X



【投稿サイト】小説家になろう3332【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 01:23:21.54ID:aT2UtlT6
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3331【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1551964657/
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:55:18.32ID:gAR8nX6A
今朝避難訓練としてスマホが鳴ったけど全く危機感湧かなかった
南海トラフ来たら俺死にそう
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 21:56:09.82ID:oi4UOall
埼玉に群馬、なぜいつもバカにされるのか・・・
ぶっちゃけ東京と神奈川以外その周りあんま大差ないイメージ
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:09:45.38ID:uOlOGM1k
人間は顔周りに何か近づいてくることに本能的に恐怖を感じるので(自分から近づくのはセーフ)
頭を触るのなら後ろからゆっくりと、正面からいきなり手を伸ばすのは絶対ダメ(断り入れればギリギリセーフ)
触り方も頭ポンポンはあまり良くない、髪の毛をナデナデした方が触られ心地がよい
他にも少ししゃがんで顔の高さを揃えるのは女子供両方に有効な手口やで

抱き寄せられるなら大体堕ちてるけど、できれば向こうから飛び込むように、言葉と手振りで誘導する方がええで
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:36:26.66ID:oi4UOall
ここで抱き込んで女性を落とすって言われてもヘッドロックしてるイメージしか出てこないぞ
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:43:49.74ID:6kNpinL6
制度について知らない公爵、侯爵、子爵、伯爵、男爵が集まって誰が偉いのか当てゲームするとか面白そう
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:49:36.24ID:6mJFuuCd
異世界のくたぁんでは、男はチン公爵、女はマン公爵と呼ばれるのだ

真面目な話、爵位制度はもうちょっと設定煮詰めて欲しい みんな使いすぎ
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:50:24.47ID:oIks1elA
西洋の爵位を日本語に変換したものなんだから
異世界の爵位も日本語に変換したら公爵伯爵男爵になるんじゃね?
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:50:31.40ID:RVHnMscR
クイズ王は10話あたりまで読んだけど
現代知識テンプレによくある頭脳・心理戦混ぜたような感じで
あまり変化球って感じしなくない?
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:55:28.40ID:TtCwKZCp
デュークやらカウントやらが領地と紐付けされていればわりと中世
爵位になんか偉い人っぽい程度の意味しか感じなかったら近世
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:00:51.46ID:QMrbH6zD
なろうに出てくる貴族って
・主人公を引き立たせる脛かじりの無能
・主人公のケツ持ち
・分かりやすい悪徳領主
くらいしか思い浮かばん
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:01:18.40ID:4qU86594
>>758
よくわからんけど「○○な人100人に聞きました答えは○つ」ってやつじゃないの(適当
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:01:48.67ID:ucd/dwT9
アホみたいに西洋の爵位を誰彼に使い回すより中国の官名みたいなのを使うとか、もうちょいやりようはあるだろうにな
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:06:14.86ID:ad5BE0aS
日本古来の爵位だと朝臣とかのカバネか清華なんかの家格……
ナーロッパでやるにはきついな
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:07:29.21ID:TtCwKZCp
ナーロッパ官職ならセネシャルとかバイイとかプレヴォじゃなかろうか
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:07:44.82ID:6kNpinL6
公爵なのに城下町に住んでるなろう貴族は何なんだろう、参勤交代かな
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:12:01.32ID:rGYO7N+Y
もうアルファベットでいいんじゃね?
A〜F爵、そしてさらに上のS爵
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:13:50.29ID:6kNpinL6
>>766
職業ものテンプレではある
主人公がだんだん「こいつ頭おかしい……」ってなるのが変化球といえば変化球
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:25:05.07ID:L8UIpjgq
本好きは

アウブ(領主)
ギーベ(地方領主)

というのがあってギーベ職に伯爵、子爵、男爵がつけるって感じだったな
爵位はあるけどちょっと役職が違うだけでオリジナル感出てるからこういう設定は好き
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:28:13.33ID:HzCXvNTY
わいモブリオンとマリエがエリカにデレデレになっててクソワロタw
溺愛し過ぎだろwwwリオンぶっ壊れててリビアさん病みそうだな…
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:38:56.95ID:pROe2NrN
少大名は語感が悪い
ちっちゃい事を「ヒメ」とか言うから姫大名で良いよ
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:40:06.61ID:RVHnMscR
爵位より会社の役職のほうがわけわからん
統一しろよって思う
部長並に偉い室長いたりチームリーダーとグループリーダーってどっち偉いのとかなったりする
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:40:21.01ID:6mJFuuCd
あと領地の大きさも
大領地
中領地
小領地
てあるけどこれも名前つけたらどうなるんだ?
州とか?
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:41:46.77ID:oi4UOall
正直話に関係してこなそうな設定そこまで練る必要なくない?
国で偉い人達の肩書を作る必要性があるから使ってるだけでそれが特に何か話に関わってこないならどうでも
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:42:15.63ID:Pdm7kgqv
官職役職、西欧系よりも中華系の表記の方がなんとなくわかりやすい
と思っているのは俺がKOEI信者だからだろう
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:42:35.96ID:pROe2NrN
カタカナが格好良くて漢字は格好悪いとか何というか分かりやすい価値観やなw
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:43:56.87ID:8AATcAeu
独自の制度に意味がある作品でもないなら共通認識のある爵位使ったほうが楽だしな
余分なところに気を配るくらいなら本筋頑張ったほうが伸びる
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:46:00.78ID:TtCwKZCp
問題は爵位の共通認識が人それぞれになってしまっていることではないだろうか
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:49:37.50ID:Pdm7kgqv
結局江戸時代の幕府-藩主-奉行・代官(町・農)-庶民がわかりやすい
だいたい代官を悪者にすればOKだし
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:54:05.99ID:RM0ixfvc
すまん今録画してたカメラを止めるな見たんだけど
撮影現場で殺人が起きたからその証拠のためにカメラを止めないって筋だって5ちゃんで言っててそれ信じてたから
いつ殺人が出てくるんだと待ってたら映画終わっちまった
何なんだよクソッ
騙されたわ
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:55:19.44ID:Pdm7kgqv
水戸黄門の時代(綱吉):副将軍にひれ伏す
暴れん坊将軍の時代:将軍自らに成敗される
必殺仕事人の時代:成敗してくれる役人がいないから自分たちでやる

だいたいこの三つを観れば江戸時代がわかるのがいいね
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:58:10.61ID:RM0ixfvc
将軍みずからは手を下さないんだよなぁ・・・
「成敗!」っていうと部下がやってくれるんだよ
俺はあれを見て世間を知ったわ
汚いことは部下がやるんだと・・・
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:59:23.76ID:Pdm7kgqv
>>813
将軍自ら斬っちゃったら名誉になるし
だからこそたまにあるぶち切れ上様(お前だけは決して許しはせぬとかいう)が映える
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:02:37.21ID:VU1o7U/d
はちべえ降板でスケカクを女にしてお銀を幼女にしたら視聴率とれるんじゃなかろうか
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:03:52.10ID:4pF5Y9h3
エゲレス式五等よりドイツ(神聖ローマ)式の方がすき
選帝侯、大司教、辺境伯、宮中伯、城伯、方伯
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:12:22.20ID:US5hYMv2
まぁ確かに殺されるならそこらのオッサンよりかは陛下にってのは分かる
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:12:24.29ID:t3zrtK7g
すけさんかくさんを赤青ヒロインに
八兵衛を奴隷ちゃんに
お銀を姉さんヒロインに
弥七を動物枠に
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:15:51.32ID:GZ55aqlQ
シャルル・右近衛権少将・ド・ヴァロワとかだと草生えそうなので、官職も爵位もキャラ名考慮したほうがいいね
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:19:11.76ID:gw3+w10U
サンキューカッスの小説やっぱおもしろいけどタイトルどうにかしろ
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:16.25ID:D2rR+Qok
無職みたいに転生して赤ん坊の頃から意識がある系か、本好きみたいにある程度の年齢になって前世の人格が表出する系か

どっちがおこのみかね
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:15.22ID:jS2kW7dt
成長パート書くのがめんどいからある程度の年齢スタートがいまの流行りだね
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:41:04.98ID:VU1o7U/d
どっちもゴミ
共通テンプレ部分スキップして始まるやつがジャスティス
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:49:55.65ID:4pF5Y9h3
でも成人スタートだとすぐ子供出来ちゃって身動きできなくなる
作中の時間経過の重点にも寄るけどその点幼少スタートは猶予がある
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:51:05.03ID:HJeOiIA/
中世な世界観だとすると、10になる頃には実家の手伝いをして労働力になるだろうし、15じゃ遅い。
でも三歳児が武器稽古や魔法鍛錬するのはギャグ世界観以外じゃキモいんでやめてください
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:55:16.84ID:ergbhCxO
言動から読者に15歳くらいをイメージさせて途中で全部3歳児がやっていたとバラすのはどうかなぁ
急成長でなく見た目が3歳児そのままだ
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 01:07:54.89ID:jS2kW7dt
せめて仕事するなら小学生以上、内政するなら中学生以上。俺の感覚だとそれ以下はギャグにしか見えん
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 01:09:32.76ID:lNuA3xIX
ヨーロッパの中世系を詳しく描いてるのはやる夫系の青い血しか知らんなぁ
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 01:13:09.73ID:ezWxr++p
読者もヨーロッパの中世がどんなものだったかなんて知らないんだから
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 01:14:56.31ID:pLjzQZuC
読者に知識求めるのは違うなっていうのは分かるが
仮にも物書きが舞台となる時代の基本知識を備えてないのは本来ご法度だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況