>>541
拒否なんかしてしてないよ、こっちはそっちの言葉が理解できなければ一生懸命かみ砕いて理解しようとしてるし、
共感できなくてもなんでそういう風に言われるのか理詰めで理解しようとしてる
納得できないなら、なんで納得できないかにやっぱり理屈をつけて理解はできる形に持っていこうとしてる
その過程で、理解できたと納得いくまで理屈をぶつけるけど、
それを拒否と受け取るんなら、自分と異なる考え・感じ方を理解する気がない人なんだな、と受け取るしかないのだけれど、
このスレのお題目が嘘じゃないんなら、違う考え・感性なればこそ、その違いのなぜなにどうしてを徹底的に語り合うべきじゃないのかな