X



【小説家になろう】上流作者の集うスレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/16(土) 17:18:49.62ID:AaF01rSB
・「小説家になろう」の高ポイント(総合評価10000pt以上)取得作者が集うスレです。
・上流階級らしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。

前スレ
【小説家になろう】上流作者の集うスレ20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1548996482/
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 19:00:14.29ID:B3QmOlTo
>>412
いや名前は出さないよ
もし別な人に決まってても
しれっと最初からこの人に決めてました的な顔をするんだよ
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 19:30:55.10ID:rVl9luup
既に名前が売れてて忙しい人ならともかく
絵そのものは上手いのに埋もれてる人なんて良質ラノベの仕事だったら喜んで引き受けてくれそうだがな
半年から1年先までスケジュール抑えられてる人なんて本当にレアだよ


>>415
作風変えてラクガキ
https://i.imgur.com/nF7XBaf.jpg
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 19:38:55.46ID:q2IgDukw
>>418
いや絵師ガチャなんか頼りたくないとか言うから、てっきり岸田メルじゃなきゃヤダヤダみたいなこと言う
身の程知らずかと思って
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 19:41:44.51ID:iIkXaWg9
上手いのに埋もれてる絵師は怖いね。
〆切を守らないからでは?性格に難があるからでは?
自分の絵は描けても他人のキャラが描けないからでは?
みたいなリスクを飲まなきゃならんのだが、
リスクを負うのは編集者だし。
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 19:53:04.14ID:rVl9luup
単に上手いとかだけじゃなく、自分の作品と波長が合うと言うか筆者の好きな絵で勝負したいんだよな
それで鳴かず飛ばずなら、自分が選んだ人なんだし仕方ないよねみたいな諦めも付くんだし
編集個人が担当してる絵師の中からじゃないとダメみたいなのは本当に嫌
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 20:27:44.52ID:qy1sXHns
>>405
その話を信じるとして破産という事はレーベルではなく出版社がつぶれるということだよな。
ヒット作の出ていない下流の出版社だけど、結構の数を出しているというとどこだろう?
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 20:51:45.89ID:aSLXpNpg
イラストはいまラノベ仕事よりアプリゲームの仕事の方が実入りが良いからな
名前売れてなくても結構スケジュールは埋まってる
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 21:35:17.63ID:xUpL2NKt
売れなければ、筆者の好きな絵師に頼むでいいんだろうけどな。
幸いなことに売れたら、継続的に続刊だしていかないといけないし、
絵師の性格などは非常に大事。

うまくても締め切り守れない絵師より、
多少下手でも締め切り守れる絵師の方が100倍いい。
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 22:46:16.58ID:N+PzK6vW
そんなに薄い本が売れるならラノベの挿絵なんてやらずに薄い本だけ書いとけ

どうせラノベの知名度に頼ってファン集めてんだろ
雑な仕事すんな
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/07(木) 23:17:49.04ID:avq/HFLQ
上手い絵師は薄い本で稼げるからラノベの挿絵なんてバイトだぞ
絵師は絵で選ぶなって糞絵師掴まされた知り合いが言ってた
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 00:14:39.37ID:6ZXLyqS8
じゃあなおさら薄い本だけ書けばよくね?
ラノベの分のリソースを全部薄い本に注げばめちゃくちゃ稼げるんだろ?

バイト感覚で書かなくていいよ
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 02:10:41.58ID:HVZUErIA
>>425-426
実際、素行の悪い絵師は確かにいるからね
直で依頼するとしてもTwitter内容とかネット上での評判とか調べられる部分は調べるのが大事
好きな絵だからと言って絵師本人を安易に信用するのはリスク高杉新作
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 02:15:47.18ID:ol2FERft
文章を書き、そして絵の勉強をはじめる。
編集のノウハウを得た彼はついに出版社を起こす。
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 06:06:45.13ID:lmoRz6Tg
唐突に破産しそうな規模だとディヴァースとかBKブックスとかUGぐらいかねえ
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 09:09:22.11ID:07K6TnQ0
ラノベの絵を仕事としてやるのは知名度上げるためじゃね?
同人紙で稼ぐにしてもコミケに行く奴にしかみられないし
ラノベやソシャゲなんかの絵を担当すれば作品を好きな読者ユーザーに
名前を売ることもでいるし

カラーはいいんだけどな
モノクロイラスト(挿絵)だとガクっとレベル下がる絵師がなー

銀翼の性奴隷の絵師とか挿絵もかなり力入れてたようだし
ほんと勿体ないよ
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 10:12:28.83ID:Er7Ca4yT
>>401
希望の絵師を聞かれたので知ってるイラストレーターの「岸田メル」と「天野義孝」だしたら速攻断られた
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 15:05:20.95ID:07K6TnQ0
けどpixivでもモノクロ探すのは結構大変なんだよな
良さげな絵師見つけてもカラーばっかりだし
2冊出してるが担当から送られた絵師候補はひとりとして
モノクロをアップしている人はいなかった
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 16:16:20.71ID:3RzVGCCn
だいたい電子書籍の試し読みで確認できるぞ
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 16:46:08.02ID:Hi8oCWON
>444

あらいずみるいは無理だろう。スレイヤーズは歩合制らしいからな。
充分稼いだだろう。、
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 17:03:46.24ID:6ZXLyqS8
俺ツエーネットはポイント評価者欄を廃止すべきだと思うんだが
通報されたらかなわんわ
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 17:08:39.23ID:HVZUErIA
挿絵(モノクロ)ならばクロッキーのようなタッチでも全然平気なんだが、どんなのが好みとかある?
カラーをそのままグレースケールに落とし込んだような挿絵は嫌だな
俺の理想は付けペンとかで描いたようなマンガタッチだけど
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 17:09:47.34ID:hIUAUadh
モノクロだとイラストレーター能力じゃなくて
漫画能力が必要になってくるからな

おっさん、背景をしっかり描く絵師にハズレなしってばっちゃが言ってた
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 17:19:09.86ID:LsB7Fcsh
中の挿絵で購入判断する読者がそんなに居るとも思えんしどうでも良い
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 17:46:24.87ID:ItfEgSiK
なろこんの期間中受賞からBANが出てるね
なんか俺のも一瞬にして評価が100PTぐらい減った時があったんだけどBANの影響?
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 18:50:03.55ID:LsKG0Ymi
これから絵師にキャラデザ決めてもらうんだけど叶わなくてもできるだけ自分のイメージ伝えた方がいいのかな?
素人がいきなり細かいことを言うのは恥ずかしい気がする、かといって言わないで後悔するのも悲しいと迷う
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 19:01:53.56ID:vt7RtGnG
ちゃんとある程度の設定は伝えておかないと、
髪の毛掴まれる描写のあるキャラがハゲになってたりするぞ気を付けろ
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 19:04:47.51ID:uONt2Eny
絵師が高熱出していたせいで零戦のパイロットという設定なのにコクピットにおさまらない体躯の大男になってしまった漫画もあったな
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 19:31:01.43ID:LsKG0Ymi
>>456
髪の毛の有無は伝わってるから大丈夫なんだ
ただイメージの例で上げてこられた画像が萌え絵みたいのばかりでドキドキさせられている
本当にそんなに可愛らしくされたら困るんだが……
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 19:36:30.29ID:LsKG0Ymi
すまん、何かいいように言ってしまった
うちはシリアス物で萌え絵が似合う作風では全くないんだ
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 20:06:11.61ID:lWSzPP4C
もう絵師は決まってるのか
萌え絵が合わないと思うなら早急にそう伝えろ
編集としてもあとから文句言われるよりマシだから
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 20:34:16.66ID:LsKG0Ymi
>>461
ありがとう、そうします
決まってるのか決まってないのかもよくわからないんだ
イラストのために設定を送れといわれただけで
色々聞いてみる
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 21:44:25.54ID:2+b82V65
カメラを止めるな地上波でやってたんだ
今気づいたから見る気がしない
結局君の名はも見ないままだ
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 21:57:35.61ID:xvwWWMrH
キャラデザで特に設定してなかった点を補完して凄い良い感じに仕上げてもらったことならある
何で自分はその設定を最初から付けてなかったんだと思うくらいの
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 23:02:21.80ID:yoHR4kki
キャラデザゴリゴリに書きまくったんだけど絵師からうざがられたりしないかな
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 23:18:41.21ID:HlbYAlrF
経験上、キャラデザは細かく指定するより、
大まかなイメージと譲れない点だけを伝えた方が読者ウケする
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/08(金) 23:21:08.82ID:yoHR4kki
どれくらいがゴリゴリなのか基準わかんないが、大丈夫と信じよう…
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/09(土) 02:31:08.94ID:NzwQ9s5V
O 「このキャラのイメージはハガレンのブラッドレイで」
X 「ヒロインの髪形はサイドアップのロング、前髪アリ、髪色は赤で」

絵師と話した事あるけど
キャラの造形って法則があって
そこ判ってない作家が細かく指定してくるとちぐはぐになっちゃうそうな

既存商業キャラのイメージがあるなら
そうそう法則とズレないからむしろ絵師側は楽になるとか
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/09(土) 04:29:09.21ID:YHGXQx2P
>>455
少しでも絵が描けるなら参考画像を自分で描く
既存版権でイメージの近いキャラクター等があるのならその画像を参考資料として提出
そうでなければ文字で可能な限りの容姿と内面を描写すること
そしてあれだ、ラフの段階でチェックしたいと言おう
作家とイラストレーターは交互不干渉で〜とか言い出すクソ編集だったら諦めろ
イラストが完成してから後付けで注文を言うのは相手にもストレスだし、リテイクは疲れるもんだよ
クオリティ高いものが欲しいのなら手間と金を惜しんではいけない

とはいえイラストレーターも人間なので
日本語通じない馬鹿だったり性格捻くれてるクズだったりする可能性も考えておこう
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/09(土) 04:46:44.32ID:xuQQAo3D
コミカライズされた時ってどれくらいブースト掛かる?
一気に原作重版まで行ったりする?
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/09(土) 08:34:41.93ID:Xlc6yLBL
>>468
髪を掴んだら全部抜けただけだから問題ないな

>>469
作家が考えたキャラデザより、絵師が考えたキャラデザの方が読者にウケるのは当然なんだよな
俺もよく商業のキャラ指定するわ
文章と矛盾が出たら文章を修正するか絵の方で修正してもらうか編集と相談すればいい
それも仕事だし、ちゃんとした絵師は本文読んで仕事してくれるからそうそう矛盾も出ない
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/09(土) 08:40:38.20ID:v/Tt/HmI
ちゃんと読んでるって言っても編集が指定した部分だけ読んでて後は目を通してない絵師がおそらく八割だぞ

全部読み込んでる絵師とか都市伝説レベル
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/09(土) 08:47:49.21ID:LpH/yYqL
そらそうやろ
むしろ本文読まずともイラスト作業に問題ない要求仕様作るのが編集の大事な仕事の一つなわけだし
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/09(土) 12:14:28.90ID:ICilu/HX
前に「合法的なパワハラで社員をうつ病にして辞めさせれば退職金が浮きます その方法を教えます」みたいな本を出版して懲戒された社労士がいたの知ってる?

その社労士の公式サイトの著作紹介で「Amazonの点数及びレビューは悪意のある誹謗中傷なので無視して下さい 」という一文が添えてある

実際にAmazonで見てみるとほとんどの本が「取扱い出来ません」になっている

やっぱAmazonも怒るのかな レビュー無視しろとかコメントしたら
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/09(土) 18:18:10.79ID:jGtSTRvW
カスレビューに対抗すべく自著にまっとうなおすすめレビュー書いた剛の者ならいたな

懲戒って重大な問題起こした上に隠蔽や看過した一般企業なら正に退職してね!っていう人物を晒し上げるためのものなんだよそこ分かってるか?
なんで懲戒本例えにしたんだよお前は自著共々懲戒されるような人間なの?違うだろ?

『自著は著者が懲戒処分を食らう原因となった問題のある本と同じなんです!尼レビューがおかしいんで無視してくださいね!!』と見事にコンタミするが大丈夫か?

メインの質問は尼の動きだよな?尼は問題のある本は扱わない
問題の基準は尼が独自にさだめてるから懲戒本が該当してるかは知らん
版元が引き上げることもあるし売れなきゃ返本→断裁「取り扱いできません」

そしてレビューへの批判如きでは尼は動かない
だってレビュー書いてるのは尼じゃなくて尼ユーザーだからね
でも権利者が申し立てると指定したレビューを削除してくれはする
但しなろうのテキストと違って書籍はお前だけのものではない
まず担当に都合の悪い尼レビュー消したいんですけどって連絡入れてみ?

ちなみに今までレビュー削除やった権利者はほぼ漏れなくバレて嘲笑われてる
やりたきゃどうぞ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/09(土) 20:16:50.49ID:YHGXQx2P
ルナルサーガを普通にファンタジー小説だと思って買ったのに、何か違うな・・・と読み出してすぐ後悔した小学生の頃のワイ
しかしあれを懲りずに読んだおかげで今の状態があるとも言える、サンクス貞元!サンクスガープス!
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 04:14:53.62ID:fVDeTkWc
あ、1月に出てるのか
隔月刊行だっけ?

それにしても3月の新刊出てないのがなんか気になるんだが
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 04:59:25.79ID:sUd5jWmt
あー
なんか俺の同時期に連載始めてたやつが軒並み書籍化しててなえる

何がいけなかったんだろう
途中で更新投げ出したせいか?
もう一ヶ月更新頑張ってれば打診来たのか?

ptは似たようなもんだったけどなー
愚痴ってもしょうがないけど心にグサグサくるわ
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:09:32.90ID:5QABEyEK
>>487
3月は、2タイトル
追放されたF級軍師、実は最強の天才軍師だった 〜SSS級の駒と創る理想の国家〜
ドラゴンに三度轢かれた俺の転生職人ライフ 〜慰謝料でチート&ハーレム〜3
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:56:10.26ID:zFKJ45c/
どっちもタイトル見る限りで流行り外してる上に内容がつまんねーとかメディアミックスしづらいとかそんなんじゃねーかな。
読んでないけど三万あって打診こないってのはそういうことだろ。
まあ慰謝料ていうのはちょっと面白そうなアイディアだと思うけど。
そのうちパクるわ。
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 11:50:37.26ID:Ng9IOrVe
>>488
勤め人なら分かると思うが一番迷惑な同僚って前触れなく突然休む奴だろ?
そりゃ人間だから体調不良もあるだろうが有休貰えないほどホイホイ気まぐれに休むやつと仕事したいか?

さすおにが売れる理由は面白いとかキャラがいいじゃない
必ず数ヶ月おきに新刊が出る事なんだよ
作者死亡しない限り絶対エタらない安心感
ちよっと人気ない評価されないで放り出すようなだらしない奴を商業は何より嫌う

ところがなろうは書籍化ァ〜シリーズゥ〜と欲ばかりこいた尻切れ写経ばかりときた

書籍化狙いでも加筆を考慮した薄めの一冊分でしっかり完結しているもの
短編なら共通世界のオムニバスにしてみるとかいっぺんキッチリと筆を置くことを考えてくれ

週刊ジャンプ作家気取りは捨てろ!
どんな駄作だろうと完成できない奴に書籍化なんてあり得ないと思え
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 11:54:20.57ID:sUd5jWmt
きっちり1章10万字でまとめたんですよぅ!
ホ、ホアアアアアア!
めっちゃ頑張ったんですよぅ!
無い頭使って毎日3500字書き続けたんですよぅ!

……ふぅ
新作でも書くかな
今更新して見込める読者は1000人だからランキングくらい載せられるやろ(楽観)
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 14:13:36.09ID:EvxqguKS
3万ptあって1章10万字でも打診が来ないとなると
なんかよっぽど売上落としそうな要素とか、書籍化したくない要素があったんかねえ

おっさんもの
ざまぁ
令嬢もの
右寄りの政治主張
中韓dis

このどれかに当てはまってたかい?
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 18:08:23.94ID:B5at5uV0
週刊ジャンプ作家をちゃんと気取れるなら
書籍化出来そうだけどな

金を取るだけの文章で続きが気になる内容の話を
毎週必ず載せるってことなんだから
俺には無理だ
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 18:11:44.84ID:B5at5uV0
>>495
ちなみにその作品どうなったの?
エター? 打ち切りエンド?
エターなら一度打ち切りエンドにすれば
完結評価+完結済み作品のみを読む読者の目に留まって
ポイント増加、目立って打診とかの可能性もあるんじゃないか?
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 20:43:30.46ID:EvxqguKS
なろう作家に求められる基準が高すぎる気がすんだけどなあ
新聞連載なんてあれ600〜800文字くらいだぞ、一週間で4200〜5600字ってことでしょ
直木賞だの取るような作家ですらその程度の文字数だってのに
なろうの素人作家は一話2000〜3000字書いて読者を楽しませろってさあ……
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 00:07:32.49ID:C4ttqiLD
まあそれこそがなろうがラノベ市場を席捲した理由だし
商業ラノベの二倍三倍のペースで書くからねなろう作家は
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 03:17:45.75ID:FR+PFtLv
3万で1ヵ月くらい待って2社からしかこなかった
数人の編集と話したけどあいつらマジでランキングしか見てないから時の運もあるんじゃねえかな
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 06:33:38.60ID:wce6Kex9
>>503
そうだな
俺の数日前に同程度のpt取ったやつはコミカライズまで行ってた
今は俺がエタッたせいでだいぶ水を空けられてるかな
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 10:52:37.39ID:+AovWLPT
3万あればよほどひどくない限り打診来そうなもんだけど
10万字で盛り上がりなくても あきらかパクリでもあるでしょ
それか今検討中かもね 大抵ランキングから落ちたころ打診くるし
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 13:05:41.78ID:Y+kXtBRk
>>506みたいに数社ってあるけど、皆は打診きたときどれくらい返答待たせる?

自分は最初はツギコナイで、その後希望レーベルだったから即おkしたんだけど
もし希望じゃないけど大手からの打診(本音は別希望)の場合、どうすればいいのかなと
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 15:02:34.12ID:2gwjxGWj
大手だから待たせたらキレるって訳でもないし
好きなようにしろとしか
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 19:04:53.03ID:i710i0O2
どんなに更新しようがここ1カ月ポイントがピクリとも動かん
ヒナちゃんの不具合を疑っちまうぐらい微動だにしない
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:03:21.03ID:RAO+pk8d
最近は改稿に備えて、連載中は色々と削るようになってしまった
これで途中で打ち切り食らうと悲しいものがあるな
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:19:21.80ID:oGKGH9BW
普通の書きためより改稿作業の方が気楽で楽しい
一回一回のウェブ更新でナイーブななろう読者に気を使うの疲れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況