>>434
結局これって、最後の一行に対して
そんなことないよ、君は何も悪くないよって慰めてほしいだけなの?
それについて散々色々言われてるのに無視か何もしない言い訳をするかの二択だもの
答えがしめされても、それが耳障りの良い心地よい言葉でなければ聞きたくないんでしょ?


もう、作品募集の締め切りが迫ってるけど、スレ主が頑張ってテコ入れしないと誰も作品ださないよ?
そもそもスレ主、このスレで具体的な役割は何をやりたいの?
企画・進行として仕切りたいの?
それとも、企画・進行は出来ればほかの人にやってもらってほんとにやりたいのは一参加者として作品書くことなの?
前者なら、ちゃんと参加者が集まってやりやすいように枠組みつくって誘導してうまく動かないようならテコ入れして……とやることいっぱいあるし、
後者なら、進行とかをやってくれそうな人にさっさと引き継いで、後はいち参加者の立場になりますって宣言すればよい
やらない言い訳を並べてる限り、企画は動かないよ

今日、くだらない言い訳がスレに書かれてるのを見て、
その文章の勘違い振りとくだらなさに対する詳細な解説の文章を書きかけたけど、
どうせ耳に痛い言葉なんか長々と聞きたくないだろうから、全部消して、企画スレを成功させるにはどうすればよいかってことについてだけ書くことにした
なんか暴言については謝ってくれるみたいだけど、とりあえず沸点がやたら低いのは何とかしたほうが良いよ