X



【思い出】マグネットマクロリンク54【ID無しスレ最終回】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/10(金) 00:18:06.85
来るべき時が来たようね
スレ住人の総意により
いよいよ迎えました
ID無しスレ最終回でございます

■マグネットマクロリンク公式サイト
http://www.magnet-novels.com
■マグネットマクロリンク書籍情報
http://www.magnetmacrolink.com/
■マグネット マクロリンク公式Twitter
 ○Web小説MAGNET MACROLINK(旧マグネット!)
http://twitter.com/magnet_novels
 ○「マグネット!」編集部
http://twitter.com/henshu_magnet

■前スレ
【MAGNET MACROLINK】マグネットマクロリンク53【ID無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557028540/
■ID有りスレ
【小説投稿サイト】マグネット!20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556974667/
■避難所(スレが立たない時はこちら)
【MAGNET MACROLINK】マグネット!50【ミニコン盛り上がってきた・ID無しよ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555509451/

※スレ立ての際は、>>1の最初に
!extend:none:none:1000:512
と入力すること
>>950
立てるなよ!立てるなよ!絶対立てるなよ!?
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 10:51:32.15
そんなこと気にせず好きな作品を応援してる人が人気者になっていくんだよ
見ててわかるだろ?
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 11:19:08.26
>>848
コタロウが入ってきた時点で終わったなーと思った。
あと、シコシコさんが仲良い作者さんだけのグループ作るって聞いて
あー俺だめだろうな〜と。
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 11:25:37.87
感想で嫌な思いしたことあるから感想には気を使う。
おおおお、おも、面白かったです! みたいにきょどる。
それにそんなに読めないw
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 11:28:44.80
お前らって相互相互言って他人を叩くくせにナチュラルに相互要求してるよな
そんな脳ミソだからお互いに好きで応援してるのを相互呼ばわりするんだな
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 11:33:33.72
仲間に入れないのは自分のコミュ障が原因なのわかってるしー。
正直グイグイいけるのは羨ましい。
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 12:02:52.33
サロンじゃないと言いたい気持ちはわかるけどあんなメンバーじゃ普通の人は場違いで入れないという気持ちもわかってやってほしい
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 12:16:29.96
>>859
みんな自分は普通の人だって思ってるよ
たぶん上流作家は俺はまだ受賞してないから貴族じゃないとか思ってる
あそこでまだマイナーですとか言ってる奴は自分のブクマいいねが上位何%なのか理解できてない
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 12:28:21.97
>>863
その住人がマグにとって強い力を持ってるからじゃないかなー。
持ってないと言い切れます?
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 12:33:53.21
>>856
ここの住民は全員同じ主張をしないと駄目ってことか
叩いてるのとは違う人が今の流れを作ってるとかは思わないのかな?
0866シコティー ◆ljF/ZTgs8w
垢版 |
2019/05/26(日) 12:49:51.21
なんでそんなに悲観的なんですかね?(´・ω・`)
普通にコメントすればいいよ?
「モイ」の一言くらい書けば、「あ、初見さんだ!」ってなると思いませんか?
だからキャス主としては、「モイ」の一言だけでも嬉しいんですよ(●´ω`●)
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 12:51:29.34
読んで米付けたらこっちの作品にも反応くれ
そう思うのは相互要求でもなく普通の事
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 12:51:44.75
ここでキャス主として新規歓迎を言えちゃうところがコミュ力持ちなんだよな
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 12:57:43.13
>>866
みんな同じでみんないいっていう考えはいいと思うよ。
でもそこに集まったみんながそれをできるかと言うと、そうでもない。
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:03:17.94
>>864
ネズミ講と一緒だから、美味しい思いをするのはコミュティの中でも上層だけだろうな。
明確な目的もなく群れてるだけの集団になにを期待すんだよ。
ライバル作家に尻尾振る奴は、隷属することで安全だと錯覚してるだけ。
飼い犬が主の真似して創作すんのかよ
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:06:48.75
>>867
感想に返信してくれると嬉しい
自分の作品も読んでくれるとなお嬉しい
自分の作品にも感想くれると更に嬉しい
でも無理してまで感想ひねり出すまでして書きに来られるとげんなりする
なので反応いらない勢もおるでよ

最後のについてはさらなる反応返しを求める営業っぽさ?が透けて見える事があって必死さに引いてしまうことがある
作品が好きか嫌いかだけじゃだめなの、この界隈?
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:08:45.96
お礼読みに行かないとモヤッとされるなんて面倒臭い。書く方に集中している時期もあるんだが。そう思う人は自作に感想くれた作者のだけ読めば解決じゃね?
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:09:39.71
>>874
俺は「面白かった!」だけでもいいし、「ここがイイ」とか「ここが気になった」とかでもありがたいと感じる。

だけど、色々深読みしちゃったり、悪いように捉えて読者を毒者扱いするヤツも多いんだろ。
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:10:07.43
>>872
狭いコミュニティでは、知名度的な相乗効果や支援効果はお互い期待できると思うぞ。
たしかに言う通り、作品の内容が良くなったりはしないだろうけどね。
文壇バーじゃないんだから。褒め合いをしなきゃその場に居られなくなる。
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:10:19.62
場違いで叩かれそうだから入れないってつまり俺は場違いな奴が入ったら叩いてやろうとか叩かれても仕方がないとか思ってるクソ思考野郎ですってことだな
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:11:40.46
反応くれない人の作品は段々読まなくなっていくなー
時間は有限だし交流ある方を優先させるなんて普通だよ
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:11:49.72
>>878
コミュニティが排他的かどうかじゃなくて
自分の思考がそういうふうになってんだろな。
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:20:02.66
>>878
叩かれそうっていうのとは違う。逆に叩かれもせずに放置されるのが怖いんだよ。
わーって入ってキャッキャできるなら初めからそうしてる。
出来ないのに無理して入っても寂しい思いをするだけ。
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:25:07.93
>>877
グループに加入した無名の新人が急に人気出たら内部抗争勃発しそうだけどな。
シコティーとかあっきコタロウが楽しいから集まってるだけのコミュニティでも、
神輿担いだり、利用しようと企むヤツが集まれば、歪んでいくんだろな。
ハタから見てる分には面白いが。疲れそうだから俺は関わりたくないかな
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:30:54.07
本人達は派閥やコミュニティとか思っていないぞ。有名作者は古参だから仲良いだけ。
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:37:35.02
感想には返信してくれればそれで良いよ。

俺は面白いのを読んだら感想残すけど、読みに来て欲しいとは思わない。
感想くれた人のは覗きにいくが、感想残す気になれるのって稀だからな。
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:42:10.07
>>883
政党じゃないから来た無名全員を支持しないだろうしね。
あぶれた無名は僻むだろうし。コタロウだってファンアートなど人選んで書くだろうし。
賞取った取らないでゴタゴタしそう。
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:44:56.89
>>887
ドラえもんを求めるのび太の一人にはなりたくないかなー。
のび太が10人いたとして、ドラえもんひとりがそれを全て面倒見られるかという事。
ドラえもんありきで考えてる方には、たぶん理解できないだろうけど。
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 13:58:55.40
>>894
だから返信してくれればって言ってるんだろ
全員が当然のように返信してたらそんな話は出ない
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:07:06.86
誰かと交流することをのび太と呼ぶ奴がいるのか
あと有名作者と絡んで読まれる確率上げるってそいつが良い作品書いてるから出来る手だからね?
そうでなければはいはい読みましたで終わる
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:15:56.61
何言ってるのかわからないけど、感想もらったから相手の小説見てみて、つまらないから黙って閉じてるだけだろ?
そもそも感想書いたのにお礼もらえないって、なんで感想書いたの?
面白いと思ったから感想書いたんじゃないの?
お礼目的で好きでもない小説に感想書いたの?
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:22:05.99
底辺リストや底辺キャスは成立しないというのがこの流れ見てたらよくわかる
早晩お互いに相手の作品をつまらないと否定しあう結末になるからだ
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:31:19.83
>>901
表面上は逆じゃん? 最初は傷の舐め合い褒め合う結果になると思う。
でもみんな同じというわけじゃないから、ちょっとでも上のやつが疎ましくなる。
「ねーね―最近さー、あいつ感じ悪くなぁい?」
とこうなる。
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:36:17.90
実売考えたら離れていくから過疎化すると
賞金狙いはないことはないけど出版目的なら
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:37:26.62
コンテストもさ、順番で選びましたって感じで。
賞の枠も色々作る。
編集長賞とか編集チーフ賞とか出前のお兄さんが選んだ賞とか風俗のお姉ちゃんがやりながら選んだ賞とか。
50種類くらい。みんな1600円相当あげればいいじゃない。
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:42:30.28
架空の人物でいいから三題噺を選ぶ人が前面に出たらいいと思う
キャラクターでいいから
そしたら変なの選んだら叩かれてまともならほめられる
感想もそのキャラでつけて別の人間がやるならキャラも変更してはどうか
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:46:01.21
じゃあ読み専を増やそう。
読み専用アカウントを作ってさ、登録した人には1万円と黒毛和牛プレゼント。
書評書いた人にももれなく100マグネット。
マグコン金賞作者に多くマグネットを突っ込んだ人には豪華ロシア旅行。
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:46:52.63
投票制は理想だけど不正で空中分解
投票制で成功すれば離れたまともな作家も戻るだろうけど現実は厳しそう
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:48:29.80
ブクマだのなんだので判断するからおかしくなるんだよ
俺はブクマの数で言えば上位数%に入るが、ブクマ少ない作品と作者をそんな理由で見下すつもりはない
いつもここの連中を底辺カスよばわりして見下しているが作品ではなくここに書き込まれている内容が幼稚で言葉遣いが稚拙だから底辺カスと呼んでいる
誰が何を書いてるかなんてわからないからな
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:53:51.88
今のマグコンシステムって極端に言えば実家のお母さんにお金渡して
マグネット突っ込ませれば1次は通るんだよね。
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:55:19.78
シコキャスにいる上位同士でも言うほど読み合ってないよね
シコティー、コタロウの作品読んでないでしょ?すあまですらあそこにいる全員のは読んでないだろうし
有名作家が集まったからって余所者追い出しの雰囲気は無いんじゃね
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:56:33.18
>>915
民主主義的な投票制って結局地盤固めの戦いになるからな
マグネットを代表するものを決めようって話ならいいけど、
ユーザー同士が競うコンペティションには向かないわ
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:58:01.82
>>921
そうなんだよなぁ
もっと規模が大きくなれば投げ銭による順位付けも機能するだろうけど、
現状は個人の金で一次は通過できる
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:58:49.67
>>903
傷をなめ合う仲にはなれても相手の作家という属性には一切干渉しない状態になるのが見える
たぶんなろう本スレみたいな状態
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 14:59:16.46
矢面に立てとは言ってなくてあくまでキャラね
社内でもAさんが選んだらネームはA太郎
B子さんが選んだらエリザベスとかわかるようにする

ハンネでも自分が確立されて責任感が生まれる

あー今回はA太郎かよ臭いの選んだなとか
エリザベスのつぼにはいりてえーとかさ

マグコンも今回はA太郎とエリザベスと中村Pの三人で選んでこの作品は中村Pが強く押しましたとか
感想も記名式にすればよいと思うのよ
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 15:01:24.85
>>924
たぶん2次でそういうのは考慮されるんだろうけどね。
でもランクギリギリの作者さんはその人によって弾かれる。
作者も応援していた読者もガッカリさん。
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 15:04:31.35
ノベルアップ+がこれだけあからさまなフォローのしかたから
短編コンで賞金3000円とかにすれば全移動即日かな
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 15:04:51.94
>>925
あーわかるわ。
それに触れると技量を比べる事になるから、何者でもない曖昧なカテの中にいた方が安全だから。
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 15:06:10.73
>>930
いえあくまで架空ですよ
ただそれだとあまりいい加減なことはできなくなるかなと
完全なるブラックボックスよりも投稿者のやる気にもつながるし選ぶ人も真剣になるから
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 15:06:31.12
>>927
一見面白そうだが一部のコミュニティでは
記名ありと大差ない結果になるのが見えるよ

コミュ基質の人は自分が投票して貢献したと宣言するために
エリザベスは俺な!って言う人が一人いれば五月雨式に続きたがるもんでしょ
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 15:08:35.57
>>934
いや私は投票制のことではなく
三題噺やマグコンの審査をする人をきちんと明示すればと話しています
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 15:11:57.03
第20回三題噺は私、エリザベスが担当いたします。

「エリザベスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
「('A`)エリザベスってBL推しだろー? 今回パスー」
「(*´Д`)美人らしいぞ? 評もエロいし」

こんな感じになる。
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 15:14:00.49
ノベルデイズは5千文字で、ノベマは3万文字の短編コンテストやってたけど、
どっちも結果出るまで時間かかるんだよ。
マグネットはいい加減な選考だけど、爆速で結果出るから面白いかな
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 15:22:09.38
>>932
実際なろう関係で誰でもウェルカムなチャットルームがあるんだけど
創作論なんかほとんどせずにTSがどうこうホモがどうこうって話ばっかりする
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/26(日) 15:36:41.59
美容室の開業条件
近隣で流行っている店の報われないナンバー3を引き抜いて名簿コピー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況