X



異世界設定 議論スレ part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 602c-WKTx)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:03:10.46ID:xMnSVpXs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556719994/


※前スレ
異世界設定 議論スレ part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555570874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750この名無しがすごい! (ワッチョイ 7677-2qry)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:19:26.63ID:69jgBp6t0
>>746
作者のコメントだとあの世界の神は物理法則みたいなもんで本来は人格なんか持ってないそうな
間違っても死んだ人間呼びつけてチートくれるような存在じゃないな
0752この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a01-bbbA)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:39:19.04ID:+VFcVN9f0
英語混じりの名称の術やら固有名詞もあるんだし
日本語の「魔」=邪悪とかそういう方面では無くMAGICって意味で使えば別にどうでもいい気がする

キリスト圏から見れば座敷童も、茨木童子も鬼太郎も等しくデーモンで神の敵で滅ぼすべき対象なんだし
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a2c-xU2V)
垢版 |
2019/06/17(月) 01:04:40.51ID:VvOvXPxR0
他化自在天は必ずしも邪悪とかでは
悟りを開く上で邪魔になるというか
あれはあれで欲界では偉い人で、人間レベルにとっては益もある
解脱するのにその益が邪魔なんだな
0756この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a2c-xU2V)
垢版 |
2019/06/17(月) 01:08:36.84ID:VvOvXPxR0
というか、なろーしゅにチヤホヤしてくれそうでご利益もある超存在って他化自在天のが近い気もしないでもないな
一瞬でお金持ちになってハーレム作って出来るだけ責任は回避したいとか、現世で暴威を示して地位を確立したいとか、そのまんまな気がしないでもない
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-vI2o)
垢版 |
2019/06/17(月) 09:45:35.93ID:n9glvteS0
侵略戦争だから
うっかり殺してすまんのうとか土下座しながら地球のミームで異世界支配するための尖兵にしてる
地球のゴミに神のウンコつけて送り込むというゴミ掃除をかねた一石二鳥の策よ
0761この名無しがすごい! (スッップ Sdba-yQ2M)
垢版 |
2019/06/17(月) 10:14:41.52ID:mf9Hx09gd
インフレの結果敵も強くなるとかのメタ視点抜きにすると
なろう主が居ないと人類もろもろやばい世界も割とあるから
自分の世界に神が送り込むのも妥当だったりもするな
0763この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-vI2o)
垢版 |
2019/06/17(月) 10:46:48.68ID:n9glvteS0
そもそも人類が勝たなきゃいけない理由もないし
相手だって別の神の創造した人類であったりする訳で
内戦で劣勢な側が売国して他国の軍隊を引き入れて逆転狙うみたいなもんだし
0767この名無しがすごい! (ラクペッ MM73-e8wb)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:45:04.72ID:AL8F+PbmM
ありふれた職業でも現地の魔法で火薬式拳銃やらロケランやら潜水艦やら飛行船やら作れる平凡で特に取り柄もない普通の高校生が転移させられてるから平気平気
0768この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a2c-xU2V)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:10:48.90ID:VvOvXPxR0
>>762
代理戦争や過度の関与禁止、管理はすれど親身になる気はない、
存在が大きすぎて本気で降臨すると色んな意味でメチャクチャになる、そもそも世界自体が降臨に耐えきれないので補強が必要
とか色々考えてる人もいたな
代理戦争→相手も親分が出てきてきりがない上に下々は双方壊滅コース
過度の関与禁止→ルールの抜け道を探す
管理はすれど→創造神とかではなく高次元の知性体や訪れた下級神が遊んでる等々
メチャクチャに→文字通り洗い流したり大陸規模で整地になったりとか、不器用とか、我々が蟻やミミズを気にして工事をしない様にそもそも範疇にないとか…
耐えきれない→存在が肥大化し過ぎてて世界を何個か繋げないと降りれない等々
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7c-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:50:49.81ID:lsn+MVEs0
異世界でのみ役立つ才能に振り切れてるから現実だと平凡だったとかはよくある設定だな
現実で魔法の才能カンストしてるけど他カスとかサイコパスで繕う必要無くなったから躊躇ないとか

後は日本で才能有るやつは才能の器がすでに埋まってるからチート付与出来なくて自由度低いから平凡な奴か無能な奴使うとか?
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b2f-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:00:30.51ID:UVT7Y4aO0
世界を超えたこと自体が特異な力の根拠になるような話好きなんだけどそういうの最近あんまり見ないのぅ……
サージュ・コンチェルトとかのび太の宇宙開拓史みたいなやつ
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e7c-4jY5)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:33:34.61ID:E9pmIaUI0
>>769
まあ乱世の戦争で優秀だった奴が平和な時代になって優秀な統治者、経営者に
必ずしもなれるわけではないってのは歴史上証明してる人がいっぱいいるからね…

平和な日本じゃ凡人でも魔物の跋扈する世界で頭角を現すというのは
そこまで変な話ではないのかもしれない
0780この名無しがすごい! (ワッチョイ f6f1-YCmz)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:28:51.48ID:1WsOcSHj0
乱世の奸雄、治世の能臣ってやつか。
たまに双方で凄い結果を残す奴もおるけれど。
豊臣秀吉もそうだけど、加藤清正や福島正則とかもかなり凄い。
(織田信長は奸雄になりきれなかった能臣側)
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-sL6+)
垢版 |
2019/06/18(火) 03:32:57.71ID:UT5L3pT+0
平凡以下 なのに 勇者として召喚されチートが手に入る ではなく
平凡以下 だから 勇者として召喚されチートが手に入る って設定の話がなろうにあったな

人が死ぬとこれまでの何代もの前世とこれからの何代もの来世が見えるようになるが 転生したら前世も来世も忘れてしまう
転生する時に前世で積んだ徳を消費して来世を良くするが 中には「大願を果たすために徳を貯める」死者も居る
主人公は虐げられた民族の王子に生まれ変わる運命にあったので苦難の人生を重ね民族を救えるだけの徳を貯めていたが
異世界で互いに争っていた神々に勇者として召喚され貯めた徳をチートに変えられてしまった
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ f6f1-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 01:34:16.88ID:V9ETJ0SX0
どこかから飛び出したか分からない部品を、とりあえず手許の機械にネジ止めしておくような、そんな感じ?
動けば御の字、何なら戻せないように最適化しちゃうよーって。
その最適化がチート(ギフト)の賦与とか。
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ df9b-jya6)
垢版 |
2019/06/19(水) 04:19:41.92ID:rJOLpfoW0
一度死ぬと次の段階の世界が待っているため元に戻せないとか、同じ世界には一度しか生きることが出来ないとか、世界を一巡しないと同じ世界に戻れないとか。
まぁ都合はいくらでもつくれまっさー
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-QngM)
垢版 |
2019/06/19(水) 06:37:49.14ID:E0DWCjpN0
そもそも最初期の「ガリバー旅行記」「アーサー王宮廷のヤンキー 」「火星のプリンセス」
の頃から現世で普通か並以下の人物が異界で絶大な力を発揮して…つう内容だからなあ
昔から同じ傾向よ
悩みが多いなら喋る馬の国に行って心を安らげるがいいで
0810この名無しがすごい! (スフッ Sdba-xU2V)
垢版 |
2019/06/19(水) 08:51:04.38ID:queyE2rld
>>795
理由を考えてる作家さんもいるね
説明なしにこの条件を受け入れろってごり押す作家さんもいるけど…
考えてる場合は、既に遺体が処理されてて死んだ方向で社会が進んでしまったので、申し訳ないが赤ん坊から生まれ変わるか、そのままの姿で別世界に入り込んでワンチャンエンジョイするかみたいな
まあ、これも神様ならその場で命に別状がない程度で復活させて痕跡消して影響が少ないうちに記憶とかも弄れば良いんじゃないか?とか
何故か既に出棺してて遺体が消失まで行ってる場合もあるが、葬式が早いのか、神様が謝るのが遅いのか
あとは世界ルールかな
この世界では復活禁止なんで復活オッケーな世界でなら…
0811この名無しがすごい! (スフッ Sdba-xU2V)
垢版 |
2019/06/19(水) 08:53:13.28ID:queyE2rld
>>799
godならオッケー
GODなら激怒する変な人も出る
普通の人はギリシャ神話とか日本神話なんじゃないか?とおおらかにみれるが、唯一神とか言い出すとこじれる人達も少しばかりいる
神にミスはない全知全能だとか
0814この名無しがすごい! (ガラプー KK86-Bhnm)
垢版 |
2019/06/19(水) 10:47:24.83ID:rgt/d3vDK
アカンわ、洪水起こして人類リセットしたろ。
アカンわ、腐った都市を終末にしたろ。
アカンわ、右腕に裏切られた悪魔に堕としたろ。
アカンわ、創った化物強過ぎィ!殺したろ。

ミスが、ない?
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e63-4Dct)
垢版 |
2019/06/19(水) 10:49:12.23ID:JzwecJTV0
なんか神器ないしそれに類する強力な兵器兵装が存在して、それと最も適合率の高い存在が異世界問わず召喚されるとかならワンチャンあるか?
ただ、そうなると陰キャでクラス内でも低辺にいるようななろーしゅが呼び出されるのは違和感しかないけど
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ a302-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 11:20:36.80ID:vwWBOV5d0
カンダタだって蜘蛛一匹一回助けただけですごい特典もらえてたしな(結局ダメだったけど
他にもっといい善行した奴もいるだろと思うけど、その程度の理由で神仏から特別扱い受けても問題ないのだ
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 3302-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 16:43:50.41ID:lr8hhhp+0
のび太の牧場物語なんてゲームが出てたことを知ったが
昼寝で体力回復するからカイジばりの鉱山労働が可能といわれてて昼寝チートもありだなとか思った
0824この名無しがすごい! (スフッ Sdba-xU2V)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:03:57.30ID:queyE2rld
>>822
試合で強い連中と戦争で強い連中の違いであったな
試合は純粋にスペック差が出やすいが、戦争は劣悪な環境でどれだけスペックを維持できるか
試合は最高の状態で挑めるが、戦争は延々と続く泥沼の抗争なんで
双方の土俵で優劣が変わる
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b7c-AYMp)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:25:59.64ID:mf4Gg7EI0
>>805
死海文書とかいくつかの古い資料にはキリストも輪廻を認めていた、
みたいな記述はポツポツ見つかっている(偽物という声もあるが)
なので原始キリスト教では輪廻や転生の概念はあったんじゃね?という説も

>>811>>814
神は全能なので、”間違いを起こすことも出来る”だけだから(震え声)
0829この名無しがすごい! (ワッチョイ dbf1-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:28:43.76ID:dxc0203c0
どっかのマンガにあったな。
長距離を運転するにゃ、至便な場所は避けろ(トラブル防止)、やたらスピードを出すな、
ひたすら安全運転を心懸けろ、一つ一つのミスが遅れ疲れに通ずるし、
みたいな長距離運転のコツを説いていたの。

調べたら「湾岸ミッドナイト・C1ランナー」というマンガだった。
戦いや長丁場の冒険に通ずるものがありそう。
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ dbf1-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:32:39.47ID:dxc0203c0
死海文書は「偽物じゃない可能性」の方がずっと低いと思う……。
ヨハネの黙示録も過激すぎて正典から外される可能性がかなり高かったんだっけか。
(内容も1世紀頃の剣呑な時期のがんばれ(はあと)がんばれ(はあと)だったし)
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-sw9T)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:48:07.17ID:l6CccmOz0
>>828
天国 極楽 地獄が有るのは中東からインド辺りまで、七曜が有るのもこの地域だろ
地続きで往来が有るんだから混ざってしまったんじゃね

因みに日本の高天が原と西遊記に出てくる天界はよく似ているんだわ、縄文 縄文以前から往来が有った証拠だよ
トウテンポールを作る文化は無いから半島とは没交流だった証拠や
0835この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-DlxB)
垢版 |
2019/06/20(木) 01:14:30.87ID:UqEVJoKK0
元型とか集合的無意識と言われてるような人類普遍の共通の想像ってのがやっぱあるんだろうな

結局似たような生活(食って寝てやって死んで)してたら人種とか誤差みたいなもんで似たような事考えるんでしょうな
0837この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-Mbw0)
垢版 |
2019/06/20(木) 01:30:17.85ID:Xcu4EvHTd
三国志の時代には全然違うデカイ弓で武装してたし
土着の信仰もなんかズレてたから、日本の文化ベースよくわからんのだよな
古墳とか土偶とかなんなんだ一体
0841この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-YZ0k)
垢版 |
2019/06/20(木) 06:27:23.23ID:P+V9CWQf0
>>838
ヤマタノオロチの話はヘラクレスのヒュドラ退治の話にも似てる
どっちも実は治水の話だっていう説があるんだよね
頭を切ると二つ生えてきてキリがないヒュドラはでっかい岩なんかでふさごうとしても脇から漏れてしまってふさげない泉をどうにかふさごうとする話で
ヤマタノオロチは河口に向かって幾重にも枝分かれしてたびたび反乱を起こす暴れ川をなんとか治めようとする話だと

後者は首からアマノムラクモノツルギ(クサナギノツルギ)が出てきたってのは川から砂鉄を採って造ったっていう解釈
0843この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-Mbw0)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:31:58.37ID:Xcu4EvHTd
なろうでよく勘違いがあるが
鉄そのものが優れている訳ではない
製鉄技術の高度化によって青銅より生産性や硬さが上がる話
青銅は中途半端な低質鉄よりは強く、加工しやすく、錆びにくく、製造して暫くは黄金色や白銀色に輝くので、そこらで取れる粗悪な鉄より実用性が高いとしてわざわざ希少な青銅を多用する時代が先行していた
鉄の発見はそこらにありふれた鉄を屑金属と呼んでいた時代を一変させた精錬技術の発展に他ならない
なので、希少な青銅に必要な素材を探して作れる時代に鉄がそこにあるじゃないか!と言っても、鉄の高度な精錬を知らない現地人には普通は通じない
ちなみに、青銅を合金化するのに900度は必要なので、鉄を取り出すだけなら当時でも可能なのが冶金学で分かっている。ただ、取り出すだけだと青銅以下の錆び鉄だということも分かってるから、蔑んで使われなかっただけなんで…
すぐ錆びる上に簡単に折れる鉄を錆びにくく折れにくくしてみせて初めて驚くのが本来
技術確立前の青銅の時代に質の低い鉄を使ってるというのはむしろ希少な銅や錫を仕入れたり加工したり出来ない弱小勢力だったり
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:58:19.78ID:0tkxjtKX0
銅は鋳造しやすいとかいろいろメリットあるのよな
総合的に見えるとそこまで鉄器(まともなもの)に負けてるわけではない

ただ単純に鉄と比べるとくっそレアな資源というだけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況