X



【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5992【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 17:13:24.56
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・現実の政治経済の話題は厳禁。age進行禁止。荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

小説家になろうで125名からなる作者LINEグループ(なろう同盟)が存在することが判明
笹村 彼方(839331)暁える(235733)海東 方舟(383970)烏丸鳥丸(384394)戸津 秋太(448443)東国不動(サカモト666)(586588)
羽田遼亮(602510)きなこ軍曹(半透めい)(643767)tera(32625)風来坊(124800)加賀いるか(866522)

2016春 LINEグルの管理人:葱山暖(なろうアカ名:笹村彼方)が相互評価をメンバーに強制(評価ポイントが高いと、内容がひどくても出版社が書籍化する)

笹村彼方の"異世界温泉へようこそ!"がなろう投稿、相互評価の力で日間駆け上がる(目標25000ポイント)

2016.8 小説家になろう、ランキング操作目的の相互評価は不正と規約に明記、代わりにポイントクレクレは解禁

別クラスタである創作者相互協力ネットワーク、IDありスレに小説を晒して複垢を追及され垢転生逃亡

どうせ規約違反ならと複垢が爆発的に増加

規約で禁止されていない相互レビューやレビュー付け直しが全盛を迎える

笹村彼方、垢消し逃亡

ポイントクレクレ+新規評価垢で日間7000pt達成が出る http://tueee.net/ncode/N0965DH/

2016.11.29 小説家になろう、評価の付け直しによるランキング不正を規制、レビュー付け直しは容認されたため流行中

2015年1-2月分の複垢BAN祭り発生。昨年夏以降、ちょうど2年前相当のアクセスログによる複垢BANを実施し続けているのが判明

2016.12 赤ポストにパクられた被害作の方を規約違反として運営削除する手違いが発生

2017.2 全話の更新・改稿時刻の表示を開始。代わりに評価時刻の表示を廃止、システム改悪で複垢判定が難しくなる

葱山クラスタの幹部のteraがパクリ、複垢、クレクレを開始

アトランティスが出現したので世界の秘密を探しにいきますhttp://tueee.net/ncode/N7480DP/複垢BAN処分×2回を受けたらしい

なろう同盟の幹部が日間上位にランクインが常態化

中七七三率いる複垢集団がTSジャンルへ移動 複垢一覧http://tueee.net/ncode/n3772bs/※10月に一部(144垢程度)BAN

規制されなかったブクマ付け直しで日間に延々載り続ける不正も流行 http://narouyo.com/dendo/n8867co_dendo.html http://narouyo.com/dendo/n4372cr_dendo.html

2017.10.5-6 中七七三分を含む4000垢がBANされ各作品のポイントが激減 https://i.imgur.com/RQIJADA.png

2017.10.27.11.2 月夜 涙(るい)の作品を評価している100の不正複垢がまとめてBANされる https://i.imgur.com/WrrNLF9.png

2017.11.1 ヒナプロ、なろうではもう小説を探せないと事実を認める。古参作家を集めた工作無効の新システムN-Starスタート

2017.5風見祐輝(英雄の忘れ形見)垢BAN 2018.1草薙刃垢BAN 2018.2しろいるか垢BAN 2018.7風倉@こぴーらいた(『なろう批判を批判する』)垢BAN 2018.8富士田けやき(カルマの塔)垢BAN
2019.1.9 木塚ネロ(二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩)垢BAN 2019.3.6 紅茶乃香織(私、勘違いされてるっ!?)垢BAN 2019.3.8 二六零/高崎三吉垢BAN 2019.5.17 鈴木竜一BAN
※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5991【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558409524/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:49:19.36
転スラガイジは最後の異世界行く番外編でも読んで内容のゴミさに絶望してろ
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:50:28.02
アカウント総数=営業力
にしてしまった時点で詰んでる話しやな
もうどうしようもない。手遅れ
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:51:20.46
>>130
おっさんが買ってるんだろ
なろう大判はご飯満足に作ってくれない家庭の子が買える値段じゃないぞ
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:51:41.80
でもヒナたんは月一族の事だいしゅきだから絶対にバンしないよ
もう種付けされてしまってる
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:52:17.93
巷で大不評なマイナンバーで
なろうの垢登録とかできないのかねぇ?
リスク高すぎるか・・・
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:53:35.25
迷宮ブラックカンパニーって絵も上手いし話もそこそこなのに全然売れないね
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:55:22.48
>>147
種付けされて孕んでしまったから月一族の全てをもう受け入れるしかない
それが今のヒナたんなの
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:56:03.29
アラフォーもいまだにオリコンで17000超えてるからな
アニメ化も決まってるかも
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:57:20.75
最近のキッズは
オタクになったきっかけがSAOやオバロだろ
だったらなろう系が流行るのも分かるやん

一世代前に流行ったエロゲや学園ラブコメをそもそも知らないからな
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:59:40.33
ヒナカスはせめてどの部分がエロ規制に引っかかるか指摘するくらいのことはしろよな
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:00:53.53
18禁PCゲーム総販売数 
>>2010年以降はDL販売も含む
1990年:389万本
2000年:512万本
2005年:410万本
2010年:256万本
2015年:78万本
2016年:56万本
2017年:32万本

ニコニコよりオワコン
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:00:58.99
流行が一巡っつーとスレイヤーズとかオーフェンみてぇなのが流行るって事か
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:01:40.55
転生したら前世の文化的縛りは気にならんのかな?
例えばイスラムが日本人に転生したら、豚肉余裕で食える?
虫食うの当然の異世界で、地球人感覚で虫食えないと、好き嫌い激しいやつって思われんのかな
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:03:28.87
スレイヤーズとかオーフェン読んでた読者が大人になってスレイヤーズっぽいの書きました的なのがヒットすれば
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:04:28.72
10年20年後

昔流行ったなろうはガチファンタジーだった
今のファンタジーはゴミばった
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:04:45.30
なろう作者にスレイヤーズみたいな語呂とか単語センスがいい詠唱書けると思ってんの?なろう作者を馬鹿にすんなよ
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:05:23.64
ゼロ魔かコナンの二次創作だろ
つまり異世界魔法探偵ちょっぴりホモでは?
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:05:24.44
SFはバカ相手だから流行ったんだよ
今の時代の人ってネットでなんでもすぐ調べられるからちゃんと説得力のあるSFじゃないと受け入れてもらえない
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:06:17.06
キッズにしたら昔のファンタジーは古臭いゴミとしか思えないだろうな
縁も馴染みもなくただ古臭いだけ
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:06:50.74
太陽が2つあるって呟くだけで、連星系の惑星で生物が生きられるとは思えないとかツッコミ入るからな
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:07:56.24
でもさ、転スラに斬新さと新鋭さは皆無だと思うのです。
ほとんどの成分が古典の焼き直しだぞ?
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:09:14.60
>>211
そりゃ科学的なツッコミとは言えないよなあ
連星系で生物が進化できるかどうかは判っていないのだから
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:09:28.41
>>186
なろうの現地人主人公ってマトモな話なのすげー少ない
転移転生の大喜利引きずってる
スキルとか能力の大喜利って地球からの転移転生だから書籍買うパンピーにも受け入れられてんのに


重くなくても良いから普通にラノベっぽいファンタジーしてる作品でいわゆる書籍化ライン超えたポイント持ってる現地主人公の作品
探してみると分かるがほぼ無い
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:10:41.94
理論がどうこうじゃなくて長々と説明を読む忍耐力が今の読者にないだけだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況