリギッテが結ばれなかったのがショックだった。サブキャラもタメの後には幸せになって欲しい。あれはなんだったの」
夫「だってダメ男だし身分も違ったから。最初から結ばれない恋だったんだよ」
「結局魔力つえええじゃない、あまり好きじゃないんだよね」
夫「面白いよ!」
「登場人物が覚えられない。読むのやめたから忘れた」
夫「名前クイズ」

信者……迷惑…
別の本の話題振り返したり、
「でももう読むのやめたからね」
「忘れちゃったわ」
で乗り切っていくわ
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 17:32:24.30ID:6NVBcTos
>>182
これは酷い
人の旦那を悪く言うのもアレだけど、ごめんね
なんかマジでカルト宗教にハマったダメな人っぽくみえる
喧嘩に発展しないこと祈るよ
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 17:32:39.65ID:JNjsMBHK
ガンバ
たとえ本好きが本当の名作だったとしても好き嫌いはあるのにね…
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 17:41:24.36ID:fyAnOlx4
>>182
逆に旦那さんはどこが面白いと思って読んでるんだろ
第一部だけならまだわかる気もするけど
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 17:55:17.66ID:5oHWDxj1
>>182
読むのをやめた
あなたが楽しんで読むのは好きにしたらいいが、勧めるのはやめてくれ
ここまで言わないとだめなのかね
リアルマイン…
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 18:04:59.80ID:AA/0xkkC
>>179
男性ジャンルは実は俺つええ少ない
努力してる俺すげえと女助ける俺イケメンはめっちゃある
あいつら実力並ぶ強敵も好きだからどんなチート設定でも並ぶ奴を作ってしまう性分なんだ
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 18:38:41.52ID:HfAj+umG
本、広まってないんだよなあ…
よその本かき集めて印刷は利権でガチガチ…
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 19:07:34.07ID:6NVBcTos
本が広まる様にしたと言うより
本が自分のところにだけ楽して集まる様にした
だよな
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 19:25:13.25ID:IcLbxyhn
>>182
こんなことされたら同じ冊数のおすすめ本を積んでお前が先に読んだらこっちも読むってするわ
武士の情けで「ローマ人の24時間」と「一九八四年」「薔薇の名前」を混ぜるかね
本当はどんな傑作だろうと本を読めと強制するのは最悪だと思うけどな・・・
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 20:00:32.80ID:Trf3qyd5
地雷の居る「本がない世界」って、吟遊詩人とか詩人とか語り継がれる童話とかそういった
物語を伝えるものがある描写が書かれてないから、いくら本を作ると騒いでも
その本に書かれた事を読む事とか、本を書く作家が生まれるかが疑問なんだよな
地雷の下僕が物語を捧げてた憶えがあるけど、いきなり長編小説が書けるものか?
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 20:12:51.10ID:0msWPi7A
>>189
それな
本をみんなに広めたかったんじゃなく
自分の本棚の本を増やしたいだけだった
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 20:47:18.67ID:p+Fp3Opj
>>182
言っちゃなんだが、隔離スレの信者と同レベルだな
夢厨の素養がないとこの作品を最後まで楽しめないと思うんだが…
あとは細かいこと考えられず、人の言ったこと何となく鵜呑みにしちゃうタイプくらいかね
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 22:18:18.29ID:9ylmF718
俺も割と夢厨だけどホンゲは受け入れられないから単に読み手の性格の問題だと思うわ
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 22:20:36.40ID:U3N4MlGM
>>182
旦那さんに読んでほしけりゃ、pixivで連載されてる本好きアンチの二次作品読めって言うのも手じゃない?
自分が絶対合わんものを強制的に読まされる苦痛を知れば判るだろ
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/02(土) 23:35:10.61ID:CnM/WeR6
本好き600万文字を読む時間で他に読める本を考えたら本好きを読むのは人生の無駄だった
本好きを読むくらいなら
旦那と洋画や海外ドラマを一緒に見るようにするほうがいいと思うよ
本好きの話題にあわせるのなんて苦痛でしょ、洋画や海外ドラマならつまらないなら他のに変えたらいいし
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 01:43:02.69ID:LHiLNKql
もはやこのアンチスレに書き込みする時間も無駄だったと今まさに実感
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 03:20:28.76ID:x1he7smp
なんで全員が好きになるって前提で狂信者は話すのかね
好みってのを知らないんだろうか
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 03:31:52.16ID:OQ2chvnh
夫さんみたいな時期があった身としてはいたたまれないわ
5部で洗脳解けたから夫さんが書籍のみならワンチャン
今の半値編を読んでてそれなら失礼だけど手遅れ……
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 03:32:57.87ID:faafgfrF
まぁ、好みが〜ってなると
じゃあ好きなのも好みだろって反論出来ちゃうから
やっぱ、ここが変・狂ってるのがなんで気にならないの?って話の方が良いんじゃないかなぁ
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 06:52:52.80ID:LBE/b3bf
>好きなのも好みだろって反論
???!?
何が反論になるのかわからんが
そもそも好みは論ではない。理屈じゃないもの
逆に「ここが狂ってる」「いやこういう理屈で」の方が論戦になる

「狂ってるのが好み」なら俺にもワンチャン
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 10:03:08.40ID:GaQTz+qP
女から客観的に見たら地雷って鼻もちならない嫌な女だから
はっきり地雷の性格が悪いから嫌いだと言ってもいいんじゃない?
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 11:18:03.57ID:I1T5f8SW
ぶっちゃけ主人公の性格がクズでも面白けりゃいいんだけどさ
途中から読むのが拷問に感じるほど退屈だったわ
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 11:23:36.21ID:JkMaCuC2
男性読者視点でダムーエルがダメ男って感想は珍しくね
書籍版ではもっと豪華にダメンズしてんのか?
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 14:02:04.23ID:Dyx2QdZ2
毎日連載中は勢いで、平日更新になってからから終盤は読んでたんだけど、あの衝撃のラストと更新が止まったことで考える時間が出来てしまうともうダメだったな・・・
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 14:03:32.18ID:Dyx2QdZ2
>>206
平日更新になってから〜終盤は惰性で読んでた
のミス
修正途中で投稿してしまったorz
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 15:04:28.38ID:qsSaglHA
タイトルの釣り効果の強さをこの作品に教えて貰ったわ
変哲の無いタイトルなせいでこれより圧倒的に面白いのに読まれてないもんたくさんあるもんなぁ
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 16:05:07.19ID:F+tateT3
めっちゃ今更なんだけど、これまでがっつり組織票されてた好きラノ
2018下半期分では突然順位がっつり落ちてるんだな
4部で目が覚めてきた人が増えたのか、
扇動がなかったからなのか
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 16:34:26.55ID:GaQTz+qP
次回は単行本部門の「殿堂入り」の肩書きにするために
TOも作者も信者も大騒ぎしそう
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 19:14:28.38ID:KlBzuUtz
でも、一位だった割には本屋での存在感が薄いと言うか、行きつけの大型書店は一応全巻あるけど、
平積みは新刊発売時の短期間で、しかも数も少ない。
表紙の上に書き下ろし置いてシュリンクのせいで存在感が薄いのかも知れないけどw
でも、他のなろう系よりも扱い低い気がする
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/03(日) 22:41:12.86ID:+ykSevwh
それは本屋によるかも
うちの近所の本屋は結構目立つ感じで置かれてた
装丁とイラストはホントいい感じだよね
無駄に被害者増やしそうで心が痛むわ
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/04(月) 22:31:27.19ID:JJqiRCCq
宣伝アピール必死のわりには売れてない感じ
ニコニコ漫画冒頭の羅列が正直邪魔
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 00:00:35.73ID:5gf/jEl4
この作品のおかげでTOの本は二度と買わないことに決めた
オーフェン出してくれた時は神企業だと思ったんだけどなぁ
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 10:41:58.38ID:ztn22H3h
>>213
コミカライズも合わせた100万ですよ
翻訳された外国のも合わせるのかは知りませんが
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 10:56:26.88ID:8ujGhin0
コミックは第一部が7冊・第三部が1冊。25冊として1冊あたり4万部か
微妙な気がする
ちなみに薬屋のひとりごとは小説7冊・コミック6冊でシリーズ累計130万部
1冊あたり10万部ならば大ヒットだろうな
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 12:37:19.11ID:9WGDVqRu
ピクシブのアンチ小説ってどれ?普段見ないからよくわからん
それっぽいの見たけど原作を煮詰めたようなあれっぷりのしかない
直接的に出すと荒れちゃうだろうから検索方法だけでも知りたい
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 15:06:29.23ID:tNGBUATY
>>215
わかるわ…
オーフェン大好きだったから買ってたけど、この作者との馴れ合いというか増長させてる雰囲気でうわぁ…となって萎えてしまった

今の新刊はどのくらい刷られてるんだろうな?
ごり押しの割には話題になってないと思うんだけど
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 16:03:18.36ID:yu84pwwf
>>218
隠れてるのは悪いが黙るわ
堂々と上げてるのはダムフィリの人だわな
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 17:51:57.50ID:594GQQNi
二次創作ってまともに書くだけで本家に対するアンチになる場合もあるから判別難しいんだよな
信者に評判のダンケルやフェル時かけとかの二次創作は本家より面白いから見方によってはアンチになるし
逆に一見アンチに見えてもちゃんと読めば本家への愛が見えてくる場合もあるし
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 19:23:55.51ID:QrScuVqu
ホンゲの二次創作なんて、書いてる方は「アテクシこそが教祖様に最も近い!」とか思ってて
他は「教祖様と聖典の事を何もわかってないぞコイツ!火あぶりだ!」
とかそんな感じでは?
まともな神経してたら、そもそも足抜けする訳だしさぁ
まぁ勝手な予想というか妄想だが
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 19:26:32.94ID:yu84pwwf
>>223
信者にとってのアンチはロゼママンセーしないor否定する作品だ
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 19:29:44.28ID:Bv0MkXGs
>>224
それがな、最近は一概にそうとは言えなくなってきているんだよな
ダムフィリとか明らかに違う
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 20:11:30.93ID:yu84pwwf
>>226
信者じゃねーから分かる違いじゃね?
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 23:06:45.28ID:Qe2D9Hq8
>>215
>>220
同志よ
最近でも無謀編コミカライズには感謝してるけど、TOそのもののことは嫌いになってしまった
オーフェンのPRは別アカウントなのが救い

そして、隅を突くようだけど
オーフェン:魔術を使うものを「神」から守る為に始祖魔術士が結界をはる→結界ぶっ壊して魔王の力を宿す
ホンゲ:魔法を使うものを守るために「神」が結界を張る→結界を守って女神の化身

同じ出版社とはいえ、わざとかと思うくらい要素だけもらった反対設定と反対展開なのに気がついてしまったのもホンゲが無理になった理由だと思う(だいたい、大陸を覆う結界の時点でごにょごにょ)
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/05(火) 23:08:56.01ID:Bv0MkXGs
>>227
って言うか、ダムフィリは明らかに違うと思ったら例のキュアマイン書いた奴が復活してたわwww
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/06(水) 11:12:11.49ID:HGHDzNni
大陸結界は割とありふれた設定だしファンタジー描く上で誰にでも起きうる発想
結界って性質上設定も似るもんなんでパクりかは気にしてもしゃーない
ただそれを作品の中で主人公達にどう使わせようとするかで作者の性格がわかる
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/06(水) 13:37:35.09ID:yu81/Add
新刊の帯情報、やけに煽ってるけど何なんだろうな
発売日前日に発表!とか言ってるけど、いつもは3日〜2日前には早売り出てるっぽいけど情報統制してるの?
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/06(水) 14:14:13.47ID:nXaQhPdh
>>228
読んだことないけどオーフェンてそういう設定なんか
こうやって比較すると
魔獣みたいに退治したら魔石を残す貴族を保護してやってる
ホンゲの「神」って神より悪魔っぽいな
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/06(水) 19:00:33.23ID:O1YTEnt7
>>231
なろう作品のアニメ化がネタ尽きてそうだら、
とうとうコレにも来そうな気が……
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/06(水) 19:43:37.83ID:lC6AFMR9
制作 亜細亜堂
監督 本郷みつる
副監督 川崎秀樹
シリーズ構成 國沢真理子
キャラクターデザイン 柳田義明、海谷敏久

マイン 井口裕香
フェルディナンド 速水奨
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/06(水) 20:13:41.32ID:KxIwId4O
ドラマCD…と思ったけど、あれは地雷が沢城みゆきだったっけ?

ワンクールで収めるにはキンクリしまくるしか無いんじゃね?ナイツマも真っ青なレベルの
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/06(水) 20:25:52.78ID:zwrDJmhJ
一章のリメイクならそこそこいけるんじゃね?
そうとう色々変わるだろうけど
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/06(水) 20:55:28.78ID:/WXqDcnG
1章だけだとフェルは最後しか出番なさそうだから作者が拒否しそう
だからといって2クールは無理だろうし
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/06(水) 21:02:24.68ID:KrBXtHk0
>>234
制作も含めて全体的にパッとしない&昔の人って感じだな
速水奨ってイケボだけどもう60代じゃなかったか?
沢城みゆきも予算的にムリだったのかも
ネタじゃなければ低予算アニメだね
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/06(水) 21:29:57.31ID:/WXqDcnG
あと可能性としては書籍の売上げ狙った予約者限定アニメDVD付き特装版とか
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/06(水) 22:54:38.75ID:XGmhlWwA
去年リークがあったけどアレが本物だったってこと?
確か隔離でスルーされてたやつ
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 00:15:38.64ID:NYooCHyp
アニメ化したらアンチ大量に湧くのか、それとも毒が抜けて白くなるのか
そういう意味では興味がある
で、ガセだったらそれはそれで面白い

どちらにせよ、ネタが尽きないwww
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 00:28:40.81ID:0M3d+t/l
心情的にはこんなもんをアニメ化なんてして欲しくないが
まぁ、スマホ太郎がアニメ化しちゃった時からもう何が来てもおかしくないなと達観したからくるなら来い!の構え
そして盛大に爆死してくれるとメシウマなんだけどなぁ
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 01:16:31.87ID:3smIKg2b
>>244
俺はもんのすごく改変して「あれは別の人が作った話」宣言してからの大ヒット展開になってほしい
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 09:55:07.13ID:fj8SWLan
アニメ化おめでとー
まとめサイトのコメ欄でも信者かうるさいだけの作品って言われまくってて草生えたわ
なろうのアニメ化ってだいたいアンチつくしこれも楽しみだな
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 12:27:32.75ID:BCFyJ8nE
あっちで2クールって言ってるけどマジ?
スマホ太郎レベルならまだマシだろうけど、デスマレベルなら見るにたえんし
でも、同時期にアニメ化するであろうなろう作品のほうが気になるし
とりあえずタイトル詐欺はアピールしておきたい
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 12:53:07.82ID:q7xXvab/
これで意外と面白いんじゃね?からのなろうの小説読んでアンチが増える!
アニ速とかで組織票&ピクシブパクリとか暴かれて叩かれて信者の悪行も広まるかと思うと楽しみすぎる
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 12:58:00.73ID:RfP72zqA
隔離スレの、ヴィル叩きが正義という
異常なルールを知らないご新規さんが大発生するのが楽しみだわ
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 13:00:32.85ID:fj8SWLan
アニメ化する前からアンチスレ立ったのってこの作品が初めてだよね?
他はアンチがついててもアンチスレまでは立ってなかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況