X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f5c-cspy)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:34:10.88ID:S63d4xPg0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556620609/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557570049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ df5c-cspy)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:35:39.29ID:S63d4xPg0
【便利リンク】
 ◆基本的な文章作法 http://www.raitonoveru.jp/howto/c1.html
 ◆連想類語辞典 http://renso-ruigo.com/
 ◆Enno:日本語のタイプ・変換・誤字脱字ミスをチェック https://enno.jp/
 ◆文章校正ツール https://so-zou.jp/web-app/text/proofreading/
 ◆くぎり符号の使ひ方(PDF) http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/sanko/

【用語集】
・PV:閲覧数のこと。
・ブクマ:ブックマークのこと。
・ブラバ:ブラウザバック、ブラウザで戻る。つまり読むのをやめたということ。
・日刊:日間ランキングのこと。日間とも。
・割烹:活動報告のこと。

・チート:その作品で他の誰も所持していない・及ばない強い能力・状態のこと。
・俺TUEEE:チート状態にある主人公が大活躍する展開のこと。
・ハーレム:複数のヒロインに好意を寄せられている状態のこと。
・チーレム:チートかつハーレムである状態のこと。
・テンプレ:人気のある展開・要素、またはそれに素直に従っている作品のこと。テンプレートとも。
・エタる:連載を中断して投げ出すこと。エターとも。

・底辺:ブックマークが100以上付いた作品が無い作者のこと。
・下流:中流から派生。ブクマ四桁に満たない作者のこと。ブクマ登録件数100以上、1000未満。
・中流:底辺ではないが、書籍化作品も無い作者のこと。ブクマ登録件数100以上、10000未満。
・上流:高ポイント(総合評価10000pt以上)を獲得した作者のこと。ここまでくれば書籍化も夢ではない。

・連投:事前に書きためておいた作品を同日のうちに連続して投稿すること。
・初期ブースト:連載開始から一ヶ月程度の間、極めて頻繁に投稿することによって短期間にポイントを集めること。

・垢転生:【マナー違反】アカウントを削除して再取得し、別の作者であるかのように振る舞うこと。
・打ち上げ【マナー違反】:作品を晒しスレで宣伝して短期間にポイントを集めること。
・複アカ【規約違反】:複数のアカウントを取得すること。

【Q&A】
Q:複アカでポイントを水増しするのは有りですか?
A:絶対いけません、規約違反です。
Q:垢転生はやってもいいのですか?
A:いけません。マナー違反です。

Q:絶対面白いのにブックマークどころかPVすら僅かです。
A:最初はそれが普通です。タイトル・あらすじ・ジャンルとキーワードの取捨選択はかなり重要です。
 活動報告やTwitterで宣伝したり、積極的に他の作者の作品に感想やレビューを書くことも重要です。

Q:エタってもいいですか?
A:完結させるべきです。読者はエタった作者からは逃げます。最悪打ち切りという形でもいいので完結させましょう。
Q:エタるのが怖くて連載が始められません。
A:まずは短編や中編から始めてみましょう。ある程度活動していればそのうち応援してくれる人が現れます。
 しっかり作品を完結させている実績と読者の応援は、長編を軌道に乗せる手助けにもなります。
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ df5c-cspy)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:36:37.88ID:S63d4xPg0
【自分の作品を晒す際の注意事項】

・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの(短編は制限なし)

・作品キーワードかあらすじに『初心晒し中』と付けること
※作者本人による晒しであると証明のため。

・自晒し用テンプレに沿って晒すこと(当レスの下部参照)

・晒し中の修正は控える事

・sageの厳守
:これを守らずに晒した場合、ポイント目的と判断されて読んで貰えません。返信なども含め書き込みは全て【sage】です。

・晒しは1スレにつき一人一回

・他人の晒し中は〆られるまで待つこと

・その他、色々と空気を読もう。
:前スレに行って進行方法や雰囲気などを見て学ぶのが主な手です。

◇基本的に文字数の下限・上限は問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
◇厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。読んでくれたこと、感想を書いてくれたことには感謝しましょう。
◇感想や批評に対して言い訳をしない。感想に従い改稿するのも従わないのも自由ですが、自己責任で行うこと。
◇相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しよう。
◇作者の思いが伝わらないのは作者の腕が未熟なせいであって、読者のせいではありません。

・ルールを守っていない晒しは無視されます。もしくは罵倒されます。相互、打ち上げ狙いと判断し、粘着する人が目をつけます。
・感想、意見、アドバイスをもらったら一言お礼のレスを返しておくと印象が更に良くなります。

――自晒し用テンプレ(必須)――

【URL】なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。

◇俺Tueee.netに作品が反映されていない場合は、小説家になろうの「小説情報」→「この作品のアクセス解析を見る」から行けるPV情報ページのURLでも可能。

・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

 ・顔文字
  多少変化はあるようだが基本はこの顔文字を使う『(´・ω・)』『(´・ω・`)』
  的外れなアドバイスしか出来ないが口調は丁寧なので被害者が多いテンプレ工作厨のコテハン荒らし
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ df5c-cspy)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:37:09.49ID:S63d4xPg0
【宣伝のガイドライン】
自作品の宣伝に対する本スレの見解ですが、あくまで自己責任で
本件は以下の記載を根拠とします

・利用規約 - 第14条 禁止事項 - 15項
 一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
 ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。

・マニュアル - 目次 - 小説の宣伝
 Q.自分の作品ではなく、他の作者の作品の紹介についても自由ですか?
 A.小説家になろうに投稿されている全ての作品は、宣伝・紹介・リンク、全て自由です。
 この自由とは、誹謗中傷や権利侵害となる形での利用は禁止という前提があってのことです。

・質問板 - topicid/3987/ - 評価ポイントについて
 評価を行なわないことで不利益を被る方が発生する可能性がある場合記述であると認められます際には、運営対応の対象となる場合がございます

上記から、『宣伝』と『評価依頼』を区別して以下の様に考える
1.活動報告やあらすじ・前書き・後書き等や、外部サイト・SNS等を使い宣伝をすることは許容される
2.自作品のあらすじ・前書き・後書きでのその作品への評価依頼は許容される
3.2以外の手段を用いた宣伝時には評価依頼は行わない事を推奨する
4.2の場合においても、評価されなければ更新しない等の記載は読者が「不利益を被る方」に該当する可能性があるため推奨しない
5.他作者の活動報告や感想欄での宣伝は推奨しない
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8c-OVsJ)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:16:08.59ID:QQMEMlof0
ブクマが150超えたけど伸びが悪くなってきた。
でも、完結作品あった方が良いらしいから、完結まで次のプロット育てつつやりたい放題書いてみる。
この作品、もう土上がらないなって感じてる自分が悲しい。
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:01:00.83ID:/F3OQ3SL0
>>7
当然のことにお礼など言う必要はない

お前はコンビニの扉開けておいてくれていた奴にいちいちありがとう・・・オフォーエバーッ・・・・
とか言ってんのか?
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7b-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:26:21.83ID:bknFpG280
>>18
実際そうなんだと思うんだよね
大好評な作品みると、盛り上がりポイントがあちこちにあるんだよな
俺の作品ってそういう見せ場が少ない
間の話をいかに分かりやすくテンポ上げるかが腕なんだろうな
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6e-h/tS)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:13:32.96ID:5giCPm4u0
小説においても承認欲求満たすのは大切なのはわかってるけど
俺にはあんまりそういうもんがないからなあ
好きな作品に入り込む妄想でも、ひたすら地味なことやってるわ
認められたいとは思わないからポイント入らなくても平気だけど、イコール面白くないってことだからそれには落ち込むな
0032この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5b-q/NI)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:40:53.52ID:+6WW5Q/Hp
才能がなかったと自覚してから急にプロの作品が楽しくて仕方なくなったけどな。
たくさん読んでいると、ふと自分も書きたくなる時がある。
その時に書く技術が備わってるだけで幸せだよ。だからなろうで練習するのさ
0033この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-cTfy)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:52:21.87ID:EYTkdcpFp
こういう設定で書きたいなと思って骨組みを作ろうとまとめていくと
その話の見どころというか落とし所というかメインテーマというか
これだっていう明確なものが備わってない事に気付いてしまった
テーマ決めるのって難しいよね
0034この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Q1VD)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:13:00.60ID:8RWbbyT3a
昔書いたエッセイに、ぜひ私の作品も読んでみて!的な感想が来たんだけど、これってルール的にダメだよね?
初心者かもしれないし通報はしないけど、教えた方がいいのかな
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ a732-P+bx)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:10:43.03ID:lRVST2m70
>>36
定期的にこれぐらいなら大丈夫? 他の作品は〜て出るね。

誰かに通報されたらすぐ消えるかも知れないし大丈夫かどうかの基準は運営と通報する読者にしかわからない。
安易な判断は危険。
まずいかなと思ったらノクターンでやるのが吉。
0041この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp5b-vw4e)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:44:50.87ID:PKZF5o0cp
今までの流行を纏めてみれば次に流行るものを予測できるかもと思ったけど
過去の流行が纏めてあるサイトとか無いのかな
それこそまとめサイトで過去ログ漁るくらいなんだろうか
ちなみに俺が始めた時はのじゃロリが流行ってた覚えがあるけど、これも月日は曖昧だなあ
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:24:53.45ID:A2TtZItd0
絶対に儲かる銘柄百選、とかに騙されるタイプだな
分かってる人は自分の手で創作するから人には教えない飯のタネ
時代感覚は自分の肌で知っていくしかないと思うよ
連載開始して間もない作品で素早く人気を得ている作品をチェックして読み漁ろう
なろうの検索機能で連載開始期間を指定して検索できるので活用してほしい
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:53:22.27ID:SrflSEoT0
【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n7065fm/

【指摘観点】なろう受けするかと小説として面白いかを
アドバイスもお願いします

【辛さ】激辛
言い方が辛い× 内容が辛い◎

【その他】打ち切りにして1章で終わりにするかどうかも聞きたいです

あと10話は現在話を書いている途中です
前のレスで教えてもらった10話ないとまず読まないを達成していませんことを先に謝らせてもらいます

【〆時間】4時間
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:00:52.17ID:SrflSEoT0
>>45
これだと読む気無くなりますかね⋯⋯?
無駄に長くて申し訳ない、見てくれてありがとうございます
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 6790-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:11:04.83ID:/yZIuqIo0
>>43
モフモフにテイマーに奴隷にと最近強いワードぶっ込んだのに
PVもさっぱりで心折れそうってとこかな・・・

プロローグ冒頭の初心者ですは消そう、百害あって一利なし
初心者アピールは意味ない。ブラバはしても期待ブクマはない
文章はふつーね。一人称「私」は余り受けないが致命傷でもない

まずタイトルが意味不明。
なのにあらすじも、途中からメタ気味の語り調に変わって意味不明。

タイトルは恥ずかしがらずにテイマー・モフモフをぶち込んだ
なろう風タイトルに変更。
あらすじは、「悠々自適に暮らしていく」から、主人公が何をするか全部バラす

具体的な中身が分からん作品は誰も読まない
この作品は誰も待ってない、けど好きな設定・展開なら読む人が居る
それだけを頭に置いて書き直せば、もうちょい伸びる
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ e7da-h/tS)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:17:33.10ID:g+MJOauV0
>>43
これ転生要素いるの? 
異世界から異世界の転生だし、読者からみても前が現代人じゃないから
前世とか言われてもふーんだしさ
あと今のなろうなら、奴隷解放三日後(2〜3話以内に)くらいにモンスター引き連れて最初の奴隷市を壊滅させるくらいのざまぁはしたほうがいい
なろう受けを狙ってるならね
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:25:10.50ID:SrflSEoT0
>>50
読んでいただきありがとうございます

なるほど

初心者ですを消す
タイトルにモンスターテイマーを入れたなろう風にする
何をしていくかバラす 奴隷商を潰してその裏で暗躍している国家と宗教を潰す予定なんでそこら辺全ていれればいい感じですかね

ありがとうございます
晒し後にアドバイス通りにやってみます!
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:26:29.77ID:A2TtZItd0
>>43>なろう受けするか
 しない。暗いから。なろうじゃなくてもその傾向は強いけどね
 可能か不可能かで言えば可能ではあるが、まぁ難易度が桁違いだから明るい話と同じくらい受けたいなら何倍もの実力を身に着けて挑もう


>小説として面白いか
 どの小説か、という所を考えないと駄目だろう。所変われば品変わる。書籍小説とウェブ小説を並べて比較するのは愚かなことだ。同じ飲み物だというだけでぶどうジュースとワインの味比べをしているようなものだ
 ウェブ小説としては暗い話の割にかなりの好評
 およそ1万文字1ブクマペースくらいの作品に見えるから通常の倍以上は受けていると推測する
 かなり受けてる部類だと思うので自信を持ってほしい。明るい話に比べて伸びてない印象を受けるかもしれないが、読者の母数が桁違いなのだからブクマも桁違いになってもおかしくない
 過疎地で商売しているのだと認識を改めて最後まで頑張ってほしい
 
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:34:07.10ID:SrflSEoT0
>>52
読んでいただきありがとうございます

話の中で主人公の転生理由がちゃんと出てくる話になってます
ネタバレと言っていいのかなのですが
宗教の禁呪により主人公は転生させられた
時空を超える実験のモルモットにさせられた主人公を探す→その宗教をぶっ潰す
みたいな話なんで重要なポイントだったりします

なるほど2から3話だったんですか!
大分過ぎてしまったのですが、これは初めから書き直した方が良い感じですかね
20話くらいでざまぁ予定だったのです
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ 0760-Fn1g)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:36:56.87ID:0l+O9ILZ0
現地人転生なら異世界 転生とタグ書いちゃうと仕様で異世界転生カテゴリに隔離されちゃうから不利じゃない?
下手すりゃジャンル詐欺とか言われかねない
転生の所を現地人転生にしたら大丈夫と聞いたけど
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:38:57.88ID:SrflSEoT0
>>54
読んでいただきありがとうございます!
なるほど、では今の実力だと無理な感じですかね
出来ればこのまま進んでいつか人気になりたいと思っているのですが

そうだったと言われて初めて気付きました、受けている分類だったのですか
褒められるとは思わずとても嬉しいです
ありがとうございます、最後まで頑張ります!
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 6790-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:40:08.30ID:/yZIuqIo0
奴隷系じゃないけど、いわゆるざまぁが70話超の作品もある
一話平均5ブクマあって感想にもざまぁないですよね?
みたいなツッコミもなかったから、焦る必要ないんじゃね
0064この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-I/Ea)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:57:58.56ID:NEddsYr7a
>>43
改行もちゃんと入っているし、段落も分けている。だけどなにか読みづらい。読点を入れて欲しい長さの文で、それが抜けている箇所がかなりある。たぶんそのせい。これは、読む側からすると息継ぎしないのと同じなので、やや苦しい。
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ 679b-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:57:59.24ID:URs3FNMJ0
>>43

最初から問題が山積みです。

まず、最初の問題は、あらすじ。メタ発言が描かれているのは読者が引く要素。内容とあらすじが違うのは論外。あらすじの意味がない。

そして、本編。冒頭から分かりにくい。というか意味不明です。
消えたいと願ったら消えて、それが転生と理解できる読者がいると思いますか?
それだけではなく、主人公がどんな世界にいるのかも全く説明がない。ジャンルがハイファンタジーになってるっていうだけで、本文には世界観の描写がないまま読まされる。
主人公が出来損ないであるということの具体例が皆無。何がどう出来損ないなのか、というエピソードが何もない。
ただ、主人公が出来損ないという言葉を言っているだけで、何も伝わらない。
そんな中で消えたいと主人公が言ってたら転生してたという展開についてこれる読者はいないと思います。
転生したことを理解する根拠も適当すぎます。作者が何も考えてないとしか読めません。

要するに、完全に自己満足の作品ということです。作者にしか話が分からない作品。
他の晒した人達も散々言われてきたことですが、読者のことを考えましょう。
作者の考えた物語を理解しているのは作者だけです。それを、文字だけで、何も知らない読者に伝えるということが全く意識できてません。
だから、なろう受けとか、面白いかどうかとかいう以前の問題です。入り口から読者を跳ね除けています。
作品の世界に読者が入れない。

プロローグだけでこんなにも問題があります。これはもう打ち切って、次の作品に今回の失敗を活かした方がいいと思います。

それで、今回の失敗は何かと言うと、作者が分かっているから、主人公も分かっている行動をしているっていうのが一番の問題かなと思います。
つまり、作者は転生したことを分かっているから、何も分かっていないはずの主人公も理解してしまっている。
でも、読者は初めて読むから分かってない。そこに、作品と読者の乖離が生じる。
主人公が出来損ないっていう具体例がないのもそう。転生したことをすぐに理解しているのもそう。
普通だったら、自分が転生したっていうことをすぐには理解できない。混乱して、動揺して、不安になって、なんとか今の状況を理解するために真剣に考えるはず。
しっかりと、想像力を働かせて、主人公がどんなことを思って、どんなことが分からないのかをちゃんと考えてください。
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ df5c-cspy)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:03:46.02ID:H0nRLmZP0
>>43
なろう受けするには転生前の設定が厳しい。
他のなろうを読めば分かるけど、誰かを守る為にトラックに引かれたり、過労死したり、本棚に潰されたり。
主人公のマイナス思考による自殺は王道ではない。
普通の小説であれば、現実の読者の共感を呼ぶ意味では有りなんだろうけどさ。

面白いかどうか。
シリアスか明るいかハッキリしないから困る。
タイトルあらすじと本編の対比もそうだし、本編内でも所々コメディっぽさが出てる。

設定変えてコメディっぽく直すなら続けてもいいんじゃないかな。
人間不信で自己否定の主人公が母親救おうとしたり死にかけの獣人を救おうとするの変だし。ダメではないけど、心変わりのエピソードが不足しすぎてる。

でもまあブクマもポイントもあるなら、このままでもいいのかな
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:24:23.86ID:aZYIh7kQ0
>>43
ブクマ率はいい出だしじゃないかな
タイトルとあらすじをもっとわかりやすくしたら伸びそう

再び捕まえにきた奴隷商の仲間を、わくわくしながら待ってたんだけど来なかったね
なろう受けだと、そういうゲスな連中をとりあえず吹き飛ばすパターンだろうか
獣人討伐隊も事後報告じゃなくて、盛大に吹き飛ばした方が受けると思うよ
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:34:51.40ID:SrflSEoT0
>>64
なるほどありがとうございます
分かりました、長そうな部分に読点を付けさせてもらいます!
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:45:52.69ID:SrflSEoT0
>>65
読んでいただきありがとうございます

なるほど分かりました、メタ発言の部分を修正させてもらいます

主人公のいた世界の説明をきちんとし、世界観の説明をする
主人公が出来損ないというエピソードを加える(恐らく一緒に出来る?)
消えたいと願ったら消えても転生とは気付かない→転生と気付くことまでに必然の混乱や動揺、そして不安描写を加える
一応、暗く半分ほど鬱になっていて、考えられる程の思考能力を失っている状態、を書きたかったのですが、やはり伝わってないので、やはりまだなのだということを思い知らされました

確かに初めからここまで指摘されると打ち切りの方が良いとも思ってきました⋯⋯
初めから全てやり直しをして同じ話題で書き直す、打ち切りにして別の物語を書く、ことも考えさせてもらいます!
0071この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:52:55.63ID:SrflSEoT0
>>66

転生前の設定がプラス思考の方が良い

シリアスから、ゆったりと、上へ上がっていく展開にしたかったのですが、やはりぐちゃぐちゃになってしまいました
コメディぽさは消そうと思います、本来予期はしていなかったので

心変わりのエピソードを付け加える

読んでいただきありがとうございます、上のことを直させてもらいます!
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ c756-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:54:06.46ID:PxUBjUan0
>>43
タイトルの「モフモン」というのは一見しただけでは分からず
「モフモフの誤字か?」と思ってしまう
あらすじに モフモフのモンスター(モフモン)と書いてあるとよい

一話の主人公の過去語りが非常に長いのが、
取っ付きを悪くしている印象がある
一人称であっても、主人公の独白は
テンポを重視して何割か削ったり
まとめたりしてみてはどうか

作品自体は放棄すべきだとまでは思わない
話は重いのに、文章はふわふわだのモコモコだの
たまに非常に可愛らしい
それはツボにハマる人には妙な中毒性がある
ベルセルクをちょぼらうにょぽみが描いたかのような…
0073この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:56:08.50ID:SrflSEoT0
>>67
読んでいただきありがとうございます

タイトルとあらすじを分かりやすく
直させてもらいます!

なるほど、一応詳しく次の話で書こうと思っていたので、盛大に吹き飛ばすパターン?の文字通りではない気はしますが、そのように書こうと思いました!
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:08:42.57ID:SrflSEoT0
>>72
モフモフのモンスター(モフモン)と、あらすじに付け加える
主人公の独白を何割か削る
読んでいただきありがとうございます、この2つを直させてもらいます!

まさかそのように言って頂けるとは思わず、とても嬉しいです
分かりました、作品事態は放棄しない方向で考えてみます!
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:29:59.03ID:SrflSEoT0
多分〆切すぎたので最後に
今回、ダメだと言われたところを、ゆっくりとですが直していこうと思っています
恐らくネタはそのままに、また新しい作品として投稿しようかなと
その時にまた改善点を聞きたいからと、次スレで晒したいとも思っております

今日は皆さん、本当にありがとうございました
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-n+ym)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:47:24.35ID:VJ0CgrI10
>>43
時間無くてまだ全部は読んでないけども、プロローグが少し長いかなと感じた。
暗い事を垂れ流してて、主人公の心情をわかってもらうには十分なんだけど、削れる所もたくさんあると思う。
例えば「死にたい」これが答えなんだけど、その理由をネガディブに長々と垂れ流されるのは人によってはここブラバする可能性もある

恐らく、多分、削りはしたんだろうとは思うんだよね。親の事とか、学校の事は軽く触れるだけで、多くは書いていない。
職業やらまで書いてあるのにね。きっとこの先の物語で深く掘られるのだろうけども。

まずはプロローグと一度見つめ合ってはいかがだろうか!ファイト!!
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-n+ym)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:53:51.54ID:VJ0CgrI10
後はおよそ2週間で約28000字。

ペースとしては遅いけど、スマホ向けに1話あたり1000文字弱でまとめられるなら毎日更新にした方がいいかと。

実際、1000文字弱で区切ろうとすると難しいんだけどね
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ e7c5-KXt8)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:43:38.61ID:t/xn2MyS0
底辺高3生の私がノリと勢いで書いてみたが、なるほど自らの文章グセのそれが分かった。例えば、白い肌を表現する際に「その少女は白肌(はっき)であった。」とか、造語をしてしまう。これはどうしたものか。
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ 6790-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:53:14.24ID:Hrv9auY20
>>80
過去の全ての作者が白い肌を白い肌と書きたくなくて悩んだ

形容詞+単語なんて作家にとって恥でしかない
最低な描写を避けるために三日三晩悩んだ

だから俺たちは陶磁器のような、新雪のような、磨き上げた便座のようなと
使い古された表現使えば良い、よーするに他人の本を読むことが大事。
造語は引き出しの少なさが原因の一つ、自分がそうだったからよく分かる
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe3-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:26:33.20ID:fP0N5hdb0
詩的な表現をしようと頑張ってへんてこな長文をこさえてしまうことはありがち
読み手としては白い肌とストレートに書いてもらった方がいいですわ
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ e724-rFRu)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:59:35.69ID:SrflSEoT0
>>77
>>78
プロローグの長さ
削れるところを削る
1000字弱でも毎日更新

了解です、読んでいただきありがとうございます!

深く読み込んで貰えてとても嬉しいです
まさか削ったことや両親のことまでバレるとは
ネガティブな表現を抑えて文字数を減らせるよう努力します!

それとなるべく1000字弱で纏めようと思いました!
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:03:21.22ID:lhnNZCGk0
世の中、そういう極端な物の見方しかできない人は多いからな。文系だの理系だのと
お楽しみトークなら浮ついて血液型の話とセットで盛り上がればいいが、作者としては正直ちょっとよろしくないぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況