X



小説家になろう出版スレ139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7343-B+5G)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:42:27.56ID:cyF30LTj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」などから出版された作品や、これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

スレを荒らした前科のあるファーストの話題は禁止します。
投稿サイト「アルファポリス」の話題は宣伝を疑われて荒れるため、専用のスレを使うことを推奨します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所
http://refugee-chan..../refugee/1489713964/

【2018年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ2【5月から】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1526833169/

アルファポリス出版スレ
https://mevius.5ch.n.../bookall/1543897543/

■前スレ
小説家になろう出版スレ138
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1549717039/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ed-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:49:03.32ID:p37qQpSI0
なろうユーザーがファンタジーというものを勘違いしてるのは俺も気になってた
一般的には、なろうファンタジーはファンタジーじゃないんだよな
ドラクエの世界観を流用して適当に剣と魔法の世界ということにし
地の文は描写もなくツイートやチャットのようなモノローグのみ
小説は描写が命だから、そんなものは小説ですらない可能性もある

ファンタジー小説というのは、このスレ民でも知ってそうなところでは
酒見賢一「後宮小説」、恩田陸「六番目の小夜子」、田中芳樹「緑の草原に……」のような小説を指す
その意味では「薬屋のひとりごと」は典型的なファンタジー小説として成立している
日本ファンタジー大賞に入賞してもまったく驚かない作品
0446この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-gYw1)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:03:54.24ID:FM0FBSvya
最強魔法師の隠遁計画のコミカライズって「諸事情で連載終了」ってなってたんだな
最新話だと次回に続くってなってたしただの打ち切りじゃなさそうなんだが担当の漫画家前にも他のコミカライズ途中で謎終了させてた前科持ちだった
絵もひどくなる一方だったしやる気なくなって投げ出したのかね
0448この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-mASZ)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:06:17.19ID:bdvUay1fa
ファンタジーっていうのはわかってるけど、ハイファンタジーはまた別な気がするけどね
ハイってつけば普通は異世界で、指輪物語のような魔法や魔物的なものがあって当たり前
まぁ、本人が推理って思ってるんならそれでええかレベルだし
0451この名無しがすごい! (ワッチョイ bf1b-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:21:42.47ID:eTHSNmd/0
>>447
タイトル変更はもう決まってるよ

> あ、書籍のタイトルは『異性禁止のパーティーを作ってみたけど、ウチのメンバーどこかおかしい。 ミルク多めのブラックコーヒー』となります。
> 長い。
> 理由ですが、元々のタイトル『ミルク多めのブラックコーヒー』だとこれ、書店に並んだ時、内容マジで分かんないんじゃね? という疑問がある一方、
> Arcadia時代から読んでくださったて人やなろう版を読んでくれている人にはこのタイトルじゃないと分からないよなーという葛藤の結果、それじゃあ元々
> のタイトルと、新規のお客様も取り込めるようにという形で、このようなタイトルになりました。
> ちなみに未だに、ミルク入ってたらブラックコーヒーじゃないですよ、と真顔で突っ込まれることのある作者です。
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ba-VJVb)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:27:16.80ID:TaNNA4L90
>>435
超常の力もモンスターも無いハイファンタジーなんて存在しない
あるなら名前だせ
0459この名無しがすごい! (ワッチョイ b7c3-cdnJ)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:49:54.98ID:fFCAIjdP0
陰実コミカライズは期待値に対して外れ扱いされてるからブースト効果低そうなのが惜しい
まああの原作でコンプエースならもっと上手い漫画家連れてくると予想するよな
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:20:45.20ID:pe1lLg/y0
>>447
過去の名作が今頃書籍化かよ、とか言われたリアディルも売れたしね
このスレでもリアディルは買ったって書き込みがいくつもあったはず

それを考えると埋もれた過去に評価が高かったのを今更でも書籍化するのはありなのか?
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 3797-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:01:02.38ID:kNSPaFeo0
こないだ担当さんとの雑談の中に出てきたんだけど、アニメ化って原作の五巻が出るくらいまでに話がある
のがほとんどなんだって。
例外ももちろんあるわけだけど。
勢いがなきゃだめってことなのかなーと思った。
そういう話が来るようなシリーズが欲しい
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ed-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:01:45.74ID:p37qQpSI0
つーか、いっぱいあるどころか、超常の力もモンスターも無いファンタジーのほうが多い
ハイファンタジーとは異世界そのものを舞台としたファンタジーならハイファンタジーだ
なろうファンタジーは二次創作に近く、あまりファンタジーではない
0467この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1f-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:20:22.02ID:dCHX3vOt0
>>465
固定概念にとらわれるな つまらん
0468この名無しがすごい! (ワッチョイ 5734-5J0D)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:25:39.06ID:qP7D+AIU0
そもそもの話。
世界的に有名なファンタジーといえば魔法の世界のハリーポッター。
古典ファンタジーの指輪物語にナルニア国物語。
日本でいえばグインサーガにロードス島戦記。
ラノベでいえばスレイヤーズにその他諸々。

神話をファンタジーと拡大解釈してもヤマタノオロチとスサノオに、ケルト神話に北欧神話。

超常の力もモンスターもないファンタジーって、どこの世界にあるんだよ?
0470この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ba-VJVb)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:28:08.59ID:TaNNA4L90
>>465
それは明確に間違っている、小説界一般の話ならハイは現実、地球との関係度合いを示している
これが少なくなるほどローファンタジーになる
ハイとローを厳密に分けることは不可能だが重要な要素はいくつかある
地球と異なる生命体の存在とか物理法則の差の大きさとか
異世界は舞台設定、一要素でしかない
例えば主人公がホモサピエンスで馬に乗り現代思想で思考するなら地球外でもハイと見なすのは難しい
一例として氷と炎の歌は異世界でドラゴンとか出てくるけど全体のモチーフが薔薇戦争
どっちかに分類するならローファンタジーと見なされている
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 5734-5J0D)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:33:49.12ID:qP7D+AIU0
>>465

えーと、何々。
父親が創造した本の世界に入り込んでしまう星の民のクリスマス。
怪物と命を懸けた戦いをする忘れ村のイェンと深海の犬。
怨霊によるバイオテロ勃発が起こる怨霊によるバイオテロ勃発。
主人公に潜む不思議な力が、人びとの運命を一変させていく、さざなみの国。

このラインナップで何をどういくらでもどうぞなんだ。
0475この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-afuo)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:35:11.69ID:Bmhf+nrJd
むしろ超常現象と不思議生物無しでファンタジーと呼ばせる方法を考えればいい
グレーなSFぐらいしか思い付かんな
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:39:29.51ID:eNPIK2ek0
>異世界そのものを舞台としたファンタジーならハイファンタジーだ

これは実際その通りだが

>なろうファンタジーは二次創作に近く、あまりファンタジーではない

こっちはイミフっていうか、この理屈を採用するとD&Dの影響を強く受けてるFFなんかもハイファンタジーではなくなるっていうゴミ定義すぎる
0478この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-mASZ)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:47:30.33ID:bdvUay1fa
>>465
5巻ということはコミカライズも2巻程度は出てる感じかな
話が来てから放送まで1〜2年かかると思えば、原作は10巻くらいまでは進んでることになる
まぁ、大体そんな感じかね
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ed-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:48:11.25ID:p37qQpSI0
>>476
そうじゃなくて
前の書き込みにもあるように、某既存RPGの世界観を安易に流用し
文章もツイートやチャットのような下品なモノローグの連続であり
オリジナル小説の域に達していないということ
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:57:13.09ID:eNPIK2ek0
>>481
その理屈を通すためには

・ハイファンタジーとは、一次創作である
・ハイファンタジーとは、一定以上のオリジナリティがなければならない
・ハイファンタジーとは、小説の場合は高尚な文体でつづられていなければならない

といった定義が必要になる
でもそんなこと、一体どこの誰が言っているんだ?
お前が勝手に言ってるだけなら、お前が勝手に言っているだけの定義にすぎんぞ
0488この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-9VMV)
垢版 |
2019/03/05(火) 16:00:24.12ID:hIdw8P6ya
>>485
ファンタジー語る割には実例が一個も出てこないんだよなあ……。

コミカライズっていえば精霊幻想記はどうよ?
あれも書籍版の方は鬱要素も緩和されたし、アニメ化狙えそうだけど。
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b8-iF58)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:32:46.31ID:Ckt5jfI70
たまにこのスレ、この人多分議論する気が有るんじゃなくて
単に逆張りして相手の反応楽しんでるだけだろうなって感じるくらい会話通じてない流れがあるけど
あれって毎回同じ人なんだろうか
0514この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp0b-ep+u)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:49:37.70ID:dhIXgvbpp
ワッチョイの後4桁の数字が一緒の場合は同一人物の可能性があるよ
たまに被るが別人でもせいぜい2〜3人しか同時に被らん
後ろの4桁はブラウザを変えれば変わるみたい
0515この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Wvmn)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:51:40.39ID:waUGojnI0
514 この名無しがすごい! (ワッチョイ 15f8-aSp5)[sage] 2019/02/22(金) 20:39:43.32 ID:tb5SDmFh0

>>511
すまん俺が対立煽り大好きなだけなんだ
自然に対立が発生するってことは、潜在的に戦いたがってる層がいるってことだから
本スレで煽ると一発で火が付くから楽しいんだよね


日間スレからだけど、こゆ奴がいるからタチが悪い
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f89-/MKv)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:54:18.57ID:nD+vlmIv0
書籍発売前になろうBANで追放

113 この名無しがすごい! sage 2019/03/05(火) 17:24:59.22
紅茶乃香織BAN

『私、勘違いされてるっ!? ~最強吸血鬼と思われているので見栄とハッタリで生き抜きます~』3月9日発売予定

紅茶乃香織BAN
https://mypage.syo setu.com/1243326/
このユーザは規約違反のため、運営により削除されました。


↑の沙汰の直前にこれから毎日投稿します的なことをツイしてるので即死BAN
恐らく複垢
0519この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp0b-ep+u)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:01:32.40ID:dhIXgvbpp
最初の4桁は被りまくりはしないんじゃない?
10個とか被るイメージないんだけど…
後ろ4桁は任意に変えられるが
ワッチョイならPCだしあうあうとかささくっては携帯端末

ま、あくまで疑いだけどね
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:47:05.47ID:pe1lLg/y0
またカクヨムに書籍化作家が集まってしまうのか……
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:16:59.68ID:qAt/qOb90
1,980ptの「魔王の娘の百合戦記〜TS転生した勇者は可愛い魔族やモン娘に囲まれた平穏な暮らしを守りたい〜」が
ぶんか社 BKブックスより書籍化だって

ptも少ないしこれがきっと前スレとかで話題になってたエージェント案件だな^-^
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ 3761-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:19:10.95ID:qAt/qOb90
しろいるか×
くろいるか〇

ところでこんなの見つけたけどレジェンドさんでもちゃんとPVとか作って宣伝とかしてもらえるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=nxNTQrMV14I
0538この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:49:08.00ID:9ySjximip
紅茶はなあ。ネロなんかは最初期の打ち上げに使っただけだろって感じだったし、ヒナも少しは大目に見てやれよと思ったが、さすがにこいつは擁護できんわ。いったい何百垢使っとんねん。
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff0-ehiW)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:53:39.96ID:KlBrUmtU0
そこらでなろうの話題が出るとしばしば「なろうは複垢やクラスタで打ち上げが当たり前だから
真面目に頑張っても無駄だよw」って言われるような状況だからな
バレたら書籍化だろうがなんだろうがBANという厳しい姿勢を見せる必要はあるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況