X



ハーメルンについて語るスレ625
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fe3-kbMb)
垢版 |
2019/03/14(木) 19:51:07.79ID:/gCai8nG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
 
■ 前スレ
ハーメルンについて語るスレ624
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1552265228/
 
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1551695000/
ハーメルンR-18スレ05
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1533173602/
ハーメルンについて語るスレ(避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18097/1547205149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0683この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM47-98TU)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:39:15.65ID:ComcfBNfM
テニヌは作者も面白いからずるい 店舗限定特典のブロマイドがリョーマでも跡部でもなく作者本人のとか誰が思いつくねん
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f0d-Aldh)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:09:10.23ID:Bp89v0xm0
>>681
分かりやすさを重視したけど、確かにテニヌは卑怯かもしれん、スマヌ

ぶっちゃけ、ほとんどの場合で、あなたの言うとおり整合性が取りにくいと思ってる
だから例が難しいなぁ、と思ってテニヌに逃げた
似たような感じではキャプテン翼もイケそうな気はするけど、テニヌほどじゃないよね

ARIA+カイジみたいな、組み合わせ悪そうに見えるのに面白く書ける人は凄いと思う
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ 8305-aa6Z)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:50:19.19ID:rFJCyrUn0
クロスオーバーで無理が出てくるのはドラえもんと涼宮ハルヒを同一世界の存在として扱うとかそういうタイプ
双方の舞台背景がまずそのままでは矛盾だらけになり成立し得ない

東方と型月の組み合わせなんかもそう
0697この名無しがすごい! (ドコグロ MM1f-Zrv7)
垢版 |
2019/03/17(日) 05:37:40.66ID:h/WCgTctM
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)


これ系のにおいがする
0703この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-uLAN)
垢版 |
2019/03/17(日) 06:37:21.35ID:MZifnonM0
型月的に幻想郷を説明するなら裏と表という概念上どうしても厚みが生まれてしまう
その極小の厚みの中つまり世界の隙間こそ幻想郷であるみたいな感じにするかな
厚み0の表と裏が交わる世界だったのが神代であるとするといいか
0704この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-wbaK)
垢版 |
2019/03/17(日) 06:41:17.70ID:P+Pdc8nBd
神と(幻想入り)現代人が共生出来るとか、国産妖怪の鯖化とか踏まえるとFateはちょっと
個人で結界出せる吸血鬼だけが現実エンジョイしてる月姫は活かせそうだけど、あの世界異端狩り大好きだからつらそう
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ cf78-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 06:55:00.05ID:71XociZR0
いちいち精細な設定の摺り合わせなんていらんでしょ
設定なんぞ投げ捨てるものとFGOその他でよくよく思い知ってるだろう

大事なのは絡んで面白く書けるかどうかのみ
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ 93da-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:00:53.62ID:/hyHzizV0
>>705
ぶっちゃけクロスと銘打ってるのに絡む相手が固定化してる作品はその時点で期待できない
初期のFGOでたとえるならイスカンダルとウェイバーが他のメンツと絡まないような二次ばっかり書かれてるようなもの
辛うじてブーディカが土地繋がりでアルトリアと絡んでるのがあった時は嬉しかった
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-uLAN)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:33:16.88ID:MZifnonM0
>>704
神と現代人の共存なんてそれを作り上げた幻想郷の賢者の優れた手腕を示せる良い部分でしょ
妖怪の鯖も史実のカール大帝と幻想のシャルルマーニュなんて明確に型月側に書かれたんだから重複存在がいても特に問題ないし
クロスして何を書くかが問題だ
0714この名無しがすごい! (アウアウクー MM07-uWu2)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:02:40.63ID:ComcfBNfM
型月厨はマジギレするかもしれんけど
あれを全部把握して忠実に扱いつつ面白おかしく書けとか無理ぽ

原作はSNのみ、派生作品その他は含まずとかならできるかもしれんが
0715この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-uLAN)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:04:28.81ID:oA82ZcfId
そもそも固有結界や異界法則のような幻想郷を型月の一般的な環境設定(人理テクスチャ?)当てはめる方が無理がある
fgoなら神と現代人同時に出てるわけだし
彷徨海でプロイキッシャーの伝承防御が出てきたのには驚いたな
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 93da-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:16:52.56ID:/hyHzizV0
>>708
存在しない設定を根拠に絵師を叩くことさえしなければどんなことをしてもいい
大体アンチ・ヘイトでもない作品を叩くこと自体おかしい、そんなに設定無視が許せないならにじファン時代に暴れやがれ
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ b37d-jof0)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:34:02.74ID:2lUN2EQ60
なんかハッピーエンドしか許されない主人公に転生したようです。

何でこんな糞みたいなあらすじなのに良く日間上位に載ってるんだと思ったらそういうことか
ずっと敬遠してたわ
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ e302-wdlh)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:31:31.86ID:e7az34VQ0
そのキャラにとって都合の悪い部分を誇張したり、言い逃れできない捏造設定をでっち上げて叩くのは、頭の悪いアンチヘイト作者のやることだからな
そして批判が来たときの彼らの言い分は「この作品はそういう設定です。嫌なら低評価せずに帰って下さい」だ
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ 337f-YxN5)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:32:56.20ID:WR64pG+k0
設定を無視して書かれた作品に基本的には良作はない
話の都合のために設定を無視する奴は同じようにキャラの性格や整合性も無視するからな
原作知らなければ楽しめるけど、原作キャラ好きな奴からすれば…この原作でやるなの典型例
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ e324-bP2B)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:34:35.80ID:IiXNWEms0
ラブライブサウザーと言う世界設定ガン無視の作品
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ e302-wdlh)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:43:52.61ID:e7az34VQ0
確かにラブライブサウザーは世界観含めて、設定が噛み合わない作品同士のクロスオーバー
だけど、何かギャグ方面に突き抜けているから「OK」みたいな変な納得感がある
・・・本当はダメな気はするけど、あらすじと物語内のサウザーの行動で笑い過ぎて全てが如何でも良くなるのが不思議だ
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ 93da-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:44:29.48ID:/hyHzizV0
そもそも何を原作無視とするかだ
一人称を私からアタシと間違えたらか?
好物を砂糖から塩に変えることか?
表層的な部分で語られてることだけを遵守するか? 内面の心象を描くことか?
こんなものに正解はない
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-QElQ)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:45:04.03ID:qGToFTI90
>>708
独自解釈には二種類あって、1つは最低限の設定は押さえつつ、書きたい話の為に意図的に崩してるもの
もう1つはハナから設定を理解しない、出来ない、する気が無いことの免罪符にしてるタイプ
前者はマトモな作品が多いが、後者は例外なくゴミ
0736この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:54:26.36ID:FTy+FI6Ad
>>735
凄い説得力
確かに原作がおかしくならない程度に設定を守ったりしている作品は良く出来ているのが多い
逆の設定や流れがメチャクチャなのは「好きで書いているだけ」とか、頭悪い返信するからな
0741この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-B7Il)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:06:45.96ID:Um5a+0GLa
アンチヘイト目的での捏造改悪設定を作って、それをオリ主に叩かせるのは腹が立つ以外の何物でもない
でも、そういう作品を書いている奴ほど、ちょっとした批判が来ただけで狂ったように怒り始めて自滅する
他人を批判しておいて自分が批判されたら冷静でいられないなら書くなよ
0742この名無しがすごい! (ワッチョイ 337f-YxN5)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:07:37.55ID:WR64pG+k0
>>731
毒者って言葉の定義はともかくとして、いうほど極論か?
基本的にはとつけてるし、割と的を射てると思うが
設定を無視した上で原作キャラをまるで原作のように動かしている名作を山ほど知ってるというならむしろ教えて欲しいぐらいだ
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ e302-wdlh)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:11:12.97ID:e7az34VQ0
「生産性の無い話題だな 聞いても納得など できやしないくせに わかりあえない人間ってのは 必ずいるんだから」
書いている二次創作の原作に出て来るとある台詞を引用して、自身の作品内でのアンチヘイト行為や捏造設定の正当化と批判に対する反論を図った結果、逆に自滅したとある小説
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ cf78-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:14:04.05ID:71XociZR0
設定のすり合わせと落とし込みが、展開上で重要となるほどなら大事にすべき
でも大概は蛇足だったり、ぼくのかんがえたさいこうの〜に過ぎず、別にいらんもの

そこにこだわって肝心の中身を縛られ、本末転倒になるくらいなら無視してもいい

原作至上原理主義者からすれば、他作品とのクロス自体ふざけんなって話だろうし
型月は原作者自体が焚書するような始末、結局そんなものは按配に過ぎず人によって許容のボーダーが違う
0746この名無しがすごい! (ワッチョイ e324-bP2B)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:17:03.57ID:IiXNWEms0
>>742
先に挙げたアークファイブ漫画とか
SSだと原作初期プロットで書かれたハルヒとか
0747この名無しがすごい! (ワッチョイ e3c5-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:17:40.52ID:iNNJVTFL0
稀に読専で二次創作好きじゃないってプロフに書いているのにハメに居る人はなんなんだろうな
オリジナルもないわけではないけど量は少ないんだし
0748この名無しがすごい! (ワッチョイ 83f0-TIUW)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:19:12.09ID:s9Uo4QQT0
クロスは面白かろうが原作至上主義だから無理ってんならそれはもう読まなけりゃ良いんじゃないっすかね
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ cf78-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:23:42.97ID:71XociZR0
>>748
そういうことだな、無視の許容ライン越えたら読むのやめりゃいい
それがクロスの段階でなのか、世界観・設定の段階でなのか、キャラの性格改変の段階でなのか

ただそれだけの話、面白いと思う人がいればキャラ崩壊したってその人らいは通る
0753この名無しがすごい! (ワッチョイ ff88-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:27:55.16ID:xHUTiiwu0
>>728
>>742
そもそも二次創作って大なり小なり
原作に「もしも○○だったら」っていうIFを勝手に加えて初めて成立するものでしょ

「もし原作のここでこんなイベントがあったら」
「もしこのキャラがここでこんな行動を取っていたら」
「もしもこの作品と同じ世界だったら」などなど

原作にないものを勝手に加えてる時点で、それはもう設定無視してるってことなんだから
厳密に設定守ってたら二次創作なんて書けないよ
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ 93da-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:28:01.39ID:/hyHzizV0
原作信者とか世界観に配慮した結果映画に参戦させてもらえなかったグレンダイザーの悲しみを知ってる身からすると、配慮とか知ったことかって気分になる
俺はグレンダイザーみたいんだよ
0756この名無しがすごい! (ワッチョイ 83f0-TIUW)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:29:35.63ID:s9Uo4QQT0
>>754
INFINITYverがフィギュアにはなったから……
もしかしたらそれを足掛かりにスパロボで復活できるかもしれないから
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ 337f-YxN5)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:33:06.45ID:WR64pG+k0
>>753
俺にしてみればその方が極論に見えるな
設定を加えるのも、混ぜるのもそれだけじゃ「無視」ではないだろう
原作にあった「これはこうなる」って設定を無視して「これはこうならない」ってするのを無視と呼ぶ
ifにしても、どちらを選ぶか分からない状態のifなら設定無視ではないが、彼はこちらを選ぶと断言されてるキャラに特殊なイベントも挟まず別の選択をさせれば無視
後者の良作はあまり聞かないなぁ
0763この名無しがすごい! (ワッチョイ 83b3-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:56:10.68ID:npVzxb1s0
ハメだとテンプレ二次設定が当たり前になった原作なら原作設定より優先されるしね
テンプレと原作設定が全然違うけど気にする作者や読者ほとんどいないし
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ ff88-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:57:45.77ID:xHUTiiwu0
>>757
勝手に設定を足してる時点で普通に無視じゃない?
そうじゃないとクロスも設定無視にならないことになるし
まあ君がそう思うなら無視の定義はそれでいいけどさ


結局の所俺が言いたいのは
二次創作だろうと創作である以上、そこに求められるべきなのは面白さであって
どれだけ設定守るか合戦じゃねえだろってこと

そりゃ原作の大事な部分を無意味に無視されたら俺も怒るよ?
でもそのへんの許容範囲なんてのは個人個人で勝手に決めることだよ
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-jz1E)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:06:12.01ID:0cjPTTcB0
>>735
アニメや漫画の感想板でもいるよ後者のゴミ
そして散々原作やファン笑ってその事突っ込まれたら
「ええ、漫画やアニメって娯楽でしょ?何でそこまでマジになるんですか?」
で言い逃れになると思ってやがるのが
0766この名無しがすごい! (ワッチョイ a332-CumG)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:06:33.40ID:xd/Otb5Q0
>>759
それはわかる、ご都合悪い主義とかそういうの多いイメージ
いやなんでその行動とんのみたいな台本に動かされてるように感じるのはほんと駄目
ゆで理論が受け入れられるのはそこは間違わないからだろうな
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 83f0-TIUW)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:09:56.35ID:s9Uo4QQT0
原作終わったらどうせアニメ化するのはわかってたし想定内やろ
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-jz1E)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:19:20.43ID:0cjPTTcB0
>>761
荒木先生だね。キャラクターがどういう趣味でどういうことが嫌いかとか
細かく決めておくと話の中で勝手に動いてくれる的な

逆に「話の大筋に関係ない設定なんて単に話の流れを阻害するだけの贅肉だろ」
と言った大御所もいる。
まあ
「特に細かい身体データ聞く奴は本当に疑問。君たちが見てるのは
不変のお人形じゃないんですよ」は納得

因みに月刊少女野崎くんの女キャラの胸の大きさ表記は
・普通・ほぼない・大きい
流石は女性作家
「え、数値気にしてる人よく見ますけど、所詮この程度の認識でしょ?」って感じだな
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ cf78-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:27:51.42ID:71XociZR0
>>772
ギーシュテンプレは、そもそもサイトから喧嘩売ってるのに
平民なんて眼中にないギーシュから、無闇に被召喚キャラへ喧嘩を売るか
女性には敬意を払うのに、シエスタに辛くあたってその意趣返しスタイルが非常に多い

まさにキャラの心情を無視した行動を取らせているわけだが
0781この名無しがすごい! (バットンキン MMa7-KFwT)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:41:19.97ID:AiX0LtGsM
お前がそう思うんならお前の中では無視
俺がそう思うんなら俺の中では無視ではない

人それぞれの主観価値観によるもの
多くが受容しちゃえばそれもまた正義

自分ルールで定義付けして押し付けようとすることこそ間抜けとしるべし
0782この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-RM1w)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:57:50.84ID:9DjT5vzFd
>>775
ギーシュのあれは実は貴族的には普通と聞いたな
貴族的に決闘とは娯楽で互いにケンカ売って決闘するのはよくある事だったとか
あれサイトが煽ってギーシュも煽って決闘だ!って流れだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況