X



小説家になろう出版スレ139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7343-B+5G)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:42:27.56ID:cyF30LTj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」などから出版された作品や、これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

スレを荒らした前科のあるファーストの話題は禁止します。
投稿サイト「アルファポリス」の話題は宣伝を疑われて荒れるため、専用のスレを使うことを推奨します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所
http://refugee-chan..../refugee/1489713964/

【2018年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ2【5月から】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1526833169/

アルファポリス出版スレ
https://mevius.5ch.n.../bookall/1543897543/

■前スレ
小説家になろう出版スレ138
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1549717039/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:03:05.08ID:Pm1sx6ab0
名前を言ってはいけない人はなろうBANされてるし
どっちにしろ語れないんじゃ?
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:11:06.46ID:Pm1sx6ab0
32,078ptの「戦鬼と呼ばれた男、王家に暗殺されたら娘を拾い、一緒にスローライフをはじめる」が
アーススターノベルから書籍化だって
0341この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ba-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:19:16.88ID:lOLlxUHA0
>>338
タイトルの意味がよくわからない
・本当に暗殺された: 主人公はアンデッド
この場合、「暗殺されたから」が正しい
・暗殺未遂: 主人公はアンデッドではない
この場合「暗殺されそうになったから」「暗殺されかけた」が正しい

いずれにせよ、そこから娘を拾ったという文面には繋がらない

暗殺未遂と仮定すると、『王家に暗殺されかけた戦鬼、娘を拾ってスローライフをはじめる』
がええんじゃないかなぁ
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:48:09.52ID:Pm1sx6ab0
軍団Tueeeee!物、簡単に言うとオバロフォロワーってホントすくないよね
少ないというかまともに続くのが極少

劣等生みたく設定難しいわりになろうじゃ人気とれないってわけじゃなくて
序盤は日刊ランクに載るぐらいはpt入るけど
すごい序盤でエタちゃうし(オバロでいうと1巻分あるかどうかでエタる)

まともに完結してるのが書籍化されたモーニングスターの吸血姫の奴と
レジェンドの蟲の奴しかしらない

ドバロもそうだがブラック・ドミネーターとかAsgardとかそれなりに人気あったやつもスグエタだったから
キマイラにはがんばってほしいw
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-zijx)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:00:46.35ID:hd5q6P250
アルキマイラはドバロ→なろうテンプレと言う謎の継ぎ接ぎに走ってしまったからなぁ
丸パクなのは置くにしてもその路線に行くならドバロからは食い合わせ悪いだろうに
0349この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:37:14.74ID:Pm1sx6ab0
>>347
でもあっちの路線のほうが書籍続刊する限りエタる心配ないんじゃってきもするw

オバロでもあまり軍団関係なくモモン様が冒険者してtueee!してた
アニメ一期の方が人気あるし……
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:14:49.88ID:zh8EKMcI0
>>353
蟲の奴っしょ?
あれも軍団物でいんじゃないかなすごいタンタンとしてるけど
0357この名無しがすごい! (スププ Sdbf-AHBH)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:18:51.04ID:t1yJ3nybd
復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する
発売日:2019/2/8
推定販売数:1,201部

時間遡行した勇者が王女に復讐するとかいう、月夜先生の『回復術士のやり直し』のパクリが無事爆死してくれたようで、安心した
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f89-/MKv)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:48:29.93ID:ryiWsAnd0
>>360
やっていいことと悪いことを理解してないのか

>>362
売上よりも銀翼を切ることを優先するほどヤバいヤツだったんだろ
それこそファーストよりキツいタイプで、下手したら何らかの拍子に絵師の住所知って突撃したんじゃね
0365この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-PyJR)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:03:45.54ID:3CikB+y/0
>>347
善良寄りという独自路線だったので遅かれ早かれ避けられない問題な気がする
オーバーロードにしてもエステルドバロニアにしても配下が暗躍と言うか暴走して話が膨らむ部分があったけど、アルキマイラは主人公が先頭に立つ(少なくとも配下はそう思ってた気がする)設定?のため国外に対して話が膨らみにくい。精々が配下同士の絡み止まり
しかも配下より現地キャラの掘り下げやっちゃうし、比重の置き方が悪く感じる
0366この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-mASZ)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:40:20.43ID:YevIKtY0a
オバロって第一巻が恐らくアインズに一番ダメージを入れた展開なんだよね
第二巻の敵は個人レベルだと人類最強クラス
それをあっさり無双するから楽しいし、サメ映画を見ている気分
この展開のうまさを乗り越えられる流れができない限り、フォロワーは生まれづらい
0367この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-CeLW)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:53:26.35ID:57dIrvqi0
先月書籍化の役立たずスキル、やっと読了した

ユーリルさん(若返り前)のイラストも見たかった……
けど、得する人が少ない上に絵師の労力を食い過ぎる(描くだけじゃなくデザインを起こす必要がある)から、常識的に考えて無理なんだよな
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f44-CeLW)
垢版 |
2019/03/04(月) 02:54:14.65ID:tmPiQ8l00
俺、3人の絵師さんにお世話になってるけど、会ったことがあるのは、出版社のパーティーで偶然会ったひとりだけ。
担当さんは、別に引き合わせようという意思はないみたい。
名刺交換したその人以外とは、直接メールしたこともない。
常に、担当さんが仲介してる。
あ、貰った名刺も、「そういう場合用」のやつだから、勿論住所なんか書いてないやつ。
出版社側としては、作家と絵師が直接やりとりするのは、あまり嬉しくないみたいに思える。
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:34:30.33ID:hTtdUnBw0
41,494ptの「生活魔術師達、ダンジョンに挑む」が
このマンガがすごい!comicsよりコミカライズだって

https://pbs.twimg.com/media/Dz_W5-hVsAAYM8f.jpg
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:46:21.85ID:hTtdUnBw0
ばっかあのアニメ化までした「のぶ」を有し、初版で最大20万部も刷ってくれるという伝説もある
あの宝島さんやぞ?

口を慎みなさい!
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:11:16.27ID:hTtdUnBw0
>>377
あと2か月で60%まで行けるならセーフw

……自分で100冊〜200冊ぐらい買えば行けそうw
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:16:32.53ID:hTtdUnBw0
>>380
続刊ラインとか事前にきかされてないの?

あと少しならマジで100冊ぐらい自分で買っちゃうのも手よ?
10万ぐらいだせるっしょ?
0383この名無しがすごい! (ワッチョイ 577f-IHXa)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:51:18.19ID:ODBhLhsv0
>>376
>ばっかあのアニメ化までした「のぶ」を有し、初版で最大20万部も刷ってくれるという伝説もある

「バッカーノ!アニメ化」に見えた。
あれ?電撃文庫じゃなかったっけと少し悩んだ。
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-PyJR)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:04:36.57ID:3CikB+y/0
>>345
吸血姫は主人公がレイプされて妊娠するんでしたっけ?
0388この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:58:19.17ID:6fYg+HY00
>>386
初週じゃなくて3カ月で売ればいんやで?
いけるイケルw
0390この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-ep+u)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:06:10.08ID:Rm6V+sHTa
カドカワとかはすぐ切ってるな
3巻出る作品すら少なくなってる印象
0392この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-9VMV)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:35:36.59ID:AHLUlNXXa
>>391
基本的には5割売れないと赤字らしい。
で、一巻で5割ってことは二巻で購入者が減るから赤字ラインに入る可能性が高い(打ち切りの危機)らしいぞ。
で、六割ってのはまあ二巻も黒字いけるやろって話じゃないかな?
そうでないと一巻打ち切りか二巻で終了になると思う。

勿論出版社とか期待度によって刷る数違うから2000か3000でも5割いくとこはあると思う。
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ 3797-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:45:17.24ID:HbtPst3V0
自分の仕事してるとこは三社。どこも初動六割が目安っぽい
はっきり六割で続刊って言われたってわけじゃなくて、担当の話を総合したことと自分の
結果からの推定
オリコンの一週目売り上げで五割の数字出てると、そこで重版&続刊って言ってもらえた
って例もあるし、わりといろんな要素あるからそこで数字は多少変わるっぽい
例えば、一巻目と五巻目では違うし、コミカライズしてるかしてないかとでも違う
あと、ぎりぎりのラインのとこだと、営業さんが推してくれるか、担当さんが推してくれ
るかってのでも違うから、一概に六割とらなきゃダメってわけでもない
編集部ごとにそこらへんの計算式は違うと思うけど、目安が六割ってとこはあるよ
0395この名無しがすごい! (ワッチョイ 978e-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:01:39.03ID:NZVnI4UC0
TSUTAYA 週間本セル ランキング 2019年2月25日 〜 2019年3月3日

今週 前週 タイトル
書籍
初 *5位 **位 『薬屋のひとりごと(8)』日向夏(ヒーロー文庫)
初 *9位 **位 『続・この素晴らしい世界に爆焔を! わがままバスターズ この素晴らしい世界に祝福を!スピンオフ (2)』暁なつめ(角川スニーカー文庫)

文芸書
初 *6位 **位 『盾の勇者の成り上がり(21)』アネコユサギ(MFブックス)
初 *8位 **位 『居酒屋ぼったくり(11)』秋川滝美(アルファポリス)
▼ 11位 *3位 『幼女戦記 Alea iacta est(11)』カルロ・ゼン(エンターブレイン)※参考値
初 12位 **位 『山育ちの冒険者 この都会−まち−が快適ななので旅には出ません (1)』みなかみしょう(MFブックス)
▼ 13位 *9位 『追い出された万能職に新しい人生が始まりました』東堂大稀(アルファポリス)※参考値
初 14位 **位 『おいでよ、魔物牧場!〜田舎ではじめるまったりスローライフ』錬金王(MFブックス)
▼ 15位 *5位 『魔法使いで引きこもり?〜モフモフと立ち向かう魔獣の氾濫−スタンピード−〜 (4)』小鳥屋エム(KADOKAWA)
▼ 17位 10位 『異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?(6)』シ・ガレット(アルファポリス)※参考値
初 18位 **位 『完全回避ヒーラーの軌跡(3)』ぷにちゃん(MFブックス)
初 19位 **位 『異世界だから誰かに従うのはやめにする〜チートスキルでヒャッハーする〜』神無月紅(MFブックス)
▼ 20位 13位 『初期スキルが便利すぎて異世界生活が楽しすぎる!』霜月雹花(アルファポリス)

文庫
初 *2位 **位 『薬屋のひとりごと(8)』日向夏(ヒーロー文庫)
初 *5位 **位 『続・この素晴らしい世界に爆焔を! わがままバスターズ この素晴らしい世界に祝福を!スピンオフ (2)』暁なつめ(角川スニーカー文庫)

ライトノベルス
初 *1位 **位 『薬屋のひとりごと(8)』日向夏(ヒーロー文庫)
初 *2位 **位 『続・この素晴らしい世界に爆焔を! わがままバスターズ この素晴らしい世界に祝福を!スピンオフ (2)』暁なつめ(角川スニーカー文庫)
△ *4位 *5位 『現実主義勇者の王国再建記(9)』どぜう丸(オーバーラップ文庫)
▼ *6位 *2位 『魔法科高校の劣等生 司波達也暗殺計画(2)』佐島勤(電撃文庫)
初 *7位 **位 『アラフォー社畜のゴーレムマスター(5)』高見梁川(モンスター文庫)
初 *8位 **位 『暇人、魔王の姿で異世界へ 時々チートなぶらり旅(8)』藍敦(ファミ通文庫)
初 14位 **位 『セブンス(8)』三嶋与夢(ヒーロー文庫)
初 15位 **位 『野生の聖女は料理がしたい!(1)』枝豆ずんだ(ヒーロー文庫)
▼ 17位 11位 『攻撃力極振りの最強魔術師〜筋力値9999の大剣士、転生して二度目の人生を歩む〜(1)』友橋かめつ(オーバーラップ文庫)
初 18位 **位 『ポーション、わが身を助ける(5)』岩船晶(ヒーロー文庫)

コミック
初 *3位 **位 『薬屋のひとりごと(4)』ねこクラゲ(ビッグガンガンごミックス)
初 *5位 **位 『オーバーロード(11)』深山フギン(角川コミックスエース)
初 10位 **位 『異世界居酒屋「のぶ」(8)』ヴァージニア二等兵(角川コミックスエース)
0399この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:26:45.44ID:6fYg+HY00
薬屋Sugeee!!

ヒーローもチート魔術師よりこっちをアニメ化してやれよ……
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ 977b-DcGI)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:21:38.51ID:Y9p9taiV0
ただ薬屋はアニメ化しても知らん人から見るとかなり地味なものに見えて売れない気はしなくもない…
醜女(ほんとは美人だけども)の猫猫がスカッと爽快な活躍!とかそういうのが大きく見えないのが辛い

そこ行くとチート魔術師は美男美女がドカーンドゴーンって感じで派手に見せられる、これはアニメ的には大きな違いだと思うわ
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f44-CeLW)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:33:45.43ID:tmPiQ8l00
聞きかじりの情報(編集さんとか)からの推測なので、違っていたらゴメン

普通、一般的に書籍の返本率は4割くらい
その中でなろう本は成績優秀で、返本率3割5分くらい
大判初版7000部だと、2800部くらい売れないと厳しい(単体赤字?)……4割?

これらから、4割切ったら、まず打ち切りと思われる
6割超えたら、SSR引くまでリセマラ繰り返す一部の出版社(宝島社とか。出せる冊数には限りがあるから仕方ない)以外は大体安泰
4〜6割の間だと、そのレーベルの他作品の状況、レーベルの方針とかで、色々。何とも言えない
なので、初週3割、3カ月後に6割売れれば、一般的には、続巻ハードルクリアの可能性大
1カ月で5割なら、3カ月後6割にはかなり厳しいけど、ジワ売れタイプならクリアできるかも
勿論、6割に届かなくても続巻してくれる出版社は決して少なくはない
オリコンで5割とか、「初週5割、3カ月後までに更に5割売れる」ってことだから、勿論、緊急重版、続巻確実、だろうと思う
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:12:14.40ID:6fYg+HY00
>>406
N-starなのにやるじゃん!
0415この名無しがすごい! (スププ Sdbf-AHBH)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:29:26.65ID:mg8eXwg5d
最弱の魔法使い、最強前衛職に覚醒する
ツタヤデイリー文芸
3位(3/1)→6位(3/2)→圏外(3/3)

ヒットしたと思っていたがあっという間にランキング圏外に落ちたな
初動特化の売れ方だったのか、それとも初版の在庫が切れたのか
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:15:18.47ID:hTtdUnBw0
推理ジャンルは7年ぐらい薬屋が1位だから時々変なアンチがわくよねw
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-hKWg)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:15:32.87ID:89Sqyvvt0
推理じゃないって言われたらなんにすればいいんだ 恋愛にしても微妙だぞ
ハイファンタジーって柄でもないし
ヒューマンドラマあたりがギリギリ行けるか?
0425この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-/MKv)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:33:23.17ID:xl273eHUd
>>422
それが許されたら名探偵コナンの起承転結の起に当たる前半Aパートと後半Cパートが大抵ヒューマンドラマなんで
名探偵コナンはヒューマンドラマって枠になるぞ

アメドラマのCSIとかも恋愛とかヒューマンドラマ展開してるけど、一応サスペンスだし
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-hKWg)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:48:37.44ID:89Sqyvvt0
>>425
ヒューマンドラマもギリアウトか
じゃあもう推理しかないな
薬屋の舞台は「中国王朝風の架空の国」で「中国王朝そのもの」では無いから歴史ジャンルにも当てはまらないし

>>426
コナンでも人死なない回とか結構あるし
さすがにそんな認識の人は……
0431この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:16:56.49ID:hTtdUnBw0
>>429
出涸らしも1億も書籍化してないからスレチ
0432この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:05:46.58ID:pe1lLg/y0
>>374
をみて思ったんだけどこれってなろうでは短編なんだよね

でも宝島から出版して3巻目ってことは噂の6000部をクリアしてるってことだし
なろうからコミカライズも宝島では珍しいよね?

ってことを考えるとやっぱなろうから消した方がいいのでは?
っておもってしまう……
0433この名無しがすごい! (スププ Sdbf-AHBH)
垢版 |
2019/03/05(火) 01:05:13.33ID:kSIF9RbVd
削除うんぬんはともかくとして、短編の書籍化は上手いやり方だと思う
大長編だらけのランキングの中、短い本文だけで人気を得たからには相当な実力者だろうし
書籍の試し読みとしてもコンパクトにまとまってる方がいい
N-Starも最初に短編いくつも書かせてその中から人気が出た奴だけ連載、書籍化ってしたら作家も出版社も負担減っただろうにと思う
ジャンプも最初に読切作品を掲載してアンケの結果次第で連載して単行本発売ってやり方なんだし
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-QE5O)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:59:31.81ID:5G5pDa1x0
>>420
舞台を考えればハイファンタジー
ストーリーを考えればヒューマンドラマ
どちらかが正解

魔法やモンスターが出てこないとファンタジーじゃないと勘違いしてる人がたまにいるが
読書が足りてなさすぎ
出てこないファンタジー作品のほうが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況