X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合170【六面世界の物語】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/04/17(水) 20:20:22.13ID:Knu2gyah
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは更新期間中は>>950
まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
http://9ch.net/zt
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://9ch.net/pW
無職転生 - 蛇足編 -
http://9ch.net/Jn
ジョブレス・オブリージュ
http://9ch.net/2K
古龍の昔話
http://9ch.net/Yw
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://9ch.net/FH

小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
http://9ch.net/Wa
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合169【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1554353188/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/17(水) 20:21:42.36ID:Knu2gyah
■書籍サイト
http://mfbooks.jp/books/series/mushoku/

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/

■アニメ化企画進行中
https://pbs.twimg.com/media/D1rARbDVAAUWo8D.jpg
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/17(水) 20:22:31.06ID:Knu2gyah
■刊行情報
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1 2014年1月24日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 2014年3月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 2014年5月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 4 2014年8月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 5 2014年10月24日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 6 2015年2月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 7 2015年8月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 8 2015年10月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 9 2016年1月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 10 2016年3月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 11 2016年5月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 12 2016年8月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 13 2016年12月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 14 2017年4月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 15 2017年7月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 16 2017年10月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 17 2018年1月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 18 2018年5月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 19 2018年8月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 20 2019年1月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 21 2019年3月25日

■コミックス情報
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1 2014年10月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 2015年3月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 2015年9月19日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 4 2016年3月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 5 2016年9月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 6 2017年3月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 7 2017年9月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 8 2018年3月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 9 2018年10月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 10 2019年3月23日

無職転生〜ロキシーだって本気です〜 1 2018年3月22日
無職転生〜ロキシーだって本気です〜 2 2018年9月22日
無職転生〜ロキシーだって本気です〜 3 2019年3月22日
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 08:45:05.24ID:6IAok/fE
なぜ?
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/11(土) 18:38:15.40ID:s9a9Gv4r
こっち?
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/11(土) 19:52:59.65ID:6SVIfzr/
向こうはいままで無視されてスレ立て続いてたのだろ?
別にややこしくはない
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/11(土) 21:06:33.10ID:Zn7NLpwE
こっち使えばいいん?
長らく放置になりそうなスレは建てた人以外でも消せれば良かったんだが
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/11(土) 21:09:23.76ID:07HKdAGf
タイトル重複かつ、日付が古くソートで上に来るこちらから使った方が良い気が...

170(消費済)->170(実質171このスレ)->169重複(実質172)

or

170(消費済)->169(実質171)->170重複(実質172)
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/11(土) 21:53:44.00ID:gLEPqYAz
カオスの人形制作は行き詰まってたのか龍族の時間感覚が長過ぎるせいか
社長のループ期間じゃなんの進展もなかったんだろうか
人形制作と資金稼ぎの為か魔道具制作くらいしかしないから社長的にはいつタマタマ奪ってもいい感じだったのかな、哀れ
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/11(土) 22:38:58.23ID:Zn7NLpwE
カオスが目指したのが命令に忠実なAIと戦闘等の駆動特化であの性能止まりだったなら
ルディ達が図らずも人そっくりな外見と内面持たすよう目指した事で
不死魔族の協力による人そのものな人口肉、精霊召喚技術による人に近い自我を得て
AIが怯えも知って人のように学習し始めたのが飛躍的な性能向上に役立った感じする
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/11(土) 22:46:46.47ID:TGUoPdEY
モノ作りまで龍族が無双したらいよいよ人族やドワーフの立つ瀬がないな
なお神刀
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/11(土) 23:30:19.85ID:6sn9zKVg
>>11
このスレの後
また新スレたてるか169を使うのかややこしくなるのに
まあ、その時が来た時考えるかね
めんどくさい
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/11(土) 23:31:36.36ID:6sn9zKVg
>>11
このスレ終わった後に
また新スレたてるか169を使うか議論しなくちゃいけなくなったじゃないか
めんどくさいことしてくれるね
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 00:29:25.67ID:UoxiCBHs
もう169は無視する訳にはいかないん? 先日の連休&電子セールで
新規にハマった人がここ来るかもしれんし追い辛くなりそうな

それよりコミックアンソロジーのside:エリスが出るのかどうか、それが問題だ
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 00:36:03.30ID:p2Gn0wwI
まぁしゃあない。
169建てた人、このスレ見てたら削除申請頼むよ。
削除されてなかったら&残ってたら既にスレはあるんだから活用すればいい。
わざわざ新スレ建てる事もないでしょ。
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 01:24:02.59ID:HoZBN7dq
>転移魔法陣のタイムラグについて、もっと詳しく考察を入れるとか……。

すこし前に話題になってた老デウスの過去転移魔術についてだけど、無界通過するってのが重要なのかな
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 09:39:08.34ID:LNVY4JpQ
すっかり電子書籍派になってたからコミックの実物を
みたことなかったから久々本屋で確認してみたけど
最近のって薄っぺらくなってね?
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 12:14:35.36ID:HoZBN7dq
>>24
コラボSSが入って、1巻と10巻は同じくらいの厚さだったし、薄くはなってるね
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 12:21:11.91ID:O5TWUnCs
コミックのほうはさいしょから電子書籍だなー
小説版は途中までは紙も残してるが
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 12:59:50.53ID:UoxiCBHs
話題になってなかったけど漫画の話していいんかね、今週のフラッパー 筋肉への溺愛と
信仰心がやばい やっぱ絵のインパクトって凄いな、文字だとここまでの衝撃は受けなかった
てっきり漫画じゃ簡略化される部分だと踏んでたのにw
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 16:41:06.60ID:LNYZexZB
小説版は電子書籍で買うと「これなろうで読んどけばいいじゃん」って気がしてなあ
コミックスは7巻までは紙で買ってた
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 16:43:35.76ID:HoZBN7dq
>>27
絵で見るとインパクト違うよね
このスレでは漫画の評価が低いけど、場面によっては小説超えてんじゃねえかって思うくらい俺は評価してる
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 16:48:12.15ID:ru/nDzRE
書籍は細かい修正が多いらしいけど、ストーリーは一緒だからな
21巻の書き下ろしは好き
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 16:51:05.38ID:LNVY4JpQ
漫画は粘着して叩いてるのが一人ぐらいいるだけで
全体的には作品への導入として良くできてるとか
当たりの部類という評価が多いと思う
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 16:57:20.50ID:LNYZexZB
漫画版は背景っていうか建造物が下手なところが気になるけど、それ以外はいい感じにまとめてると思う
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 17:26:17.50ID:S/Al7l4A
漫画から入って小説読んだけど漫画でシルフィがちょくちょく天使呼ばわりされてる理由が最後まで謎だった
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 20:17:08.38ID:AAprWDQL
>>35
書籍3巻の書き下ろしとか16巻でルディから天使の形容詞が一番似合うとか現在でちょくちょく天使呼ばわりされてるからだよ
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 20:37:12.13ID:p2Gn0wwI
普通に好きな子に、天使だー、と言ってるだけで深い意味はないっしょ。
好みというものがあるので、それは他の奴から見ると滑稽に映るかもしれないが、本人にとっちゃそうなんでしょう。

それより4コマのはしょりかたの方がヤバいと思う。
4コマの人、無職あんまり好きじゃないよなw
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 20:55:59.16ID:UoxiCBHs
天使には性別がない中性的なイメージもある、孫の手さんの見解では
エリス:メロン
シルフィ:まな板
ロキシー:デコボコしたまな板
だそうなのでイメージが最も近いかと ごめんなさい

4コマの人は無職の大ファンだぞ、バレンタインにクリフとエリナの絵や、アニメ化報告の際
真っ先にルディと社長の絵上げてた位だ 仕事ではまだ書く必要もないキャラなのに
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 21:00:20.19ID:kSEIoPYC
> 4コマのはしょりかたの方がヤバいと思う

えぇ
あれはああいうスタイルなだけと思ってたが
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 21:03:45.16ID:DGn54/TI
はしょり方ってなんだよ
本編だってあるのに、わざわざストーリーを全部さらえってのか
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 21:40:33.61ID:eFbkwWtl
まて、4コマの中ではストーリーさらってる方でしょ
むしろオリジナリティが少なすぎる感があるのが難点っちゃ難点
転スラの4コマと比較するからだけど、入門の域を出てない感ある
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 21:41:51.42ID:UoxiCBHs
商業的な話、平和気味な日常よりも、早く人気あるバトル展開の部分書ける章まで
さっさと進めろって編集が急かしてる部分もあるかも 人気取れなきゃ打切りだし

>>30
親子喧嘩の辺りは漫画読んで泣けたわ 無理して怒りや涙堪えてる表情とか上手いなと思う
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 21:47:18.28ID:S/Al7l4A
ルディが酒場から出ていく表情はうまかったと思う。小説のほうの補完にもなったし
ただ地下水路のモブとそこに戦闘能力皆無のギースが連れていく下りはいらなかった
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 22:09:32.72ID:UoxiCBHs
>>43
ミリスの結界ェ…状態だが、道楽金持ちがペットで子魔物密輸して育ててたのを地下に捨てた
とか考えればまあなんとか 後は絵面的に座って話してるだけになってしまうのを防ぐ為と
戦闘の厳しさに説得力持たせる為入れた感じかね、ギースの凡人だからこその寄り添える奴感が良く出てた
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 23:20:30.47ID:gsob1p3Y
>>41
フェアクロみたいな四コマ以外のマンガが書かれてない作品なみには網羅的に書いてる感じだよな
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 23:23:54.39ID:rAUprVVn
パウロとの再開何回見ても泣ける
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 23:30:17.35ID:WgbwoTWa
漫画は上手く纏めてあるし、見せ方も上手いと思う
何より単純に画力が高い
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/12(日) 23:52:40.89ID:4TQzg53O
漫画はサラ編やって欲しかったな、もっとルーデウスの挫折時代を描いてほしかったわ。1人で黙々と日課のトレーニングするとことか好きなんだよな
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 03:29:23.23ID:DK+bFrfL
>>42
スペルド族の話でルディを怖がらせようとしてし失敗したロキシーとかルディと別れるときに涙ぐんでるロキシーとか漫画版は本当に表情が上手いと思う

>>44
原作を読んでるとミリスの魔物みたいな雑魚じゃ魔大陸の過酷さ分からないだろとなるけどな
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 04:49:19.01ID:6hmz8Jt9
>>49
CD付属の小説だとパウロ、黒狼で初パーティー組んだ15歳位の時に迷宮で
S級の魔物倒してるからなあ C級がショボく感じてしまうのはある

小説で出た聖ミリスの聖剣って無職でも逸話出てるし本編で発見されて誰かの武器になりそう
つーか聖剣をミリスに授けた神って今となってはラプラスだと読める
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 07:16:34.69ID:4O3h94Aj
ミリスはけっこう龍族の影がちらつくよな
冒険者ギルドのシステムとか
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 08:13:16.10ID:4O3h94Aj
古龍でミリスらしい聖人の話をラプラスがしてるし
フツーに別人でしょ手をかした者がラプラスか龍族だけど
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 08:42:34.47ID:1b7gX8tz
>>54
古龍でラプラスが魔界大帝を倒した少年と悪い神に騙された聖人の話を別々にしてるから別人でしょ

レオの額の模様とかも龍族が関係してるのかな
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 09:13:11.87ID:e/DplNoY
いずれ単体で話が書かれそうなやつって何がある?
ひとまず思いつくだけでもこれくらいあるけどほとんど本編で補完しそうな勢いはあるな
・ヒトガミVSオルステッド(本編?)
・オルステッドループ編
・ラプラス古龍の昔話前後の行動
・第1次人魔大戦(勇者アルス編)
・第2次人魔大戦(ラプラス古龍の昔話直後)
・ラプラス戦役(ウルペン、ペルギウス、ラプラス)
・聖ミリス
・初代剣神、初代水神、初代北神
・パウロ一行冒険者時代
・ジークハルト王龍王国
・北神3世(ラプラス戦役?)
・ララ(本編?)
・篠原秋人(本編?)
・まだ出番が無い海族天族の話
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 12:39:44.25ID:1srj3eYD
>>56
篠原秋人はルディと同じスピンオフ主人公らしいから単体で話を書かれるかな
ぺ様もラプラス戦役の主人公らしいから単体の話は書かれるかな可能性はあると思う

パウロ一行冒険者時代は無職転生でたまにやってるからどうだろう
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 12:52:01.27ID:hw1zy7gl
スピンオフで黒狼たちの冒険とか
毎話エンドはパウロが女をこます形で
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 12:55:50.81ID:O4pXeavS
黒狼一行の話はドラマCDおまけでやってるな
社長のループは今は書ける気がしないといってたな
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 17:37:03.05ID:5RtKNHoP
原作は大好きだけどリーハルトの話だけはもう少しなんとかしろよ…と思った
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 18:28:13.31ID:6hmz8Jt9
>>62
リーンハルトでルード・ロヌマーだね ルー泥沼。
これウチの家内のですぅ!失礼しちゃうなもー!が好き(やっぱりHENTAIじゃないか!)
従来ループで社長がどうやって2人を成就させてたのかが気になるな、国王に話を
通せないから同じ手は使えてないだろうけど、社長の大根役者な狂言悪役見てみたいわw
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 18:53:11.32ID:ZTiYMWMI
>>63
>・ループの中に二人がくっついた回があったって事?
>そうです。
>人知れぬ墓地とかで二人が密会している所にオルステッドが出現、いろいろあって兵士が総出でオルステッドを包囲、
>最終的にリーンハルトがオルステッドを退け(たように見え)る結果に終わり、それが武勲となり結ばれます。

流れに乗って質問。
無職最終章のアスラ王国人物録でルーデウスがパーティで妻を馬鹿にされて
森一つ焼き払ったエピソードって本編のどこかでやってたっけ?
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 18:56:48.58ID:6hmz8Jt9
ミリスはアルスと同じ第一次人魔大戦時代だね、2人とも人族救った英雄と
語り継がれてるが、真相は世界平和ってより惚れた女の為に戦ってる

悪い神に操られ、勝てない戦いに身を投じざるをえなかった聖人の話。
 ……いや、最後のは楽しい話ではなかったかな」

「――そうして、かの聖者は魔王を打ち倒し、愛する者の元へと戻ったのだった」

アルスは最後不幸だったが、ラプラスの話だとミリスは最後ハッピーエンドだったんかね
それとも話が途中までで終わってるから、続きがあって楽しくない結末になったんかな
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 19:28:26.78ID:6hmz8Jt9
>>65
その感想返し覚えてなかった、ありがとう
社長が2人に国王は実は応援してる旨や結ばれる方法を丁寧に教えようとするも恐怖されて
会話にならず暗殺者が来たと誤解されて、結果オーライになったとかの可能性もあるのか

妻を馬鹿にされて〜って話はどこにも書いてないし今後書くつもりもないですと答えてた
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 19:42:25.19ID:ZTiYMWMI
>>67
ありがとう!読んだのを忘れたか何かのエピソードが曲解されたのかと思ってたからすっきりしました
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 21:15:07.73ID:9te+fgNA
・ミリスって男性だったんですね。
 
女性同士であった可能性も。
(139話感想返し)
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 21:17:07.13ID:ot8Qf4th
漫画版は襲われたシルフィが半狂乱になってアリエルをぶちのめすとこ書き直してほしい
というか何でシルフィ編ほぼオリジナルになってるんだ…
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 21:40:41.06ID:mxflTk4y
アリエル様の名誉を守るため未成年に不向きな内容はお見せできません
悪しからず
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 22:46:40.28ID:IwOjs42D
>>70
書籍版ベースだからだよ
シルフィがアリエルをぶちのめすのは書籍版の時点でなくなってる
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 23:01:15.96ID:2lS8hX4W
書籍版エアプは見つかったようだな...
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 23:17:09.41ID:mibXw5al
コミックはさらにシルフィが記憶喪失で
書籍ともちがうんだよな

そのまま学園いくかと思ってたらそんなことはなかったぜ
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 00:46:27.84ID:rgMxeG8P
>>70
ダイジェストじゃないとギャグにならない不快な話だし書籍版でもなくなった

>>76
記憶喪失は正体を読者に隠すためかなとは思うがピレモンがパウロの弟に見えないのと善人みたいな描き方が気になった
10巻では原作どうりしっかりクズだけど
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 01:35:13.77ID:GaaFAazL
>>79
ルークも原作のパウロに似てるって描写とかけ離れてるし原案のシロタカさんのミスかな

10巻じゃダリウスとピレモン、ギレーヌの怒りと伏線がちゃんと描かれてるから
漫画もアニメ化上手くいけばアスラ王国編まで連載続いてくれるんではと期待してる
不安なのは漫画しか読んでない勢にとってメインヒロインだったろうエリスが
一切出なくなりいきなりシルフィと恋愛フラグ立つ事に納得してくれるかだなー
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 03:12:30.30ID:dzMjoCky
>>80
だからあいつは全て自分の脳内でキャラ構築しとるんやて
原作とか一切無視
絵師として最低だよまじで
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 03:48:40.44ID:GaaFAazL
前も書いたけど中途巻で打切りも多いMFブックスとしては初期の話題性で
6巻位まで出して儲け逃げできれば、位の算段だったと思うんだよ当初は
青年期前で終わるならほぼショタ主人公と10代美少女ばかりだからね
だから美少女や若いイケメンが得意で上手い絵師を選んだんじゃないかな
それが予想外に継続的に売れたから後半の美少年骨格から外れた人外魔王や社長ペ様ガル等
絵師さんが描き慣れない苦手なキャラも描く羽目になったと(努力はしてくれてるんだろうが)

無職世界は無骨な王道RPGファンタジーだから、服装や鎧のデザインは難しいんだろう
グリムエコーズって萌えキャラ多いライトファンタジースマホゲーの一枚絵は見栄え良いから
残念だが向き不向きはしょうがないしここの住人レベルに原作描写読み込むのは無理かと
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 05:15:22.09ID:dzMjoCky
何巻だかの表紙のシルフィのグラサンとかなんだよあれ
カーブ一つないデザインとかあんなの一つすらまともに書けないって
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 06:09:03.23ID:HgjNe5LO
ぺ様と社長かっこいいから全てを許すぞ
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 12:29:00.21ID:iEgXuW1Z
>>83
初期の絵だと美少女や若いイケメンもそんなうまいとは思わないが

熱心な読者並みに読み込めとまでは言わなくても本文に書いてる設定くらいは反映させろよと思う
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 14:35:27.75ID:cl7KEY1z
ここ見てると描きたくて描いてるんじゃなくて仕事だからしゃあなし描いてる感半端ない
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 15:00:14.00ID:gOweBJfZ
漫画家ならともかくイラストレーターに原作を読み込めってのは酷だわ
どういうキャラにしたいのか伝えるのは編集と原作者の仕事
逆に原作マニアの絵師が原作者のイラスト案に口出しする方がやばい
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 16:20:11.14ID:q928Yn94
蛇足やジョブレスも読み終えて、後は古龍でWEB版読み終わるとこまで来た。
アルスの話も読みたかったな。

クリスマスの社長やナナホシのグルメのペ様が可笑しかったw
これがギャップ萌えか…(
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 16:32:07.64ID:gOweBJfZ
分けると言ってもコミカライズの話題禁止ぐらいにしないと変わらんだろうけどな
漫画好きが空気を読まずに馴れ合ってるとかなら意味があるけど、漫画嫌いが愚痴を聞かせたいだけなんだから本スレから移動する理由がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況