X



【蜘蛛ですが、なにか?】馬場翁 総合スレ49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a42-9+m4)
垢版 |
2019/03/22(金) 06:49:07.28ID:CeU+69te0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

小説家になろうで連載されている馬場翁先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
・テンプレは>>2まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

※前スレ
【蜘蛛ですが、なにか?】馬場翁 総合スレ48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1544648785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0642この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f4b-12VX)
垢版 |
2019/07/18(木) 18:51:36.66ID:2hmKqjil0
>>641
無理っしょ。
Dならともかく、白やギュリギュリ程度の能力でなんとかなるとか思えない。
もし出来るなら、ギュリギュリがサリエルを止める為に使ってるだろうし。
0643この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f89-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 18:58:59.72ID:mPD8AFyo0
龍にはそれぞれ役割があるけど、火龍は活火山で何してんだ?
0644この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9b-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:07:15.45ID:T5r6Z8xl0
吸血鬼っ子がそもそも生前に戻りたいかって聞かれて断ってなかったっけ
もうこっちの世界での人生の積み重ねあるしあんなクソな女子高生時代に戻りたくないって
0648この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fe6-ShKg)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:37:20.36ID:2CFDeWob0
>>643
火山活動とか星のエネルギーと直結してそうじゃない?火龍が活性化させてるのか、あるいはその観測が役目か
一応龍をまとめてみた
地:ガキア:エルロー大迷宮最下層:女神の守護
風:ヒュバン:荒野:汚染物質の除去
火:?:活火山:?
水:?:海:海路の寸断
氷:ニーア:魔の山脈:狭間の国の守護
雷:?:?:?
闇:レイセ:魔王城異空間:魔王剣の守護
光:ビャク:王国異空間:勇者剣の守護

雷は一体どこで何やってんだろう
0652この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-7a9b)
垢版 |
2019/07/19(金) 02:23:41.23ID:CF9FOPdBa
そういや、遅ればせながら書籍の実本の方をようやく買ったんだが、特典SSはシュン絡みなんて言う誰得な話じゃなく、
結局11巻本編にも出て来なかった、白ちゃんの偵察用分身を見つけてはブッ殺す話をユリウス視点で見たかったな。
0654この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fad-+NVY)
垢版 |
2019/07/22(月) 04:53:00.45ID:lD49umRz0
>>519
女性作者の特徴が多くあるね
逆にこれ書いてるの男だったら驚く
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f6f-lThL)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:32:24.93ID:lpbNxzxT0
Dに魔王剣使った時はMAエネルギーが71%→3%になったしな
5割以上使ったのに結局D殺せてないし

神も殺せるって評判に偽り有りだな。クーリングオフ希望
0673この名無しがすごい! (ワッチョイ ff63-qYgC)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:43:22.73ID:LUiTCOsx0
神をも殺すけん(中位の神まで)
0674この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f06-I5HI)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:34:39.19ID:ztQXaOVu0
フルパワー状態のギュリギュリ辺りまでなら倒せるかもだけどDには全く効いてないよね
Dからするとそれでようやくそんな世界もあったなぁと思い出して終わりだし
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ada-g6Jk)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:55:32.93ID:+58XKXOm0
火魔法→火炎魔法→獄炎魔法
水魔法→水流魔法→蒼海魔法
氷魔法→凍結魔法→氷獄魔法
風魔法→暴風魔法→嵐天魔法
土魔法→大地魔法→地裂魔法
雷魔法→雷光魔法→?
光魔法→聖光魔法
治療魔法→奇跡魔法
影魔法→闇魔法→暗黒魔法→深淵魔法

判明してるのってこれくらいだっけ
0682この名無しがすごい! (スププ Sdaa-qbpu)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:56:37.45ID:Hm+FCt48d
>>681
調べてみたら、雷の最上位は「天雷魔法」
書籍7巻の風龍のスキルにあった
あとは

毒魔法
空間魔法→次元魔法
重魔法
外道魔法
呪怨魔法(ユーゴーが持ってる)

くらいか
深淵は別枠としても、聖光の上位魔法がありそうだが見つからないなあ
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ 27f2-pO09)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:13:36.84ID:CtkR1M1f0
11巻読み終わったら再度読み直す気はあったんだが今まったくページを進める気がしてない
ユリウスがどうのこうのをひたすら見させられるんだろ
んわーつれえな蜘蛛子レベルに辛い
0689この名無しがすごい! (ワッチョイ 27f2-pO09)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:21:21.50ID:CtkR1M1f0
きめた
ソフィア日記だけ見よう
さすがにストレスためてまで読みたくはない
気が向いたらよむことあるかもしれんが封印だな
作者はなに考えてんだか
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ 27f2-pO09)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:39:51.74ID:CtkR1M1f0
転スラはweb版読んだけど蜘蛛子はそこまではまってないな
なろう系で言えば
転スラ>蜘蛛子>オバロだな
この3作品は問題なく面白い
オバロはどうにもマッチポンプのワンパターンなのがな
面白いことは面白いんだが正直読み返す気はしない
蜘蛛子は読み返したいレベルには面白い
個人の主観では転スラが圧倒的だな
0694この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-g6Jk)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:53:51.68ID:aKYbtCoXd
面白い作品って言っても面白さの種類はいっぱいあるよね

一回読んだら記憶に割と残るから読み返しが少ないタイプ
記憶にも残るけど何回も読み返したくなる面白さのタイプ

個人的には幼女戦記、蜘蛛は後者
オバロ、スライム、本好きは前者
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ bb78-KIok)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:11:57.52ID:9ct88m150
すごい読者の心に傷を刻んでくる作品って心には残るけど繰り返して読まないな
名作だとは思うけど読むのは一回きりでいいやってなってくる

昔はそういう作品も単行本を良く買ってたけど(小説・漫画問わず)、最近そう言うのって
手元にあってもあまり読まないと気づいて買わなくなった
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-KIok)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:39:47.75ID:vYpKHYYb0
なろうで読み返した事一度もないなさすがに気になったとこピンポイントで見るのはあるけど
無職>盾>戦国小町>転スラ>田中>むいむいたん>ライブダンジョン>蜘蛛
な感じで好き
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a23-QXvn)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:46:40.04ID:EM4jWQx90
無限と本好きはわりと読み返す
書籍だと幼女オバロ……って幼女はなろうですらねぇ

蜘蛛は前半と後半でストーリーラインがわりと
ハッキリ分割されちゃってるから、後半読んでて
前半あんまり気にならないから読み返さないなぁ
作品的には前半の方が好きなんだけど
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ bb78-KIok)
垢版 |
2019/07/26(金) 10:02:01.67ID:9ct88m150
蜘蛛は、人間界編に入ってから時間軸が行ったり戻ったり、視点もあっちこっちのキャラに移動して読みにくくなった
なんかあることを見せようとして複数のキャラの視点から見せてるとかそういうメッセージ性や
意図があってのものというよりは、作者の気まぐれであっちこっちに飛んでる感じだから
関連性や全体の筋が頭に入りにくい
0700この名無しがすごい! (ワッチョイ abf0-wawx)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:08:33.24ID:PMlfiCHJ0
漫画版がアラバ戦の山場だったから書籍版のその辺りから読み返してみたけど、web版の記憶が強いのと結構忘れている事が多かったせいか新鮮な気分で読めた
web版だと迷宮出てからはトントン拍子だったけど、書籍版だとまだまだ苦労する方向性に持っていったのは正解だわ
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ 4663-dGz3)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:06:23.85ID:iy1aIXZM0
活動報告で1つの物語を3ルートって書いてあるから、アニメ用に順番を編成してるんだろ
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ 46e9-5Ye2)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:32:21.84ID:6vbaN+HF0
>>685
俺まだソフィアちゃん日記しか読んでない
物語上、存在した意義があんまないユリウスの話を読もうって意欲が湧いてこん
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ 46e9-5Ye2)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:41:47.89ID:6vbaN+HF0
>>726
ソフィアちゃん日記しか読んでないけど、全部で10章まであって1章当り1〜3ページとめちゃ少ない
魔族の学園に入学して同級生男子を魅了の力で取り巻きに無自覚にしていって白におしおきされるまで書かれてた
Web版の方が詳しく書かれてるから読む意味あんまない。たぶん12巻以降にソフィア学園編を詳しく書くと予想してる
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ fa4b-fXgU)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:49:48.23ID:A4J5JnSx0
>>726
ユリウス視点での国際誘拐団討伐と勇者パーティ結成の話かな。
まあぶっちゃけ読まなくても本編にはまったく(と言っていいほど)関係ない。
唯一、今後に影響しそうなのは勇者剣の存在かな・・・

個人的には普通に楽しめたけどね。

アクセルワールドと比べたら十分・・・(以下自粛
0730この名無しがすごい! (スププ Sdaa-qbpu)
垢版 |
2019/07/30(火) 11:13:48.31ID:JIiZjBcKd
まあ、11巻が9割方本筋に影響ないのは確か
サーナトリアさん視点の魔王様と白ちゃんの邪悪っぷりとか、割と面白かったけどね
あれは悪の権現ですわ
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ bb78-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:21:19.30ID:FOXtz/lf0
確かに、11巻、ボリュームがあるけど「閑話」だよね
あの時間軸でユリウスはこんな事やってました。
あ、読まなくても本筋にはあんま関係ありません…的な
0732この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-4kfJ)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:28:59.04ID:y9obfkPMa
不穏なフラグしか立ってなかったティーバさんのその後や、爺から鬼君謹製の魔剣貰ったゴトーさんがその後どうしてるだとか、
弟子2号ちゃんがメラ戦の時にも描写されて無かったが、見事なオッパイ眼鏡に成長してるだとか(挿絵は無い…)、
ハイリンスにフェニックスの羽が渡った経緯の詳細や、おっぱいとショタがユリウス襲撃して魔王に怒られるシーンの詳細、
爺のセリフから、ブイリムスの顛末についてより調査が進み、本編中で語られてた以上の事を知っている様子が伺える、
等といった場面があり、本編ではもう語られないだろう小ネタまで追い掛けたかった人にはお勧め。
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a23-QXvn)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:10:07.43ID:c8iWl2w00
ありふれさん1話で切ったというかそのまま存在忘れてたから
みてなかったけど、迷宮脱出に4話もかけたのか
残り8話?でヒロイン揃えるのわりと無理ゲーでは
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b73-5Ye2)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:16:56.93ID:K0SsgXts0
>>732
弟子2号ちゃん好きだから読む意欲大分湧いてきた。ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況