X



創作バトルロワイヤル 第1回戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/25(月) 22:08:28.69ID:YAU6N+GS
>>642
おう、ありがとう
ハッピーエンド版を書いたのも、君の>>492に応えるためだし、
冒頭を描き替えたのも、君の>>513と、それを補強する形になった>>514をなるほどと思ったからだ
そっかー、ハッピーエンド版では主役がイチ君にみえるよねー
確かに改変されたラストだと、イチ君の物語になってるよねー
って、気付かされたし
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/25(月) 22:09:35.38ID:UriayJU7
人間の心理構造について言うと、言語的に分かった気になってるだけの時に気が付くのは重要な素養だよ
言われた事に対してどうなればいいのか(結果)とどうすればいいのか(やり方)がイメージ出来てないのは分かったとは言わない
イメージがそれなりの明確さを持っていないなら聞き流してるだけ
その辺が割とイメージ出来るんで、私としては>>643みたいで良いと思う
ただ、口出してくる相手が他人にイメージを明確に持たせれるほど、
自分の技術や感覚をイメージ出来てるかって言うと別で、
ここを突っつきすぎると「面倒な奴」って思われやすいね
まぁ、「面倒な時」だから「面倒な奴」と思うだけなんで、
要するに自分に対してそこまで手間かけたくないんだなと思えば正解
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/25(月) 22:12:13.51ID:iRR3cKTk
俺は俺の方法論の全てを開示している
全てはオブジェクトなのだと
だからそう認識して書けば、
作者の意図する物と読者の受け取る物は近似した物になるだろう

そういう理論だ
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/25(月) 22:39:57.67ID:4tbhtZ4u
日本人の常識を簡単に越えてくる中国人を
習性を利用して罠に嵌めて秒で殺す方法
〜ゴキブリ退治方〜
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 00:22:37.74ID:AN9ETf8k
>>630
ここまで、細かい冒頭表現のみについてこだわりを語られたあとで、
示されたハードルをすべてクリアした答えとして提示された冒頭改変版も、
>正直、改変した方も話が入って来ない
の一言で片づけられたら、
それはどうして? そこんとこ詳しく?
って気になるんで、
面倒だとおもうけど、なぜなにどうしてを語ってくれないかな
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 07:06:59.01ID:BqLV/M07
だから、イチがどこの誰であるかも提示せずに
いきなり、イチは…と言われても「知らんがな」となる
読者の気持ちになって欲しい、
小説は書いた後、読者の立場で読んですんなり読めないといけない
この切り替えは容易ではないが、それが才能だとも言える
ダメな人はそれが出来ていないのだ
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 07:16:17.06ID:BqLV/M07
小説はただ書けば読んでもらえるのではなく
赤の他人である主役の運命に関心を持ってもらう必要がある
そのためには色々と準備や仕掛けが要る
「知らんがな」と思われないためにね

メロスは激怒した。

このワンセンテンスで引き擦り込める太宰の才能は尋常ではないな
才能を技術と言い換えても良いが
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 07:23:58.39ID:BqLV/M07
人間(読者)の心理を知り尽している
冒頭で「激怒した」と書けば
その人に興味を持ってもらえることを知っているのだ
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 07:34:20.78ID:BqLV/M07
もちろんそれを一々頭で計算して書いている訳ではない
半ば本能に近い感覚で閃いて書いている
それが才能である
ほとんど無意識に近い感覚でそれが出来るってことがね
計算せずに読者の身になれるのが才能
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 07:44:27.89ID:BqLV/M07
そのためには多読の基礎が要る
読まずに書けるようになるのはどんな天才にも不可能
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 08:21:15.53ID:BqLV/M07
人間がどういうものに興味を持つかと言うと
「何かよからぬ事」である
主人公の身に、よからぬ事が起りそうだ
こういうのに大体人間は興味を持つ
「他人の不幸は蜜の味」じゃないけどね
ハッピー、ハッピーな幸せな状態にはあまり興味を持たない
それはラストの状態
よからぬ事を脱して最終的にそうなるのは良い
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 08:32:22.80ID:BqLV/M07
「よからぬ事」→それを解決して安堵

これがエンタメの基本的な流れである
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 08:38:10.01ID:BqLV/M07
前ぶれ、暗示→「よからぬ事」→それを解決して安堵

その前に、よからぬ事が起こりそうな前ぶれ、暗示を書くと
それが読者への掴みや引きとなる
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 08:55:04.26ID:BqLV/M07
安価・お題で短編小説を書こう!5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541947897/567

☆お題→『ヒッチハイク』『形骸』『新メニュー』『ドローン』『チート能力』

☆文字数→3レス以内に収めれば何字でも可。
最大文字数の目安としては、3レスで5000〜6000字程度。

☆締め切り→3/31の22時まで
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 09:03:40.86ID:BqLV/M07
「よからぬ事」の匙加減が重要である
あまり不幸過ぎてもいけない
解決可能な程度の「よからぬ事」でないといけない
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 10:21:31.18ID:BqLV/M07
「オイ、イチ知ってるか?ここから一里ばかり離れた〇〇島のそばの渦潮の下にとんでもないお宝が眠っていることを」
「知ってるさ、むかーし財宝をごまんと積んだ巨大な船がしけに飲まれて沈んで、それっきりなんだろ?」

とかね

会話で説明する方法もある
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 10:30:02.91ID:BqLV/M07
会話はナチュラルに読者に情報を伝える手段でもある
普段のしゃべりに近いから、地の文より楽だよな
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 10:40:36.98ID:+fWj4w1y
だから、現代では主流になってんだけど
つまんないのが多いよな
ただ交互に並べただけ、みたいな
その都度相手の言ったことを受けて返さないといけない
各々のキャラクターになり切ったつもりで
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 10:45:08.29ID:+fWj4w1y
まあ、ハッキリ言って芝居
セリフも全部自分で考える芝居
主人公だけではなく全員の役を演じ切る一人劇団だ
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 10:46:22.38ID:+fWj4w1y
という考え方もある
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 11:09:49.05ID:+fWj4w1y
五つお題は向こうに任せるとして、うちはワンテーマで良いよな
前回のだったら「うずしお」みたいな
で、オチが付いた完成品だけではなく
途中のワンシーンみたいなのでも良いことにする
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 11:24:01.54ID:+fWj4w1y
お題の種類も
キャラクターお題、舞台お題、イベントお題、属性お題、とか色々あるよな
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 11:30:02.95ID:+fWj4w1y
まあ、あんま限定されない方が良いのかな?
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 11:37:17.33ID:vmjEOZ9X
表現力スレに主さんが目の仇にしてる人いた。親しみやすそうじゃん?

http://www.etodok.jp/download/wall/239_1280_1024.jpg

106 ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 2019/03/26(火) 06:04:05.29 ID:cCM+3i5F

仕事前の頭の体操!(`・ω・´)

参考画像【>>99

「あー、ダリーわ。野原を駆け回るの、もう、最高にダリーわ。
 なんだって? キャラと口調が合ってないだと。仕方ねーだろ。こんな着ぐるみで野原を走ってみろ。
 体は重いし、息はしにくいし、ダリーに決まってんだろ! これ、時給900円の仕事じゃないぞ。
 あ、なんだよ! 本音を言って何が悪い。着ぐるみの表現がマズイだと? 中の人はいないってか。
 いい大人が夢見てんじゃねーよ! もっと現実を直視しろ! いいぜ、ここで脱いでやるよ。
 おまえの幻想を打ち砕いてやる。なんだよ、今度は。え、背中にチャックがないって。当たり前だろ。
 この着ぐるみは頭から取って、腕の部分を抜いて踏み付けるようにして脱ぐもんなんだよ。見てろよ、実践してやる。
 両方のアゴのところに手を当てて、押し上げるようにすると、イテテ。な、なんでだ、脱げないぞ!
 どうなってんだ! おい、そこのお前も手伝え! 一緒に頭を引っ張るんだよ! いいか、いくぞ!
 せーのー、イテテテテ! 待て、やめろ! 引っ張んな! ど、どうなってんだ、これ。ま、まさか……俺は……」

 数分後、撮影は再開された。愛らしい白いクマは元気に野原を走り回る。

「ボク、原っぱ大好きー。いつもにこにこ、元気なクマーモンだよー。わーい、わーい」
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 11:43:04.54ID:+fWj4w1y
まあ、でもイマイチか
安価スレの方がマシだな
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 11:44:28.71ID:+fWj4w1y
>>671
目の仇というより、創作に対する意見の違い
思想対立
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 11:55:33.55ID:uegz/Rjb
>>652
ふむ、主人公がどんなやつかよりもどこの人かってのが何よりも気になる人なのか
こっちは典型的な道民感性だから、どんな人かさえわかればどこの人かは気にしないからね
まあ、何を一番重要に思うかって価値観は人によって違うものだからね

まあ、そういうのがよいなら、そういうのを書いてみた


冒頭改変版(動的ver.)
イチはついに決意した、巨大なうずしおに挑むことを。
イチは夢見がちな少年であるから、眉唾物の昔話を信じる間抜けと村の子供らに馬鹿にされながらも
財宝を積んで出た海で渦潮にのまれて沈んだ船の伝説を固く信じていたのだ。

春と秋の年二回見られる特別大きなうずしおの中に、その船が見えるらしいという噂を信じ、
大潮の中でも特に大きい春の大潮がくる、特別大きいうずしおが見られるはずのその日にイチは海に出た。
今日の海は危ないから、と船が港に繋がれたまま誰も海に出ていないのを良いことに、小舟をこっそりと拝借したのだ。
いままでにこんな手漕ぎの小さな舟を一人で操って海に出たことなど一度もない、初めての船出である。
(以下同じ)
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 11:56:06.21ID:+fWj4w1y
>>671
「ダリーわ」とか、こういうネガティブワードはダメだよね
読者に毒を吐きかけて、自分がデトックスしているだけ
作家は常に読者の快感のために働かないといけない
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 11:59:05.45ID:+fWj4w1y
>>675
> まあ、何を一番重要に思うかって価値観は人によって違うものだからね

その最大公約数を絞り込めないと
有能な作家にはなれない
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:01:37.31ID:+fWj4w1y
>>675
全く改善されていない
舞台と主人公をまず出現させろ
話はそれからだ
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:02:31.41ID:uegz/Rjb
>>655
何も計算しなくてもぴたりとはまるものが書けるひとは天才っていうんだよ

天才じゃないひとは、求める仕様に応じて構成を計算して、パーツを設計し、それを組み立て、
ゆがみがあれば修正して、って感じで作為を働かせて計算づくで創っていく
それが文章作成技術であり、凡人が磨くべき武器なわけね
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:05:31.87ID:+fWj4w1y
結局、自分に都合の良い部分だけ受け入れて
人の話を聞いていない

>>675
> それに対する答えも処方もスレの中にちゃんとあるので、
> スレを最初から読み直して精査し、何を言われているのかちゃんと考えよう
> 答えはそこにちゃんとあるから
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:05:38.69ID:uegz/Rjb
>>662
ちらっと触れた「代償に大事な人を犠牲にするVer」だと、
もう一人の登場人物を引き立たせるために会話で進行するはずだった
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:08:52.09ID:uegz/Rjb
>>678
一行目で、イチとかいうのが渦潮に挑むってわかるから、
主人公と舞台と状況が揃ったじゃないか
これで全部要約できてるからね
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:08:56.19ID:+fWj4w1y
>>681
> それに対する答えも処方もスレの中にちゃんとあるので、
> スレを最初から読み直して精査し、何を言われているのかちゃんと考えよう
> 答えはそこにちゃんとあるから
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:09:12.33ID:+fWj4w1y
>>682
> それに対する答えも処方もスレの中にちゃんとあるので、
> スレを最初から読み直して精査し、何を言われているのかちゃんと考えよう
> 答えはそこにちゃんとあるから
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:12:13.68ID:uegz/Rjb
>>680
>結局、自分に都合の良い部分だけ受け入れて 人の話を聞いていない

その言葉、そのまま返したくなるほど、君の書いてることって、それまで書かれたことをかなり無視してるんだけど
書かれた書き込み、ちゃんと読んでる?
斜め読みしてない?
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:15:45.41ID:uegz/Rjb
>>683-684
どうした?
反応が急に人工無能みたいにちぐはぐな噛み合わない定型文を返すようになってるぞ
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:17:15.31ID:+fWj4w1y
>>685
俺は別にお前の教育係じゃない
生徒として習いたいならまず素直に聞け
反抗するならアドバイスはしない

ワイは教育係をやりたいタイプだから
習いたいならそっちで習え
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:26:22.93ID:uegz/Rjb
>>687
別に君に教育係をやってもらいたくてやってるわけじゃない
普通に創作論を論じようとしても、言質を取られないような曖昧な言葉に終始してるばかりか、
書いてることにもその場その場で思い付きを吐き出してるだけのようなブレがある言葉しか聞けないから、
持論をもっと具体的な言葉で語ってほしくて、
そのためのたたき台としての作品を晒している
実作がないと具体的な意見を語れない人みたいだからね
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:26:36.95ID:+fWj4w1y
>>689
このスレで俺がレスして来たことを最初から精査してみろ
すげー役に立つことをレスしてるわ
わからないのは猫に小判
0692ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/26(火) 12:28:51.87ID:cCM+3i5F
>>691
為になる、ならないは君が決めることではない!
書かれた内容を読んで第三者が決めることである!

やれやれ!(`・ω・´)ノシ 君は何も学ぼうとしない! その姿勢を問われていると自覚した方がよい!
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:31:25.02ID:+fWj4w1y
>>690
お前のケースだけじゃなく
普遍的に当てはまるように考えてレスしているから
お前には難しいんだろう
俺じゃなくお前の知性の問題
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:32:24.83ID:J46/werG
何か言われたら、とにかく言い返さないと気が済まないやつは企画モノの運営には向いてない
なぜかというと、企画の参加者というのはいろいろな人間がいていろいろな意見があって、それら全てに対応していたら対応だけでスレが埋まるからだ
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:32:52.89ID:+fWj4w1y
>>692
役に立つを勝手に為になるに書き換えるなよ
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:37:43.22ID:uegz/Rjb
>>693
ほら、そういう、単語だけに反応してかいたような、
人工無能が応答したような頓珍漢なレス、
そういうことしてるから、斜め読みしてるんじゃないっていわれるんだよ

しかもくだらない書いた人の知性が疑われるような煽り付き
結局スレ主は何がしたいの?
掲げてたお題目に真摯に取り組むつもりならそんなふざけた書き込みなんて書けるわけないからね
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:43:33.43ID:+fWj4w1y
>>696
何がしたいか?
遊びと生産性の両立だよ
遊びながら創造性の向上も手に入れたい
それがスレの目的
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:55:58.82ID:uegz/Rjb
>>671
他所のスレの中の文を引用するときには、まずそのスレ名を正式名で書くかURL貼った方が良いんじゃないかな?
このスレ、よそのスレからの引用の仕方が適当な書き込み多いけどさ、アレは悪い例だからね!
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 13:10:29.76ID:+fWj4w1y
>>692
じゃあお前はワイメンから何を学んでいる
何かを学んでいるようには一向に見えないが
俺はこのスレだけでも色々と自分の為になったよ
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 13:34:36.56ID:+fWj4w1y
創作バトルを通じて創作のスキルアップをするのが目的のスレです。

【お題の募集】
書き手が書きたくなるようなお題の募集をします。
形式は特に決まっていません。
ユニークなお題の投稿をお待ちしています。

【挑戦者へ】
出されたお題に対して書けそうなら随時作品を提出して下さい。
自己満ではなく「読んで面白い」読者の為の小説を目指しましょう。
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 17:03:46.98ID:+fWj4w1y
それ、ただのオチ話じゃねーのか?
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 18:43:17.88ID:+fWj4w1y
作品投稿を通じて創作のスキルアップをするのが目的のスレです。

【お題の募集】
書き手が書きたくなるようなお題の募集をします。
形式は特に決まっていません。
ユニークなお題の投稿をお待ちしています。

【挑戦者へ】
出されたお題に対して書けそうなら随時作品を提出して下さい。
自己満ではなく「読んで面白い」読者の為の小説を目指しましょう。

【自由テーマ】
お題に関係なく自由題で作品を投稿して頂いても結構です。
完成品ではなく、長編のワンシーン的なものでも可。
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 18:44:56.50ID:uegz/Rjb
とりあえず何も考えずにダメ出しするだけの感性の低さ、そんな姿勢だから自分で掲げたお題目を自分で真面目にやる気ないだろって疑われてるんだってわかれよ
最後の一文の一言でのどんでん返しをどれだけ効果的にできるかを競うのなら、創作バトルにふさわしいじゃないか

ダメ出しするにしてももうちょっと考えたコメントをつけないと、あ、こいつ何も考えてないなってなるんだよ
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 18:52:52.63ID:+fWj4w1y
>>705
お前のそれも俺に対するダメ出しじゃねーか
上のやつを擁護するなら、お前自身がそのお題で書いてから
俺を非難するならしろ
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:00:05.47ID:J46/werG
まあ、批判しかしない運営のスレで好んで参加しようってやつはいない罠
まして、レスバトルに夢中になっちゃってそっちがメインになるようなスレならなおさらだ
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:08:03.22ID:+fWj4w1y
俺は作品の批判はほとんどしていないけどな
できるだけ良い部分だけ見ようとしている
ネガティブな指摘も、書き手の人格はしない
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:09:09.50ID:+fWj4w1y
>>708
書き手の人格否定はしない
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:10:14.99ID:uegz/Rjb
>>706
そういうずれたこと言ってるから、こいつ、まじめにやる気ないなって思われるんだよ
ダメ出しすることそのものを非難してないだろ
なんも考えてないで(ここ重要)ケチつけてるだけなのがどうか、って言ってるんだよ
ちゃんと考えてるのがうかがわれるダメ出しコメントならこんなこと言わないよ
いい加減、斜め下な返しばかりじゃなくて、
ああ、こいつちゃんと真剣に考えてモノ言ってるなって思われるような返しをしてくれよ
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:11:29.30ID:+fWj4w1y
>>707
お前もこのスレの否定しかしていないよね
俺を非難する資格があるかな?
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:14:04.23ID:+fWj4w1y
>>710
このスレのバトルの仕方はアイデアを出すか作品を出すかのどちらかだ
レスへの反論など誰も評価しない
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:17:05.51ID:+fWj4w1y
創作に役立つことを何かしろってことだ
俺への非難はその為に何の意味もない
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:18:36.00ID:uegz/Rjb
>>711
スレ主が掲げたお題目にスレ主自身が積極的に取り組むことを求めるのがスレの否定になるのか?
そうだスレの否定だっていうなら、ちゃんと、「スレ主は人がやってるのを見るだけです、スレ主自身は実践しませんのでスレ主に実践を求めないで下さい」って書けよ
そういう一文があれば、私が言ってることはこのスレにおいてはおかしいことになるから
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:20:13.71ID:+fWj4w1y
俺へのダメ出しは良いから
クリエイティブなことを何かしろ
そしたらスレを見ているやつが「すげー」と評価してくれる
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:23:16.02ID:+fWj4w1y
>>714
俺も一応作品出したじゃん
これからもできるだけ出すつもりでいるよ
お題の方もね
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:24:59.04ID:RyaJSaiY
資格とか何を言ってんだか
単にこんなスレで真面目に創作したがるヤツなんかいねーだろってだけの話だよ
なんで居ないかってえと自己弁護に夢中な1がいるだけだからだw
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:27:40.45ID:+fWj4w1y
>>717
そう思うなら来なくて良いよ
もっと有意義な別のスレで過ごせば?
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:42:48.50ID:+fWj4w1y
未知のことをやろうとしてるのに
1スレ目から、ガッチリフォーマットが決まる訳ねーじゃん
スレ主、参加者の自己満なら簡単だよな
何か意味のあることをしようとしているから簡単には決められない
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:51:49.61ID:uegz/Rjb
なんで自分の創作への姿勢を問われて、問われること自体を封じようと一生懸命になるのさ
自分の創作への姿勢を声高らかにしめして、これが俺の創作魂だ! ってなんでやれないかな
そういうのと逆なことばかりしててもしょうもないよ

>>719
がっちり決めれないから何も決めませんって、極端だな
なんでその間がないんだ?
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:56:48.72ID:uegz/Rjb
>>712
そう思うんなら、実践してくれ
スレ主の創作姿勢を示すような凄いのを待ってるよ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:57:16.27ID:+fWj4w1y
>>704
> 作品投稿を通じて創作のスキルアップをするのが目的のスレです。

いや、ザックリと示しているだろ
それについて各々考えないで
俺とのやり取りだけになるのがわからない
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:59:06.41ID:+fWj4w1y
>>721
凄いのなど目指していない
読める普通の作品を目指している
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 20:00:59.95ID:+fWj4w1y
みんな、スキルアップをしたい訳だろ?
だったら俺とのやり取りじゃなくて
そのテーマについて考えろよ
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 20:22:16.68ID:+fWj4w1y
>>724
余裕で2スレ目行ける
安価スレなんてこの十分の一の勢いしかないからな
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:10:15.82ID:+fWj4w1y
でも、安価スレとか作品3つぐらいしか出て来ないぞ
勢い5以下だし
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:12:08.44ID:+fWj4w1y
1スレ目で勢い50以上出てるんだから上出来じゃない?
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:22:12.38ID:+fWj4w1y
このスレは俺がいなくても回る気がするね
基礎だけちゃんと作れば
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:25:01.58ID:+fWj4w1y
勅使河原も有頂天になるのはわかるけど
今のリーマンの沈黙具合を見ればね
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:28:35.34ID:+fWj4w1y
黒疫というタイトルがキャッチーだから
マグネットは1作目は売れると踏んだんだろう
でも、小説としての体を成していないからね
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:34:09.64ID:+fWj4w1y
ワイにはデビュー以後の処方箋はない
それがリーマン沈黙の理由だ
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:35:11.20ID:bOzA0dq7
荒らしてる所の作家が受賞して主さんイライラしてるのか。
クズですね。
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:36:15.30ID:+fWj4w1y
自分のスレで何をレスしようと自由だろ
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:37:08.47ID:EZJ6bHuH
>>734
んー、多分夏頃かな? 夏頃に沈黙を破るよ
遅くても秋頃かなあ、楽しみにしててね
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:37:15.55ID:+fWj4w1y
>>735
俺は宣言して以来ワイスレではレスしていない
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:40:46.09ID:+fWj4w1y
>>737
2冊目が出るってこと?
でも、どうせ売れないでしょ
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:42:35.75ID:+fWj4w1y
>>739
いいえ、もう仲間が出来始めていますよ
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:44:37.84ID:bOzA0dq7
主さんワイスレで馬鹿にされまくっててカワイソウ。
これは怒るよね。
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:45:53.87ID:+fWj4w1y
どうせコケるだけなのに楽しみにはできないね
可哀想過ぎて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況