X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行25回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/22(水) 20:34:11.85ID:SFVo29qm
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行24回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558172878/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI<上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI<下> 無理無茶無謀
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 09:04:17.37ID:XHwaTyOz
リビルドって地の文が結構独特だと思う

地の文で結構感情やら色んな物を細かく説明してると思う
この説明している部分って普通の小説だと察しろといった所であえて書かない部分で書くと無粋になる所まで書いてる気がする
これを書く事で話の展開のテンポは確実に失われてる気がする

んだけど、この書かれてる内容が面白い
説明って普通つまらなくなりがちだが感情の説明を書いてて読みたくなる地の文ってリビルドが初めてだわ
アキラのセリフと地の文のコンボが凄く面白い

もっと上手く表現したかったがこれが限界だった
他にもこんな条件に当てはまる小説あれば教えて欲しい
比較したいわ
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 09:32:45.32ID:gpTIW6WV
読んでて「ん?じゃあ〇〇の時はどうなるんだ?」って思った矢先に次の行に説明があるっていう感覚を何度も味わってる
確かに地の文で説明が多いけどそこまで苦に感じない
この辺は説明が上手いのとこういう読者の疑問点を解決するための存在だからだろうな
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 10:01:15.27ID:CrmI6yst
次回更新は9/1じゃねぇかなぁ
8/1はともかく、7/1はさすがに無いと思う
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 10:26:51.27ID:z+czr280
SFアクションでプロット重視だからしっかり書く丁寧さが良いんじゃないかな
この調子でラブコメやってたら硬すぎて合わんだろうし
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 11:13:36.29ID:Oq4mY0Fd
こんだけ力入れても初動あんまり出なかったか
売れるジャンルじゃないし仕方ない…
角川は長期間かけて売る戦略してるっぽいし
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 12:26:45.27ID:0L1Y7v7o
個人的なろう3TOP
いぶそう、リビルド、リゼロ

リゼロしか売れないのか
それぞれ固有の特徴あって
どれも糞オモロイのになぁ
全部めんどくさい小説のくくり
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 12:43:41.31ID:ykoeMadk
売れないジャンルのラノベとわかった上で推してるんだからじっくり育てる構えだろう
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 12:49:00.42ID:4twBYOp8
俺はキャノンインセクトのバイク突貫アクションからボルテージあがる
下巻はこの辺だよな
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 12:55:52.75ID:ykoeMadk
続巻するだろうし主任登場で終わる位かね
表紙はケイロン装備アキラの決めポーズかな
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 13:03:15.86ID:0dHAlobS
まだ漫画ブーストがある!

>>23
いぶそう俺も好きだけど絵師SSR引いて低空飛行だから並べると縁起悪いな
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 13:20:27.48ID:gpTIW6WV
割とどうでもいいけど
>アキラが懐からハンター証を取り出す。見るからに安っぽい紙切れに、東部統治企業連盟認証第三特殊労働員の文言と、ハンターとしての認証番号、登録者の名前が記載されていた。(1話)
第一と第二はなんだろう
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 13:22:05.27ID:y7YCqBRm
7月は来たとしても発売前の1週間だろうな
7月1日は頑張り過ぎてて心配になる
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 13:31:30.79ID:JIt7SbQk
一目で分かるくらいの超有名絵師ならともかく
女キャラがポーズとってる表紙は書店で並べた時に目立てないと思う
並べて目立つのは幼女戦記とかオバロみたいなのだな
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 14:04:28.61ID:qMgHnnCc
>>31
ハンターが壁内民から狂人扱いされてるのを考えるに同じくらいヤバい壁外職業だろうな
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 14:49:13.98ID:V8AOjbbn
狩猟民はハンターなのではなかろうか
武装してる繋がりで防衛隊とか?
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 15:09:52.82ID:YF95u16H
AAH突撃銃、A2D突撃銃、CWH対物突撃銃、DVTSミニガン、A4WM自動擲弾銃
これらを全部装備してるアキラ少年のビジュアルが楽しみっすね
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 15:31:04.60ID:6s8eNcRm
>>31
ハンターレベルの桁数だったりしてな
1〜10が紙切れで3種
10〜100がカードで2種
100超が1種かもしれん
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 16:45:07.00ID:fn/3dGqC
>>31
こういう時のお約束としては
一種がキャリア、2種がノンキャリ、3種が現地採用アルバイト
リビルドならそれぞれ上位区画中位区画下位区画での採用かもな
キバヤシ・ヒカルが第二一般、都市防衛隊員が第二特殊、そしてアキラが第三特殊
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 16:50:56.88ID:BPyJE/xj
>>41
すげーそれっぽいけど都市職員とハンターが同じ資格になるかはちょっと疑問
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 17:03:53.10ID:BoieUar5
ネリア戦よりその前のヤジマ戦とシオリ戦(52〜54話)の方が好きで何度も読んでるなあ
3回もアキラに気付かれず撃てる状況を作ったのに全部アルファに覆されるのが読んでて楽しい
戦闘の内容濃すぎ
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 17:05:45.49ID:V8AOjbbn
>>42
ハンターオフィスと都市って組織別だよな
ヒカルは都市職員でキバヤシはオフィス所属なんだっけ?両方都市職員?
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 17:20:31.72ID:6iZZ1Y+A
キバヤシは最初下っ端のチョイ役だと思ってたなぁ
初登場時は荒野のトラック運ちゃんだったから
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 17:26:11.90ID:KdZdeZC4
SFって只でさえ作画が大変なのにアキラが毎回装備を壊すから漫画家泣かせな作品になりそう
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 17:30:21.96ID:qMgHnnCc
>>44
キバヤシもヒカルもクガマヤマ都市職員で広域経営部
ハンターオフィスは統企連の組織

スガドメ専務の言い方を見るに出向になるんだろうか
>やはり今からでも坂下重工所属の職員として統企連で働くつもりはないか?(236話)
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 17:30:28.29ID:hKsfLyNU
>>46
ガトリングとかアンチマテリアルライフルなんてさっさとぶっ壊してビーム砲になった方が作画楽そう
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 17:32:33.32ID:fe5YhdkP
>>44
キバヤシも都市職員でヒカルの上司、立場的には中間管理職クラスっぽい。
兼業でオフィス職員、兼業の理由は無理無茶無謀やってくれそうな面白いハンター探すため。
兼業じゃなくて趣味でやってると言い換えてもいいレベル。
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 17:41:19.97ID:gpTIW6WV
多分周回トラックの運ちゃんがオフィス職員としての仕事
アキラに仕事斡旋してるのはオフィス職員の仕事なのかね
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 18:05:18.84ID:qMgHnnCc
>あの時はハンターオフィスの職員としてあの場にいたが、今は都市の職員としてここにいる。(62話)

ハンターオフィスの方が上位だけど利害不一致でない限りあんま厳密には分けてない感じかね
有能ハンター見出しマンとしての特権なのかも知れんけど
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 18:08:03.63ID:sC01p3eS
クロエってよくアキラって名前だけでアキラに辿り着けたよね
珍しい名前なのかな
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 18:12:46.94ID:qMgHnnCc
>>52
アキラさんはスリ騒動でその界隈には名の知れた地雷だから、情報屋に金払えば簡単に分かる
今回クロエはヴィオラに当たったみたいだし
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 18:59:09.62ID:UVP4gGTZ
よくあるラノベ風の女キャラがこっち向いて笑ってるだけではありがちすぎて書店で目だたないよな
思い切ってオバロとかみたいに雰囲気ドーンってしたら良かったのに
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 19:05:21.77ID:E6VFE81B
個人的には車上のカツヤ・ティオルの三つ巴バトルらへんのところが好き
場面が二転三転しておもろい
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 19:13:00.29ID:unTWC4Kt
そもそも一冊1500円近くする本を中身わからんのに気軽には買わんわな
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 19:15:42.80ID:BPyJE/xj
よく知らんラノベに1500円は躊躇うわなぁ
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 19:34:51.95ID:CrmI6yst
書店の売り上げランキング見る限り、大ヒットしたような
売れ行きで無いことは間違いないけど、それでも初週
5-6000冊くらいは売れてるんじゃないかと勝手に思ってる
根拠はない
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 19:37:44.47ID:VEkiw1Ww
もう期間中のオリコンは数字でてるよ
でも50位以内にいないから数字はわからない
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 20:03:03.82ID:neyDnRct
続いてくれれば良い
夢見がちな事言えば海外の洋ゲー化とかして欲しい
デザインは日本向けでオフラインのオープンワールドな
このジャンル、ボーダーランズとか海外は色々既に有るけどさ
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 20:07:28.07ID:daI2Xhpi
まあここにいる奴は全員買ってるだろうけど
それでも1000部行く訳でもないしな
口コミとかでじわじわ売れて欲しい
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 20:12:35.54ID:qMgHnnCc
>>71
世紀末モヒカンアクションゲーのRAGE2をすこれ
ttps://www.youtube.com/watch?v=M7eXH25_KC0
ttps://www.youtube.com/watch?v=SMugO05hH24
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 20:18:25.32ID:N4wUOzA3
ようやっと追いついた
アキラのこと某ヤキトリの方のイメージだったけど公式サイト見てきたら全然違ってて草
他のキャラも思ってたのと違ったけど可愛かったからいいや
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 20:34:26.88ID:JIt7SbQk
>>31
ヤラタサソリのあたりで出てくる職員が敬礼してるし軍人扱いで2種なんじゃない
爆薬のスイッチ入れたりもするようだし
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 20:36:11.22ID:zXFbzTDt
或いはテトラの片隅で
この曲リビルドっぽくない?
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 20:39:01.68ID:ww6GddL8
>>31
ランク一から始まるハンター証が3種だから10になったら貰えるやつが2種だと思ってた
1種は分かんねぇ
高ランクになったら貰えんのかな
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 20:54:04.03ID:/CGOS0f0
なろうでは下だけどカクヨムではランキング上位だからそこそこ売れてくれそう
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:03:04.80ID:RzCwwAhL
なろうは転生が強すぎんよー
転生じゃない作品で面白いのちょくちょくあるのに
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:17:48.76ID:VE2c4odT
なろうの毒者層とアルナのキャラデザ次第では、こんなか弱い少女を殺そうとするアキラは
本当に酷い奴だ!とか言い出すリアルカツヤが沸きそうな予感
それくらいまでは売れてほしいな、色々めんどくさそうだけど
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:19:09.59ID:gpTIW6WV
逆になろうの異世界転生とかチーレムに辟易してる人に布教していきたいけどそういう人はそもそももうラノベ買うのやめちゃってるのかな
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:19:54.90ID:JIt7SbQk
アキラさん稼ぎの分け前の話になるとナローシュムーブ入るんだよな
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:23:13.20ID:gpTIW6WV
>>83
それは寧ろ依頼への誠実さの表れじゃないか
毟り取ろうとは思わないけどぼったくられるつもりも無いとか思ってたらしいし
> キャロルは勘違いしているが、別にアキラも全額黙って支払うつもりなどない。キャロルに金額の根拠を、正当性をしっかり尋ねて納得したら支払う。そういう意味だ。(140話)
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:30:26.64ID:7p2qtpdX?2BP(1000)

>>71
ハクスラ要素は絶対欲しい
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:40:24.84ID:ww6GddL8
メイド服を装備するキャラが出る
盗める確率は0%だがこのゲームは小数点以下が
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:50:34.98ID:JIt7SbQk
>>84
レイナとサソリやレイトガとイオンモールの時みたいな
「全員で均等に山分けにしよう」からの「えっいいの!?」みたいなやつ
相手のリアクション含めてなろうっぽいなって

キバヤシやヒカルの依頼の時は早く終わりにしてくれとか
黒字にしてくれとか要求してて好き
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:55:46.36ID:qMgHnnCc
アキラがスラムで這ってた頃は必死に頑張っても取り分ゼロな挙句蹴っ飛ばされてたからな
むしろ報酬の山分けという概念自体を新鮮に思ってそう
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:58:32.38ID:dRuMr68P
なろうっぽいとか、そういう感想はなろうに毒されすぎではなかろうか
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:05:40.71ID:fn/3dGqC
>>89
それは今まで不当に搾取されてきた人間の防御的反応じゃなかろうか
攻撃的反応だと「全部よこせ」となるわけで

アキラは真っ当な交渉が出来るようにはならないだろうな
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:09:42.73ID:eqr92BPf
ワンピースもナルトもブリーチもなろうっぽいとか言い出す輩でるぞ

わいや
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:19:40.96ID:dRuMr68P
正直その感想かなり頭悪く聞こえるからやめた方がいい
と言うか頭悪そうな奴が良く連呼してるから頭悪そうってイメージが定着している
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:20:51.70ID:BPyJE/xj
ギリシャ神話もなろうだよね
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:23:04.22ID:koOmQAtJ
読み始めた時は1万ptくらいで力作なのに埋もれてる感じだったが
設定上仕方ないとはいえカツヤのヘイトコントロール不味くて他で勧めにくかった
三つ巴で止まった時はティオルまで2度も引っ張ってもういいかげんにしてくれと思ってたなぁ
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:37:35.62ID:KAL4nPfw
>>16
小説ではないが
某型月の菌糸類がその手合いだな
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:50:25.86ID:0Xj8O6sR
日本書紀もナロウだね

アキラは交渉が面倒だから頭割りが好きだね
自分の活躍はアルファ込みだから自己評価は下がるし
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:54:02.44ID:JIt7SbQk
カツラギの店で情報端末並べるとこなんかは
なろうによくあるシーンなんだけど
あんまりなろうっぽくは感じなかったな
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:58:49.77ID:fe5YhdkP
というかアキラは自分の活躍分からアルファのサポート分を引いた評価で妥当な報酬額を考えるけど
周りはアルファ込みの評価で妥当な報酬額を考えるから乖離するんじゃ
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:59:24.46ID:gpTIW6WV
アキラって結構駆け引きとか面倒臭がるよね
それはハンターとして結構大事な技能なんじゃなかろうか
まあ対人戦の経験ばっか積まれて行く人に言うのもなんだけど
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 23:06:14.08ID:M1m78O0A
>>102
よこせ、って言うこと言われる事に嫌悪を抱いてんじゃないかね
今回のブチ切れもこれの延長線上だし
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 23:10:46.18ID:lHPqXfgG
今まで対等な扱いを受けたことがないってのが響いてるな
だからこそ公平に分けるだけでも上出来だと思ってる
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 23:27:40.59ID:I+b+IsSO
薬使わず 自力で時間圧縮できるのが当たり前なのって どのレベルからなのかな
そういうハンターの常識がないから自身の強さを客観視出来ず、アルファと装備のお陰、な自己評価になる
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 23:43:59.32ID:qMgHnnCc
>>105
体感時間圧縮は拡張感覚の同類だろうな
少なくともクガマヤマ都市のハンターが持ってるような技能じゃない
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 23:49:04.04ID:AFaP9+vg
○○もなろうだね、って言ってる連中はさすがに無理筋すぎるわ
多少でもナローシュ的要素があることを許せないってのはそれはそれで毒されてるんじゃないか
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 23:49:47.38ID:koOmQAtJ
木っ端は諾々と全部差し出すのが当たり前という扱いされても撃発抑えられるくらい成長して
身内を害すと脅されても確認取ったのに、逆鱗撫でまわしたクロェの去就が楽しみすぎるなぁ
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 23:51:00.73ID:qMgHnnCc
加速剤は切れたときのリスクがあるし普通はナノマシンとかで脳機能拡張しちゃうんだろうな
自力で脳クロック上げるのは安直な拡張に走らずに地道に肉体鍛えて超人目指すのと似てる
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 23:58:16.10ID:koOmQAtJ
アキラの反応を窺って、脅すつもり全くなかったかよのうに180度舵切ったイナベはさすが重役って感じがした
それでいて推察が間違ってたりするのも人間っぽくていい
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 00:07:45.29ID:xhixr+dR
エレナの影響でアキラは仕事に対して各自が役割を果たしているなら対等であるって考えなんでしょ
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 00:08:09.28ID:kd+PokYn
アキラは260話の戦闘時点でも、意識の加速に体が全然付いてこない状態だから、超人化がもっと進むか、もしくは負担軽減が高い高性能な戦闘服を手に入れれば一気に強くなるよな
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 00:10:58.66ID:aFXU+w9s
どんな作品だって長く続けてりゃなろうっぽいシーンの一つや二つ出てくるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています