X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (アウアウエー Saff-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:55:16.73ID:JTsG4JUAa
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1545579267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ aba7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:57:15.34ID:HahIG8zI0
晒してみればいいさ
主観の思い込みは怖いからな
0905この名無しがすごい! (スフッ Sdd7-wQla)
垢版 |
2019/06/06(木) 20:30:29.90ID:NetNoxk1d
【タイトル】転生異世界は魚を食用にしない世界〜寿司職人が魚の魅力を伝えます〜

【あらすじ】

寿司職人として自分の店を出すことを夢見ていた鈴木 圭吾は夢半ばにして死んでしまった

彼が次に眼を覚ました場所は天には竜が飛び、地平の彼方には大気圏まで伸びる塔がそびえ、魔法と呼ばれる超自然現象が普通に飛び交う世界…

祖国日本の規模を軽く凌駕した世界に面食らった圭吾だが、この世界は魚を食べるという習慣なかった……

確認したところ、マグロや鮭に酷似した魚は存在している。彼は新たな生活で世話になった人々に、寿司の素晴らしさを伝えるべく振る舞って行く。

そして、目指すは自らの店を持ち異世界全ての人に認めてもらえることだ! 彼はそんな野望を心に刻み踏み出して行った。

【タグ】寿司職人 修行 魚 バトル モンスター
絆 美女

【ジャンル】ハイファンタジー

こんな感じのタイトルあらすじ
自分なりにはわかりやすく書いてると思いますが単なる自己満足ですか?
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ aba7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/06(木) 20:59:44.80ID:HahIG8zI0
分かりやすいと思う
しかし読者が欲しい部分は寿司の素晴らしさを伝える話でなく、伝えたらどうなったという点なのだ
アピールポイントが一歩ズレているのが実に惜しいと思う
料理ものだから材料収集と調理までは引き。食べる所と食べたらどうなるってのがメイン
メインの所をアピールしていこうぜ
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ 1190-uQfi)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:03:16.74ID:KozEaJI70
>>905
なろうのあらすじは、プロローグや細かい設定を書くとこではありません

これから起きる確定の出来事を神の目線で羅列して
読者様に選んで貰う場所です

素人の小説を読ませるというのは、それほどハードルが高い
「竜が飛び」のあたりで8割がブラバする

ただグルメ系の題材は良いからあらすじを修正
2〜3行目は「転生した異世界では魚を食す習慣がなかった」で充分

それから店を持って評判を呼び、王侯貴族や大商人と知り合いになって
地球の知識でアドバイスして問題を解決するって書けば良い
0908この名無しがすごい! (スップ Sdcf-Rpf1)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:07:41.89ID:mG0GnWLRd
>>905
あらすじは少し不自然だけどおおむね伝わる
タイトルがちょっと変かな
〜以降の説明を抜くと「転生異世界は魚を食用にしない世界」がタイトルになるけどいいの?逆じゃない?
どうせ文章タイトルなら〜使わずにまとめちゃってもいいと思う
0909この名無しがすごい! (スフッ Sdd7-wQla)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:19:20.49ID:NetNoxk1d
>>906
寿司振る舞ってどうなったということですね
そこを書かないと駄目でしたね

>>907
異世界の感じは魚を食用にしないだけで十分と
町の人から振る舞って行き、王族にも振る舞えるように出世するといったことを
あらすじに書かないち駄目そうですね
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 7568-E7jh)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:27:19.02ID:okNuKVGp0
>>905
なんでその世界はお魚食べる習慣がないんだろうか
魚が神聖な生き物だから?めちゃくちゃ強くて返り討ちにあうとか?釣りもしない?
熊は鮭を取らないんだろうか?それを人間が見て自分も食べてみようと思わなかったのかな?
単に「調理方法が分からなくて食べられてなかった」って話だと割と初期に主人公の技術を盗んで主人公より早く現地人が店出すと思う

寿司職人が、ってことは最終的に刺身や寿司にして振舞うことになるんだろうけど……生でも食べられるなら主人公がやる前に現地の人が食べようとしてるんじゃないかと
日本だって大昔から漁業のようなものはあったわけだし……

ってとこが気になった
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ aba7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:31:11.45ID:HahIG8zI0
「異世界寿司」以外これはありえないと思うのだが……調べてみると意外にも短編で「異世界寿司屋」がある程度だった。まぁ危険な所だからな
サブタイトルで「鮮度保持も殺菌も魔法で出来るなら日本人の血が騒ぎます」みたいな安全アピールも交えるくらいで
0915この名無しがすごい! (スフッ Sdd7-wQla)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:37:23.43ID:NetNoxk1d
>>911
魚のモンスターも多くて、バトルは海や川がメインになりますね
モンスターのイメージが付いていて、魚を食べ物とは認識してない
竜を食用にしないのと似てますかね

小動物がたくさん居るので、そっちを食べる習慣が強くなったといった設定です
本編で書いて行こうかと
0916この名無しがすごい! (スフッ Sdd7-wQla)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:47:21.67ID:NetNoxk1d
>>913
異世界で寿司屋開いて頑張るぜ! みたいなタイトルを考えてみます
>>914
異世界で奴隷とか殺人とかなんて普通にあると思いますけど
寿司経営話だけは、目を付けられる可能性があるんですかね?
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ aba7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:49:43.35ID:HahIG8zI0
ああ、バトルはやめておくんだ。オススメだぞ。せめてタイあらと序盤では隠すんだ
二足のわらじはそれこそ行間で「こなせ無い仕事量抱えます」みたいなアピールをしてるのと同じぞ
バトルかグルメ、どちらかに実績があってこそ初めて両立を目指せるものだぜ
滑り出しはどちらか一方に絞るのがいいぞ。そして本当に推すべきはバトルじゃない。ハントだ。ここを履き違えると足を引っ張るぞ
ざまぁと復讐は区別した方がいいように、バトルとハントも区別した方がいいぞ
グルメに命を懸けさせるんじゃない。それこそ大人しく陸上生物食べてろって話になるぞ
0918この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp63-MhZe)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:53:20.31ID:GKECZ9RKp
>>905
やりたいことは伝わるんだけど、ファンタジー世界で寿司職人が何をするのかわからないかな
まさかずっと寿司握ってるシーンだけじゃあるまいし、もっとファンタジーっぽいアピール材料が欲しい
剣の代わりに刺身包丁で水生系魔物を狩るとか、風魔法で素早く酢飯を混ぜるとか、そういうの

あとは、初めに何から手をつけるのかの説明が要るかな
異世界で寿司職人になるために何から始めるのか、取っ掛かりが欲しい
読者に物語が転がり始める予感を抱かせて
0919この名無しがすごい! (スフッ Sdd7-wQla)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:24:21.08ID:NetNoxk1d
>>917
ハンターっぽく狩る話にしないといけないですね
やるなら冒険者雇って強い魚を仕留めたとかにしないといけませんね
その刺身が極上だったとか

>>918
とっかかりを書くことは出来そうです
しかファンタジーっぽさまでとなると大分改変が必要ですかね…
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-Yhjd)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:13:27.81ID:2f+ALW2P0
唐突ですが晒します


【タイトル】超神機ソーマ 〜最強の人造人間は神々の力で世界の脅威を祓う〜

【あらすじ】

神代宗真(じんだいそうま)は孤高の天才科学者・神代博士によって開発された人造人間である。
ただし普通の人造人間ではない……そう、彼は八百万の神々を体内に宿す最強の人造人間・超神機(ちょうじんき)なのだ。
超神機の完成直後、神の力に引き寄せられて大宇宙の悪魔「宇宙武侠江湖ザンカイ」が地球への干渉を開始した。
宗真は内に秘めし神々の力を振るい、大宇宙からの脅威に立ち向かうのだ!

【ジャンル】 アクション

【キーワード】
異能力バトル ヒーロー 男主人公 最強チート主人公 シリアス
人造人間 神 現代 聖徳太子 宇宙からの侵略者 若干SF 多元宇宙・多元時間


【指摘観点】
読者の方々に興味を持って頂くに為にはどう直せばいいのか
皆様方のご意見を伺いたく思います


【備考】
いくら何でも読まれなさすぎるので原因と改善策を模索している最中です
タイトルとあらすじは今までも何度か弄ってはいるのですが
何回変えても読者の方々に興味を持って頂けません。
そこで客観的なご意見を聞かせて頂く思い、晒しを決意した次第でございます
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b7d-to8s)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:15:20.26ID:Cp3y5qg40
そういえば昔、

「お肉をひっくり返して両面焼くと美味いんだぜ」
「裏まで焼くなんて誰も思いつかなかったさすごしゅ!」

って作品があったのを思い出した
0922この名無しがすごい! (アウアウイー Sae9-AbAs)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:30:22.03ID:uj/0r/wXa
八百万の神の力を宿したからどんなすごいとこができるのか
ザンカイが干渉を開始したから地球はどんな危機に陥ったのか
あらすじとはいえふわっとしたことしか書いてないから興味がわかない
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ aba7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:31:46.59ID:HahIG8zI0
>>920これは完全にスレ違いになってしまうが、タイトルあらすじタグの問題じゃなくてコンセプト問題だと思うなあ
何かもう一貫性や統一感といったものが無いもの。神話なのかSFものなのか、哲学・概念系なのか
主人公が人造人間で神の力を使うとか、敵が宇宙悪魔とか……軸が見つからない
そして言ってしまえば、アクションジャンルのアクセス数やユニーク、ブクマ数なんてこんなもんだぞ
0924この名無しがすごい! (オッペケ Sr93-VeRQ)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:36:21.92ID:TsuubCebr
>>905
設定は簡潔でよくわかった、寿司ネタも他にはまだないからアリなんだろう、でもこの物語の楽しい部分があまり伝わってこない。異世界人に寿司食わせたら読者は何が楽しいんだろう?って感じ
主人公の性格もわからんし店を持つのを目指すって普通すぎて読みたくなるとっかかりが足りたい
異世界行ったらスキルが寿司職人でした
とかのがまだ「寿司職人ってなんだよ!」って興味をひけると思う
0925この名無しがすごい! (スフッ Sdd7-wQla)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:01:49.40ID:LJId60Vwd
>>924
まともな寿司ネタを異世界人に食べさせた時の反応とか、異世界固有の魚を主人公が調理して食べる時の反応とか
いろんな想像していただけるかと思って書いて見ました
今のままではその辺の楽しさ伝える前にブラバされそうですね
寿司屋の話が少ないのは意外でしたが
もっと楽しさを盛り込んでみますね
あらすじで「ちょっと先の展開が気になる」と思ってくれないと1話には行きませんよね
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ b12c-8GiV)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:16:11.77ID:eYLKADhd0
タイトルの表示文字数酷い……
15文字くらいで内容伝えて、興味を惹かないといけないとか

タイトルでとりあえずクリックしてもらって、見えなくてもサブタイトルで詳細説明がいいのかな……
0927この名無しがすごい! (オッペケ Sr93-VeRQ)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:24:46.24ID:qzh/RK3yr
>>920
あんまりアクションジャンルはアドバイスしにくいけど
アクションを読む人はこれでうおおお!読みたい!ってなるのかな?ならん気がするよね
だってヒーローの絵もないのに設定が書いてあるだけだもの

小説検索でアクションジャンルをヒーローで検索して読みたいものを探していって、目が止まったら自分は何に目を止めたんだろう?面白そうと思ったら何が書かれてたから面白そうと思ったんだろう?ってのを書き出してみるところから始めるべきじゃないかな

自分の見る限りアクションの人気作品は派遣ヒーローとか目につきやすい身近な環境の物語をアピールしてアクション以外の読者を新着で捕まえてる気がするよ
壮大すぎてわからんタイトルにするよりヒーローですが、体の中で神様たちが毎回会議を始めます
ぐらいにはっちゃけてみたら
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-Yhjd)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:45:32.40ID:EJsyBR780
>>922
率直なご意見ありがとうございます
あらすじの段階で作中の内容をどこまで具体的に説明すべきなのか自分でも加減を測っていたのですが
最低でも主人公の力に関しては明確に記述しておくべきでしたね



>>923
別視点からのご指摘ありがとうございます
当作品は、八百万の神を行使する人造人間が宇宙からの侵略者と戦う、いわば「ヒーローもの」なのですが
私の文章力が至らないばかりに、多くの方々に作品の軸をお解りいただけない状態となっています
できればこの状態を解消すべく、皆様方にお知恵を拝借したいと思うのですが、何か良い方法はないものでしょうか?
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-Yhjd)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:45:50.90ID:EJsyBR780
>>927
具体例を挙げてのご指摘ありがとうございます
もう一度同系統の作品を漁って研究してみたいと思います

「ヒーローですが、体の中で神様たちが毎回会議を始めます」
こういうタイトルを思い付くセンスが欲しい……
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 5363-Rpf1)
垢版 |
2019/06/07(金) 01:33:34.99ID:eHfqO26j0
>>920
久しぶり
前も言ったけどタイトルやあらすじに暑苦しさがあれば勢いで読ませられる素材だと思う
八百万の神々と人造人間とか、要素がミスマッチなので真面目路線では厳しい
島本和彦みたいにギャグに寄せるか、もっと古臭さを前面に出してシリアスな笑いを狙うかのどっちかになると思う

そういえば神の力を借りて術使うだけで変身はないんだっけ?これ変身しなきゃダメでしょ
本編書き直してでも変身を軸にした方がいいと思うなあ…
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 1190-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 09:18:46.25ID:mJifn3750
>>920
アクション文芸のヒーロー物でPV伸びないって言われてもさー
格ゲー100万本売るにはどうしたら良いですか?って聞くようなもん

ローファンで連載するって方法もあるけど
同じジャンルでヒーロー物を書いてる作者と仲良くするのが一番
相互って意味ではなくて、お気に入りユーザーに入れて
割烹を書く人にはちょくちょくコメントする

それだけで同好の士ってのが見つけてくれるから
仮面ライダーのような劇的な改造手術は無理
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ aba7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:22:41.50ID:+bZOb1aU0
アクションジャンルは今この時点で12542作品投稿されていて、この作品がブクマ順位およそ1060位なんだよ
歴代なろうアクション作品累積上位9%以内ってのは正直かなりの好成績だ
読まれてないとか受けてないのではなくて、読まれて受けてこの程度という側面が大きい
今より上のペースで読んでもらってブクマを獲得していくにはタイトルあらすじより中身を変えていくしかないと思うよ
似たようなことを別スレでの晒しで書いたはずなんだけどなあ
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-Yhjd)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:11:09.65ID:EJsyBR780
>>930
お久しぶりです。今回もご意見頂きましてありがとうございます

変身については今も頭の中にあるのですが
変身後のデザインをどうするか?また、それを文章でどう表現するか等
試し書きをしながら試行錯誤している状態です


>>931
アドバイスありがとうございます

確かに他の作者さんと仲良くなれば作品に目を通して頂けるだけでなく
物書きとしての力量アップにも繋がりそうですね


>>932
読まれてはいるが評価に繋がらないというのはツライところがありますね
個人的な目標として、今年中に総合評価100ptを越えたいという思いがあるのですが
なかなか難しい……

>>933
別スレでの晒しに続き、今回もアドバイスをして下さってありがどうございます

中身に関しましては、別スレの晒しで「戦闘描写に臨場感がない」とのご指摘を頂きまして
バトルものでそれは致命的だろうと思い、自分なりに臨場感のある戦闘描写を心掛けたのですが
なかなか思う様な表現が出来ず、自分の力量不足を感じている次第です
0936この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-E7jh)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:21:37.58ID:gzb3brvUp
>>920
あらすじだけで思ったんだけど「超神機完成直後、神の力に吸い寄せられて宇宙の悪魔が地球に干渉してきた!」
ってことはその超神機とやらが悪魔を吸い寄せた諸悪の根源なのでは?
自分が製作者なら悪魔に立ち向かうより超神機をぶっ壊す方を選択する
0937この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-E7jh)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:28:39.20ID:gzb3brvUp
で、やってることは自分の存在によって引き寄せた悪魔と戦う、という自分のケツを自分で拭いてるだけ
それ自体は至極当然のことなのでヒーローとしての魅力がないかな
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-Yhjd)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:31:43.42ID:EJsyBR780
>>936‐937
ご意見ありがとうございます

言われてみれば確かに仰る通りでして
もしかするとプロットの根本的な部分から見直す必要があるのかな?と思いました




晒してから既に24時間経ちましたので、勝手ではありますがここで〆させて頂きます

あらすじへのご指摘だけでなく、作品の内容にまで言及して頂きまして誠にありがとうございました
今回に於ける皆さまのご厚意が無駄にならない様、これからも精進して参りたいと思います
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 83da-iWFC)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:52:01.83ID:asHJoodC0
>>920
またか、最強なのはいいけど絶対チートじゃなさそうだから外していい。
神々の力が体内に宿すってのはあえてツッコまないが、これだと人造人間としての強みがほとんどないかもな。
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fad-r8+6)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:31:06.21ID:jScF/OkC0
晒します。宜しくお願い致します。

【タイトル】外れ加護【物欲センサー】と【みちづれ】を駆使し、非情の世を生き抜く!

【あらすじ】
 この世界では、神々よりたまわる【加護】の有用性によって以後の人生を左右されてしまう。
 冒険者カイナは【物欲センサー】という外れ【加護】を授けられたせいで、蔑まれ嘲笑される迫害の日々を送っていた。生きることに希望を持てず、すさんでいくばかり。
 そんなカイナの下に、ひとりの少女が現れる。アニューと名乗る彼女はカイナと同じく外れ【加護】――【みちづれ】の持ち主だった。

「カイナ、ボクと組まない? キミと一緒なら、今までと違う景色を見れる気がするんだ!」

 アニューの手をとった結果、カイナの人生は好転しはじめる。【物欲センサー】と【みちづれ】は、組み合わせることで驚くべき効果を発揮したのだ。
 二人は冒険者としてのキャリアを堅実に積み上げていく。
 しかし、二人の関係を裂く出来事が起こり――

【ジャンル】ハイファンタジー

【指摘観点】
あらすじだけパッと読んで面白そうか否か
もしつまらなそうと思ったなら、具体的な改善案はどんなものか
0941この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-E7jh)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:46:51.97ID:qMemOrsXp
カイナがみちづれの加護持ってるならそんな能力持った奴に誘われたら主人公がどう思おうが手を取る以外の選択肢がないと思う。「旅は道連れ」なので
イヤイヤ旅に出る→思いの外加護が効果を発揮するみたいな書き方のほうが加護の効果がわかりやすい気がする
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fad-bK78)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:51:24.99ID:jScF/OkC0
>>941
ありがとうございます
みちづれ、はそういう加護じゃないですね
ダメージ食らったら、攻撃してきた相手もみちづれにする能力です
ただ、自分の能力を高めるわけではないので、みちづれは外れ加護という解釈です
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 7568-E7jh)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:10:13.77ID:J4JQF3jm0
なるほど。戦闘時のみに効果がある能力か
想定してる加護って、戦闘系や戦闘補助系のみという設定?戦いの神を崇める戦闘民族?
物欲センサーもちょっと分かりにくいかな
一般的には目の前に品があったら「これ欲しい!」と思うことだけど、それなのか、
隠れた財宝を発見する能力なのか、遠く離れたボールを探せるドラゴンレーダー的な能力なのか、欲しいと思ったものを吸い寄せるようなハント能力なのか
加護の効果やハズレのハズレたる所以が分かりにくいので、面白そう面白くなさそうという以前になんかよく分からない小説だなぁという印象
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 015f-8MDP)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:15:11.28ID:MopF8MSo0
>>940
タイトル
主人公が2つのスキルを組み合わせているように見えるので2人旅が分かる方が良い

あらすじ
外れ加護同士が協力して成り上がる→分かる
二人の関係を裂く出来事が起こり→!?!?
この物語はどう考えても不遇な2人が協力して成り上がるという要素を見に来ているのに見始める前から落としてどうするの

成り上がる物語、でも途中で谷があるよは別にいい
ただ、わざわざあらすじに書く必要ないでしょ

もしその出来事をメインに取り上げたいならそもそもタイトルやあらすじの構成から全部変えるべき
0946この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-bK78)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:23:34.44ID:uwU1FX4ya
返信ありがとうございます
出先でスマホ使ってるので、ID変わってますが、ご了承ください

>>945
なるほど。その出来事を主題にしたいので、タイトルとあらすじの別版かんがえてみます

>>944
>>943
なるほど
たしかに外れの外れたる所以を書いておかないと、わかりにくいですね
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d2e-to8s)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:34:16.93ID:6/E6u5bw0
締め切ったようだけど、一応

外れ→ハズレ のほうがイメージしやすいと思う

しかし、二人の関係を裂く出来事が起こり――
これ無いほうがいいんじゃないかな
どんな事が起こるか書いてないし、読者はそんなネガティブな内容を知りたいとも思わないので
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bda-2sdx)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:03:38.76ID:IXLWzCzb0
>>940
締め切ったようだけど、何かの参考になればと思い俺の率直な感想を書くね

タイトル→いいじゃん。外れスキルの成り上がりものかぁ。テンプレだけど分かりやすくて期待できる。
この時点で読者は自分の期待が間違ってないかだけを確認しにあらすじに進む。だからタイトルからイメージする内容に反さないあらすじだったらそれだけで大勝利!客は入れ食い大繁盛やで!

あらすじ
「この世界では〜」→いいね。主人公が不遇だけどここから逆転するんだろうなあ。わくわく。

「そんなカイナの下に1人の少女が〜」→あっ……。バディものですか……。しかもボーイミーツガールの……。っていうかタイトルの二つの加護は片方はヒロインのかよ!解りづらいわ!期待しちまったじゃねーか!
二人揃って真価を発揮する。聞こえは良いが嬉しさは半分こ。逆転人生の痛快さも半分こ!まあヒロインのキャラがよっぽど良ければ楽しくなるんだろうけど……。

「しかし二人の関係を裂く〜」→えっ。もう不穏な空気出しちゃうんだ……。そういうのはもっとコンビの絆に読者が馴染んでからでよくない?立身出世がマンネリ化してきた時にやる展開でしょうよこんなん。

まとめ
ある程度は客を呼べるタイトルだが粗筋でテンプレ好きをふるい落とす可能性アリ。不遇主人公が成り上がる話ならその過程こそが主題であり面白い部分のはず。
今のあらすじだと冒険者としてコンビで成り上がるのは事前設定で、ヒロインとの別離が本題に見える。
0952この名無しがすごい! (スププ Sdd7-wQla)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:09:49.85ID:CgdxCk9id
>>951
お疲れさまです

すみません、同時に>>905の改稿案を晒します

【タイトル】異世界にて寿司の魅力伝えますよ! 〜転生した地は魚を食べる習慣ないみたいです〜

【あらすじ】

寿司職人を目指していた安藤 圭吾は夢半ばで死んでしまい、異世界に転生することになった

その世界は魚は魔物であるために討伐大将にはなっても、食用にはならない世界だった

圭吾が確認したところ、マグロや鮭に酷似した魚は存在している。プロがハントしなければ倒せないほどに強いが、その脂の乗り方は極上であると見抜いていた。

彼は異世界での魔法と呼ばれる技術を学び、知り合った仲間と共に魚を捕らえ、それを世話になった人々に振る舞った。

恐ろしいほどの好評化……確かな自信を得た彼は地球にも存在しない魚を含めハントしていき、各国の王族にも出せる最高の店の経営を目指して突き進んで行く。

これは後に1000年後の未来まで語られ続ける男の物語。

【タグ】寿司 職人 ハント 魚 魔物 モンスター 美女 恋愛 冒険者 経営

【ジャンル】ハイファンタジー

少し改稿してみました
振る舞ったらどうなったというところと、魔法で仕留めること、その後のバレも書いたつもりです
バトルではなく、あくまで戦いはハント目的にしてます
こちらの方が興味持ちやすいかご意見いただけますか?
0953この名無しがすごい! (ワッチョイ ef90-uQfi)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:36:44.29ID:85IYSr9Z0
>>952
タイトルはこっちだねー

あらすじの誤字はわざとか迷うほどだがw
一行ごとにつらつらと話が進むのは良いあらすじ

後は自分の寿司を握った経験を活かして
読者をちょっと唸らせれば読む人つくと思うよー
0954この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d2e-to8s)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:50:50.51ID:6/E6u5bw0
>>952
メインタイトル
素晴らしい。あまり見ないタイプだから人気になってほしい

サブタイトル
メインのほうで「寿司の魅力を伝える」とあるので、ああ異世界には寿司がないんだなあ
と分かるので、わざわざそれを書く必要ないのかなと
それなら他の魅力を伝えたほうがいいように思う
「王族御用達の最高店を目指すうんぬん」とか「魔法で魚をうんぬん」あたり


あらすじ
討伐大将→討伐対象
好評化→高評価or好評

個人的には、ここがだるい
>彼は異世界での魔法と呼ばれる技術を学び、知り合った仲間と共に魚を捕らえ、それを世話になった人々に振る舞った。
彼は魔法で魚を捕らえ、異世界の人々に振る舞った。
0955この名無しがすごい! (スププ Sd2f-wQla)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:53:00.64ID:mroT1T0Gd
>>953
ありがとうございます。

あらすじなどもマシになっているようでしたら嬉しい限りです
誤字は本当に誤字ですが、掛け言葉的には意外と普通…?

リアルでは寿司握った経験はありますが、あんまり小説には活かせそうにないですね
ネットなどから表現を拝借する感じになりそうです
0956この名無しがすごい! (スププ Sd2f-wQla)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:18:26.20ID:mroT1T0Gd
>>954
すみません、誤字には注意します
サブタイトルは確かにあらすじにも書かれてる
ことですので違う魅力を書いた方がいいですね

だるいという部分なんですが、そこが余計ということでしょうか?
魔法で魚仕留めると簡潔にした方がいいですかねー
0958この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-8MDP)
垢版 |
2019/06/10(月) 06:21:44.55ID:gTiTmodja
>>952
1. 転生
2. 魚を見つける、野望抱く 魔法習う
3. 仲間と捕まえる 振る舞う
4. 好評だったので魚をハントして店を出す
どれか1個だけに注目してもあらすじが書けそうなのに、あらすじだけで時系列飛ばしすぎてる気がする
特に2と3の間とか仲間との出会いもあるんだよね?
1,2の要素だけであらすじを書いてもいい気がするなーという印象
味気なかったら仲間のくだりも入れて3が少し入るくらいかなぁと思う

とりあえず「寿司職人を目指していた主人公が転生先で寿司を広めるために頑張る」
これを軸に「魔法で魚を捕まえる」とか「現地人の仲間と協力」とかの推したい要素を付け加えればいいんじゃないかな

脂乗ってるとかのくだりは全部いらんかな
0959この名無しがすごい! (ワッチョイ eb61-GC2g)
垢版 |
2019/06/10(月) 07:43:05.15ID:oxyCjFyQ0
タイトル晒してアドバイス受けたかったけど、スレをさらっと見た感じ自分のつけたタイトルは確実に受けないものだって言われるなぁとわかってしまった。
悲しい。
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ ef90-uQfi)
垢版 |
2019/06/10(月) 07:50:47.67ID:BFpb4cYX0
>>959
受ける受けないでなく内容が分かる分からんが今の評価基準やね

渾身のハイセンスカッコいいタイトルはたいていボコボコ
星を継ぐものとか幼年期の終わりとかは許されん
0961この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d2e-to8s)
垢版 |
2019/06/10(月) 08:33:59.60ID:gGEFcVzI0
>>959
気づけたのならよかったじゃないか
修正できるな
ダメな作家は、本人だけが良いと思っているどうしようもないタイトルを捨てられず
そのまま投稿して爆死してしまう
0962この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fad-r8+6)
垢版 |
2019/06/10(月) 09:02:54.88ID:P5QOzEY00
>>940です
改稿しましたので、添削お願いします

【タイトル】旅は道連れ、世は無常

【あらすじ】
 この世界では、神々より賜る加護の有用性によって以後の人生を左右されてしまう。
 かつて、冒険者カイナは【物欲センサー】という加護を授かった。その効果は「なにかを求めれば求めるほど、それが遠ざかっていく」という呪いじみたもの。
 土地を耕そうとも実りを迎えることはなく、品物を作ろうとも形になることはなく、戦いを挑もうとも勝利することはない。欲しいモノはなに一つ手に入らない。
 世界に見捨てられたかのようなハズレ加護のせいで、蔑まれ嘲笑される迫害の日々を送っていた。生きることに希望を持てず、すさんでいくばかり。
 そんなカイナの下に、ひとりの少女が現れる。彼女もまたハズレ加護の持ち主だった。
 彼女の加護【みちづれ】には「攻撃してきた相手にも、その分のダメージを与える」――文字通り相手を道連れにする、ただそれだけの効果しかなかった。戦闘力そのものを向上させることはなく、社会的な営みになんら貢献できず、役立たずと指差されてきた。

「カイナ、ボクと組まない? キミと一緒なら、今までと違う景色を見れる気がするんだ!」

 彼女の手をとった結果、カイナの人生は好転しはじめた。【物欲センサー】と【みちづれ】は、組み合わせることで驚くべき効果を発揮していく。

 ――これは、誰にも見向きもされなかった二人が世界に爪痕を残していく物語である。

【ジャンル】ハイファンタジー

【指摘観点】目に留まるタイトルとあらすじか
0963この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-E7jh)
垢版 |
2019/06/10(月) 09:09:02.52ID:qa+sWsDBp
タイトルが改悪してる。まだ前のタイトルのほうがいい

神のご加護、【物欲センサー】はハズレ加護〜【みちづれ】のヒロインと一緒なら最強?!〜

みたいなのならいいかな。最強ではないなら最強?!の部分を違う言葉に変換したらよろし
0965この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fad-r8+6)
垢版 |
2019/06/10(月) 09:19:16.39ID:P5QOzEY00
タイトル変えてみたので、こちらも記載しておきますね

【タイトル】ハズレ加護【物欲センサー】を持つ底辺冒険者、【みちづれ】のヒロインと組んだら人生勝ち組になりました!
0968この名無しがすごい! (ワッチョイ eb61-GC2g)
垢版 |
2019/06/10(月) 09:57:18.38ID:oxyCjFyQ0
>>960
ハイセンスじゃなくてローセンス過ぎて困ってる感じなんだけど、どっちにしろ受けないタイトルだなぁと……。

>>961
ありがとう。でももう投稿しちゃってて爆死済みなんだスマヌスマヌ……。
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fad-r8+6)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:12:06.94ID:P5QOzEY00
いちぶ改稿してみました

【あらすじの末尾抜粋】
 彼女の手をとった結果、カイナの人生は好転しはじめる。【物欲センサー】と【みちづれ】は、組み合わせることで驚くべき効果を発揮した。
 【みちづれ】の本質は、誰かとなにかを『共有』する力。その効果範囲はダメージのみならず、その人固有の加護にまで及ぶものだった。
 つまり、戦う相手にも【物欲センサー】の呪いを押しつけることができる。これを利用して、二人は堅実に冒険者としての実績を積み上げていく。

 ――これは、誰にも見向きもされなかった二人が世界に爪痕を残していく物語である。
0972この名無しがすごい! (ワッチョイ 015f-8MDP)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:23:27.50ID:ODkuV1ca0
他の人の意見で早速改稿したみたいだけど、ハズレスキルをどう有効活用するかって書かない方がよくないかな
過去に伸びた作品見ても詳細に説明してる作品ほとんどないと思うし、全部書いても面白くないよ
0974この名無しがすごい! (ワッチョイ ef90-uQfi)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:27:20.28ID:BFpb4cYX0
>>962
そういう意味不明のタイトルはあかんよ
書籍化される時まで取っておきな

素人作者のそのタイトルだけ見て、自分がクリックするか考えてみる
変にカッコ付けたジャンルも分からんクソタイトル!ってスルーでしょ

あらすじは説明的過ぎ、そういうのは本文でやる
>カイナは【物欲センサー】を授かった。効果は「求めるほど、遠ざかっていく」というもの。
あらすじはこれで良い

つか、もうちょい推敲しよう
「ことはなく」3連発、指示代名詞も多すぎる
文章に余計なもんひっついてて、本文進む前からあかんって分かるわ
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b14-qi/b)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:01:37.64ID:6PX+cd9S0
晒します。よろしくお願いします

【タイトル】千の魔王VS七十五億の地球の勇者
【あらすじ】
 千の魔王たちは世界を越えて地球に結集し、魔王連合を発足――地球を滅ぼす!

 魔王たちは悩んでいた、地球人の存在に……。
 地球人とは魔法に触れることで勇者に覚醒する種族。
 異世界に現れた少数でも、世界の勢力図を塗り替えることのできる危険な存在。
 もし、多くの地球人が異世界の存在に気づけば、全てが彼らに支配されてしまう。

 さらに、地球人は数多の世界で唯一、魔法を越える科学という力を持つ。
 闇雲に戦いを挑めば、魔法と科学を操る七十五億の勇者が誕生する。

 連合は地球での活動を通じて地球人の特性を知り、直接対決は無謀と考え、ある策を立案。
 それは銀河に巨大な転送魔法陣を描き、ブラックホールを召喚して地球にぶつけるという大胆な計画。

 その魔法陣形成のためには、十二の星々を魔力で結ぶ必要がある。
 だが、必要とする十二世界の全てに地球人が存在していた。
 
 魔王連合は、魔法と地球で得た知識を駆使して十二世界を奪還。
 地球滅亡計画を完遂する!

【ジャンル】ハイファンタジー
【キーワード】R−15・残酷な描写あり・地球⇔異世界・地球人絶対殺す・地球人最強
 猫耳・魔女・神・魔王側が近代兵器
【指摘観点】
 タイトルやあらすじから物語の雰囲気が掴めるか。興味を惹くか。意味不明な点はないか。読みやすいか。
 一行目でいきなり主目的を置いてなんやこれと思われないか
 十二の星々=十二世界と速攻で置き換えて違和感がないか
 登場人物の名よりも連合という存在にスポットを当てたのでキャラ名がないが構わないか
【備考】
 投稿前作品
0979この名無しがすごい! (ワッチョイ 1190-uQfi)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:26:17.21ID:SDs1NYBN0
>>978
アイデア自体は分からんでもないが・・・主人公は誰?
地球人が脅威も分かるが・・・ブラックホールを召喚?

SFじゃないから適当でもいいけど、銀河の中心にも超巨大BHあるぞ
地球狙いないのに、人類は既に銀河規模に進出
スケールはデカイのに岩石惑星の取り合い
地球なんてタイタンぶつけりゃ一発だし

ツッコミどころ満載ってのは悪いことではない、その方が盛り上がる
だが魔王軍団にも地球側にも感情移入出来ないあらすじは良くない
スケールの大きさは、トップをねらえを見て勉強しよう
0980この名無しがすごい! (ワッチョイ 1190-uQfi)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:38:00.28ID:SDs1NYBN0
あーこれ、それぞれの星がいわゆる異世界に対応してるのね
そこに来た地球人勇者をぶっ殺して奪還しようと

やめとけやめとけ、異世界勇者へのカウンターは一本も成功してない
戦うのに飽きたからスローライフなら成功したけど
苦戦必死だからガチでオススメしない
0981この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b14-qi/b)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:53:17.34ID:6PX+cd9S0
>>980
説明しようとしましたがご理解を頂き感謝です
ですが、相当発展した地球と思ってしまうあらすじのようなのでそこは手を入れたいと思います

苦戦、お進めしないかぁ〜。でも、ある程度書いちゃったからそこは出すだけ出してみます
悲しい結果になりそうだけど、精一杯足掻いてみる
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 1190-uQfi)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:59:58.71ID:SDs1NYBN0
>>981
どっちが勝つにせよ後味が悪そうってのは、本当に受けないよ

そもそも千人の魔王も、地球文明全体も処理できると思えない
無茶したなーこの作者で読まずに終わるかと

まだ、日本人が一人魔王側について傍若無人な地球人相手に活躍する
人類に恨みのある魔王による文明破壊でバッド・エンド
こういうのなら僅かでも可能性がある、つまり主人公は絶対に必要
0983この名無しがすごい! (ワッチョイ 7568-E7jh)
垢版 |
2019/06/10(月) 14:07:18.50ID:uN+o9N2+0
タイトルとあらすじはちゃんと繋がってるけど、あまり面白そうに思えない
異世界の存在に気付く前に俺たち1000人で力合わせてデストロイだ!……うん、だから?かな
地球人が勝ってもなんのメリットもないし、魔王が勝ったら微妙だし
そもそも転生や召喚されなきゃ地球人なんて最強無双できない雑魚なんだから、「絶対勝てる相手にこれから魔王が無双しますよ、その相手は読者のアイデンティティの一部『地球人』ですよ」なんて話、嬉しいか?
そういうのはSFサイコホラーとかその辺のジャンルでやったほうがいい

一行目に主目的は大いに結構
十二の星々は黄道十二星座のことを一番に想像するのでそれが世界?ん?と疑問に感じる人は居ると思う。十二の星々(十二世界)とするか何かしら他の表現に変える方がいいかな
キャラ名が無いと、誰が、どっちが主人公なのかが分かりにくい。印象としては歴史の年表みたいなあらすじになってるのでせめて主人公格1人は置きたい
0984この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b14-qi/b)
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:50.44ID:6PX+cd9S0
>>982-983
一応、一人の魔王を中心に話を進めていますが連合の目的を先に置いてしまったために外しています
つい、文字数が気になって外してしまいました。現時点で400文字程度あるので
ですが、あらすじに載せた方が良いようですね。何とかやりくりしてみます

どちらかというと地球人が無双状態
地球人が魔法に触れると覚醒するので地球でも魔王側は魔法は使えない
身体機能は魔王たちが勝っているが、さすがに近代兵器には勝てない
異世界に訪れた地球人もすべてが並みの魔王以上の才能で大変

本文で説明すればいいかと思っていましたが、あらすじに組み入れてみます
星々と世界の表現も含めて考えてみます。
0985この名無しがすごい! (ワッチョイ 7568-E7jh)
垢版 |
2019/06/10(月) 14:33:51.23ID:uN+o9N2+0
あとは個人的に、戦いとは無関係に平和に暮らしてる人が一方的に虐殺される話は微妙かな
「今は一般人だけどこれから魔法に触れて勇者になるかもしれないから滅ぼそう。誰が勇者になるかわからないけどこの中の何人かは勇者になるはず」って
発想的には「今は犯罪者じゃないけどこれから悪い友達に唆されて犯罪者になるかもしれないからこいつ殺そう。ならないかもしれないけど、可能性が少しでもあるなら絶対潰す」かなりサイコな発想
話として面白そうというよりは、その発想になる人物の精神状態を心配するレベルでかなり怖い
0986この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-E7jh)
垢版 |
2019/06/10(月) 14:46:12.06ID:qa+sWsDBp
科学知識もった地球人が魔法と触れたら勇者になるなら、魔法知識持った魔王が科学に触れたら何になるのか?なんのブーストもないのか?
ただの人間はブーストがつくのに魔王にブーストはつかないのか?
0987この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b14-qi/b)
垢版 |
2019/06/10(月) 15:02:10.11ID:6PX+cd9S0
>>985
地球人全員が例外なく覚醒します。しかも全員が魔王レベル
つまり、魔王レベルの存在が75億。だから、魔王側は恐れている

連合は地球人を観察して、地球人とは自分たちと同じように野望や欲望を持つ存在と理解した
そんな存在が異世界を知れば、必ず侵略に乗り出す
だから地球人が存在する限り異世界に安寧はない、という感じです

>>986
科学知識は学べても、新たな何かを生み出す能力が乏しい
創造性という点で地球人が圧倒している
絶対に追いつけない存在。それが地球人

魔王側は地球の武器を異世界に持ち込んでいるので、
地球人と与し、連合と敵対した側に自動小銃なんかを使用しています
さすがに最新兵器の入手は無理なので基本はテロリストが扱っている武器弾薬が基準
0989この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-E7jh)
垢版 |
2019/06/10(月) 15:53:11.37ID:qa+sWsDBp
新しいものを作り出せないなら魔法銃のロマンもないのか…
うーん、魅力的に書くのはかなり難しいかもね
作り込んでる感じはあるけど、みんな魔王クラスになれて異世界の存在知ったら侵略されるかもしれないから滅ぼそう、って魔王が勇者をビビりすぎだし
地球人の方が魔王より魔王になれそうだけど、大多数は魔法に触れてないから覚醒してなくて魔王になれないし、魔法に触れてるごく少数は勇者やってる……
んでその勇者と魔王が半目してるってのは王道なんだけど、勇者を倒したあと、ブラックホール呼び出して…ってのは魔王が自分の世界を守るためっていう王道勇者の思考と似てる
うん、ジレンマを抱えてるキャラと設定が多すぎてかなり…難しいかな。ギャグ小説か超シリアスで読者に訴えかける系なら光りそうな設定なんだけどな
0990この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-E7jh)
垢版 |
2019/06/10(月) 16:16:53.41ID:qa+sWsDBp
魔王が地球人にビビってみんなで相談したり地球に潜入したり200年前からちょこちょこ武器盗んだり、すごく人間味がある魔王になってるが……
コイツほぼ人間では?むしろ魔王千人もいて考えることやることがコソコソ盗みではセコくね?残念すぎでは?と思わせてしまうと辛いかな
人間味がある魔王と現地人や地球人との違いが創造力の一点では正直弱いし分かりにくいかな、と思いますた
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b14-qi/b)
垢版 |
2019/06/10(月) 16:35:32.67ID:6PX+cd9S0
乏しいだけで改良なんかはできます
パクって改良はできるけど新しい発明品は苦手
数学の数式は理解できて応用もできるけど、新しい数式は生み出せない

戦闘機には魔導砲や魔導結界なんかを装備しています
(魔力を媒体する兵器は異世界にも存在しますのでそれを組み込んでいる)

これなら地球人ともいい勝負できるのでは?と思うでしょうが
地球相手では兵器の数が足りないし、連合が所持しているのは古い装備ですし
(兵器はソ連崩壊時にこっそり&テロリストを装って武器商人から。途中で直接対決を避けたので兵器の更新おざなり
それに金もかかるので。なお、金を得る手段は考えてあります。魔法で盗め?いえ、地球での魔法行使は基本御法度)

さらに地球人は魔法の秘密をあっさり解き明かせるだけの存在として位置付けています
つまり、地球人とは魔法を使い放題できて、科学の力で異世界人の魔法は完全に無効にできる完璧無敵種族

万が一、地球人が地球で一人でも覚醒したらその地球人の魔力で覚醒のパンデミックが起きます
(地球には魔力がないため大したことできないと踏んでいるが、
地球人は天才集団なので連合が及びもつかない方法で魔力を得る可能性があると思っている)

なので、魔力に触れた地球人は絶対に仕留めなければなりません(覚醒の時間に個人差あり)
連合は現在、異世界と地球を繋ぐ道を監視している(その前から監視している者もいる)

連合やその他の監視している者たちがいる以前に、異世界から地球人が戻ってきてたらどうすんの?
という質問には、かなり内容に抵触し始めるので語れません

とにかく、地球人は才能の塊
長文すぎて、ごめん
0992この名無しがすごい! (ワッチョイ 1190-uQfi)
垢版 |
2019/06/10(月) 16:47:13.43ID:SDs1NYBN0
>>991
設定の整合性は大事
自分も書く時はまずそこに目が行く

だが、読者はそんな努力はほとんど評価しない
設定を煮詰めた後に考えないといけないのは「これおもろいか?」ってこと

こそこそと旧式兵器を集める魔王、気付いてないがチート状態の人類
これがギャグならありかもね
毎回、悪さしようとする魔王軍が地球唯一の勇者にボコられ
「またお前らか!?」って説教食らってマクドでバイトして軍資金貯める

シリアスで読みたいと思うかは・・・・
0993この名無しがすごい! (ワッチョイ 7568-E7jh)
垢版 |
2019/06/10(月) 16:58:47.02ID:uN+o9N2+0
なんでそんなに地球人最強って認識してて戦わない方法を選ばないんだろうか。そこまでの脅威、1000人集まったなら少なくともそういった戦闘回避意見が出ると思う
1000人いるならその1000人で地球人が到底たどり着けない宇宙の果てから結界でも貼って異世界から地球が干渉されないようにしたらいいのに。1000人の魔力ならできるんじゃないの?
という発想になる読者はいるだろう

異世界の存在知られたらやばい!というのは認識してるのにわざわざ最強の民族に絡みにいくだろうか?魔法という唯一のアドバンテージも使えない状態で?
ただ武器を得るために?
自分なら武器使用を封じられた状態でランボーやらターザンやら吉田沙保里やらそれ以上の猛獣に絡みに行けるの?と自問してみるといい

なので真面目な作風だと確実にコケる。ちょっとアホな魔王と最強地球人とのトムとジェリー的な描き方ならばそれなりにウケるだろう
0994この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-MhZe)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:01:01.77ID:HHA2Csnup
ここで設定の説明されてもね
質問されると設定を語り出す作者さんって一定数いるけど
「その設定はあらすじのどこに書いてあるのか」を考えてみてほしい
如何に自信満々な設定があろうが、書かれてないことは伝わらないよ

じゃあ大量の設定をあらすじに載せる?
そんな「設定資料集やります」みたいな作品がウケる訳ないでしょ
読者にアピールする順序が違うよ
読者が感情移入出来るキャラがいて、続きが気になる魅力的な物語があって、初めて設定が活きてくるの

設定だけに惹かれる読者は存在しないよ
設定以外の魅力はないの?
0995この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b14-qi/b)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:24:51.09ID:6PX+cd9S0
>>993
宇宙じゃなくて銀河、です。?と思われるでしょうがこれ以上は勘弁
千人の魔王なら〜〜も説明できますが>>994さんのご意見をお借りして、設定の説明はもうなしにします
私としてもネタバレに抵触し説明しずらいものがあるので


さて、設定以外の魅力……
葛藤する女魔王と、個としての優しさと王としての信念を持つ男魔王の関係
連合内で地球滅亡後を見据えて何かを企む連中
魔王たちの地球での日常。いずれは命を奪わなければならない地球人との交流
十二世界の全てが一風変わった世界

書き出してみると、あんまりしっくりこない
それでも、あらすじに設定じゃなくて魅力を籠められるように頑張る
0996この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-E7jh)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:30:02.57ID:qa+sWsDBp
結界がダメなら1000人がかりで1人の勇者と順番に戦うゲスローラー作戦でもいいわけだしなぁ…
なんにしても設定はかなり作り込んであるけど、連合という個性や性格の出にくい組織を軸にあらすじが書かれてると物語の「いつ」「どこで」「誰が」「誰と」「なんのために」「なにをした」という情報の「誰が」が分からないのがかなりキツイね
投稿するにしてもかなりの改稿は必要だと思う
0997この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b14-qi/b)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:38:23.39ID:6PX+cd9S0
>>996
本編ではそれができない理由がちゃんと書かれているのですけど
あらすじに組み込むとどうしても文字量が……
組織を中心に置いたあらすじじゃなくて、一人の魔王中心に置いたものを考えてみます


まだまだ色々とご意見を聞きたいところですが、スレも終わりに近づいたようですので、
〆切にしようと思います

ご意見、感謝いたします
自分の目からは見えないものが見えて大変有意義でした
0998この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-E7jh)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:41:51.93ID:qa+sWsDBp
最強と目される地球人を地球ごとブラックホールにぶつけて滅する作戦。作戦の元に手を組んだ魔王、その数、まさに千にのぼる
くらいにとどめて、
魔王同士の恋愛、地球人との交流や葛藤、謀略などなどをメインにあらすじを書く方がいいかな
……が、作者がそこが魅力だと断言できないなら厳しいか。そこをメインに描きたくないのでは?
作品の中でなにをメインとしたいのか、がいまいち分からないからこちらもあまり具体案は提示できない
0999この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b14-qi/b)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:16:58.77ID:6PX+cd9S0
>>998
物語のメインを出したらネタバレになるなぁ
と思ってたけど、物語のメインと魅力のメインをごっちゃにしてた
魅力のメインは魔王たちの関係と王の目線
連合に存在するのは王ばかりなので、庶民の目線が存在しないため目的には冷徹なところ
同時に普段はとても穏やかであるところ

それを主軸にあらすじを纏めてみます
〆切をしておいて書き込んでごめんなさい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 20時間 29分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況