X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ454
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウウー Sa94-N32O)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:22:28.74ID:XT5Ezk9ba
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作家が遥かな高みへと挑むスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ453
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557932389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-N32O)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:24:03.97ID:XT5Ezk9ba
■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください
掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます

――自晒し用テンプレ――
【URL】 俺Tueee.netかアクセス解析ページのURL
【掲載日】 晒すには初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載、100未満であることが条件
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降、前回の晒しから改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点。晒の目的。出来るだけ詳細に書く事『何でも』などで済ますのはNG
【その他】 〆時間。短編・完結済みの場合はその旨を記載する事。その他辛さなど
――――――――――――
※短編と完結済みはどちらも制限なし

◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 底辺スレ晒し中 をつけた事
・他の人が晒し中ではない事
・現在のスレですでに晒していない事
・Email欄にsageを入力している事(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
・ブクマ数が『過去作品』の一つも100に達していない事

■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控える事
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をする事
 目安は3時間、記載がなかった場合も3時間
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事
 特に注意すべきは以下。もし彼らにも感想返しがしたいなら別のスレで晒そう

 ・顔文字
  多少変化はあるようだが基本はこの顔文字を使う『(´・ω・)』『(´・ω・`)』
  的外れなアドバイスしか出来ないが口調は丁寧なので被害者が多いテンプレ工作厨の荒らし
  全否定おじさんを強く意識し工作する一方で
  自分はテンプレ入りの影響を免れようとAAにホクロの追加を画策するなどしている

 ・全否定おじさん
  晒しに対しタイトルとあらすじしか読まないで罵倒混じりの感想を投下する
  『タイトル産業廃棄物』などから始まり、いわゆる草『www』を多用する
  この項目は審議を経ずに唐突に追加され顔文字氏の工作の疑いが非常に濃い

■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置する事
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。するなら黙ってやる
・〆られた作品へ感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にする事
0003この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-N32O)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:24:37.65ID:XT5Ezk9ba
■アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ
・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
 「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
 なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

■底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス
・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読みづらくなって読者が逃げている場合があります。
  暗い話だからって背景色を黒にするような真似はやめましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は以下の辺りとなっております。
 a.通勤・通学中の7時から9時
 b.昼休みの12時から13時
 c.夜の20時から25時
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクせスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着ー覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?
0004この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-N32O)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:25:03.53ID:XT5Ezk9ba
■議論の余地のあるテンプレ
小説作文の基本ルール、なろうの用語などについては初心者スレのリンク先も参照
・行頭に一字分の空白を入れましょう
・!や?の後には一字分の空白を入れましょう
・会話文の最後の句読点は省略しましょう 「〜だ。」→「〜だ」
・……(三点リーダ)と――(ダッシュ)は二字セットで使いましょう

・初出の人名にはルビをふりましょう

・なろう読者は文の詰まった画面を嫌う傾向があるので、
 適度に空白行を挿入し、あまり大きな文の塊を作らないように工夫するのがオススメです

・複垢や相互クラスタ、または打ち上げ目的といった疑いを避けたい方は、晒す際に「評価受付停止」設定にすることを推奨します
 推奨はあくまで推奨なので、やらなかったからといって責めてはいけません。晒し作品を読むのは義務ではないので、気に入らなければスルーしましょう

■Q&A
Q:何文字くらいがいいですか?
A:底辺スレとしては2,000〜5,000程度。ただし各話1,000文字で日刊を駆け上がる作品もあればそうでない作品もあるため、最終的には作者自身の裁量次第。

Q:1話○○文字は多い・少ないですか?いつもよりも多く・少なくなってしまいました。
A:いつも同じぐらいにまとめられるとは限りません。これはランキング上位の作品でもそうです。たまになら問題ないと思われますが、最終的には作者自身の裁量次第。
0006この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-N32O)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:25:48.65ID:XT5Ezk9ba
>>1

   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
0013この名無しがすごい! (オッペケ Sr10-DIrF)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:01:18.42ID:D7ZYTdbBr
底辺作品と上位陣の差について聞かせてください。
転スラの冒頭をみましたが、個人的にはそれほど他の作品と比べて優れている気はしませんでした。
評価を分けるものはなんだと思いますか?
それは凡百の作品と歴然とした差があるものですか?
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ b701-9Ya7)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:06:47.44ID:7U2B+VI50
晒しの作品に一度でも目を通していればそんなレスは書けないと思うが
まあ、まず色んな意味で難解すぎて読めない
そして面白さがない
だから底辺なんだよ
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ 3555-2eVy)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:22:02.33ID:vsurkFJv0
もうほんとどう書いたらいいのかわかんなくなってきた
何書いても絶対ウケない気がしてくる

王道が書きたいのに俺が書くと「クソみたいに面白味のない無個性」になって
じゃあ一発ネタでと挑むと、上の無個性作品よりもPVが低く埋もれる
無難なものが書きたいのに「無難」がわからない

主人公はどういうキャラにするのが1番いいのかな?
0023この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-FS8D)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:22.02ID:RqvdUPsia
>>20
4話でPV20はレベル高いな
底辺スレ内でもかなりの精鋭として認定されそう

>>19
自分で自分の書いた主人公に個性を感じないのなら自分の考える個性的な要素を加えればいいだけでは?ボブは訝しんだ
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ 3555-2eVy)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:32:18.14ID:vsurkFJv0
毎日更新しても駄目なものは駄目なんだよ
俺は10万字書き溜めて、毎日更新しながらも同時進行で書いてたけど埋もれたもん
埋もれたというか底辺スレにいる時点でお察しよ
あの失敗が相当なトラウマになって書けなくなってるわ
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ c0ad-ug+M)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:36:05.54ID:z+Q/yAA10
書き溜めしない方がいいね。
これ、1話から投稿してれば3話で切るレベルだわ
書き溜めした分だけピエロになる
ワイはピエロゲージ溜めとったんか
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ 3555-2eVy)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:36:49.22ID:vsurkFJv0
>>23
個性は感じるんだよ
まずケース1ではとにかく王道で「勇者に憧れる少年」をバックボーンから丁寧に書いたし
ケース2ではとにかく悪人に容赦ない殺人鬼っていうダークヒーロー的なの作った
でもどちらも埋もれたもん

「自分の中では最高の主人公」と思って作ってるけど
読者に全くウケないから自分自身のセンスを疑いつつあるんだわ
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ 749f-HOgd)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:37:35.98ID:aCK4uF/10
天スラと盾が評価されているのは当時の漫画として見れば斬新な設定だったからだ
挙句の果てに原作は漫画だからな
世間の評価じゃ文章の方はオマケ扱いよ

その経緯を見ずに転スラを真似りゃそりゃ底辺になるに決まってる
0032この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-FS8D)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:37:44.41ID:RqvdUPsia
結局書くしかない
書かないと上手くなるわけない
作品読んで勉強するのは当たり前
毎日何千文字か書くのも当たり前だ
それを怠ってぐだぐだ5CHに書き込んでもPCはもちろんブクマが増えるわけ無いんだよなー(特大ブーメラン)
0035この名無しがすごい! (ワッチョイ 3555-2eVy)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:41:07.63ID:vsurkFJv0
>>24
「読者にウケるためにはどうすべきか」を考えないほうがいいのかな…?

自分が本当に書きたいものだった過去作は10万字でブクマ9で打ち止めだったし
それはそれで辛いのよな
しかし俺にはウケを狙うってこと自体向いてないのかもしれない
とりあえず次作は書きたいもの書いてみるよ
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ f2da-4BFB)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:43:04.57ID:soiubDfN0
>>28

埋もれない話に必要なもの

面白い話
読みやすい話
見つけられる話


キャラと言うのは面白い話の中の1要素であって、そもそも話が面白くなければ意味がない

読みやすい話が書き方で、見つけられる話がタイトルやあらすじやキーワード
0041この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-FS8D)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:44:43.20ID:RqvdUPsia
>>28
勇者に憧れる少年はベタだけど人気はある方じゃない?特に問題は無さそうだけど

それ本当に主人公のキャラ付けが原因なのかなー正直作品自体を読んでないから分からないけど変な思い込みは危険だと思いますよ
読者から感想で指摘でもされたのかな?
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b8a-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:45:43.15ID:xIpp4dIq0
底辺なろう作家が、受けてる作品読んで「これなにが面白いの?」っていうのは
底辺芸人が売れてる芸人見て「これなにが面白いの?」って言うのと似てる

読者(聴衆)はわかっているが自分ではわからないからどうしようもないのだ・・・
0045この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-FS8D)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:49:46.60ID:RqvdUPsia
転スラは転生する前にスキル獲得しだしたあたりでブラバしたし
リゼロは良さが分からなくて館で何回か死んだあたりでブラバしたな

人気作品の良さが分からない自分には
たしかに底辺卒業は困難なのかもしれない
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea7-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:55:46.54ID:mRGSqSZt0
別に人気作品やらランキング傾向に寄せる必要はあるまい
じゃあ誰に向けて書くのかの問題だ
流行りとそれ以外という二元論から脱却する所からだな
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 6cac-N32O)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:57:09.30ID:uwBXyFWR0
転スラは、いつになったら情景描写がロクにされず、視力が無かったり暗闇の表現なのかと思っていたら
いつまでもそのまんまで、なんだこりゃと思ったら
今はそれがフツーと知って自分が年老いた事を知った

多分、1話を見させるタイトルとあらすじと、離乳食並に飲み込みやすい文章
後は誰でも脳に入ってくる妄想を垂れ流す
みたいなのが必要なんだろうとは思った
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ ee0c-akwI)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:03:48.05ID:ZZRcELsR0
複数の分野に手を出してみるってのはどうだ?
恋愛とかホラーとかギャグとか歴史とかファンタジーとか推理とかアクションとか
何か一つウケるものが出てくるかもしれない
手広くやってれば色んなファンを獲得できるかもしれないぞ
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 6cac-N32O)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:05:06.40ID:uwBXyFWR0
「通勤電車の間にする、『この瞬間にテロリストが現れて、俺が無双する妄想』を俺の代わりにやってくれ」
というのが読者の希望だと理解した

出来るとは言っていない
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ c461-Q2ES)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:13:18.35ID:1KkPgyEs0
無料で誰でも参加できる、という趣旨が良い方向にも悪い方向にも大きく作用してるんだろうなぁ。
迎合するか我が道を進むか、マンガの主人公だと間違いなく我が道を進んで成功するんだけどね。
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea7-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:22:02.14ID:mRGSqSZt0
我が道、に読者は含まれないからな。孤立もやむなし
作者自身の私有道は読者が侵入できないから付いていくのが難しい。作者自身が拒むのだから仕方ない
0069この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-HUC5)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:31:21.95ID:t5bpWXIPa
>>感想欄のユーザー名をポチると、その読者さんのページに行けて、ブクマと評価については見ることができる。それで、感想と評価・ブクマが相関しない人が案外いるのがわかった。感想には必ずお礼を書くから、それでいいかな。
0071この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-HUC5)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:50:22.09ID:t5bpWXIPa
>>50 誰に向けて書くか
これはなんか分かった。多くの読者の好む話ではなくて、ある読者層の嫌うポイントを全部抜いた話を書いたら、本当にその読者層がちょこちょこ来てくれるようになった。ただこれの欠点は、逆のタイプの読者層には物凄く不評で、ボコボコに感想を書かれる。
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ 3555-2eVy)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:08:52.30ID:P7kehQnb0
>>39
すまん…
設定も展開も文章自体もさ
ムダに長ったらしいのがダメなんだ

>>68が真理なんだろうけど
「わかりやすくテンポいい」が掴めない
わかりやすくても、ありきたりじゃダメなんでしょ?
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ c0ad-ug+M)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:25:31.42ID:zVRKaFwf0
ブクマ0やら一桁の人の感想欄にはないやろ
もしそんな作者におキツイお言葉でお感想書くなら、とても人の子とは思えないね
このスレの辛口コメンテーターの一億倍鬼畜かと
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea7-8NB0)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:27:52.72ID:Z2SZLVJR0
そこらへんもブクマ数に比例してくるからな
有名税だと割り切るしかないのだろう
俺ら底辺でもログイン必須じゃない設定にすると恐ろしい事になる
恋愛ジャンルなんかだと特に僅かな好みの差で近親憎悪的な部分が発生しやすいから苦労するだろう
気をつけてな
0085この名無しがすごい! (ワッチョイ f2da-4BFB)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:29:49.24ID:96zyQg2i0
>>82
日間かけ上がってトップランカーに食い込んだら感想閉じるべきって言う意見は色々なところで見るよ

心が折れて書けなくなったりすることは、これまでも結構あったらしい
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ 462d-4YhY)
垢版 |
2019/05/19(日) 01:22:49.12ID:n/abh6mn0
>>88
だね
よくある

俺も今のやつそんなかんじで短編のつもりが15万まできた

大雑把な完結までのプロットつくってたのにこれだよ
気付いたら改変改変新要素 そんなんばかりでねw
0092この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-Q2ES)
垢版 |
2019/05/19(日) 02:03:46.84ID:QFpujJjCa
異世界でなく現代で魔法も異能もなく、黒子やテニプリみたいな超人スポーツも無い世界

そんな世界で普通に高校に入学し柔道部に入り、金鷲旗で優勝するストーリーとかどうだろうか
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 38e6-Evxl)
垢版 |
2019/05/19(日) 02:10:55.41ID:2Y/rPhI70
あー、しんど
昔書いたやつを加筆修正したら、文量が二倍近くになった。まあ、底辺特有の長ったらしい文章になっただけかもしれんが、明らかに描写が足りなかったり、動線おかしいとこが多々あるんだもんな。昔の俺、どんだけって話だ。

まあ、楽しかったけどさ。
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ c69b-Q2B8)
垢版 |
2019/05/19(日) 02:18:51.30ID:pP/ktQmq0
それなりに改稿するたびにデータとっておくのおすすめ
確実にマシになっていってるのが実感できる
自分の場合展開は同じなのに初期稿は読めたもんじゃない(最新稿が読めたもんとは言ってない)
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ ae56-8NB0)
垢版 |
2019/05/19(日) 06:05:08.74ID:mUpRGlyr0
六ヶ月半かけて全面改稿したんだけど
その改稿した文章も、今見直すと
(今のこなれた感じに比べて)
だいぶ助長気味に書いているなぁと

結局、右往左往した経験が無ければ
道の真ん中には辿り着けないのかもしれない
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ e6f7-58Tx)
垢版 |
2019/05/19(日) 06:38:20.59ID:g0xBRPd+0
俺ら底辺の作品はオナニーの域を出てないんだよな 自分が射精することばっかりに夢中になって読者を楽しませようとしてない だからブクマが増えない
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-Qul6)
垢版 |
2019/05/19(日) 07:03:42.19ID:nOCztQry0
上位ほど会話率高い傾向があるけどみんなはどれくらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況