X



【投稿サイト】小説家になろう3355

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 15:31:47.55ID:cvaj3GBP
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3354
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556120728/
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:02:43.36ID:rtuW6K+A
せきろとデイズゴーンでまだ遊びたいからもうちょっと生きていたい
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:22:20.42ID:6bvnuRJS
>>56
主人公が剣で剣の中身が女ってのは見た事無いけど
主人公の男が持ってる喋る剣が女なのは結構ある気がする
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:36:35.61ID:EUbMEJyt
>>61
売れなくなったのは、びっくりするぐらいに価格が上がってる
昔は、スレイヤーズとか500円くらいじゃなかった?
今じゃ、千円超えているのも多いし
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:42:34.30ID:OjWaiqX2
>>65
価格が上がったから売れなくなったのか売れなくなったから価格を上げたのか
なんにしろその価格はさすがに無いだろうってラインを超えてきてるよね最近は
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:42:46.42ID:b8gDjA+j
書籍ってデフレとか何の関係もなく安定して値段上がり続けてるよね
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:47:03.78ID:Jy7OzcW3
なろう主「スナップドラゴンか……(チラッ)」
奴隷ちゃん「……?」
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:48:32.49ID:RvV+djSt
一般レーベルのラノベ化のせいじゃないの
ミステリーとかも半分ラノベみたいのが出てきてだいぶ経つし
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:25.63ID:EUbMEJyt
>>70
ちょうど漫画の雑誌や単行本なんかも上がっていたし
サイズを大きくしたり外装を豪華になったり
紙の質が上がったり手で押さえてなくても開きっぱなしになるようになったりしたのも
影響あるんだろうな
自分の小さい頃の週刊ジャンプの最安値は160円でジャンプの単行本は380円だったな
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:27.94ID:PKyvU6G/
最近は紙媒体需要が国内で減っていてスケールメリットが出し難いのと
運送コストとかもあってそもそも紙の生産抑制とかもあるし

漫画家や小説家を馬鹿にしてたりで
「漫画とかラノベ?をやりたくて出版社に入ってないんですがなにか?」
みたいなのが、意味あんのか?っていう高学歴編集で高給取る訳で
そういうのが価格転嫁されてんだろね
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:54:13.02ID:CVQh9ELB
アラフォー賢者読んだけどすごい気持ち悪いな
漫画版だと面白くなってるパターン?
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:55:34.07ID:+heqjaIs
日本で定着するかはわからんというか出版社的に定着させたく無いだろうけどぶっちゃけ電子書籍のがメリット多いし
日本は電子書籍の紙書籍からの値引きとか少なすぎるんだよなぁ
本来印刷代、輸送代、在庫になるリスクやらでもっと下げるべき
利権絡みでやらないんだろうが
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:58:05.49ID:CVQh9ELB
>>85
売れてるって聞いたから期待したけど残念だわ
というかおっさんの丁寧語での独り言が最高にキモいわ
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:07:37.10ID:9bmNJ4h5
【速報】592円の購入で1504ポイント貰える  

まずクーポンを取得 
https://www.amazon.co.jp/b?node=5818867051
そして以下を購入  
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FY65TGC   
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B018RNB9D8    
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GYOF1QO 
    
安売り価格で買って定価のポイントが帰ってくるので実質プラス
    
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:15:03.43ID:WSmmNspy
おっさんが美少女アバでVR音ゲーやってんのが可愛すぎて何時間も見てしまう
やっぱ可愛けりゃ中身は関係ないんやなって
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:20:13.38ID:x7GwRt+J
利権で得するやつはたしかにいるんだけど
それ以上にそこで生活してる人のほうが多いかんな
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:27:31.35ID:b2I/EnGu
お金の消費は時間の奪い合いだからね
スマホゲーで時間潰す人が増えて他の暇つぶしが廃れた
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:33:01.70ID:90fQpX5c
心の声を丁寧語にするのはよろしくない
心の声を関西弁にするのはもっとよろしくない
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:39:20.76ID:90fQpX5c
>>96
書籍化で関西弁自体がなかったことにされて笑ったわ
今さら関西ロボって言っても通じないだろうな
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:40:52.46ID:geair8S8
丁寧語の独り言は自分も無理だわ
一作品だけ許容できたのがあったがタイトル忘れた
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:42:50.80ID:OaRVEMit
俺も丁寧語の独り言は無理だな
おっさんと呼ばれる以上の歳で転生なり転移なりしてる作品のほとんどがそんな印象
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:44:58.17ID:ADs1Z5eG
あれの関西弁は別に変な関西弁じゃなかったから別になんとも思わなかったか
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:46:19.10ID:VdDhKF7o
そうじゃない
あんなにも可愛い男の子が関西弁使うのが嫌なんだよ
分からんか?
せやなって言え
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:46:40.66ID:xF8oTYdB
セリフだけのサブキャラだったりならいいんだけど
一人称視点での関西弁はなぁ

関西(大阪)人だったら気にならないんだろうか
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:51:07.98ID:VdDhKF7o
>>109
あかんあかん!
関西弁はおっさんか商人のおっさんか腹黒いおっさんか黒幕のおっさんしかあかん!
女の子ならいいよ
委員長好きだった
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:51:19.10ID:WN6KjXGw
関西弁ってだけで胡散臭い商人か豹柄おばさんのイメージしか湧かない
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:57:02.60ID:OaRVEMit
関西弁には標準語のルビを振ろう
そしてどっちを読むのか混乱させよう
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 21:59:41.18ID:x7GwRt+J
主人公がガチ関西弁よりは主人公がなんJ語のほうがまだきつくない
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 22:00:14.64ID:OjWaiqX2
まあどっちにしろアニメ化したら標準語になるんですけどね
関西弁を話せる声優用意できない問題
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 22:14:23.59ID:2wSHgNLt
田舎の言葉も首都の言葉も綺麗に翻訳する癖に関西弁は翻訳できない無能神様
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 22:16:20.36ID:OjWaiqX2
>>122
一人二人なら大丈夫だけど響けユーフォニアムみたいに関西が舞台だとまず無理だから全員標準語になる運命
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 22:23:42.54ID:xF8oTYdB
脇役艦長の異世界航海記となんかだと翻訳機の不具合?だかで
キッツイ関西弁になってたっ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 22:39:11.09ID:PKyvU6G/
精力すなわき丹田グルグル魔法の素なり
だからこそ魔法使いは童貞でなければならぬのだ!

とかな異世界設定は嫌だから棄てた
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 22:59:20.33ID:pEgLNaPc
お前ら名誉なろう殿堂入りのアベンジャーズは見に言ったの?
折角の連休なんだしネタバレされる前に見に行くんだぞ
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 23:01:48.95ID:/r5cDsRT
ネタバレあったら嬉々として知りに行くわ
すぐに見たいものじゃないから気にしない
映画館に並んでる時にされても記憶から追い出して見るし、そもそも俺は映像を見たいだけだからストーリーはどうでもいい
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 23:02:30.25ID:mxLqhlU4
電子書籍は駅前の本屋が死に始めてからが本番よ
そこが消えたらようやく紙の本の時代が終わる
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 23:03:50.47ID:98/QNUJB
阿片ジャーズ…

かつてアヘン戦争でボコボコにされた中国が香港を取り返す(現地人は望んでない)ために奮闘する物語
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 23:06:17.22ID:upnDBkaQ
キャップはなろーしゅの面汚しだろ
チートで強くなったくせにチート貰う前と何も変わらないんだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況