X



【失格紋の最強賢者】進行諸島総合スレ【転生賢者の異世界ライフ】賢者1人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:26:18.65
!extend:none::1000:512
↑を2回コピペしてからスレ立てしてください

「小説家になろう」で活躍している進行諸島先生及びその作品について語り合うスレです
雑談・考察ご自由にどうぞ

次スレは>>970が立ててください。立てられない場合は安価で指定すること
荒らしはスルー
以上のルールを守って、和やかなスレ進行をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:28:51.82
■著作リスト

・『失格紋の最強賢者 〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜』
シリーズ累計150万部突破!

・『転生賢者の異世界ライフ 〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜』
シリーズ累計50万部突破!

・『異世界賢者の転生無双 〜ゲームの知識で異世界最強〜』

・『異世界転生で賢者になって冒険者生活 〜【魔法改良】で異世界最強〜』

・『異世界転移したのでチートを生かして魔法剣士やることにする』
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:18:13.37
全体的に淡々としているけど主人公は嫌みがなく頼りになる存在なのでストレスフリー
マスコットキャラもかわいい
絵師にも恵まれている
賢者ビジネスの成功者
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:18:48.04
全体的に淡々としているけど主人公は嫌みがなく頼りになる存在なのでストレスフリー
マスコットキャラもかわいい
絵師にも恵まれている
賢者ビジネスの成功者
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:32:06.75
>>6
失格紋コミカライズガチャSSSR当てたのがデカいな
賢者ビジネスを研究していけば何かすごい発見がありそうな気がしないでもない
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/30(木) 17:17:38.04
マンガだけ買ってる
失格紋よりは若干転生賢者のほうがおもしろいかな・・・
両方ともだが俺TUEEEというよりご都合主義が極まってるほうが気になる
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/31(金) 19:30:15.60
>>10
俺も転生賢者のほうが好き
このまま恋愛要素と人間型モンスター(魔族)なかったらいいな
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/31(金) 22:29:48.96
転生賢者の主人公は
ブラック企業で精神を壊された後のまんまの状態で
異世界を冒険してるのがシュールすぎて良い・・・気がする
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/01(土) 08:01:26.35
>>13
主人公が無表情・無反応なのはその設定があるからだね
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/01(土) 17:07:39.72
>>14
マンガしか読んでないからぐぐってみたら
すっげぇ怖い目だったw
イラストレータは風花風花なのになぜ・・・
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/01(土) 21:54:58.26
あの目は作者が何かしら指示したんかね
ぶっ壊れた人間の目にして下さい的な
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/02(日) 09:25:20.25
>>19
高度な指示だなw
そうだとしてもブラック企業のエピソードが薄くて読者に伝わりにくい説
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/02(日) 09:28:51.11
まあおじさん達の現実逃避のためのラノベなのにブラック企業の話を長々としたらいかんから仕方ないっちゃ仕方ない
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/02(日) 10:44:43.42
ブラック云々の設定が理解できないと主人公に嫌悪感すら抱くかも
尼のマンガ低評価はそんなのが多い気がする
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/03(月) 20:05:50.69
王大人みたいな髪型だろうか

尼の評価欄ひでぇな
そこまでこき下ろされるほどひどい漫画じゃないと思うんだが。
戦闘シーンはちゃんと描けてるだろ。
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/04(火) 22:21:22.89
尼の低評価レビューは営業妨害レベルだろ
悪意というか憎しみすら感じる
俺はゲーム世界をうまく表現してて結構気に入った
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/06(木) 02:25:36.39
マンガUP!でまったり読んでる

しかしああいう感じに1か月分を4週に分けてとぎれとぎれ読んでると
いまいちノリきれないんだよなぁ。
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/12(水) 20:54:13.73
まぁだからガンガンオンラインで読んでるんだけど
1か月以上遅れだからなぁあっち
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 17:05:19.77
立ち読みしたらわりとおもしろく感じた
俺はあんまり触れたこと無かったけど良く言われる俺またやっちゃいました系って奴かな?
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 00:08:43.24
>>33
正しくそれ
直系の祖先としては、賢者の孫
やや遠めの祖先としては魔法科高校の劣等生
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 10:08:15.87
失格紋のほうはそっち系だけどまぁ現代知識無双が無い分まだマシ?
転生賢者は・・・なんか本人のリアクションが薄くて・・・
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/22(土) 19:35:40.92
お前らが賢者シリーズ賢者シリーズって連呼し続けたせいで新作は暗殺者になっちゃったぞ
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/29(土) 14:58:12.69
失格紋のコミカライズは結構楽しめると思うんやけど…
賢孫みたいな不快感はない
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/29(土) 21:13:10.45
強くてニューゲーム系であって日本人転生系ではないから
そこらへんの違いはあるかね

ていうか賢者の孫は最底辺なので・・・よくアニメ化できたなあれ
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/30(日) 13:58:30.30
魔法剣士、もう書籍は完結しちゃってるけどコミカライズしないかな
失格紋があれだけ売れてるんだしいけると思う
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/30(日) 23:00:27.76
まんがUPでの最強キャラ投票で失格紋が見事1位だそうで
まぁ最強賢者とか他のなろう系と比べてもチートレベルが高すぎるしな・・・
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 09:46:16.74
マンガUP掲載作品にもマティアスより化物な主人公達がそれなりにいたはずなんだが
そいつら全員押し退けて1位か
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 11:29:54.66
コカトリスに乗って空を飛ぶテイマー賢者は斬新過ぎるけど絵面は悪役やな
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 13:45:50.91
最新作のイキリアサシン読んでるとなんかいたたまれなくなってくるわ
何がダメだったんだろ?
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/03(水) 16:54:16.21
マティアスって現状は能力の活かし方を熟知してるだけだから糞強い敵が出てきたら普通に負けるよな?
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/04(木) 03:20:48.10
もうクソ強い敵が宇宙怪獣ぐらいしかいなくて
そいつらには負けるだろうって前提で転生したから
地上には前世のマティアス以上の奴はおらんだろ
地上全体が全体的に低レベル化してるのも無双要因だし・・・
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 11:24:37.54
マティアスそろそろ別の異世界に強制転生させたほうがいいような気がする
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 22:20:21.55
この作者、雑なテンプレ作品ばっかり
唯一の光る点は転生賢者のMPマイナスになる要素くらい
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 09:12:08.04
転生賢者のコカトリステイムがどう転がるか知らんけど
デカい鶏に乗って空飛ぶ主人公とかコミック担当可哀想
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/22(月) 21:06:32.09
この展開は最初からコカトリスを仲間にしないで殺す予定だったのか
途中まで仲間にする気で書いてたのを予定変更したのかどっちだろ?
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/12(月) 23:00:03.48
なろう版だと追跡者二人の外見も性別も書いてないから作画担当が決めたのかな?
おっぱいエルフは流石にあざと過ぎる
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 06:55:18.15
この作者、狭量なアホだな。
不自然なところを疑問として普通の口調で書いただけでブロックされた。
ライトノベルにしても浅い作品だからブックマークを消そうかと迷っていたからこちらとしても丁度良かったが。
この類の奴の作品など読みたくないけど、検索除外設定とかないから、作者名を覚えておかないとならないのが業腹。
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 07:38:10.16
設定が浅くて不合理だけど、テンポは良いから何も考えない人には向いた作品なのかね。
ちなみに他の人の評価はどうかと調べてみたら、Amazonで評価1.4だった。納得。
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 18:52:47.47
売上出てるなら需要があるんだろ
レビュー書くような奴らが深い作品を求めてるだけで浅い作品を求める読者には受けてる
じゃなきゃ売れない
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 22:11:54.72
まぁ頭からっぽにして読めるからいいんじゃない
最近は娯楽で頭使ったり深読みしたりするのも疲れる
俺はマンガのほうしか読んでないけど・・・
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/08(日) 14:02:48.35
そうだな
蔑まれるなら徹底的に蔑まれなきゃタイトルにする意味ないよな
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/12(木) 14:05:48.17
セブン社長「俺の弁当の量がおかしいって、多すぎって意味だよな」
カルビー社長「俺のポテチの量がおかしいって、多すぎって意味だよな」
不二家社長「俺のカントリーマアムの量がおかしいって、多すぎって意味だよな」
明治乳業社長「俺のヨーグルト(以下略」
ロッテ社長(略、ハウス食品社長(略・・・・
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 12:53:58.72
自分の強さに限界を感じたので(来世は仲間が作れるよう期待もしつつ)転生した失格紋
そこで見た人々の魔法に関するあまりの衰退っぷりを見てられないと
前世と同じ〜それ以上の強さを身に付けるついでに
認識の改善を行おうとしてる辺りお人好しだよねとは思う

あと自分が出向いて蹴散らす前振りにしかならないケースも多いが
ルリィ、アルマの先生として、2人の素質(第○紋)から出来ることは
ちゃんと自分にやらせて自信を付けさせる教え方とかもすき

でも何やかんやで>>54と同意見。イリスかわいい(力説)
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/20(金) 21:34:24.28
まぁわざわざ失格紋なんて設定つけた意味あんまりないよね
魔族が人間の内側から崩壊させようとしてる設定は面白くもあるけど
おかげで魔族の矮小感が際限ない
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/20(金) 23:55:49.30
劣等生と賢孫を足して3で割ったような作風
ただその薄味さがコミカライズすると異常な化学反応を起こしてヒットしたって印象
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/03(木) 20:42:25.55
人間と魔族の戦力差がヤバすぎて
魔族が色々搦め手使ってる意味が全く分からん
一番最初に出てきた魔族だけでも余裕で人類滅ぼせるだろ
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 12:15:39.16
だって俺TUEEE見たいのに失格紋の主人公弱いんだもん
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 02:06:04.19
今のところ苦戦したことないけど・・・(漫画版)

マンガUPの最強キャラ投票でトップ取ってたぐらいだし
弱いからアニメにならないって論法は通らないのではなかろうか
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 20:56:26.34
宇宙の魔物倒すってゴールが遠すぎて
途中で大幅にショートカットしないと達成できないぞ
マティアス本人曰く、前世を超えるにはあと100年弱必要っぽいから
途中で超強化イベントこないと難しい
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 23:47:54.10
生産職で神殺しに至ったなろう主人公はその界隈では有名っちゃ有名だが
あれも序盤で確変起こしたからこそというご都g…運に恵まれた例だしな
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 04:22:09.51
失格紋はある種ドラゴンボールみたいな側面があるな
主人公最強だけど主人公も鍛練する
仲間も鍛練して強くなる
まあ、ベジータやフリーザに該当する敵がいないが

ルリィとアルマの成長を追ってくだけでも結構楽しめてるな
コミックで初期を読み返すと雑魚モンスターにダメージすら与えられなかったアルマとか懐かしくも微笑ましいというか
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 15:03:15.85
書籍版は多少マシになってるとはいえ原文はお粗末としかいえない下手さだからな
大半を絵で処理出来るコミカライズで本領発揮なところはある
もしかすると作者は漫画原作者として優秀なのかも知れんな
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/09(土) 19:34:44.11
ルリィが魔族に全裸にひん剥かれるシーンが欲しい
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/09(土) 22:27:33.55
しかしヒロイン描写しない作者だな
テンプレ多い作風だから、普通ならヒロインどんどん増えていったり惚れていったりしそうなものなのに
女キャラいても基本通り過ぎるだけで終わっていくという
失格紋はPTにこそ多いけども、ルリイが初期にフラグ立っただけで後は完全にただの弟子だしな
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/10(日) 14:38:20.47
マティくんも初期はルリィに対して可愛いとか言ってたのに、以降はたまにラブコメっぽい描写があるだけで、下手したら女として見てない節があるしなあ
漫画だと何かあるとマティくんが然り気無くルリィ守ったりしてるけど、あの辺は作画の人が気を利かしてやってるんだろうな
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/10(日) 17:54:37.07
小説家にはたまに、男性が女性の内面を書くとすごくわざとらしくなるので
あえて踏み込まない人がいる

それを踏み込んで恥をさらしてるのが某孫だな
あの世界の女の内面はワンパターンで薄すぎる
あんなの書かれるぐらいなら、男同士の同僚っぽい程度で抑えるのも手だろう
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/10(日) 18:33:40.05
進行先生は多分ドラゴンボールを参考にしてるんだと思う
あれもヒロインは居るけど色恋とかはほとんど無しで、ずっとバトルの連続だから
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/10(日) 20:20:49.76
マティ×イリスとか期待してるんだけど、イリスはマティを畏怖の対象と見てる側面が大きいし、そもそもイリスが自身を女として認識してるか不明だからなあ
「女の子なのにー」みたいな台詞もあるけど、そう振る舞ってるだけみたいな感じだしな
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/10(日) 21:29:41.78
アルマとか少年でも話に全く問題ないしな……
とりあえずアルマは宇宙にいる強大な魔物と戦う際の戦力として見られてるのが可哀想
将来的に不老魔法かけて100年単位で鍛える予定なんだろ?マティアスの中では
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/11(月) 19:36:25.34
仲間とはこうして使うものか便利なものだな

とか言ってる時点でルリィですら仲間と思ってない気がする
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/13(水) 12:31:32.65
ルリィに関しては「思った通り優秀だな」って感じなのに対して、アルマは「思ってた以上にセンスあるな」ってのがマティ評なので
マティの中だとアルマの評価はルリィより高いんじゃないかと思う
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/15(金) 09:18:54.86
漫画のアルマとイリスの掛け合いみたいなのって、ほぼ漫画だけなのね
アルマとイリスの修行とか原文読んだら殆んど会話してなくて驚いた
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/16(土) 22:14:46.98
そもそもアルマとイリスのコンビで修行していないというね
あそこは漫画がいい改変したと思う
その方がキャラの関連性が広がるからね
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 08:32:23.42
なろうで適当にいろんな作品を掘ってると
ちらほらと進行フォロワーみたいな文体の作家を見かけるなー

一瞬、あれ? これって進行作品? ってなる
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 22:58:32.31
街で雑草探して引っこ抜いて回収してーを半日続けて2万本とか
この作者、義務教育レベルのさんすうも出来てないけど頭大丈夫?
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 13:52:31.35
今までさんざん同じこと言った人居たかもだが、このスレ初めて来たので許してくれ

失格紋を最初の方だけ読んで他作品も読んでみようかと思ったんだが、転生賢者の異世界無双とか異世界賢者の転生ライフとか異世界転生で賢者になって冒険者生活とか、引き出しの少なさかタイトルに違いが無さすぎて読む気失せるんだが、もしかして全部内容繋がってたりする?
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 14:26:04.02
>>100
この人の賢者全部目を通したが内容は特に繋がってない
まあひょっとしたら見落としてるだけで、どっかで同じ名前が!とかあったかもしれないが
少なくとも他の読んでなくても特に問題はない

読むのは正直失格紋だけで充分だと思う。
他の作品は仲間とかもいないし超淡々と進む
強いて言えば転生賢者の異世界ライフはスライム達のテイマ―でもあるので
スライムが可愛いと思えばまあいいのかも?自分は別にそう思ってないけど
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 14:53:34.96
つながってないけど雰囲気は似てる
失格紋読んで似たようなの読みたいと思ったら他作品読むくらいでいいかな
俺が一番好きなのは異世界賢者の転生無双だけど
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 12:00:45.17
転生賢者は主人公ageのための無能キャラってのが序盤以外はあんまいなくて、敵もそうじゃない人もそれなりに有能なのが多いのが読んでて好きなところ
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/18(水) 00:16:52.86
MPマイナスでHPが比例して減っていく設定のおかげで
俺TUEEしてても結構緊張感があるのがよい かも
あの壊れた社畜精神の主人公結構好き
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:22.42
異世界転生もののテンプレなのか
ギルドの受付嬢とのやり取りが作品違っても基本一緒だな
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 22:44:47.56
こんだけヒット量産してたらどれか1個くらいアニメ化しそうなもんだが、まだ来ないな
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 14:49:45.94
失格紋もヒロインポジはいるけど登場はちょい後だからな
初回命なアニメにとって1話からヒロインいない作品はなかなか厳しい
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 19:38:31.05
まあアニメ化なんて数年単位の企画だろうし
裏では計画されてるのかもしれないが
どの作品も主人公最強系の割にはなんか地味なんだよな
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 02:30:53.20
・女性キャラがいてもなんか色っぽい展開にならない
・無双というより教導メインだったり遠距離から淡々とモンスターを倒してたりで盛り上がりがない
ぐらいかなぁ、地味な理由
コミックだとそれなりに派手な戦闘はしてるけど・・・
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 21:47:13.39
そういえば連載数こそ多いけど
まだ完結した連載は一つもない作者でもあるんだよな
まあなろうにはよくあるパターンだけど
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 22:06:12.03
失格紋だけ読んだけど主人公以外のキャラ同士での絡みも掘り下げもほとんど皆無なのが地味に感じる理由の一つに思える
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 23:30:19.54
大物で完結した作品て
転スラと無職ぐらいしか知らんな
エタらないだけマシと言えてしまうのがなんとも
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 14:47:31.31
>>121
失格紋は漫画読むとオリジナルで絡みが増えてるから本当にこっちが完全版みたいな感じだな
アルマとイリスなんか親友レベルで一緒に何かやってるし
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 08:09:36.99
転生賢者更新キタ〜

そういえば、ユージは、人格とか魂とかじゃなくて、肉体ごと転生してるんだよね
そこらへんがポイントかな?
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 12:07:17.54
失格紋の漫画はオリジナルの絡みが多くて
転生賢者の漫画は割りと原作に忠実
でも両方面白いってのはコミカライズに恵まれてるのか原作者の力量なのか
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 20:05:07.56
基本的に漫画版の出来の良さは漫画家の実力じゃね?
たとえ同じ原作が元であっても手掛ける漫画家によって出来は違ってくるし
アニメとか他のメディアミックスでもそうだしな
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 00:03:07.69
もう一つこの作者のコミカライズ始まったな
>・『異世界賢者の転生無双 〜ゲームの知識で異世界最強〜』
これかな
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/18(土) 05:57:47.20
>>128
それあんま面白くはないね
他二つと比べて特色がないというかキャラ薄いというか
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/18(土) 17:19:32.53
ユージとは別?
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/20(月) 00:36:54.40
「異世界」「転生」「賢者」「ゲーム」「最強」「無双」
なろう共通のキーワードだけでタイトル作ってて笑う
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/20(月) 04:18:03.48
この人の作品は基本いい人が多いのがいいな
吐き気がするレベルのクズとか敵以外でいないのは見ていて不快感ないし、敵もあっさりやられてくれるからストレスが少ない
ムカつく敵が長期間に渡って出てきて追い詰めてくるのとか好きじゃないので本当にちょうどいいわ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/21(火) 01:03:44.86
失格紋は予定調和が絵になってる感じ。あとイリスかわいい

転生賢者は・・・なんで面白く感じるんだろうなあれ
スライムかわいいとかかな
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/21(火) 03:42:55.89
ユージの原作、なろうの目次見たら結構消化してるな
このままだと漫画の方が小説に追い付きそうだ
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/21(火) 05:11:04.57
原作の更新ペースが落ちてるからな>転生賢者
小説はともかく、コミカライズはどうするんだろう?
オリジナルとかいれるのかな?
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/21(火) 08:36:50.54
失格紋はコミックに書き下ろしの小説書くくらい力入れてるっぽいけど転生賢者の方にはそういうの無いんだっけか
とはいえ転生賢者も失格紋に次ぐくらい売れてるんだし頑張ってほしいね
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/24(金) 22:52:43.11
スライムやプラウドウルフは雑魚すぎて、ゆーじのMP削るほどの存在ではなかった
テイマーはテイムしてる魔物で順列が決まるのは当然たった
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/25(土) 09:22:50.94
そういやスライム何匹テイムしてんだ?
1匹1しか削らなくても数が4桁とかだったらバカにならんはず…
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/26(日) 05:14:04.08
結局、ユージはドラゴンをテイムできることになるのかな?
今まで、スライム1000匹くらいテイムしているのに、まったく影響ないみたいだし…
魔法多重発動できることに加え、そういうあたりも特別だったりして
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/26(日) 10:59:43.56
できるかもしれないけど、とりあえずやめておこうぐらいに落ち着きそうな気がする
たぶん前の賢者テイマーは悲惨な結果になったって事だろうし
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/26(日) 11:04:13.80
なるほど
ドライアドみたいに、スライム置いといて連絡とりあって、
必要な時に呼んで手伝ってもらう感じかもね
まぁ彼女みたいに瞬間移動みたいなことはできないだろうから、緊急時は難しいだろうけど
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/26(日) 15:58:28.14
ルリい
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/28(火) 21:30:40.39
失格紋から入ってこの人の作品読んだけど
結果的にはユージが一番好きだわ
クオリティの差は雲泥の差だけど、どこか冨樫義博っぽく感じる
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/29(水) 20:36:58.66
ドラゴンより組織の人間が強い
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/30(木) 22:47:21.47
世界が滅びてほしい
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/31(金) 17:54:00.63
鳥山明とか冨樫義博とかうすた京介とか
ちょいちょいその頃のジャンプ作家の要素を感じる
多分作者はその頃に影響を受けてる世代なんだろうな
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/01(土) 04:40:42.05
この作者の主人公って敵じゃなければ基本相手のことを否定しないから好き
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 01:56:54.27
失格紋の最新11巻読んだらまだWEBに載ってない話が半分以上もあって驚いた
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 05:16:38.94
ユージ
久々に早めに更新来たな

ドラゴンの名前と、近くの街の名前が似ているのは、そのドラゴンが崇め奉られている地域なのかな?
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/11(火) 21:50:58.77
スネフに釣ってて出ててとてつ出てつつねねヘフヌヌヌヌ寝てててねぬへへ
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 02:37:49.32
ユージの漫画描いてる人ってジャンプでデビューした人だったのね
作品数はそんな無いけどデビューから年数結構経っててベテランというか若手ではないことにビックリ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 14:42:30.81
>>158
正確には日本デビューがジャンプ+だっただけで、台湾で既にデビューしてた人だよ
ちなみに失格紋の漫画の作画も同じ台湾の人
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 22:53:30.31
日本の在野の漫画家じゃ足りなくなって台湾や韓国にまで掘りに行ってるのか
塔の管理をしてみよう、も台湾だったか?
ピッコマのカラー漫画系はだいたい韓国だよな
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 14:06:55.16
>>161 逆に台湾や韓国側から日本側に営業掛けてんじゃねえの?
こういうの描けるのいますけどどないでっか?納期守るしお値段もお安くしまっせ
最悪の事態になっても代打も用意できまっせ 的な
少なくても進行諸島の二作品は連載の遅れってないよな 単行本も三か月に
一度のペース守ってるかんじで
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 18:08:09.90
>>162
ユージの方描いてる人は他に連載持ってて遅れ無しだから凄い
マンガUP連載の漫画は突然更新が予定より2〜3週間遅れることも結構あるのにユージは遅れるどころか無料じゃない分は3話くらい先行してるし
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/20(木) 10:50:50.91
逆に早すぎて原作に追いつきそうな感じだが
オリジナルな展開も今のところないし
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/20(木) 14:32:11.54
どっちの作品も台湾のFriendlyLand所属の絵師だけど、あくまでプロ絵師として
原作から外れないよう意識してるんだろう 契約もそうなってるだろうし
進行諸島が遅筆なのはともかく漫画が原作を追い越すのはまだ先だろう
失格紋のマティは個人的に風花風花版より漫画版のが好み
ルリィより微妙に身長低そうに描かれていながら肉がちゃんと付いてる感というか
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/20(木) 20:56:29.10
マティくんと違ってユージは結構追い込まれるシーン多いけど割とすぐに解決するからテンポ良くてストレスに感じないのが好きだ
無双もので無双のカタルシスのために主人公側をやたら追い込む作者多いけど、やり過ぎるとただただストレスだからな
そういう作者はそもそもそういう追い込まれるようなの見たくないから無双ものを見ているということを忘れてるんじゃないかとさえ思うよ
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/21(金) 04:36:35.91
監督官の人が常識的過ぎて泣けてくる
このくらいビビりだからこそ手早い撤退の判断等で堅実に生き残ってきたんだろうなぁと
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:48:18.21
遅筆というか6作も抱えているし
しかもそのうち賢者関係が4作だからな
異世界転生で賢者になって冒険者生活がストップしてるのも引き出し不足とかそんなことじゃないですよ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/24(月) 01:57:24.38
てっきり魔法剣士から賢者にジョブチェンジしてから
その後は全作品賢者で行くのかと思ってたぜ
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/13(金) 05:02:06.37
結界の中に魔物5000体という数字で
ルリイのアホ毛ピーン
アルマの帽子ポーン
イリスの目がキラーン

つか結界抜けたおこぼれ(魔物)に立ち向かうイリスのぴょいーんな飛び方とか
ランサービーム的なやつでいちいち面白いのやめーやwww
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/15(日) 11:49:31.50
台湾や韓国はどうも日本と違うよね
絵柄とか
うまく言えないけど日本じゃないなって感じる
うまいのも下手なのも
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/15(日) 21:19:30.56
母国語が日本語じゃないからコマ割りやフキダシ内の台詞の区切り方が
日本のそれと全然違うってのはわかる

失格紋は日本ナイズ優秀だけど
ピッコマやサイコミのフルカラー漫画は違和感あるね
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 09:39:34.93
失格紋と転生賢者同じ人だったのか 主人公が自分の強さに自覚がない(というか世界の基準が判ってない)のも似てるわな
漫画はどっちも上手いけど転生賢者の方は何というか…上手いけど寄生獣の三木みたいにリアクションが大袈裟すぎるんだよな

まあこの2本のコミカライズ版しか見てないが、典型的俺TUEEEEEなので弟子とか廻りの成長やドラマを見て楽しむ作品やね
恋愛要素の少なさはプラスでもマイナスでもあるな 小説だと余計な要素だがコミカライズだと恋愛やエッチなハプニングがないから相方を女の子にする意味すらない
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/16(月) 12:50:30.63
とりあえずは、転生賢者の方のヒロインは、ドライアドということで…
かわいいのは確かだから…ファンタジー生物だけど…
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/17(火) 23:53:12.86
>>179
図々しいというか本編でユージ本人が言ってたけど、自分基準でやらせてて無自覚のブラック雇用主になってたからね
そりゃスライムもキレる
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:40:03.46
まあユージ本人の力で楽勝とはいえ
とんでもなく危険なはずな場所にスライム達をほいほい派遣してるからな
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/18(水) 08:20:42.97
>>180,>>181
ユージが経営者になったら絶対世の中のブラック企業がホワイト企業に感じたり
米海兵隊が天国に感じたりするレベルの超絶ブラック企業になりかねんな
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 18:10:36.94
料理の味に感動した以外、ユージに恋愛感情など人間らしい感情は一切持たせないのは
テーマの根底にある「労使」をビジネスライクに表現したいからだろうね
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 11:14:53.66
料理が毒のようにまずいとか
毒を解毒しながら料理を楽しむとかはよく見るけど
毒自体の旨さを楽しむとは……
料理人のセンスを持つ暗殺者さん仲間になったりしないかね
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 04:52:31.52
今月ユージと失格紋のコミックが同日発売だけど
売上は遂にユージの方が失格紋を抜いたか
というかどっちもトップ10入りとは売れてるな
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 01:05:08.82
コミックしか読んでないので原作はあまり気にしてない・・・

>>185
単純に、既刊数が多いほど売れなくなるだけじゃないかなぁ
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 05:01:26.62
漫画版は通常通り更新されているのでこのままだと原作に追いついてしまうのでは?
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 19:11:51.42
エルドはどこまでレベル上がったかな
壊天の雷龍倒した時点で25レベル
ハングリーオーガ500匹とエンペラーオーガ倒したからから35くらいにはなってかもしれない
世間一般で世界最強と思われてるミーリアは推定で20〜22くらいか
炎槍より遥かに強くなっちゃったなあ
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:12:53.49
ターニアが300匹もの魔物を準備したんだろうか?
ターニアの実力でそんな数無理じゃね?
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 13:06:57.76
最新刊分は公開しない方針なんだろう
本が売れれば最悪はWeb公開分も削除されるかも
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 02:26:25.19
改めて読むと失格紋の父親との対決のシーンって無職転生のオマージュちょっと入ってるのね
親父と息子が逆転してるが
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 01:45:28.60
まあトゲが無い分引っかかるものがないって感じだよね
気楽に読む分にはいいけど
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 04:35:56.42
失格紋もユージも全体のシナリオの流れみたいなのは考えられてるんだろうけど如何様にも引き延ばせるみたいな感じなので、全体で見ると薄味になっちゃうんかなあ、と
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 17:21:52.28
失格紋以外は
暗殺スキルで極めた錬金術で異世界賢者になって転生無双 〜ゲームの知識で錬金術と暗殺術を極めた俺は、第二の職業を得て、万能スキルで異世界最強〜
みたいな感じに記憶がなっている
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/19(日) 17:46:13.91
原作は未読で漫画を2巻まで読んだけどさ

なんで主人公はさ、転生する前の栄光紋の時に

転生後の人生のために最強の防具や武器や財宝やらをどこかに隠しておかなかったの?
普通は100人中100人がやるよね?

それが一番論理破綻している箇所かなぁ
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/19(日) 17:47:49.58
あとエロシーンが少な過ぎるのも欠点だなぁ
この漫画家さんけっこう画力があるのにもったいない
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/19(日) 17:51:56.22
あと魔族が間違った魔法知識を広めていたから人間社会が弱体化したっていうのも苦しい理由だよなぁ

人間どこまでバカなんだっていうね。
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/19(日) 18:10:17.51
あと12歳くらいの少年が騎士団長より遥かに強く
数百年間解かれてない難問をあっさり解いたり、
古代の失われた知識を熟知しているのに
だれも少年の素性とか正体を調べようとしない、ご都合主義にもうんざり

いろいろ破綻してても、過激なエロ描写があれば勢いで読めるのに
エロはほぼ皆無。。。。

3巻は読まずに切るかぁ。。。。
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/19(日) 21:51:21.05
あきらかに女書けない、もしくは書こうとしない作者だしなあ
ユージの小説とか大体表紙にドライアドいるけど中身にはだいたいいないし
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/19(日) 23:23:34.48
最新シリーズの主人公も、18歳相当の肉体に若返った100歳の錬金術師だけに、
年頃の女は「自分より若すぎる」という理由で手を出す趣味がないと言い切ってるもんな。
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/20(月) 00:29:38.46
ユージはファイアドラゴン討伐後にキノコ採取しなかったけどキノコのことを忘れていたのだろうか?
デライトほどではないにしてもかなり良い物が採れたと思うのに
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/21(火) 21:59:57.19
ユージの原作、未コミック化の部分が残り20話を切りそうになってるなあ
コミックのペースが小説のペースを追い抜きそうになるなんて前代未聞だぞ
追い付きそうになったらコミックどうすんだろ?一部完で中断するか、オリジナルを挟むのか
コミックの売上いいから終わらせることは無いだろうが段々苦しくなってきたな
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/21(火) 22:08:10.90
>>204
話が進むとガイアスの遺物がちょいちょい出てくるぞ
あとマティくんはそもそも武器やアイテムに頼る戦い方はしないからな
育成とか結界作成のためにアイテム使うことはあるけど戦闘でアイテムは魔石くらいしか使わない
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/22(水) 00:35:36.88
失格紋は300グラムのルリイの剣だけが想像できなかったな
いくらなんでも軽すぎ
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/22(水) 01:23:54.98
常にギャグキャラなのにイリスがかわいいと感じてしまう
決して女性としてのかわいさではないがかわいい
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/22(水) 18:54:06.77
失格紋とか書籍版がとっくになろう追い越してるから投稿してない分があるのは確かじゃないか
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/23(木) 16:09:53.15
エイス王国が廃村まで4500キロとか
隣国まで130キロとかなってて
超大国なのか小国なのかまったくわからない
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/24(金) 07:40:16.51
>>220
人間に変化してからメシの顔しかしてない気がする
あと>>216も言ってるが、こんなんでもガイアスの頃からの仲とも言えるドラゴン故に身体が頑強だから
ぶっ飛ばされても面白ポーズで何だかんだ生き残ってるギャグ要因ww
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/24(金) 07:46:30.13
>>214
生産職としてはこの上なく最適な第一(栄光)紋だったからそういう方面で強さを極めただけだもんね
別作品の話になるが、自前で魔法使うのはヘタクソだからモノに予め付与する事を基本として
様々な自作兵器作りまくった結果、その気になれば一人で惑星さえ壊滅させられる
文字通りの化け物になった主人公(?)もいるしその辺は人それぞれだわな
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/24(金) 21:07:11.88
マティは転生前の世界の自分以外の魔法技術過大評価している面もあるし
滅亡しかけて絶滅寸前の魔族がのさばるようになるとも予想してなかったから
転生後には自分ぐらいの第一紋の技術なんてそこら中にあるとか考えていたのかも
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/25(土) 05:57:48.97
そもそもガイアスってあの世界で一番戦闘に向かない紋章を持ちながら世界最強になっとるからな
本来はもっと他者を見下してもいいレベル
まあ敵に対しては力を見切った後は容赦なく見下すけど
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/25(土) 06:50:25.58
失格紋のマティ(前世:ガイアス)が好きなのは何と言ってもちゃんと先生やってる所
転生前の自分と同じ第一のルリイにはかつて培ったノウハウ(悪知恵?)を理解できるペースで
第二のアルマにも弓の撃ち方や魔法で操作するやり方を教えてる
聞いただけでは無茶に思えるけど、ちゃんと当人の素質だからこそ出来ることを指示しつつ
自信を付けさせ、成長に繋げるのが上手いと思う

まあ自分が暴れるまでの前座でしかないケースがほとんどだが……
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/26(日) 01:00:17.67
ザリディアスの時に
生命力を削ってルリイ達が間に合うのに賭けるか、
全てを捨てて転生魔法使うか、の天秤で間に合う方を選んだのは良かった

この程度でやられてたら宇宙の魔物なんて相手できないってのも確かだろうけど
ルリイ達を信頼してるんだろうなってのも感じられて
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/27(月) 08:59:34.16
>>226
栄光紋の適正に関してはガイアスよりルリイの方が上で多分魔方陣数学の適正も上だと思う
ルリイが今後強くなったらガイアスやマティでは出来なかった実践レベルの超多重付与を使えてインフレに付いて行けると思えるな
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/27(月) 09:48:45.99
まあ戦闘狂のガイアスと付与大好きルリィなら適正云々より後者の方が伸びるわな
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/29(水) 03:32:16.73
>>227
ザドキルギアスの時に、転生魔法組むのは何時間もかかるって言ってたような気がするが
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/29(水) 10:10:34.02
>>232
203話で
だが生命力が完全に残っている今ならまだ、生命力の全てを削って転生魔法を組むことができる。
ってあったから死ぬ前提なら組めるんじゃないの
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/29(水) 10:27:29.69
ああ後該当箇所も読み返して理解した、338話か
この話も踏まえて考えると
ザドキルギアスと転生前のガイアスとは何百年の修行の差で魔法技術に差があるのと
ピンチだから魂にキズが付く可能性も考えて、間に合うのに賭けるか転生魔法使うかを選んだって感じかな

ザリディアス戦だと生命力全ブッパで転生魔法用意しながら自死はできるけど、専用の魔法陣は組むことはできないってとこか
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/30(木) 11:13:26.68
主人公の戦闘は付与魔法の剣ばかりで賢者言うより魔法剣士だな
何時までこんな状態が続くんだ?漫画の方はワンパターンで飽きてきた
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/30(木) 17:23:15.28
>>237
そりゃ近接戦闘極めたくて転生までしてるんだからな
第一紋を切望してるってことは魔法主体の戦いをしたいってことじゃないだろうし
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/30(木) 20:08:35.37
賢者なのはガイアスなんだよな
賢者が魔法剣士に転生した話、タイトル通り
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/01(金) 06:56:24.36
賢者って知識のある人間のことを言うから、マティくんも十分賢者だと思うぞ
前世の知識も合わせてあの世界じゃ一番の物知りだろうし
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/01(金) 21:11:33.91
マティが最弱級の魔族でも1万人近い軍を組んでも倒せないって言ってたけど
下級魔族1200人もいたらそれだけで人類終わりそうなのに
ただ単に潜んでいただけという不思議
ギワルドとかもいるし
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/02(土) 12:19:29.42
竜の頃のイリスがマティくんにビビりまくってたけど
魔力量が前世より全然無い状態のマティくんに勝てないんか?
ごり押しでやれそうな気もするが
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/02(土) 20:53:40.36
ひょっとしたらやれるかも程度で最悪の相手に喧嘩売る理由がない
仮に勝てても逃げられたりまた転生されて力つけられてから襲われたら終わりだ
イリスの方も大概ボロボロだしな
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/03(日) 03:05:47.35
バオルザードってデライトの青竜より遥かに大きいのか
そんな竜でも恐れる赤き先触れの竜はどれほどの強さなのか
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/03(日) 07:49:53.14
イリスって見た目こそ少女だけど5000年は生きてるんだよな
竜にとっての5000年はさほどでもないのか、姿だけ少女なのか
でも言葉遣いは竜の時から幼い感じなんだよな
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 23:14:57.54
転生賢者はエロがない
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/08(金) 00:36:54.12
進行諸島作品は女の子は出てきてもイマイチ恋愛に発展しないこと多いな
マティくんとルリィですらそんな無いし
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/09(土) 11:33:53.68
ユージの漫画、なろう掲載分に迫っても進行ペース全然落ちないな
マンガUPの更新、もう掲載分ラストまで手が届きそうだぞ
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/12(火) 16:17:16.03
漫画家に先のあらすじだけ伝えて描いといてもらうんかな
なろう連載版にしろ書籍版にしろ漫画の後追いで文字だけ読まされても劣化版でしかなくなるような気が
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/12(火) 18:26:21.74
失格紋は書籍版がなろう追い越してるしユージも投稿してない原稿があるとか?
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/12(火) 19:48:18.89
コミックスの最新刊はマンガUPの先読みを追い越しているな
次巻予告を見る感じだと9巻で原作を追い越すぞ
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/13(水) 14:29:05.31
まあ、なろう更新しないで書籍で先の展開をやってる作品は少なくないからな
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/13(水) 15:02:05.78
失格紋なろうより書籍が進んでると聞いて読んできたが…マティアスさあ…
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/13(水) 16:54:09.10
ユージ8巻おまけ小説の最後の一文は見事なお手本のような蛇足だな
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 01:58:16.17
ツイートより
【5月15日発売 今月の新刊】
(小説)失格紋の最強賢者  12巻
(小説)異世界賢者の転生無双 5巻
(漫画)転生賢者の異世界ライフ 8巻

今月は3冊出ます!
よろしくお願いします!
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 05:16:37.79
連載停めてる癖にツイートで雑談とか宣伝とかしている作者には、
どこで何食ったとかどこに行ったとかいいから仕事しろ、と言いたくなる
たとえ原稿料発生してなくても、その掲載を基に商業化しているんだから、
書いて更新することはもはや仕事だろう、と
楽しみにしているファンの身にもなれ、と

まあ、ここの作者に限らん話だけどね
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 14:22:22.57
小説→マンガ と
マンガ→小説 は
全然違う印象というか別の楽しみ方なんよな
文字から自分でイメージ膨らませる楽しさも大切にして欲しい
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 14:29:45.24
正直スラバードは全然違うものを想像してたな
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/22(金) 13:28:06.17
コミック読み直すとアルマもイリスも初期はかなり可愛く描かれてるけど、段々デフォルメが基本みたいになっていってるな
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 02:29:12.50
「もっと強くなる(ついでに仲間も出来たらいいな)」という動機で転生したけど
転生してよかった事の1つにはギルアスみたいな奴に出会えたのも入るかな
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 16:09:34.41
デフォルメじゃないイリスが出てきたのは下手したら王都防衛まで遡るのでは
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 04:42:29.76
ユージはマンガUPがコミックスを追い抜くまで土曜日の楽しみが減ってしまったな
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 13:33:23.58
イリスは会話が進んでる間に後ろで鳥捕まえて食ってたり
細かいところが面白い
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 09:17:48.69
>>283
一般人なら余裕でしょう
ていうかザリディアスってマティアス基準で魔族の中では中の上位の強さと言われてたけど
潜在能力自体は最上位魔族レベルであってあのまま成長したら全盛期のザドキルギアス並にヤバい存在になってたんじゃないかと思える
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/26(火) 19:35:33.53
新刊のレビューみたいなと思っているが
ちっとも上がってこない
なろうにアップする気力もなくなっているようだから
内容もそれなりに劣化してるのかな?
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/26(火) 20:49:39.90
ルリイがコスト気にしないスペック重視の開発者っぽくなってきたなあ位だな感想は
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/31(日) 10:43:19.70
ユージもう8巻に追いついちゃったな
また土曜日が楽しみになる
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/04(木) 12:12:20.44
マティアスの方はweb版が11巻まで追いついてないのに12巻が出てしまったな
まあそれは予想通り

エルドも5巻でweb版を追い越してしまった
気になるのはその5巻で、エルドよりミーリアの方がレベルが上だと明言された事だな
壊天の雷竜、ハングリーオーガ500匹、エンペラーオーガ
これだけ倒してもいまだにミーリアの方がレベル上なんて無理ありすぎじゃね?

もっともレベルなんて作者の後付けこじつけでどうにでもあるからなあ
経験点を計算してる訳でもないし
書籍2巻でミーナの依頼でグレートモール30頭以上倒したんだが、その分のレベルが全く上がってない
後付けで書き足したので無理が出てしまったんだよな
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/04(木) 12:21:05.99
>>266
発想が社畜仕様になってるぞw
ユージじゃあるまいし24時間ずっと仕事じゃなきゃ駄目だとかw

自由時間にツイートしてようが遊んでいようが別にいいだろ
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/04(木) 15:35:38.83
スレも活発じゃないしな(´・ω・`)
俺はU字しか読んでないんだが、ここまで過疎ってるとは思わなんだ
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/04(木) 23:56:59.30
全然更新ないけどなろうは打ち切り?
ちょっと読んで切った魔法改良のなろうは完全に更新止まってるし
この人のなろうで完結した作品が皆無だし感想受け付けない作品もあるし
ってか、物語の途中で切って書籍版に移るような人の本を買う気になれない
いっそのことなろうでの公開終了して作品が気になるなら買うって手法の方が潔いと思う
俺たちの冒険はこれからでもいいから完結させてくれればいいのに
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 18:37:00.19
>>295
なろうはツイッターで人を雇って投稿させようと考えている的な発言あったけど
その後はわからない
書籍版を買って完結させずに続巻あるのかないのかわからな状態で放置されかねないので
書籍版は買う気しない、妙に高いし平行展開しすぎだし
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 20:09:36.70
魔法剣士のやつはwebエタらせて書籍で完結してるし、なろうやる気ないんじゃないか
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 20:55:32.26
>>298
書籍版5巻まで発売中!
とか書いてあったからずっと放置プレイ中だと思ってたよ
おかげで一気に興味なくなったわ
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:14:36.54
書籍版は打ち切りじゃなくて完結してるのか
それならその旨書いてくれればいいのに
なろうはifルートで書籍が本番みたいな
更新が止まるまでは毎日アクセスしてたけどこの分だとアクセスする気も失せてくる
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:26:17.36
暗殺スキルは打ち切りか?更新止まって4ヶ月で感想受け付けてないが
暗殺スキルは微妙だったな
現実世界に干渉するのはよくある展開にしてもゲームの設定が雑
ログイン不可になるとかゲームとして欠陥だしそんな大量に暗殺依頼メールが来るってどういうことだよ
どんだけネトゲのプレイ人口が多いんだって話
ツッコミどころが多過ぎる
導入だし所詮なろうって言われればそれまでだけど設定があまりにも雑
そして書籍版の評価も散々だし
こういうの描くなら作者はちゃんとネトゲについて勉強するべきだと思う
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 06:04:42.14
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372494/blogkey/1795101/

チート剣士完結の報告が2017年8月4日の20:11
web版更新が同日で最後

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372494/blogkey/1731471/
こっちで時間がかかると書いて2年か…
3ヶ月かけて1話アップロードして感想書き込み禁止で書籍版で完結したからweb版は途中と
そりゃ書籍版出して売り上げ欲しいのはわかるけどさ…

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372494/blogkey/1205682/
こっちでweb版完結させるって言ったのに
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 06:08:04.98
失格紋も似たようなことになりそうだな
そのうち全部web版はエタって書籍版だけ完結しそうだ
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 13:55:28.17
>>302
https://ncode.syosetu.com/n0447ca/

書籍版5巻まで発売中!
全編書き下ろしですが、デシバトレなどは登場します!
って書いてあるのが最悪だと思う
初見でみた奴はこれがまだ未完結で続いていると思うのでは?
書籍で完結してるならそう書いとけばいいし、書籍とWebで内容に違いがあるなら
そういった説明をしとけばいいのに、この作者すごく嫌いになったよ
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 14:53:38.33
>>304
禿同
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 16:13:02.34
お前らぐたぐたしょうもないこと言ってないで好きな漫画読めよ
つまらないと感じてる漫画をつまらないと話し合って何がしたいの
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 17:53:55.96
>>306
作風批判よりも作者の体質が批判されるようにしか見えないが
ちゃんと更新してくれれば不満はない
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 22:28:45.20
まあ金払ってるわけでもないのはそのうちに他行くよ
買い支える人だけが残ればいい
過疎る未来も見えてるけど
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 01:28:47.29
漫画版買ってて原作小説が気になるから読んだらこのザマ
無料で読めるしもうしらね

こんなことになるなら失格紋はザリディアス討伐した時点で終わらせれば良かったのに
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 02:44:23.03
>>304
なろうの規約に違反するからうやむやなんじゃね
https://syosetu.com/site/syoseki/

なろう掲載だけで理解出来るかと言われればグレー…いや理解できんわ
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 10:37:15.85
魔法改良は書籍版もなろうも打ち切りか?
全然更新ないけど
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 13:03:19.76
暗殺スキルで異世界最強の書籍版が今週末に発売するからその頃にはどれかの小説が進むと思いたい
少なくとも書籍が発売する方は4ヶ月ぶりに更新あるでしょ
広告とか告知したいだろうし
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 13:06:07.88
>>311
>302 でよくわからんことしてる理由がわかったよ
現状は書籍が先行して規約違反になっている作品が増えたから
なろうは放置せざるを得なくなったと
だから5月分の宣伝も活動報告などでせず
ツイッターでなろう更新しようとする意志はある的な
証拠だけは残してるのね
チート剣士だけはその言い訳通らないけど
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 23:31:58.91
>>314
> 現状は書籍が先行して規約違反になっている作品が増えた
該当してない作品ってどれだろ
ファンだから垢BANになると残念だ
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/08(月) 00:10:16.26
>>316
>289
>302
より3つは書籍が先行
>313 もそうなってるかも
その他は申し訳ないがわからない

チート剣士みてるとなろうは試し読みサイトにしたいようだけど
規約的に違反になるだろうから運営から何か言われるまではこのまま放置して
なんか言われたら退会して別のサイトに移動するんじゃないかな?
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/08(月) 08:21:07.52
なろうの運営がどこで儲け出してるのかしらんけど
そういう使い方されるのは可哀想だな
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/08(月) 10:07:57.40
作者は小説家というより企画屋みたいな印象がある
聞くところによると、作者は元々そっちの出らしいし
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/08(月) 12:43:59.35
>>317
半分が書籍先行してるのに一位なのか
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 05:47:18.16
失格紋の人類弱すぎないか
こんだけ弱体化しててよく滅ばなかったな
魔族5人ぐらい集まればどこの国も落とせるだろ
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 10:13:54.63
>>322
弱すぎというか魔族が長い時間かけてそう仕向けてたからな
5000年も経ったらこんくらい弱体化しても仕方ないとは思う
あと魔族も全員が全員人間滅ぼそうとしてるわけじゃなくて利用しようとしてるのもいるだろうしな
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 10:28:40.17
>>322
まあ魔族自体もガイアスがほぼ殲滅した後に人類含みで魔力融合炉の暴走でイリスですらあのダメージ喰らってるから魔族も今の数でやっとなんだろ
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 22:58:30.29
>>325
失格紋の最強賢者 原作12巻
もう一度6月15日に新発売するらしいぞ
かわいそうだから最後に買ってあげたら?
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/12(金) 07:13:30.30
きちんと書籍金払って買ってるから、文句言わせてもらうと、
なろうでリアルタイムに進行楽しんで、書籍・コミカライズでまとめ読みと改変楽しんでいる身としては、
書いてるなら更新してくれよと言いたい
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/12(金) 20:42:09.35
完結するかわからない書籍の購入とかきつすぎでしょ
魔法改良の買ってた人で他作品購入する気起きるか?
ただでさえ魔法剣士はなろう未完で書籍完結なのに
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/12(金) 21:58:10.76
>>325
ツイ消しで草
書籍三本が二本になってる
最新の固定ツイートには原作再開がいつになるかの質問か
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 09:38:10.76
更新がどうたら言ったって富樫病なら仕方ないだろ
改善しないなら諦めろや
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:16:17.43
Twitterの更新が止まった
発売中の書籍でさえ完結しないとかはやめてくれよ
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 01:14:12.75
逆にマティアスは途中からじゃなく最初からイキってるしなぁ
まぁ努力の頂点みたいな人だから別にイキってても問題ない
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 08:53:07.11
まあマティアスはたとえどんだけ弱い人でも
最初から正しく教え鍛えられる方法を網羅しているから
イキっていてもそれにふさわしいだけの奴ではある

いきなり核魔法を教えようとしたりした前世での失敗もあったからだろうけど
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 20:45:49.55
そもそもマティアスはなろうテンプレの凡人が異世界転生してチート能力を得たではなく
頂点を極めた魔導士がさらなる高みに至るために転生したってパターンだからな
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/18(木) 19:55:19.11
商業で手一杯らしくて原作の更新予定は決まってないのか
チート剣士も完結するのかな
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/19(金) 11:56:24.29
失格紋章の方は読んでないんだけど
そっちもなろうは更新されてなくて、マンガなり書籍化されたものの方が進んでるの?
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/20(土) 04:18:52.85
ユージがついにバオザリアに着いたな
あと2、3週でなろうを追い越しそうだ
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/20(土) 08:10:48.76
そのうちこの作者も、作品の部分掲載はダメって事で
なろうから引き上げになるのかね
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/20(土) 11:18:46.06
失格紋コミカライズ
ルリィの幻影美化&アルマの幻影適当過ぎて草
そしていつものイリス(メシの顔)
セミや蝶、カニを平気で口にしちゃう雷を司るマジヤバい幼女系ドラゴンと
同じレベルの悪食っぷりを発揮してる
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/20(土) 15:26:02.50
ガンガンオンラインで読める失格紋35話の地下通路で
「か…壁に入った!?」
「結界で姿と魔力を隠しているだけだ」
っていうシーンあるけどアレどう見ても壁の中に潜ってるよね意味が分からん
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/20(土) 16:52:41.46
>>349
そういやマティアスは自分より一つ年上のルリイを、出会った時から一貫して美少女だと認識して
他のどの女よりも惹かれていたっけ。

>>350
収納魔法と似たような原理の結界を壁のすぐ手前に張って、その中に潜り込んで
縦に押し潰されたような平面状の形になったまま移動したと言えば、説明がつくのでは?
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 22:17:49.87
この人のファンやめようかな

web版完結でなろうが更新停止のチート剣士がコミカライズしたってよ

https://twitter.com/shinkoshoto/status/1276074492016553984?s=20

そしてチート剣士が加筆するかどうかの問い合わせに対して先の展開がどうなるのかはまだ発表できないって

https://twitter.com/shinkoshoto/status/1276075287956959233?s=20

なろうの規約違反しないようにしてるつもりなんだろうけど売れてる作家だからって許されるのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 22:22:17.87
またマンガUP!か
あそこ原作チョイス偏りすぎだろ
2作3作コミカライズしてるなろう作家何人もいるぞ
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 05:19:33.26
何か、待っても待っても全然更新する気配ないから、もうなろうチェックも疎かになりつつあるわ
しても、上の「○ヶ月以上…」見て終わりだけどさ
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 14:13:21.48
>>355
規約がらみでなにか起こりそうだなと
それがアニメ化のタイミング化はわからないけど・・・
なろう再開はしないでいいからこの辺でどうなるか結末を見てみたい
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 14:39:40.14
>>353
でも、進行諸島作品のコミカライズはどれもクオリティ高いから一番いいところで始まったとも言える
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 15:04:04.97
>>357
規約って言ってもせいぜい垢BANだしなあ
更新すらしないなろうが消えても大した影響なさそう
なろうやる気もなさそうだし
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 16:26:14.47
作者ここ見てるんじゃないか?
ここIDもないし、いくらでも成りすませるし

と、なろうが止まっていることに対する擁護書き込み見ると思うけどねw
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 18:04:21.84
漫画派だから原作足りるならそれでいいわ
なろう更新してる暇があるなら原作ストック作ってほしい
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:34.62
ユージのテイムはスラバードくんが最後かなー?
新しい魔法も増えそうにないし竜とのたたかいが楽しみだねー
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 00:19:44.77
真竜ですか
赤の次は黒との戦いかと思ってたけどその間に真竜と何戦かしそうだな
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 18:07:49.17
新しい魔法も武器も増えてないし
変わったのはバオルザードがいることだけ
そこしか戦い方が変わりようがない
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/05(日) 21:57:31.07
デライトの青いドラゴンだっけか、やつも完全体なら3日で大陸滅ぼすんだから蒼の竜と同レベルか
赤き先触れの竜はそいつらより強いとなるとどうすんだろ
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/05(日) 23:48:35.50
> 赤き先触れの竜
そいつの正体が実は既に倒したファイアドラゴンだった…なんて事は、さすがにないか。
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/06(月) 01:30:12.97
>>376
それに、本来は詠唱した方が威力上がるからユージの魔法の威力は1.5倍ぐらい(当社比)まで期待できるぞ
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/06(月) 02:28:39.85
魔力復帰薬を今回の戦いで使いそうだ
倒せばまたドラゴンキノコが生えるだろうからそれで補充すればいいし

>>377
不壊と加護が付いているので原則として何回でも使えるぞ
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/06(月) 17:17:19.59
進行諸島先生が、なろうから作品を取り下げたぞ!!
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/06(月) 19:25:53.48
まぁプロになったんだから、アマ育成のプラットフォームから卒業するのは自然でしょ。
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/06(月) 21:21:46.53
チート剣士が漫画化…そして規約違反に抵触しないけど更新が2年以上されていないチート剣士…どういうことだ…
まさか漫画化するからこの作品だけ残してるとか…?流石にそんなことはないか
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/06(月) 21:24:53.58
なろう更新されないならもう応援しないや
もうスレのヲチさえしない
あばよ!
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/06(月) 21:44:07.57
なろうを介して書籍化、コミカライズって手順を踏まなくても売れるのかどうかは
まだ分からんけど、それが成功するなら
事実上のなろう完全撤退だろうね
まだ一応保険の意味で、規約に触れないチート剣士を残してるだけ
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/06(月) 23:02:13.92
なろうから削除した進行諸島作品の売り上げが伸びたら、
他の作者も続きそう。
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/06(月) 23:53:36.13
史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生するって奴、ユージをパクってね?
スライムをテイムするとか冒険者は敬語を云々の件とか冒険者の試験の件とか細部は違うけど概ねユージを連想する
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/07(火) 00:25:43.37
>>390
間違いないやろな
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/07(火) 14:04:09.98
>>393
それだけ切迫してたってことか、他の作者から情報入ってきたんだろうね
書籍先行の状態が続くと垢バンされるっていう

運営にとってルールを守らない作者は
いかに人気があっても不要ってことなんだよな

書籍が発売する前にその分の原稿を投稿してしまえば済んだ話なので
そうしなかったことについてボカしてるから
結局は商業主義での削除 それについて言い訳したのがあの割烹だよな
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/07(火) 14:51:41.51
直接金を出してる出版社に消せ言われたら、言いなりになるしかないわな。
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/07(火) 15:33:14.48
売れるか売れないかわからいけど
どちらに転んでも結果的にやる気なくして
数年内に消えていきそう
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/07(火) 20:29:20.36
なろうから撤退してアルファポリスやら書籍化したけど
認知度が落ちて見向きされなくなった作品とか多いだろ
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/07(火) 20:35:53.92
>>390
そういや「魔法科高校の劣等生」も元々なろう発のライトノベルじゃなかったっけ?
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 00:34:38.76
なろうから完全削除といえば、
魔法科高校の劣等生、このすば、ダンまちが有名だな。
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 02:05:22.64
まあ、なろう的には削除して席をどいてくれるならなんにせよ問題なし
無双系は珍しくもないしな
ただ主人公が相手より上手であり続けて
恋愛とかの邪魔な要素はほぼなしの作品群は珍しいので
少し惜しくも思う
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 02:44:51.21
「なろうよさらば! 我は小説家になったので、後進達に席を譲る為にアカウントを削除す」
ぐらいやってくれたら、株が上がっていただろうに…… 惜しかったな。
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 02:47:38.29
>>405
セカサブとか結構ある気がするけど?
サブタイトルとか後ろから読んでも同じに結構なっていて面白いし
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 10:25:53.63
>>400
ここ数年の新作で言うと
むしろアルファポリスの方が平均して明らかに売れとるで
お布施文化も消え去ってなろう読者が全く買わなくなって
コミック導線が消される効果しかないからこその今回の削除でしょ
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/09(木) 00:47:04.82
今回の削除は続きは書籍版で!って感じがするしな
だからチート剣士は消さない
書籍版で完結したことも都合が悪いから書かない
そして書籍版でしか読めなくなったものに関しては原作のどこまで書籍化したか書いておく

…いやいや、こんな風に作品エタったら続きが書籍でも続くか怪しいでしょ
あとはこの対応が今後どう評価されるのかだけ気になる
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/09(木) 09:20:25.65
>>411
動機が金の可能性が高いから
書籍を買ってる層からするとむしろありがたいんだけどね
書籍続けるかどうかは打ち切りになるかどうかで
打ち切りの延命効果はあるから
ソシャゲとかだと課金者の優越感のために無課金層は大事で運営も大事にするけど
昔と違って一切なろう読者が買わなくなったから
今のなろう無課金システムはコミカライズ導線を消すデメリットしかないしタダ読み勢は商売的には足しか引っ張らない
嫌われ者になる覚悟があるなら削除は順当ではあるかな
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/09(木) 13:07:44.51
>>412
売れてお金が入れば目的達成で終了
売れなくてお金が入らなくなればやる気なくして終了
どちらに転んでも終了か・・・
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/09(木) 13:52:16.04
売れたら金使い荒くなるように仕向ければ書き続けるだろ
売れなきゃ終了かな
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/09(木) 15:01:36.98
スライムのコミック版がなろうに追いつきそうになってるから進行状況見に行ったら他のもまとめて消滅しててワラタ
浄化されちゃったのね…
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/09(木) 15:13:08.84
>>413
違う違う
ほとんどの作者は打ち切りになるとやる気なくしてなろう版も一緒に死ぬから
なろうから取り下げて商業版の延命措置するのは購入勢からするとありがたい
なろうがインセンティブとか導入してPV辺りで金出せば状況変わるだろうけど
なろう読者がほぼ買わなくなったことに気づいてる人は増えてるから
特にコミカライズ案件はこの流れは加速すると思うよ
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/09(木) 22:18:08.95
今後はなろうで宣伝して書籍で売るのが流行るのか?
なろう衰退しそうだ
これじゃただの広告塔
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/09(木) 22:45:25.35
小説家になろうなので書籍を出したらそれはもう小説家になったのだからなろうに残り続ける必要は無いな
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/09(木) 23:44:58.20
>>417
なろう読者はそもそも買わないので宣伝にならない
正確にいうなら既に市場で目を引くかどうかの超大規模アンケート状態になってる
コミカライズまでの書籍化決まった時点でなろうは商売的には用済みというか
コミックからのお客さんを消すだけの邪魔にしかならん
アンケート機能にしても商業ではマイナス要素の追放が大流行りで
出版社は既に「これ内輪だけじゃね?」って見切り付け始めとるぞ
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 00:03:01.27
>>421
なろうの登録者数とユニアクはここ数年で何倍にもなってるんだけど
大判の売り上げは横ばい
作品ごとでもユニアクと売り上げに関連性は認められない(ポイントは関係ある)
買った報告も数件とかで、買ったやつは声を大にしてそりゃあ報告する罠
そもそもアマゾンランキングの予約が信者買いで一番差が出る部分なんだが
有意差が認められるのは年に1本とか2本であとはどんぐりの背比べというか、あとの100本以上の新作はほぼ買ってないと断言できる
データ見てる連中ならこりゃダメだと普通は思うぞ
進行諸島みたいに一線のプロならな
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 00:03:48.46
ちなみになろうのユニアクは本当に数倍になってるんだけど
大判の売り上げはアニメ化からの流入や出版社の広告費を湯水に注いで横ばいな
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 00:11:38.10
真の一線のプロというものは
無料公開が嫌なら書籍版でのみ作品を公開するものさ
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 00:39:39.20
ちなみに今一番打率が高い出版レーベルは
一万から四万ポイントくらいで
なろう内の流行りとかユニアクは無視して市場でウケそうな作品を狙い撃ちしてるカドカワブックスな
最初からなろう読者の購買力は無視してダントツで驚異のオリコンランクイン確率だ
実際のところはなろうが書籍を宣伝というよりも
アニメ化とかコミカライズで作者や出版社がなろうの宣伝をしてあげてるってのが現状に近い
コミックで知ってなろうで読む文化が広まるにつれて
時系列に沿ってコミック契機の書籍重版もどんどん少なくなってるしな
コミックの売り上げはバブルでどんどん増えてるのに
コミカライズ契機の小説の重版報告はガンガン減ってるって事情もあるから
進行諸島も削除に踏み切ったんじゃね
この辺りはデータ見てる奴ならみんな知ってるしな
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 00:55:06.82
>>425
なろうがダメだとわかっているなら
大量平行で始めた新作の1つでも書籍版でだけ出せばよかっただろう?
進行諸島は低能のどうしょうもないバカだと言いたいのか?
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 01:08:32.93
>>426
なろうの唯一のメリットは公開アンケートだから1年2年まえくらいの時点なら
企画としてそれ使わない奴がむしろ馬鹿
ここ1年くらいで一気にガラパゴスが進んで
そろそろ各社方針転換しはじめてるっぽいけどな
ちなみに月夜あたりはちょっと前に見切りつけて自前のコネでやってるのと
進行諸島も一定の見切りつけたから削除したんでしょ
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 01:30:38.95
>>428
今は過渡期というか
何が売れるか分からんとこあるのと
何だかんだでなろうを通さないなら企画とおすのも難しいから
賢者シリーズとか一昔前の売れ線なろうテンプレなら再度もあると思うよ
ポイントだけ取るために追放とかに手を出したら
まあお馬鹿さんかな
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 01:40:30.24
>>430
今のなろうの流行りに飛びつく方が馬鹿だと思うぞ
追放とかポイント取れるのはみんな知ってるけど
金に聡い複数書籍化連中は分かりやすく手を出してない
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 01:48:51.52
>>429>>430
かつて最強だった魔法使いが転生して過去知識を使いながらアドバイスしていたパーティにうざいって言われるか
効率重視で現在激よわなのを使えないって言われて追放された後に最強な賢者にすぐなって無双する話だな!
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 07:40:42.54
>>421
ちなみに買わないってコメントは削除されてる
魚拓取ってないから証拠ないんだけど否定的なコメントは消されるみたい
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 08:06:07.61
>>433
小説は置いといて漫画は売れそうだな
金に聡い書籍化連中が追放書かないのは漫画の実績がないからじゃないか
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 13:40:45.49
>>435
買わないなんてわざわざコメントする奴に配慮する理由なんて皆無だしな。配慮しても買わないし。

コメント欄の雰囲気が少しでも悪くなりそうなら、削除ブロック安定だろ。
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 15:09:00.60
追放の原形みたいな「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出された」は地味に売れてるけど、あれは追放メインじゃないし
あとは腋の追放物がアニメ化されるけど、あれもメインはエロ系で追放じゃないか
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 04:52:39.88
作業量も半端ないだろうし、金にならない所を切り捨てるのはわかる
ただこの作者ってどのweb作品も中途半端なとこまでしかやってないから
金出してもちゃんと完結するのか?って思う
書籍で完結したらしいチート剣士もレビュー見るになんか謎残して終わったらしいし
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 06:33:04.06
ラノベ自体そうそう綺麗に完結するものでもないし
魔法剣士はきれいにまとめたほうだと思うよ。読んだの何年も前だから印象でしかないけど
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 13:57:04.57
おっかけてる他の作者のなろう小説考えてみると
なろうで完結したのって片手で数えられる程度だわ
有名どころだと無職、転スラ、デスマぐらいかなぁ・・・
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 18:50:38.47
>>445
それは普通だと思うけど
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 05:55:32.00
チート魔法剣士の漫画も作画のレベル高いな
絵師ガチャがオールSSRって本当に運がいいな
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/14(火) 10:21:44.94
「失格紋と転生ライフの原作者さんです、部数はペラペラ」
「(おっ、売れてる)ぜひやらせてください」

これくらいの損得勘定だろ

一番ゴミなのが、「なろうっぽい」だけでなろうに載せてなくて
既存作品のパクリのオリジナル原作()をコミカライズさせられて
大して売れないってパターンなんだが

進行もそれわかってんのかね?
なろうに載ってたほうが、原作を買う必要がなくコミカライズを買えば網羅できるって
感覚が出るだけに、初期ブーストがかかりやすいんだけどな
チート剣士消さなかったってことは分かってんじゃねえかこいつって思うけどw
新作も最初だけはなろうに載せるんだろう
いつになるか知らんけどな、タイトルだけ取得して連載しなかったみたいなのもあったし
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/14(火) 11:00:31.91
同じgaでラストダンジョンとか超人高校生とか売れてるし関係ないって判断だろ
よほど自信がなきゃ削除じゃなくて続き投稿するだろうし
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/14(火) 13:01:53.47
出版社「売れないのは無料で読まれているからだから、消せ」
諸島「はい」
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/14(火) 14:12:06.92
>>452
編集「進行諸島先生の完全新作です。独自で企画進めておりしてまだどこにも公開していませんペラペラ」

漫画出版社「おっこれは売れるな! ぜひやらせてください」

これだろ
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/14(火) 20:30:55.68
>>454
進行諸島作品は売れてる方だろ
少なくとも失格紋とユージは原作の累計100万部超えてなかったっけか
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/15(水) 02:52:57.72
>>452
異世界魔王disんなよ

ぶっちゃけなろうっぽいタイトルってだけのオリジナルラノベのほうが
よっぽど中身読めるんだが。
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/15(水) 23:04:18.52
>>456
原作は急に売り上げが落ちてる
二週目は数字出てない
コロナで大判に悪影響出てるのかも
ちなみに失格紋のコミックは週間8万部とかなので、シリーズ部数のほとんどがコミックと見ていい

B**位 **2,605部 **2,605部 **1 異世界賢者の転生無双 〜ゲームの知識で異世界最強〜 5  ※ライトノベル16位
B**位 **2,465部 **2,465部 **1 失格紋の最強賢者 〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜 12  ※ライトノベル17位
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/18(土) 17:28:01.88
漫画で比べようよ
無職原作も累計1位を何年も守ったほどには売れてないし

なろうは漫画の売上で比較すべき
お兄様は別格だけど
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/18(土) 17:40:19.58
今週のユージは戦闘シーンのみだったな
1話を4分割しているのでそういう時も珍しいわけではないが
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 00:36:55.27
ユージはインフレしとんなー
極滅も連発で安くなってるし終焉もあっさり役に立たなくなりそう
バトルが楽しい漫画ではないからあっさり終わらせて欲しい
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 04:54:52.70
>>459
電子書籍が入ってない実数でもないオリコンの数字出されてもなあ…
今の時代、紙より電子書籍よ
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 06:34:04.76
デライトではまず相手の弱点属性を調べたのに何故今回は調べる前に魔法を放っているのだろうか
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 12:12:22.09
主人公がめちゃくちゃ強いけど無自覚、勝手にハーレムできてるみたいな作品があったら読みたい
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 19:12:26.54
このスレ平和だな
月夜とか月島とかなつめ猫のスレは荒れに荒れてるのに

ここほんとにIDないんだよな?
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 22:08:46.42
「殲滅魔導の最強賢者」という失格紋の外伝が9月に出るみたい
https://ga.sbcr.jp/bunko_blog/nekopyon/20200717/
内容から察するにマティアスの前世だったガイアスが未来に転生せずに活躍するIFルートらしい
あと本編で名前が度々出ていたロイターとかルリイを大人にして銀髪にした感じの見た目のユリルもいるみたい
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 23:23:30.67
コミカライズもあるのか!
しかも失格紋と同じマンガUP
これは読むもの増えて嬉しい
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 09:24:10.92
書籍買ってるからなろう消えてもどうでもいいわ
タダ読み読者ざまぁって感じ
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 09:37:42.55
>>489
それ如何におかしいことを言ってるかもう一度自分の書き込み見て考えた方がいいと思うぞ
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 10:42:01.02
ナロウに掲載しなくなったらたいていの人はそのままその存在を忘れるだけだぞ
後は新規顧客も激減するな
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 11:00:38.44
なろうは無料で読んでて
コミックは買ってるって読者のことを忘れずにね
それで原作買ってくれねえ、なろうの読者はクソだってのは違うだろ?
自分が気持ちいい金の落とし方を選んでるだけだ
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 13:53:34.03
進行諸島の名のごとく、このまま平行で進行して行くだけで
完結はさせないのかな?
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 14:59:00.99
せめてこういうのは、失格紋を完結させてからにして欲しかった。
マティアスに転生しないってことは、魔素融合炉だかの大爆発も起きず、失格紋に登場する面々も生まれて来ないと思うと複雑…。
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 15:31:53.60
失格紋といわれてるのを引いたのに無双できるってのが良かったのに
転生しないってのは、その面白さを全て捨てることになるのでは
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 18:44:48.98
>>494
いや同じだぞ
要は作品の広告となる媒体をひとつ自ら取っ払ったってことだからな
一番大きな新規獲得の窓口を潰しているのはもったいない
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 18:57:49.29
なろうから入って購入する読者より、
コミカライズから入って、先を知りたいから原作買おうと思ったけどなろうで読めばいっか
って考える奴のほうが圧倒的に多いから。
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 22:57:55.51
知らんけど結果が出てから言ってくれや
なろう連載なしの新作が売れたら万々歳だね

そうなってくれって思って書き込んでるうちは不安があるわけだし
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 00:18:38.23
既存作品の外伝、単価の安い文庫ということを考えると
売れなかったらヤバいな
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 09:34:16.89
売上的に外伝が本家を超えるってなかなか無いからな
絵師の力の強い漫画ならともかく同じ筆者が書いてる小説だとね
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 18:32:59.55
分かった分かった
お金払わないと読んでほしくないのね?だったらそう言え
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 18:40:29.36
>>511
金払って読んでる読者としてはタダ読みで文句ばっかり言うやつは読むなと思う

称賛するなら良いが批判するなら買えと
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 22:32:21.50
一度商業化したらあとは趣味で公開しているわけじゃないわけで…
何でもかんでも無料でと言うのは乞食って言うんだよ
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 01:15:45.13
>>516
もう分かったと言っている
だったら綺麗事なんて一切言うな
なろうの読者には感謝してる?それでも消したんだよな?
これまで読ませてくれてありがとうさようならだ
金をくれる奴らにしっぽを振って生きていけよ、プロ作家
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 01:18:16.10
都合がいい考えが透けて見えるんだよな
削除しても叩かれないようにってさんざん予防線を張って、
このスレに関しても金を払った奴以外は書き込むなと言わんばかりになってる

じゃあ商業作家進行諸島で立て直せよ
ここはもう終わったスレだわ
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 01:43:38.43
書籍版買ってほしいなら意見していいか?

なんだよあの意味不明な一行ごとの空行は
読みやすいように?違うよな
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 01:50:05.92
せめてifルートではなく、転生するまでの過去話にして欲しかったわ。
なんやかんや評価されながらも、過去に中堅校からすら門前払いだったせいで拗らせててぼっちな頃とか、第一紋でも成り上がってく様子なら買った。
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 01:59:49.94
オリコン初動で2500まで落ちてるのに、
それをお金出してる人々として全幅の信頼を寄せてるのはなんなんw
この状態でスピンオフ出したらもっと下がるやんけ
それで仕切り直し効果を最大にするために文庫にしたんだろうけど
今まで大判だったもんが文庫の売り場に変わるってだけで
見つけてもらえない可能性の方が高いで
タイトル同じならまだしも、殲滅魔導とか変えちゃったしな
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 02:06:12.67
逆に言えばあれだけタダ読みがいてもオリコン2500
金出してる人々が全幅の信頼を置かれてるんじゃなくてなろう読者が完全に信用を失ってるんじゃね
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 02:11:25.11
1万とか売れてるもんだと思ってた
原作はなろう中堅下位くらいでは

**2,913部 失格紋の最強賢者〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました 10
**4,270部 失格紋の最強賢者 〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜 11
**2,465部 失格紋の最強賢者 〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜 12
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 03:19:36.63
この作者はお金だけを愛してるだけで
購読者や自身の作品に対しては
単なる道具にしか思っていない
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 05:49:13.29
>>526
それはちょっと言い過ぎ感あるけど、ここ最近はステップアップに利用する気満々なのがあからさま過ぎて冷めるわな。
ツイッターで「やっぱり空白あるほうが読みやすい」とか自己弁護してるのも見てられん。
ビジネスは悪くないけど、商売っ気が前面に出過ぎてると引いてしまう。ただでさえ空白や水増し表現で薄めの内容なのに…。
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 10:00:55.24
なろう読者は小説もコミックも買わないよ
なろうのユニークアクセスがここ数年で3.5倍になってるのに
大判全体の総売り上げはずっと横ばいことから明らか

まあ年に1本〜3本くらいは本当に買われてるっぽい作品はあるんだが
こういうのは予約で目に見えて差が出て観測できる
逆に言うとほとんど全ての書籍化作品は予約の差が目に見えて観測できない
1万ポイントの作品も10万ポイントの作品もほぼ差が無いので
ここからも買ってないのは明らか

コミックについてもなろう作品が売れるわけじゃなくて
なろうっぽい作品が売れるだけで実際になろう外の作品でも売れてる
なろう作品が比較的優位なのはランキングの洗礼で「なろうっぽい成分」の精度が高いからで
別になろう読者が買ってるわけじゃないんだよな
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 11:03:30.13
>>523
>>525
オリコンは実数じゃないし電子書籍も入ってないんですが…
未だにオリコン絶対視してるのはアホの極みだぞ
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 11:12:57.19
オリコンは声優のCDやアニソンがあいみょんや髭男よりランクが上の世界だからなw
昔ならともかく今はもう指標にすらならんよ
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 11:22:50.16
そもそも儲けが出てなかったら色々展開しないからな
進行諸島作品よりオリコンの数字は上でもここまで展開されてる作品なんてそんな多くないし、商業的価値は高いのだろう
コミカライズもオリコンよりよっぽど信用出来るPOS見る限りじゃ全部売れてるからな
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 12:36:59.27
しかしな
コミックの売り上げが原作より大きいってのがやっぱ無視できない状態で
進行の作品みたいに圧倒的にコミカライズの方が売れてる作者がいるせいで
「なろうは原作よりコミック原作としての商業価値が高い」という
これからネット小説で書籍化しようって人には
非常に辛い論調が出てきてんのね

原作が売れないのはなろう読者が買わなかったせい
コミカライズから流入すればもっと売れるんだ、なんて
打つのが遅かった手だと思うよ
一年前ならまだマシだったのに
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 12:40:51.30
電子だろうが何だろうが無料で配信すりゃ構わねぇよ
金取ろうとするから皆が怒ってるんだろ
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 13:22:06.11
>>535
コミカライズより売れてる原作なんてコミカライズがよほど失敗してる作品だけで
基本的に漫画の方が売れるのは当然なんだが…
普通の人は活字より絵がある方を読むよ
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 17:06:38.84
>>536
なろうに今まで作者が残してたのは宣伝効果があるはずって信仰があったからだからな
別にどの作者もなろうの無料オンリメンバーを大事にしようなんて思ってないよ
色んな売上データから実は全然宣伝になってないって分かってきてて
コミカライズからの流入が消されるならなおさらのことだ
嫌ならなろうの作品別ユニークアクセスと売上に関係性が出る程度に買え
求めるだけの奴なんて相手にされんし
超有名作者の進行諸島がやったからにはこれから削除は増えていくよ
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 20:11:13.48
擁護してるフリして逆に煽ってるパターンかな?(すっとぼけ
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 21:59:24.11
>>522
ほんとそれ
ifルートで仲間がいることがわからん
ずっとぼっちで戦ってきたんじゃなかったっけ
仲間にしても同期の仲間とかいないでしょ
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 22:16:35.31
超有名作者のどこがおかしいんだろう
マティアスとユージで累計250万部でしょ
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 22:26:28.94
作家の名前で認識されることなんて無いからだよ
転スラ買ってる人ですら
作者の名前がパッと出てこない人がほとんどだ
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 22:29:35.41
SAOも川原礫って知ってるのかなりのラノベオタくらいのもんだ
普通はSAOの作者って言い方するだろ

シリーズが前提の漫画ラノベ作家はこうなる
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 00:00:12.61
俺なんてなろうすら読んでなくてコミックをマンガUP!で読んでるだけだからな
正直文句なんて全く浮かんでこないわw
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 11:54:02.22
超有名童話だってどれがアンデルセンかグリムかイソップか区別がつかない奴ばかりだしな
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 11:56:58.21
君たちはこの漫画好きなの?
好みじゃないなら他の漫画読べばいいのに
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 12:00:57.89
失格門は読んでないんだよなあ
広告の画像がハーレムぽくて食わず嫌いね
ユージのが好き
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 12:27:36.78
>>552
今まで削除する作者がほとんどいなかったほうが奇跡
売り物とほとんど同じ状態でネットに挙げてるほうが普通に考えれば狂気だ
アルファポリスとか削除させる方針だけど毎年売り上げ右肩上がりだし
なろう小説は年数進むにつれてどんどん売れなくなってる
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 13:00:43.32
新作はガイアスが便利な乗り物をちょっとだけ改造し

暗黒竜級宇宙戦艦となったイリスで宇宙に出撃。

王国最強の魔法戦闘師ユリルがロイター型宇宙ゴーレムを華麗に操縦して

宇宙怪獣と戦う話か・・・面白そうだな♪
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 14:30:34.36
>>553
今まで消さずに連載してたやつが消した途端に
消さないのが狂気とか強い言葉使うの
クソだせえからやめろや

消さずに大改稿して進行より売れてるやつはいる
なろうそのままで省エネして文字数もギリギリ下限で乱発しまくるやつは
確かに消した方がいいんだろうが
なろうの代表みたいなツラして
消す方が正しいとか抜かすのはやめろ
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 14:38:04.58
>>555
消しも改稿もせずに進行より売れてるやつもいるよ
コミカライズを考えない場合なろうを消しても消さなくてもどっちでも良い
何やろうが買わないし売り上げのマイナスにもつながらない

ただし、現状はコミカライズからの読者を無料版で潰して売り上げマイナスにしかつながらない
それと年間に1本か2本くらいはちゃんと買われる作品もあるので
予約がちゃんと入るような極めて珍しい作品の場合は残しておいた方が良い
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 15:45:48.41
>>556
現状はコミカライズからの読者の感想は
面白かったので原作を読んでみたが酷い出来だった
かなり上手に漫画化できてると思う
だからもう小説版は有料無料を問わず世に出すな
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 18:36:07.44
大型魔獣だの宇宙怪獣と戦う為なら転生先は近接戦闘特化の第一紋じゃなくて遠距離高火力の第二紋の方が適してるよね
遠くから一方的に攻撃するだけだと演出的に面白くないから剣で斬り合う戦い方にしなきゃいけないのは分かるけども
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 21:30:32.41
失格紋外伝のコミカライズ楽しみだ
イリスはこっちでもポンコツになるんかな?
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/24(金) 02:33:14.13
失格紋コミカライズ
最初に思考鈍化掛けてくれたえっち度高い亜魔族のお姉さんまで殺すのか……
個人個人の力は弱い分、連携や集団戦になると厄介この上ないから
各個撃破するのが最善だからしゃーないけど
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/24(金) 05:02:37.96
>>564
進行諸島作品は女っ気が薄いぶん、漫画版でエロい女がたくさん出てくるよな。
ルリイも単行本買うときのオマケで結構な巨乳と化したし。
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/24(金) 12:29:36.28
なろうから削除されたけどこの作品は連載開始早々に完結してるから問題無しなんだよね
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 00:17:35.22
ユージのMPがいつの間にか36万を超えている
ファイアドラゴン討伐で一気にレベルアップしたのかな?
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 02:59:24.08
クエストやら戦闘毎にレベルアップしてるんだろうね
消費魔力が多いほど獲得経験値は増えるだろうし
ドラゴンちっちゃくなったけど最初からこっちの形態で闘ってればよかったんじゃね
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:43:01.17
>>574
ユージのほうはスライムやプラウドウルフで間に合ってるから、新加入されてもあんまり…
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 19:41:23.19
そもそもユージにはドリアードというメインヒロイン枠のキャラがいるだろ
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 20:42:34.90
なろう系はみんなそうじゃん。
男性目線の願望だけで、内面なんて描いてませんけど?
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 21:35:55.48
進行諸島は恋愛要素は基本省いてるからこそ読みやすいというのはある
この辺作者によってはすっげー気持ち悪い人とかいるからな
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 11:07:24.11
よくも悪くもこれまで通りだろう。完結させず次を書き始めるところまで含めて。
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 11:09:34.53
そもそもラノベって何割完結するんだよ
筆が遅い作家は少数の小説をエタらせて、筆の速い奴はたくさん並行してエタらせるってだけだろ
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 12:36:40.38
>>510
金銭を伴うものは区別して「有効需要」と呼ばれるのではなかった?
テキトー知識だけど
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 12:53:47.91
書店は、高品位の金鉱脈にも勝る、最高の資源であり、利権だ。

『進行諸島作品』はお世辞にもクオリティが高いと言える本ではないが、この時代に一部では有名なラノベであることに間違いはないからな。

それでも完結させてしまえば、書棚から消え去り金が手に入らなくなるからな、完結なんてもったいないことは当然しない。
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 14:38:18.45
>>585
なろうのタダ読み需要を満たすのはボランティアに近い行為だと思うんだけど
被災して困っている人たちとかを救うボランティアとは根本的に違うんだよな
しかもコミカライズ導線も潰して自身に多大なダメージまで追うし
自爆奉仕って言葉が一番近いかもしれん
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 15:46:35.95
コミックの宣伝はネットのWeb広告でウザイくらいやってるから、なろう消したって何もダメージなかろうて
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 15:34:11.78
一年経っても1スレすら消化できてない
マンガ版は別なところにスレあんのかね?(・ω・)
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 23:15:58.64
アニメ化もしてないスレなんてこんなもんじゃないの?
このスレ見つけたときはむしろ読んでる同志がいることにすら驚いたわ
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 15:21:30.68
ユージは展開がサクサクで面白いじゃん
それにしてもなんで最近のファンタジー漫画はアホみたいにタイトルが長いの?
ゆとり教育の世代って無駄な言葉遊びをやってたせいでセンスがひどいよね
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 23:49:09.93
なろう系の悪いところというか作品の一覧を見ると、同じ単語ばかり使われていて区別がしにくい
たとえば異世界、転生、魔法、剣士…だけでいくつあるんだよ。100以上はあると思うが?
だから色々くっつけて、タイトルだけで内容がわかるようになっている
転生スライムみたいな唯一無比の代名詞は極僅か。メジャーにならなかったら凡作の中に埋もれるだけ
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 01:18:33.01
>>592
タイトル長いとそれだけで目立つ
タイトル長いとその中に色んなワードを詰め込める それによってタイトルどけで大まかなストーリーが解る

こんなところかと。
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 21:48:49.44
>>596
タイトルの枠を越えてもはやストーリー紹介の域だね
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/31(金) 12:48:58.02
かといってテンポよく進めると原作に追いついてしまうからな
はしょってる部分も多いけど
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/03(月) 11:42:05.53
魔法剣士のコミカライズは絵が上手いな
多少癖はあるけどアクション作画もちゃんとしてるし、これまたいい絵師を宛がってくれたものだ
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 09:45:01.14
強い魔法って本読んで習得する設定なんじゃないの
ちょっと口頭で教わって出来ちゃうとかご都合すぎるやろがい
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 19:08:34.57
習得済みなんでしょ。
メニューにある中から探すのが面倒だから、知ってそうなヤツに聞いただけで。
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 09:42:32.92
試し打ちで国が滅ぶ魔法とかありそうだし知らない魔法は試したくないんだろうな
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/06(木) 04:22:02.55
コマンド選ぶだけでいいし…
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/06(木) 10:06:51.25
コマンドを選ぶと魔法が出ます。
どんな魔法かはわかりません。
氷魔法かもしれないし、炎魔法かもしれないし、放射能汚染の魔法かもしれません。
威力は火球くらいかもしれないし、終焉くらいかもしれないし、もっと大きいかもしれません。

知らない魔法選びたいか?
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/08(土) 14:11:33.45
9巻面白かった
けどこれで27章分の数週間更新の楽しみが無くなってしまった
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/08(土) 19:34:14.69
ゲーム知識の方は、単行本が後追いだね。
商業的にも単行本を先行させるべきだと思うけど。
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 05:11:07.11
なろうなくなったから、小説の刊行ペースがどうなるのか、読めなくなったな…
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/10(月) 02:13:25.45
刊行ペース上がるなら嬉しいけど、さらに別の新作はじめて逆に落ちる予感
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/11(火) 21:48:43.06
ユージの漫画描いてる人、他に連載持ってて
且つ何作ものネームも担当してて、それで一度も落とさないってどんだけ仕事早いんだ
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/12(水) 00:31:54.85
中国・韓国の漫画家は個人じゃなくて最初からスタジオみたいな複数人体制だからな
そりゃ数こなせるわ
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/12(水) 04:24:15.53
上にある失格紋のガイアスバージョンもネームがユージの作画の人なんだな
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/15(土) 23:09:46.29
27章終わるまであと2週かな?
それまでは土曜0時の楽しみが失われてしまった
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/16(日) 01:08:47.93
ユージのMPはマイナスいくつまで立っていられるんだろ
今回魔法放った後に不足の事態があったら死んでただろ
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/18(火) 05:05:52.46
失格紋の漫画、急に最終決戦じみてきたな
いや原作からそうで実際最終決戦でも何でもないんだけど
コミック売れてるからここで終わりってことはないと信じたい
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/19(水) 14:03:36.53
気絶に関してはMPよりHPが0に近いと起こるんだと思うが
MPとHPの因果はもうわかんねえな
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/19(水) 14:05:55.64
>>640
リアルに気絶したことあれば分かりやすいんだがMPで合ってると思う
HPが減って気絶することもあるけど精神力の面が強い
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/20(木) 22:10:57.97
>>564
長時間かかると廃人になる思考鈍化をかけて奴隷にしようとした以上は
えっちい格好した受付嬢だろうと見逃すわけにはいかんのだろう

むしろ、めった切りにされた魔族も多い中、
お姉さんのおっぱいや紐パンを切らなかったのがマティアスなりの配慮
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:53:23.01
ふと思ったんだが魔族とか亜魔族って肌の色は人間と変わらないのかな
フォルキアで偽領主が倒された時に住人が角を見て人間じゃないと
気付いていたから少なくとも青肌とかじゃなさそうだが…
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/22(土) 12:38:08.58
それを考えるとイリスはラッキーだよな
転生前のガイアスと関わりがあったおかげかな
人間からしたらドラゴンも魔族みたいなものだけど…
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/23(日) 06:10:25.51
昔、突然変異でもしない限り魔族は人間が嫌いで滅ぼそうとするっていうのを読んだとき、突然変異で敵意のない清楚な男の娘魔族が味方にならないかなと期待してました
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/23(日) 23:34:20.39
3カ月で1巻分埋まるぐらい描いてるからな
休載もないし
理論上3カ月で1冊出る
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/24(月) 00:58:19.70
元々マンガワンで火曜更新だったか
1話辺り60ページくらいだったと思うから結構な量だよ
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 01:26:48.90
>>656
魔法剣士のコミカライズで一番可愛いのは
一番最初に出てくるギルド受付嬢だと思うんだが
あれ原作では使い捨てキャラだよね、たしか

コミカライズで読者を掴むのにパワー注いだんだろうけど
もったいなあw
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 09:52:22.38
所詮素人上がりだからなのかどうかわからんけど
作画カロリーの割り振り下手な人いるよね
序盤のモブに描き込んでどうすんだっていう・・・
その分背景に回してほしい
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 12:41:30.42
サリエが使い捨てキャラってマジなん?
あれでヒロインじゃなかったのかよ・・・運命の人とはいったい
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 14:46:48.88
進行諸島の作品って基本的にヒロインとのロマンスないよね

魔法剣士だと前半は商会のトップの子、
後半じゃ炎槍の子が女キャラとしては目立つけど
といってロマンスなイベントなど特になく

コミカライズで独自展開あるかもしれないがどうかなぁ
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 22:18:22.29
ドライアドさんは何となくそっち路線を匂わせたよなあ
もう用済みだけど…
いやクスリでまた会えるか?
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 23:35:30.69
お薬屋さんとして大活躍(ただし薬はユージには意味がない)

なんかマンガUP!って進行諸島と白石新に侵食されつくしてない?
この人らの原作の漫画いっぱい見かけるんだけど
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 00:43:33.15
なろう系で一番コミカライズされてるのって進行さん?
ほとんど全部が漫画化されてない?
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 02:44:25.89
白石月夜もやけど、やっぱりツテみたいのあると強いな。進行諸島も企画屋出身らしいし。
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 05:13:11.08
スクエニはGAと手を組んでるからそこの作家の作品が優先的にコミカライズに選ばれるんでしょ
作画の方はユージの漫画描いてる人が優秀過ぎる
本人も絵が相当上手いのにネーム担当だけでも何本抱えてるんだって話
まあ、同じ人がネーム描いてるから別の嵯峨野の人でも構図が似たような感じになってしまうのはご愛嬌(俺の現実は恋愛ゲーム??とかね)
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 18:31:24.71
ザリディアスって普通の人間何億人いれば勝てるかな?
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 08:20:40.19
レベル20くらいのが何億人いてもレベル2000には勝てんだろ
攻撃されれば万単位で消えていくだろうし
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 18:13:36.74
漫画版12巻も出たな
次巻予告でマティアスが……
これは死んだだろ…主人公交代だな!!
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 18:28:23.98
ザリディアスは竜のような魔族だと思っていたから人型なのは想像外だった
原作だと「巨大な何ものかが勢いよく飛んできている」みたいな描写があった気がする
それで巨大な竜なようなものと思い込んだのかも
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:30:52.30
漫画版だと椅子に座った姿で出てきてたから早々に人型だと分かった
ただ見た目は他の魔族と大差ないから「ちょっと強そうな魔族」にしか見えないな
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 04:13:16.56
ガイアス主人公の漫画もいい作画だった
絵柄は基本違うけど、失格紋の方の作画とそこまで乖離がないのも良かったね
話は1話の序盤のみなのでまだ何とも
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 11:08:26.72
マティアス除いた人類側の最高戦力がギルアスだよな?
それが弱個体の亜魔族?1匹に苦戦じゃ人類が弱過ぎねぇか
弱体化とかそういうレベルじゃないだろこれ
裏でこそこそしなくても適当に魔族2〜3匹放り込めばどこの国も滅びそうだ
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:57:00.61
>>686
魔族の目的が分からんからな
人間絶滅なのか支配なのか
後者なら滅ぼす必要はないわけだし
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 21:33:22.94
前世の知識と魔法戦闘向きの紋章でも前世の実力に追いつくの100年だっけ?
やっぱガイアスさんはバケモンだったんだろうな
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 01:07:40.44
前世版でもイリスが出てくるようでなにより
ひょっとしてあいつヒロインなんじゃね?
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 12:29:25.34
扉絵とかでもマティ、イリスが多いよな
映えるんだろあの2人は
ルリィが一応ヒロインで可愛いのもわかるけど
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 03:39:43.42
原作のちょっと雑なところを、漫画版は上手く変更してる。やっぱりチームで作ってる奴らは少し違う。
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 07:55:25.90
強さを追求する過程で生まれた中途半端な試作品も多々あれど、やっぱ転生するなら
未来に遺る数多の遺産として備えというか、それらを残しておくのが鉄板だな

あとイリスが缶詰力技で開けようとしてて草。いや開いたけどもアレは……
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 08:23:13.77
ガイアスによると竜は人間形態の方が伸び代あるそうだ
竜になる利点は竜の息吹が使えることくらいしかないらしい
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 10:57:55.16
他スレでパクリ疑惑でとったぞ
なろうで生き残り錬金術師読んだら初期設定まんまそっくりでワロタ
時期としては進行がパクってるのか…
なろう消した理由これ?

206 名無しさん@ピンキー sage 2020/08/24(月) 14:09:32.64 ID:qWJ7Xb9T
書籍化されたなろう作品でもパクリはあるんだな
最近たまたま読んだやつで導入部分の設定がそっくりで驚いた
マイナーで話題になってないのかな
・生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい
・極めた錬金術師に不可能はない。〜万能スキルで異世界無双〜

極めた〜のほうの作者はエタ作品1つ残して7月に全部消しちゃった
誤魔化すためかも?
失格紋の最強賢者の人だけど
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 11:22:30.45
パクリというかテンプレというか…
あれでアウトだと大半がアウトだと思う
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 19:09:40.65
錬金術師が地下で自ら長い眠りにつく
起きたら周りは森になってた
予定以上にすごい年月がたってて錬金術の価値観すら変わってた
自分はたいした錬金術師ではないと思いこんでる
眠りにつく前は変わり者の女師匠がいた
師匠との思い出がよく回想される

まあ同じなのはこんなとこ?
まんまやんけw
まあ転生ものなんかは似たり寄ったりだしな…
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 22:42:30.15
殲滅魔導はガイアスが転生する原因となった
・第一紋のままでは強くなれない
・仲間作れなかった
・宇宙の魔物に手が届かない
って条件全て解消されちゃっているので
前日談というよりif番外編なのでは?
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 23:46:50.49
進行諸島@新シリーズ『殲滅魔導の最強賢者』 9/15発売!
@shinkoshoto
なお一部『失格紋』本編の記述と違う部分がありますが、こちらも後ほど回収予定ですのでご安心いただければと思います!

>>703は何かの伏線かもしれない
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 00:13:21.19
>>703
・ガイアスは転生直前の時期でも「神滅の巨龍」を30秒未満で単独討伐できた世界最強の魔法使い。
・ガイアスは仲間がいなかったと言いながらも、後世において剣術神とまで呼ばれるほど強いロイターや暗黒竜イリスとの交友関係が深かった模様。
これだけの事が「失格紋の最強賢者」の序盤〜前半あたりで既に明言されてるから、元々そんなに設定が変わってないと思うが…
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 10:25:01.43
ガイアスの時は仲間は沢山いるが一緒に戦う機会に恵まれなかったってところなのかな…
そういえば転生後は連携に注力しすぎて全然鍛錬していないな
ちゃんと鍛えていたらザリディアス程度なら楽に倒せたはずじゃないのか?
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/21(月) 21:11:25.26
マンガUPのアプリでしか読んでないけど転生前は何歳まで生きたことになってんの
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/21(月) 23:21:25.26
暗殺者を大量リストラすれば農業にエリート研究員の多くを駆り出す必要は無いのでは?
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/22(火) 08:16:26.99
>>707
無理じゃないかな、圧倒的に魔力が足りないんでしょ
今のマティでも前世の一般魔法使いレベルらしいしね
縮地が前世の1/10ぐらいの魔力で使えてるみたいだから近接戦闘では100年ぐらい経てばガイアスレベルの力出せるかも
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/22(火) 21:26:41.32
えーと
ガイアスは人間姿のイリスを見たことないはずなんだけど

あと気になった事としては、ガイアス以外はレベルカンストする程鍛えた奴はいないから
第一紋以外の紋章がどれだけ強くなれるのかは不明なんだよなあ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/22(火) 21:43:16.60
そういやGA文庫ってなんだろってググってみたら、wikipediaに
「なお2020年現在、レーベルのおよそ半数が進行諸島作品で占められており、毎月なんらかの作品が発売されている。」
って一文が。
いや、このレーベルってGA文庫のさらにサブレーベルのGAノベルスのことらしいんだが
それでも占有率すさまじいな
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 00:59:58.80
進行諸島ノベルって名前でやれ

進行諸島大賞も同時開催で最終選考委員は進行諸島・月夜涙・kt60
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 10:49:02.63
原作そこまで売れてるわけじゃなくて漫画がメチャクチャ売れて今の地位にいるみたいなものだからスクエニには足向けて寝られないだろうな進行諸島
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 12:29:41.74
原作小説は読んでて面白くないもんよ…
漫画はうまい具合に調理されていて好き
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 15:28:37.48
俺だってそうだよ、昔っから活字なんて読まない馬鹿だから漫画の方が面白い
多少は理不尽なことがあってもズコーンバゴーンしてくれる方がねw
思考がクソガキのまんまっすわ
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 19:57:00.40
あれ?エルドは壊天の雷龍を倒した時に天啓の石を手に入れたから今回ので2個目だよなあ
もしかして作者忘れてる?
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 07:52:57.36
>>736
もう話のストックもあまりないし自分もそう思ったわ
しばらくは殲滅の方に集中しそうだしなぁ
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/11(日) 21:57:28.23
ユージとかマンガアプリの宣伝に使われるくらいは人気あるんだろうに
スレは全然盛り上がらんな(´・ω・`)
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/15(木) 06:51:44.10
>>740
三木なずな・森田季節・斧名田マニマニ「俺たちのことも忘れないでくれよなー頼むよー」
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 05:18:07.66
え?
ユージの話、そろそろ終わりなのか?
なろうなくなって、連載見られずにコミックだけだから知らなかったけど…
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/31(土) 10:13:22.89
売れ行きがいいから、筆も進むだろうね。
漫画描きにとってもチャンスだろうし。
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/31(土) 14:06:02.70
ユージも失格紋もFriendly Landって台湾の漫画家集団なんだな
外人でここまで描けるとなると(しかも筆も早い)
近い将来〆切もろくに守れない日本人の同人作家なんかお呼びでなくなるかもな
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/31(土) 15:13:54.85
韓国は完全分業制のスタジオが多いみたい
日本でいうと秋本治とさいとうたかをのスタジオが有名
本人はもう描いてないらしいけどな
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 19:56:37.20
下がり過ぎやろ(´・ω・`)
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 23:25:09.02
ガイアスの前世の話けっこうおもしろいな
いつものとおりではあるんだが
イリスが本編よりかわいすぎない?
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/07(土) 05:59:47.99
ユージ10巻の先読み分、今までよりだいぶパーティメンバーに手の内を明かしてるのが気になるな
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/08(日) 00:08:27.51
10巻面白かった
けどこれで今月は更新の楽しみが無くなってしまったと思うと寂しいな
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 05:52:38.64
ようやっと10巻届いた

久々に人間のパーティーと組むんだな
どうせなら、前に出た二人の女傭兵再登場させて欲しかったな…
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 16:20:55.78
基本的にキャラは使い捨てだからな
ドライアドと神父ぐらいか?再登場したの
作画・・・というかキャラデザの手間が大変そう
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 18:48:43.78
ガンガンonlineで読んでる勢だけど

ユージ
きのこあつめ
司祭様がここまで重要キャラとか聞いてない

失格紋
ここで「どうしようもない間抜け(次兄=ビフゲル)」と再会するとは思わなんだ
あと(リュックまで口に入れて)イリス食べ過ぎww
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 00:11:26.98
質問だが
ユージの、囚われの巨大ドラゴン仲間にするところまで読んだんだが
展開がずっと同じで飽きて読むのやめようか考えてるんだが
最後までずっとこの調子なのか?
それとも近いうちストーリーの大きな転換期があるのか?
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 13:11:43.24
原作の更新なくなった(なろうやめた)から、話進まなきゃわからんよ
現時点で、原作小説(単行本)よりもマンガの方が話進んでいるからね
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 17:11:17.32
大きな転換期とかでスライム死んだりするくらいならずっとこのままがいいよ
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 04:48:29.72
スライムの魔力消費量は0.00000002/秒
なるほどこれなら1万匹テイムしていても問題無いな
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 08:15:33.82
スライムは食物連鎖の底辺にいたから世界がバランスを保っていたのであって
ユージの力によって頂点となってしまった今は黒き破滅の竜よりヤバい存在かもしれない
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 15:26:25.98
- あたま空っぽ日本人はマスゴミのおもちゃ(笑) -
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
六、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
七、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
八、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
九、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
十一、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/22(日) 22:20:17.69
っっw
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/22(日) 22:21:00.63
マーサいいな! おっぱいがいい! 顔埋めたい!
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/23(月) 13:34:24.66
マンガUP組だけどチートを活かして魔法剣士も原作コイツって気付いてビックリした
マティアスユージみたいなガイジ級非常識主人公しか書けないのかと思ってたわ
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/30(月) 04:25:15.61
転生賢者の異世界ライフ 帯 シリーズ300万部突破
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/30(月) 06:26:45.19
転生転移で一番多いのは勇者、次が賢者、魔術師か暗殺者、
少ないのは遊び人と超能力者か
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/30(月) 11:26:47.37
「遊び人は賢者に転職できるって知ってました?」
くらいしか知らないな。これも結局賢者モノだし
ちなみに転生転移ではない
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/01(火) 00:32:30.43
元の世界で特殊能力を持ってて
そのまま転移して異世界無双ってのもそれなりに見かける
即死チートとか異世界魔法は遅れてるとか
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 00:07:13.52
マンガUPで暗殺の奴もコミカライズ始まってたな
相変わらず作画に恵まれとる
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/08(火) 13:56:12.13
殲滅のユリルさんは1巻の特典イラストから察するに
エロ格好キャラって事で行くんじゃなぁ
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/14(月) 20:58:32.71
マンガUPのコメ欄削除率この人の作品が異常に高いけど、作者本人が消し消ししてんのかね?
他で似た事書いても消されないし。
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/15(火) 01:17:15.26
漫画の作者はそれぞれ別々だぞ
原作者がわざわざ漫画のほうにまで出向くとは思えん
小説のほうすらおざなりなのに
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/15(火) 19:43:06.16
コメ欄とんでるのは検閲だったのか
自分で削除してる人が多いのかと思ってた
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/15(火) 20:29:10.32
UP初日だと少しでも作者、内容を否定しようものなら即削除されるよ。
こんなん暗殺じゃないやんwみたいなコメでも消される。
他作家の作品だと結構キツめに書いてても消されてないんだよなあ。
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/15(火) 21:40:19.65
消されないような内容のコメを書く心がけをしていれば良い
そうしないから消されるのだ
なーに簡単だよ。ぐっと堪えるだけだもの。我慢しよう
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/24(木) 06:50:26.36
おれはたただの漫画好きのやつでユージ面白いけどマニアから見るとどういう所がだめなの?
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/28(月) 16:07:13.83
ユージは理解者とパーティ組んだら面白いと思うけど
戦力的には一人で完結しちゃうからいらんのだよなあ
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/29(火) 04:17:29.87
元からその辺の落差を楽しむ漫画じゃん
他の登場人物との辛味具合もちょうどいいしサクサク読める軽さもおれは好き
あと防具屋のおっちゃんのファンです
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/01(金) 07:45:13.14
失格紋の世界にもカップ麺ってあったんだな……ww
川で溺れる&流されてリュックがなくなった挙句
隠蔽中なのでその後は何も食べれてないせいか隙あらばイリス寝てるしww
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/01(金) 08:21:44.61
少し前の漫画で描写があったけど
缶詰があるくらいだからな
イリスが無理矢理開けようとしてた
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/02(土) 07:55:22.34
パーティーメンバーキャラは基本一期一会でしょ
脇道ストーリーかと思いきや、本線だったかw
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 08:07:38.12
解呪で感謝されるパターンかな
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 10:14:48.47
バオルさんが真龍の相手にならんからって、もう次の助っ人だすんかよなあ
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 15:35:54.28
はやや
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 12:05:49.99
>>1-999

まーたチョンコが盛ってやがるwwww

【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう!

日本 4万286ドル
韓国 3万1681ドル

1人当たりGDPはネトウヨ!
[549172656]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603532563/


158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22

なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね

日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ

で、その後の労働人口減少の崖は世界最悪の少子化(出生率0.9)で日本以上の急勾配になることが確定してんの

だから今日本を抜いておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 08:02:49.04
この作品ってマティアスの過去編って認識でいいのかな?
パラレルならTwitterで進行諸島先生がわざわざ前世の話なんて言わないだろうし
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 12:36:47.10
対話を試みなかっただけで真竜は間違いなく知能高いよね
それとファイアドラゴンも
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 20:35:48.22
「古代の呪いはしつこかった」だからな
今日でも解呪とはいかんのだろうな
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/31(日) 20:23:41.36
失格紋中盤くらいまではドラゴンボール並みに訓練シーンだけど大丈夫か?

ユージはこれこそ何処までアニメ化するか予想もつかない
キリのいいところ青いドラゴンかバオルザードとの共闘くらいだろうけど前者だと短いし後者だと長過ぎる
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/31(日) 21:03:11.55
ユージの話って、主なキャストがユージとスライムしかいないじゃん
少し出番あるのがドライアドと神父くらいで
後は全部ちょいと出でその後は音沙汰なしだし
それでアニメ化するのか…
オリキャラで同行者つけるつもりなのかな?
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/31(日) 21:09:41.53
アニメのキャラデザが原作準拠だけど多分大半の人のイメージは漫画版だよな
本家本元なのにコレジャナイ感がすごい
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/31(日) 21:22:49.54
マジかー
アニメってかなりコストかかるけど、どうやって儲けてるんだろ。。。
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/31(日) 22:10:40.15
ユージのほうはそれこそ途中の話ほぼすっ飛ばしても違和感ないくらい平坦なストーリーだから
赤ドラゴンくらいまでやれるんじゃないの
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/31(日) 23:26:15.09
漫画版しか見てなかったけど原作のイラストだとユージは死んだ目じゃないんだな
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/01(月) 08:11:11.12
失格紋てアニメ化されてなかったっけ?
似たようなの大杉て区別付かんな。
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/01(月) 21:04:19.12
アルマなんかは原作だと殆んど台詞無いからな
漫画でよくあるイリスとのやり取りなんかも漫画オリジナルだし
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/02(火) 00:09:34.32
原作失格紋は巻によっては下手するとルリィすら出番も台詞も無かったりする
殲滅魔導はその辺の反省か仲間の台詞が結構ある
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/02(火) 04:15:45.92
殲滅魔導これからどう話進める気だろう。
今のままだと主人公が仲間2人とイリスを教育しながら無双ってただの自己模倣じゃないか?
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/02(火) 04:59:20.00
>>850
原作読む限りだと4人の珍道中みたいな感じ
修行シーンはコミカライズでは省略されてたけどイリスを仲間にした後に速攻で修行つけるシーンなんかはあったりする
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/02(火) 06:07:51.20
>>851
まんま仲間が変わっただけの失格紋なのね。
どんなエピソードが書きたくてこれはじめたんかね。
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/02(火) 11:34:51.55
>>852
そこまで同じという訳でもないよ
ルリィやアルマと違ってガイアス以外も基本的に強いのと知識量もそこそこあるので、もっと対等な感じで会話とかしてる感じ
イリスが一人でルリィとアルマをやってるみたいな
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 06:12:18.66
殲滅魔導ってガイアスが「転生したら仲間作れるといいな」と心の片隅で思いながら
別の機会(マティへの転生)を実行したのとは違って
仲間を募って宇宙の魔物に挑まんとするifルートって感じ?
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/05(金) 11:33:54.88
>>839
進行諸島の作品自体が黒歴史みたいなもんだから
隠しダンジョン回復術士賢者シリーズ
どれが最下層争いをするのか少し楽しみでもある
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/05(金) 23:00:43.82
11巻も面白かった
けどこれで今月は金曜深夜の楽しみが無くなってしまった
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/06(土) 13:55:19.49
これまでの関係者達からの推薦状ってまるでユージが最終決戦場に行くかのような展開だな
0865!ninja
垢版 |
2021/02/06(土) 14:29:17.24
マーサのエロはないんか
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:17.62
エンシェント・ライノは、結局テイムしたままなのかな?
MP持っていかれないのかな?
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 09:53:47.82
https://i.imgur.com/497b08O.jpg
「無自覚賢者」と「進行諸島」の文字見た時にまーたマティアスやユージみたいなガイガイレベルで察しの悪い賢者(笑)か…
と思ってたけど思いの外普通だった、むしろまだ面白い
月曜日更新のチート魔法剣士もだけどマトモに察せる主人公も書けるんだよな
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 19:15:11.35
失格紋は無自覚具合も絵(主にドヤ顔)も不快で切ったけどそれ以外のコミカライズ作品は全部読めてるわ
殲滅魔導は失格紋の前世だけあって結構うわキツと思うけど、絵が良いのとユリルのドスケベな格好だけで耐えられる
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 03:24:41.89
ガンガンの新連載は相変わらずの進行諸島節だった
キャラ的には主役二人がマティアスとギルアスみたいな感じ
漫画描いてるのはブラックジャックのキリコのスピンオフ描いてた人らしいね
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 14:53:40.04
失格紋のコミカライズ
迷宮昇降機の案内や操作する(いわゆるエレベーターガールの)お姉さんカワイイ
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/07(日) 20:40:27.45
寄り道したわりにあっさり島行きを決めるのな
このままじゃ神父をだした意味もよくわからん
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/09(火) 05:09:50.01
小説転生賢者最新刊
今週末発売予定

マンガがだいぶ先行しているけど、
どこまでなんだろうかね…?
連載ないからわからんけど
ちなみにバオルザードに蒼の血族疑いかけられるところで終わってたけどね
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/13(土) 03:31:48.51
マーサさん漫画だとセクシーキャラなのにラノベだと貧乳の無口っ子ぽい見た目なんだな
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/14(日) 18:31:49.96
>>879
8巻はサイを仲間にして島に着いて魔物の異変に気付くまでだった
これといった山場がなく終わるのでもやっとする
マンガでも来月には追いつくと思う
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/15(月) 15:54:19.69
普通はラノベでも一冊ごとに起承転結があるもんだけど異世界ライフの7巻と8巻はそれがない
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 14:18:36.24
八巻届いたので読んでみたら、七巻買い忘れていたのに気づいた…
コミック先に読んでるから話としてはつながってはいるんだが…買わなきゃ
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 07:16:53.69
>>888
失格紋に関してはJ.C.STAFFと発表されてる。

(2021/01/31) GAノベル『失格紋の最強賢者』『転生賢者の異世界ライフ』Wアニメ化決定!
https://www.youtube.com/watch?v=BXxjBUhRmyo
GA文庫チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC43H8s_LItL4ppe6-STQBSA

失格紋の最強賢者
【アニメ公式HP】 https://shikkakumon.com/?
【公式Twiiter】 https://twitter.com/shikkakumon_PR
【原作小説特設サイト】 https://ga.sbcr.jp/sp/shikkakumon/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 07:21:19.59
>>889
おや?アニメ公式HPのURL表記を少しミスったようだ。
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 17:04:55.64
エンシェントライノの解呪の描写が、小説だとすごくあっさりしているな…
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 07:17:58.77
失格紋の方のアニメはJCの2軍スタッフなのであんま期待しない方がいいと思うよ
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 10:09:13.50
>>889
転生賢者の異世界ライフ
【アニメ公式HP】 (まだ存在していない?)
【公式Twiiter】 https://twitter.com/tenseikenja_PR
【原作小説特設サイト】 https://ga.sbcr.jp/sp/tenseikenja/

https://twitter.com/tenseikenja_PR/status/1355833833644417042
原作: #進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案: #風花風花
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:REVOROOT
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 10:49:23.28
転生賢者のように、連載とコミック楽しみにしてた別の作者の作品が、やはりなろうをやめるということになった
最近更新止まっていたしなぁと思いつつ、いろいろ維持して行くのは大変なのかな、とも思ったわ
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/22(月) 00:51:19.34
ユージよりスライムやプラウドウルフの方がアニメでは映えるだろうな
しかしどこで終わるのかすごく気になる
失格紋は飛ばしまくってザリディアス戦までやればいいが
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/23(火) 06:25:55.93
しかし、こんなマイナーな作品をアニメにして元を取れんのかね。
アニメ化って金がかかるイメージだけど。
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/26(金) 23:13:35.88
失格紋の漫画版では、ルリイに対するマティアスの思い入れの強さが、
事ある毎に原作(Web版/書籍版)よりも強化されてるな。
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/31(水) 02:48:56.96
>>906
この人の作品のコミカライズは同胞の漫画家をメインで使ってるけど、
何というか……表情が不自然過ぎるんだよな
寄生獣の三木が作る表情に近い
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/11(日) 04:51:26.57
ユージは週刊ではなく月刊の1話を4(or5)分割しているだけだからなぁ
今月の話はのんびりとした船旅がテーマなんでしょ
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/11(日) 11:33:48.38
島に着いたらサイや狼に体力復活かけるんやな
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/17(土) 00:23:49.78
カタパルトやんけ
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/24(土) 07:18:33.58
島に片足突っ込んで、どうやって海に戻ったんだ
ネットもモンスターに壊されてたらどうすんだ
なんか適当すぎる
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:17:36.94
ついこの間までマーサたちと一緒だったから
また初見の連中とPT組むことに飽きてる感がある
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 12:11:47.67
島上陸した冒険者たち中々優秀だな
囲まれてるぞとか言ってたユージがちょっと恥ずかしい
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 19:14:39.53
今月はユージ12巻が発売されるので楽しみ
けどそれと同時に今月は毎週金曜日深夜の楽しみが無くなってしまう悲しみ
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/03(月) 02:30:56.35
>>925
ユージに関わる冒険者がだんだんランク上がってきているよな
それでもユージに比肩するほどには至らないが
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/08(土) 21:30:05.76
小説も読んでいるから先の展開はわかっているがそれでも予想外な描かれ方だわ
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 05:36:28.39
転生賢者
どう考えても、ギルドの女の子の衣装がおかしな方向にシフトしているよな
まったくけしからん
もっとやってくださいお願いします
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 08:21:36.33
>>936
どうせすぐ出番なくなるしやりたい放題だな
人間はシュタイル司祭以外は使い捨てだしな
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 09:39:48.22
会話や心情描写に冨樫義博の影響を何となく感じる
ザコキャラなのにやたら含蓄ぶった言い回しさせたりとか冨樫が結構やることだし
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/04(金) 23:52:53.52
ワンパンマンとかもアニメ化の情報出てから何年も経ってたよ
そんなもんなんだろう

さて、派手にぶっ壊してくれよユージ
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/07(月) 01:35:35.89
>>900
アニメはほとんど観ない紙媒体で楽しむ民だけど、ユージは久々アニメ観たいと思ったから録画するし銀盤も買う
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/12(土) 00:14:52.48
安定のスライム収納
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/13(日) 14:40:44.85
失格紋コミック15巻買ってきた
早速カバー裏をチェックしたんだが…なんだこのおっさん!?
15巻で散っていった8人の魔族が入ってないやん…お姉さん入ってないやん!?
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 05:44:21.92
スマホゲームの広告で転生賢者のコミックに興味もって無料コミック読んだら面白かったので
原作ノベル買って3巻まで読んだ。

1巻で1ストーリーだから読みやすくていいね
値段もコミックなみだから手を出しやすい
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 20:12:39.10
あれ、6巻からはいきなり1000円超える感じか
ページ数でも増えてるのか?
残り3巻だし読んでしまいたいが悩む
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 03:52:42.04
転生賢者の異世界ライフのキャラデザは漫画のほうがいいな
小説のキャラデザは戦闘狂や悪人面だし
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 03:52:42.04
転生賢者の異世界ライフのキャラデザは漫画のほうがいいな
小説のキャラデザは戦闘狂や悪人面だし
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 05:09:31.46
小説の挿絵だと、女性キャラの衣装がおとなしい

まあ、マンガがおかしいと言われれば…w
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 22:51:00.70
プラウド・ウルフの喋り方のせいか
脳内再生される声が転スラのゴブタになってしまう
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/21(月) 21:28:00.47
ユージが船に乗る時に出てきた受付嬢めっちゃ可愛いんだけどもう出番無いのかなあ
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 01:38:20.72
>>957プラウド・ウルフの声のイメージは、
小物声の中井 和哉や平田広明や高木渉など、
渋めだけど、小物役もできる声
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 10:58:17.46
もうできて3年にもなって、しかももうすぐ次スレかという頃に、何を言ってるんだw
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 13:30:29.83
コメントの趣旨にはまったく同意するが、どうやらスレが立ってまだ2年ちょいのようだ。
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 15:33:29.37
最近読み始めた者なんだけど
挿絵の人あんまり絵うまくないな
せっかく挿絵あるのに絵が雑すぎてなに描いてあるのかわからん

あと男キャラがもれなく悪人面してるのはどういうことなのかw
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 16:55:05.68
ユージとエルドはマンガUPで読んでるけど後から漫画も買ってるくらい好きだわ
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 20:27:13.38
ユージは漫画の死んだ魚のような目がいいのに
小説やアニメではそれが大きく改悪されている
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 21:53:28.91
ユージの方を小説で読んでいる。
9巻が気になるとこで終わってるけど、ユージのことだから
気持ちよく無双してくれるものと信じてる。

そして思う、救済の蒼月あれだけユージにいろいろされてまだ組織が存続してるのすげえ
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 08:17:30.52
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担

当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。r
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 18:23:44.04
次スレ立てて!
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 21:33:39.97
段々絵が下手になっていないか?
昔のが上手い気がするんだが
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 11:21:30.53
だって作画は中国の漫画家グループの人でしょ?
途中から違う人が描いてても全然不思議じゃないぞw
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 11:28:42.63
ユージは犯罪者かと思うような死んだ目してても設定がブラック企業での激務のせいで心が半壊してるってことならあれでいいんだろうけど
冒険者ギルドの面々やらパーティ組んだ仲間やらも犯罪者みたいな顏しててデッサンもおかしいから体のパーツのバランスも変で
背景も何描いてるのかさっぱりなので、あれなら挿絵なくてもいいかなと思うレベル

カラーはちゃんと背景もユージも綺麗に描けてるのにモノクロになると極端にレベル下がるのなんでだろう
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 19:53:04.09
んー、このクオリティをずっと維持してくれるのならそうして欲しいな
なんでかわからないが漫画版は妙に面白く感じるんだわ
いやホント、なんでかわからんが…
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 00:50:41.25
転生賢者の異世界ライフは、悪人面ばっかりな小説版のキャラデザだとアニメ化失敗だろうな
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 10:16:51.60
このスレ消費スピードなら次スレは990以降で十分間に合いそう
逆に970とかで立てると30レス分の消費に何日かかるかわからんし
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/30(水) 11:16:21.11
転生賢者のコミック1巻の巻末書下ろしSS読んだ

最初の町の初飯が毒性のあるナメクジだったのワロタ
スライムからの『だいじょうぶー』という言質はなんだったのか
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 01:52:39.67
失格紋と転生賢者を合わせると、売上800万部もあるんだよな
他のもぼちぼち売れてるから、全部合わせると1000万部ぐらいあるかもしれない
それでこんなに話題性がない作者って、マジで進行諸島ぐらいの気がする
パクリで燃えてる月夜と違って、悪い意味での話題すらないし
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 03:41:02.55
売上だけならジャンプ中堅を超えてるんだが、ネット上での作品言及はそれらの10分の1にも及ばないぐらいだよな。
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 07:54:37.72
単行本を毎回買いたくなるほど楽しめてはいるけど、あまり表立って他人に勧めたくなるタイプの作品じゃないって感じはするからな。
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 15:54:05.41
アニメ化で知名度が上がると嬉しいな
アニメでどこまで話を進めるかばかり気になってしまうが
>>990
スレ立てありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 772日 3時間 1分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況