X



【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ44【クソゲーハンター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ fbda-gC6b)
垢版 |
2019/03/08(金) 08:15:23.43ID:WCTMAO8v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。
・荒らしはスルー
・次スレは>>970が立てる
・ワッチョイの付け方
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ43【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1551331251/
■wiki
http://wikiwiki.jp/syanhuro/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ d668-oW9C)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:47:12.12ID:iCETTvLM0
鯖癌のはなしがこぼれ落ちてくるのを聞けば聞くほど
"ゲームだから"ってお題目で好き勝手無茶をやりまくってたんだろうなとは予想つく
左手ブロッコリーとか完全にゲームだからで割り切ってやろうとしても躊躇するタイプの技だろうに意気揚々とみんなやってやがるとは
0408この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e9f-NNKl)
垢版 |
2019/03/11(月) 02:05:04.13ID:TdHX3Hxk0
サンラクが使う鯖癌技が大体自傷を前提にしてる辺りも闇だよな、ゲームだとしても痛覚あるの頭から抜けてないか孤島の連中
…それでもサンラクはあそこに郷愁抱いてるし、鯖癌回想で出てくる奴ら全員楽しそうだし、ギリシャ文字鯖の適正者にとっての孤島は楽しい遊び場だったんだろうなー
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e9f-NNKl)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:44:14.12ID:TdHX3Hxk0
設定ゲロ読んだけど頭の時差がそのまま体の時差ってのが難しい
これ物理法則でそうなるって意味じゃなくてマナ粒子とかの関係でそういう風になるって話?
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-1xFd)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:54:36.04ID:rp6C4nIh0
>>412
当たり前だよなぁ?(ちょっと嬉しかったなんて言えない)
0416この名無しがすごい! (スップ Sd32-MDn0)
垢版 |
2019/03/11(月) 10:10:17.64ID:Yc9KL+5bd
昼夜の変化が惑星の自転や公転によるものではなくアイテールとエレボスに関連した変動?
死んでるけど起きてる寝てる的な何らかの周期的活動してて関連があるとか?
あと太陽が恒星じゃない疑惑
0417この名無しがすごい! (ワッチョイ 12e4-y6Yl)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:59:51.20ID:Nkq2sSVR0
始原獣「起きてるのは昼だろ?つまり俺が起きてる時が昼だ」
0419この名無しがすごい! (スププ Sd32-V64R)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:38:01.62ID:h+fatFBtd
ファスティアがつま先じゃなくて、後頭部って可能性はある.....?

名言されているのは、ファスティアから戻っても断崖絶壁ってことだけど、その先が無いとは言われてないよね。
0421この名無しがすごい! (スップ Sd32-MDn0)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:38:05.07ID:Yc9KL+5bd
大陸が南北に長いなら端から端で昼夜変化無しってのも考えられるし
入植時に定めた二大陸それぞれの標準時がひとつずつで基準点の時差が一時間とか考えたけど
頭の時差=体の時差って話とは関係無い解釈になってくる

正直地球よりずっと大きい惑星が24時間周期で自転してるって解釈の方が単純な話な気がするw
0425この名無しがすごい! (ワッチョイ dfed-OZaf)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:13:11.16ID:7gPfoLAo0
エレボスアイテールの頭の位置が12時なら体表のマナによって屈折するなり改変されるなりで頭からつま先まで12時になるんじゃないか
俺の頭が日の出なら全身日の出で昼なら昼、夕方になったら夕方になるのは当たり前だろォォン?って感じで
0427この名無しがすごい! (ワッチョイ de8c-zyAB)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:23:05.97ID:1CreSc3X0
今更感否めないが


一言
そういえば、どうして神代の人々はジークヴルムとかを量産してマナを消費しきるという作戦に入らなかったのだろうか?
というか、マナを宇宙にでも放出して排除したりは出来なかったのだろうか?
やっぱり、始源獣がマナ不足になるとキレて襲いかかったりするから……??

そもそもマナってなんだよ……極論すれば今のところ"生物"の始源獣よりもマナの発生源があるとすればそっちの方がよっぽど神だろこれ…
そっちは具現杖、実現杖のコンビや神魔の大剣とかで触れるのだろうか?

後、シャンフロの大陸はアメリカ大陸位あっても時差が少ないのは惑星が無茶苦茶大きいから?

気になりすぎて昼しか寝れない(夜勤)ので少しでいいのでゲロって下さい、お願いします!!
硬梨菜
2019年 03月11日 00時25分
時差に関しては割とシンプルな理由です。始源末期に最終決戦の末、相打ちとなった亀とペンギンですが互いに前のめりに倒れているのです。つまり頭の位置が近い……二つの大陸はエレボスとアイテールが頭を互いに向けている形で存在しています。
つまり頭座標同士の時差は極めて小さなものです、そして頭の時差はそのまんま身体の時差です。そのため旧大陸の端から新大陸の端まで行ったとしても昼夜はほとんど同じ流れで進んでいます







マナとは何か、マナの根源とはなんなのか。エドワード・オールドクリングはそれに気付く役割だからこそ早期に退場し、ジュリウス・シャングリラはそれと相対する役割だからこそ……………わっふるわっふる
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:30:04.00ID:IwlI02+90
>そして頭の時差はそのまんま身体の時差です

中国のように無理矢理統一時間使ってるってことじゃないよね?
南北に大陸が伸びてるのか
それともシャンフロの世界は球体の惑星じゃない?
0439この名無しがすごい! (スッップ Sd32-jGJ1)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:47:54.91ID:p/fBHoicd
作者さんもほかんとこで仄めかしてたし無印ゼノブレイドの巨神界と機神界の感じを想像してたんだけど
それが亀とペンギンに変化してる、、?となるともう想像を超えていくけどさ
0441この名無しがすごい! (ワッチョイ 124b-QwOU)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:05:15.86ID:NHsNVdeD0
更新
0450この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-UKFF)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:35:42.32ID:4VmbY5/xd
空中ジャンプを壁蹴りでキャンセルして落下加速しながら20連撃加えます

程よく叩いたところで空中で相手の足首を掴みます。この時、相手と自分の体が反って円を描きます
(参考例 NIKU-LAPの技の掛かり)

相手を地面に向けて投げ、反動そのままに加速したライダーキックを食らわせます
0451この名無しがすごい! (スッップ Sd32-jGJ1)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:35:42.79ID:p/fBHoicd
ゆゆうじょうぱぱわーですね
開幕10割決めた伝説の技らしいとはいえ別ゲーの技を再現してくる相手のフィニッシュが自分のウルトの残り効果時間中に決まると判断して煽れるアメリアさんすご過ぎない?
0453この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:16:20.70ID:ZGa9zxZ9a
地面に壁ダッシュしながらピンボール
肉団子の足をつかんで縦回転しながら地面に投げてバウンド
ラストに壁蹴り宙返りしてセルバーストが切れた瞬間に踵落とし
でええんか
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ 124b-QwOU)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:18:45.93ID:NHsNVdeD0
あの子私が育てたんですよ…
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ ef7d-egyj)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:19:35.71ID:HnOZ/yFb0
2019年 03月12日 06時54分 −−−− −−−−
良い点
伝説再現ってか新しい伝説になりますねこれはw
天上天下唯我独尊!まさにプリズンブレイカー!!
気になる点
こんなにたくさんのゲーム技披露したらファンの数凄いことになりそう
もうメディアから逃げられないのでは?
一言
テンション上がりすぎてゲロ吐きそう
硬梨菜
2019年 03月12日 06時59分
野良で一番最初に食らったのがおまる帝だったら面白いっすかね?

おまるが餌にされる模様
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ad-kugm)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:22:22.25ID:NeJnwgVO0
やったか!?
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ad-kugm)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:25:26.57ID:NeJnwgVO0
asterはギリシャ語で星の意だってよ
さくしゃもそういってる
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e29-QwOU)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:55:19.95ID:dhMKRUz00
>>457アステールって聞いてグラブルのキャラ連想したけど、なるほどー。星って意味もライバルキャラのミーティアスが流星なのもあってピッタリなネーミングですわ
0478この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-MDn0)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:22:07.42ID:30dBw8zC0
>>476
今のVRでもプレイ自体はできるとは言ってたから…
コントローラ式だから人外の動きを組み上げられたゲームって話だったけど、便秘で人外の動きに慣れてたからこそ再現できたんやろなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況