X



【投稿サイト】小説家になろう3332【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 01:23:21.54ID:aT2UtlT6
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3331【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1551964657/
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:46:31.55ID:TQi5OSP5
本籍実家にあると不便な事があるんだよ
実家がある役所に行きたいか?
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:47:13.27ID:nErK7/AU
>>701
それは住民票の移転じゃろ?
本籍地の変更は運転免許証とかの本籍の部分変わるヤツやで
結婚すると勝手に外れるか分籍手続きも取れる
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:49:33.18ID:oIks1elA
まぁ縁を切りたいんだろう
本籍移すデメリットほぼなんてないから
それでお互い満足するなら移せばいい
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:51:18.94ID:RVHnMscR
住民票は普通に移してるから住民税は住んでるとこだね
本籍はわりと適当でいいやつ
皇居を本籍にすることもできるらしい
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:52:05.71ID:AXO3cDOf
住民票と勝手に勘違いしてた
本籍移すことは普通はほとんどないわな
俺と同じように住民票と勘違いしてるんじゃね
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:52:42.14ID:g1o3LYPm
県外とか田舎やと、死んだとき色々邪魔くさいから近場に移しとくんやろ
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:55:53.16ID:oi4UOall
>>712
本籍ってちゃんと住んでないとバレたとき怒られるんじゃないの?
皇居とかもう絶対バレる奴じゃん、秒で怒られそう
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:56:30.37ID:nErK7/AU
>>716
699が死んだ時に面倒になるのは親父やで
本籍地移さなかったら1箇所でいいけど移した数だけ除籍手続きしないといけないからな
親父が本籍移さないんなら死んでもこっちのやることは変わらないし関係ない
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:56:43.02ID:uOlOGM1k
本籍は戸籍謄本の保管地ということらしいな
戸籍関係でアレコレする場合は近所の方が一応便利だそうだ
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:59:38.69ID:jPLtMroW
出掛けないからパスポートなんて必要ないし、女と仲良くなる気もないから結婚もしないからね。
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:03:37.21ID:6kNpinL6
旅行はいっとけ
世界10か国ぐらい見とけばあの世で爺ちゃんにする話もできる
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:06:28.83ID:CYLaVKwB
>>725
俺もまだパスポート作ってないから九州沖縄北海道にまだ行ったことないわ本州から出たことない
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:07:14.92ID:y8gJGvpV
俺も女と仲良くなろうと思えばなれるけど仲良くなる気がないからなー
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:07:54.95ID:AXO3cDOf
>>727
九州・北海道はふいに行かされることもあるから作っておいたほうがいいぞ
今は無駄になったとしてもな
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:14:58.86ID:Gs2yUKQR
あれだけモテると持て囃されてた頭ポンポンが正しくないと知った俺は何を信じたら良いのかもうわからん
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:20:30.73ID:dbRGo7Ke
そういや例の映画のコラボで実際に埼玉の県境に関所できたんだってな
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:21:56.02ID:8DLdzdeB
多くのナーロッパは白痴結界に閉ざされている
まさか日本の野党も白痴結界に囚われてるとは
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:22:10.46ID:33CR7uqI
だいたい頭を胸に抱きこんでやったら落ちるだろ。自分の化粧が男の服についてるの見てマーキングした感覚になるらしいぞ
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:22:28.20ID:+a16flI1
パパンとママンが実は超人でしたってのはARMSでやられてもうへぇってなったくらい個人的に受け付けない展開なのでなろうでやられたら即ブラバ案件
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:25:30.72ID:jPLtMroW
>>736
おれ、その記号をずっとアナルだと思ってたからさ

※イケメンに限るってのがイケメンの上にアナルまで?って考えていたの
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:32:59.97ID:wtRzvFE7
そういうあからさまなのってイケメンでもやられるとキモがられる可能性は高いからな
仮にイケメンじゃなかったとしても付き合ってる彼女にならやっても許される
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:34:47.67ID:dbwEP4as
自分の母親が過去に転移したちょっといい関係になった女の子だったりするのだ
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:41:17.33ID:RVHnMscR
一番古い記憶だと魔界都市ハンターの
ヒロインの祖母が吸血鬼に襲われる→実は祖母は達人でした→でも吸血鬼に負ける
だな
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:55:18.32ID:gAR8nX6A
今朝避難訓練としてスマホが鳴ったけど全く危機感湧かなかった
南海トラフ来たら俺死にそう
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:56:09.82ID:oi4UOall
埼玉に群馬、なぜいつもバカにされるのか・・・
ぶっちゃけ東京と神奈川以外その周りあんま大差ないイメージ
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:09:45.38ID:uOlOGM1k
人間は顔周りに何か近づいてくることに本能的に恐怖を感じるので(自分から近づくのはセーフ)
頭を触るのなら後ろからゆっくりと、正面からいきなり手を伸ばすのは絶対ダメ(断り入れればギリギリセーフ)
触り方も頭ポンポンはあまり良くない、髪の毛をナデナデした方が触られ心地がよい
他にも少ししゃがんで顔の高さを揃えるのは女子供両方に有効な手口やで

抱き寄せられるなら大体堕ちてるけど、できれば向こうから飛び込むように、言葉と手振りで誘導する方がええで
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:36:26.66ID:oi4UOall
ここで抱き込んで女性を落とすって言われてもヘッドロックしてるイメージしか出てこないぞ
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:43:49.74ID:6kNpinL6
制度について知らない公爵、侯爵、子爵、伯爵、男爵が集まって誰が偉いのか当てゲームするとか面白そう
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:49:36.24ID:6mJFuuCd
異世界のくたぁんでは、男はチン公爵、女はマン公爵と呼ばれるのだ

真面目な話、爵位制度はもうちょっと設定煮詰めて欲しい みんな使いすぎ
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:50:24.47ID:oIks1elA
西洋の爵位を日本語に変換したものなんだから
異世界の爵位も日本語に変換したら公爵伯爵男爵になるんじゃね?
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:50:31.40ID:RVHnMscR
クイズ王は10話あたりまで読んだけど
現代知識テンプレによくある頭脳・心理戦混ぜたような感じで
あまり変化球って感じしなくない?
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:55:28.40ID:TtCwKZCp
デュークやらカウントやらが領地と紐付けされていればわりと中世
爵位になんか偉い人っぽい程度の意味しか感じなかったら近世
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:00:51.46ID:QMrbH6zD
なろうに出てくる貴族って
・主人公を引き立たせる脛かじりの無能
・主人公のケツ持ち
・分かりやすい悪徳領主
くらいしか思い浮かばん
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:01:18.40ID:4qU86594
>>758
よくわからんけど「○○な人100人に聞きました答えは○つ」ってやつじゃないの(適当
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:01:48.67ID:ucd/dwT9
アホみたいに西洋の爵位を誰彼に使い回すより中国の官名みたいなのを使うとか、もうちょいやりようはあるだろうにな
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:06:14.86ID:ad5BE0aS
日本古来の爵位だと朝臣とかのカバネか清華なんかの家格……
ナーロッパでやるにはきついな
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:07:29.21ID:TtCwKZCp
ナーロッパ官職ならセネシャルとかバイイとかプレヴォじゃなかろうか
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:07:44.82ID:6kNpinL6
公爵なのに城下町に住んでるなろう貴族は何なんだろう、参勤交代かな
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:12:01.32ID:rGYO7N+Y
もうアルファベットでいいんじゃね?
A〜F爵、そしてさらに上のS爵
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:13:50.29ID:6kNpinL6
>>766
職業ものテンプレではある
主人公がだんだん「こいつ頭おかしい……」ってなるのが変化球といえば変化球
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:25:05.07ID:L8UIpjgq
本好きは

アウブ(領主)
ギーベ(地方領主)

というのがあってギーベ職に伯爵、子爵、男爵がつけるって感じだったな
爵位はあるけどちょっと役職が違うだけでオリジナル感出てるからこういう設定は好き
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:28:13.33ID:HzCXvNTY
わいモブリオンとマリエがエリカにデレデレになっててクソワロタw
溺愛し過ぎだろwwwリオンぶっ壊れててリビアさん病みそうだな…
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:38:56.95ID:pROe2NrN
少大名は語感が悪い
ちっちゃい事を「ヒメ」とか言うから姫大名で良いよ
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:40:06.61ID:RVHnMscR
爵位より会社の役職のほうがわけわからん
統一しろよって思う
部長並に偉い室長いたりチームリーダーとグループリーダーってどっち偉いのとかなったりする
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:40:21.01ID:6mJFuuCd
あと領地の大きさも
大領地
中領地
小領地
てあるけどこれも名前つけたらどうなるんだ?
州とか?
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:41:46.77ID:oi4UOall
正直話に関係してこなそうな設定そこまで練る必要なくない?
国で偉い人達の肩書を作る必要性があるから使ってるだけでそれが特に何か話に関わってこないならどうでも
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:42:15.63ID:Pdm7kgqv
官職役職、西欧系よりも中華系の表記の方がなんとなくわかりやすい
と思っているのは俺がKOEI信者だからだろう
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:42:35.96ID:pROe2NrN
カタカナが格好良くて漢字は格好悪いとか何というか分かりやすい価値観やなw
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:43:56.87ID:8AATcAeu
独自の制度に意味がある作品でもないなら共通認識のある爵位使ったほうが楽だしな
余分なところに気を配るくらいなら本筋頑張ったほうが伸びる
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:46:00.78ID:TtCwKZCp
問題は爵位の共通認識が人それぞれになってしまっていることではないだろうか
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:49:37.50ID:Pdm7kgqv
結局江戸時代の幕府-藩主-奉行・代官(町・農)-庶民がわかりやすい
だいたい代官を悪者にすればOKだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況