X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ456

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ffb-6B7C)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:39:52.03ID:lfOxGPGG0
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作家が遥かな高みへと挑むスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ455
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558436632/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0785この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8f-psCD)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:33:54.70ID:GkCmt3il0
>>783
それは3年前から書いている人が一番、強いだろ。

新参は他サイト行った方が良まれることが多い。

(カクヨムは除く)

だからテンプレ+一定の読者層が居る分野に逃げる。
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ 679b-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:34.32ID:lM2G0Wxl0
自分にも内容面の違いが分からん
というかもてはやされているテンプレの良さが正直理解できない 嫌味抜きに
読者を楽しませる能力の無さを悟った自分は今日もオナニー執筆楽しみました
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ 67ac-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:48:57.62ID:P3MbVxU10
なろうのテンプレ作品読んでる読者は安心を求めてるんだと思うよ
水戸黄門みたいなモン
そこで、光圀がホームレス狩りとか始めるのが底辺

で、文章も内容もまったくのゴミの上流様とかもいるし
他人の内容は気にしないで、嬉々としてホームレスを狩る光圀書く方が楽しいと思うよ
0791この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8f-psCD)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:07:15.19ID:GkCmt3il0
>>790
コメとか熱いのが来るけど展開に限界を感じてきた。

未公開分で1か月以上のストックがあるけど。

と言うかエロ書いていた時のアクセス数が楽に3000以上あったからかもしれない。
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:19:48.61ID:z+sw/aHL0
そのストックを連続投稿すれば……なんて考えたりしたが、底辺スレぐらいのブクマ伸び率じゃ日間は無理か
多少強引にでも、完結まで持って行ければいいね
熱い感想送ってくれる読者のためにも
0796この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8f-psCD)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:25:05.53ID:GkCmt3il0
底辺でもアクセス数は3桁もらえるよ。なろうの最高で1000アクセスだったけど。

しかしブクマが増えないw

絶対、未登録者メインで読まれていると思ってしまう今日この頃…

元ムーンライト勢としてはなろうの厳しさを痛感中。
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ 679b-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:31:27.97ID:HrK3yJjA0
そんなにアクセスあって、それでも底辺のままって相当だろ。
俺が毎日500pvとか1000pv超え何て貰ってたらブクマ300くらい行ってるわ。
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ 679b-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:31:34.04ID:lM2G0Wxl0
>>787
その辺はある程度妥協しないと何も書けなくなるな
かなりの数あるキリスト教絡みの人名がNGになったり、
「伊達に」→異世界に政宗おらんやん! 「不甲斐ない」→語源自体は甲斐の国じゃないからOKか?
みたいに病的になってくる

けど確かにサンドイッチみたくはっきり特定人物由来のものは変えた方がいいかもしれない
0802この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:45:16.46ID:z+sw/aHL0
題名とあらすじがキャッチーだけど、本文が……というやつ?
題名とあらすじと本文の面白さが連動して、尚且つこれからでも熱い展開入れて行けば一気に伸びそう
要所要所で待ち構えたようにブクマが増えたり、評価が入ること結構あるよ
案外ブクマされてなくても、皆見てくれてるもんだよ
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 0760-Fn1g)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:03:16.96ID:8qecuByU0
やっふぅ〜!
昨日投稿してブクマ全く増えなくてショックでモチベ下がってたけど、さっき恐る恐る確認したら7と評価5:5増えてた!
モチベMAXやわ
明日は絶対投稿しよう
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-n+ym)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:16:03.78ID:FehMWQiu0
どこかで一発打ち上がった時が勝負じゃないかな
暫く投稿してれば必ず読みに来てくれるマンが100人くらいにはなる。けど、ポイントは入らないのよ
こうなるともう打ち上がる可能性はほぼない。PV500くらいは稼げても打ち上がらない。だってポイント入らないもん。

それは何故か。新着漁るマン達の目にはもう止まってるはずだから。新着漁るマンを対象とした新規獲得は絶望的。こうなると1日にまとめて投稿しても意味はない

そして新着漁るマンよりランキング漁るマンの方が圧倒的に多い

残念だけど、ブクマ100あったとしても、新作書いた方がいいと思う
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:22:25.00ID:lhnNZCGk0
別に本当に台詞をそのままに発言しているのではなく日本語に翻訳しているのだから、中途半端に外来語やら現代語を避けた所で不自然さが増す上に可読性を下げるだけ
作者が自己満足するだけで読者には何の得もない
異世界なのにプラシーボ効果とかしゃべるのはおかしいよなー、ってのは読者レベルの茶化しでしかないだろう
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:38:21.80ID:Mi9zf3aD0
話数が増えればPVは増える
1話投稿するとブクマが一つ増える
しかし最新話を読む人は減っている

これは妖怪ブクマ貼り付けが後で一気にペリペリしようって算段じゃないだろな
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-n+ym)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:43:45.43ID:FehMWQiu0
>>816
それやったらバンだからね
静かに奇跡が起こるのを待つだけさ

5 5評価で3日連続10ポイントが入ったのなら喜ばず泣くところだからな
1日に30ポイントはいれば日刊の末席に入れる可能性だってあったわけだし
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-n+ym)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:47:16.63ID:FehMWQiu0
ブクマ100超えの作品を何作かエタってさ、
次話投稿するのよ
前書きに新作書いてます。良かったら読んで下さい。面白いと思ったらブクマ、評価お願いしますと宣伝する

打ち上がらなかった作品も無駄ではない!
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-Zx8a)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:45:03.20ID:uyHxXiaj0
最近書き始めてみたんだが最初の方って皆pv数ってどんなもんなんだ?
そしてどれぐらいまでpv数行けば底辺だなんて呼ばれないようになるんだ?
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-n+ym)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:51:14.60ID:FehMWQiu0
初日は二桁。50前後
2日目もそれくらい。
で、3日目くらいから100になる。その後は安定して〜300かな。
300になる日の基準がわからない。

3作品しか書いてないけど、内1作品は酷過ぎて1.5卍でエタった。
ずっと二桁。次話投稿した日でもPV20とか
見限るには十分だと思った
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-Zx8a)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:56:03.34ID:uyHxXiaj0
>>825
この数字は>>826を見る限り底辺脱却のラインか?
>>826
詳しくありがとう
やっぱそんなもんなんだな
とりあえず継続を頑張ってみるわサンクス
0834この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 07:10:29.88ID:yQqmhlmBa
卒業させてくれとは言わんがせめて評価は継続的に欲しいぞい
じゃないとモチベも上がらん
0835この名無しがすごい! (ワッチョイ c756-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 07:20:57.48ID:d67N+oAR0
俺はやっぱり10ptの評価よりも5のブクマが欲しいなぁ

ポイントも3桁になりゃ、それなりに見栄えは良くなるが
上位5%になったという名誉を得て、自己満足に浸りたい
0844この名無しがすごい! (スフッ Sdff-a5FL)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:32:26.43ID:ZYvMlgyqd
異世界の人が使ったら萎える単語は規格外
あまり見ないけど、壊れとか上位互換みたいなマニア向け用語もきつい
作中で主人公、神様含めて誰も使っちゃ駄目なのはチート
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ df99-Fn1g)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:37:08.86ID:C05Nn/iB0
>>840
誰かが纏めて学会で論文として発表され認められないと、どれだけ効果が有ろうとおばあちゃんの知恵袋以上の扱いは一般的にはされないからね
それこそプラシーボ効果って言葉一言で説明出来ないでしょ
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 2707-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:41:39.21ID:9g1kypl/0
>>846
それは学会のある科学での話でそれ以外だと師匠から弟子に教える過程で何か名前が付くと思う
技術は必ずしも同じ順番で発展しなきゃいけないわけじゃないし
こちらの世界でもプラシーボ効果を3000年前に発見して名前をつけて弟子に教えてその学派が廃れた歴史があったという可能性も十分ありうる
0849この名無しがすごい! (スップ Sd7f-964d)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:45:28.67ID:HET11TDDd
完全に一致しなければそうだと認めない、ってのは個人としてアリだが作中のセリフでそうある必要はない
いちいちプラシーボ効果に近いものがー、とかだらだら書いても仕方あるまい
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ df5a-3aWD)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:53:39.19ID:qhAtL8Yt0
転生主人公で前世の記憶を呟くから別にそれは問題ないだろう。周りが理解できないだけで。
0860この名無しがすごい! (スップ Sd7f-964d)
垢版 |
2019/05/27(月) 11:09:40.52ID:HET11TDDd
>>856問題ない
読者は何を読みたいかの話だ
異世界語の小説を読みたいか? それとも異世界語を日本語訳した小説が読みたいか?
違うと思うぞ
日本語の小説が読みたいんじゃないかな
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ 2707-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 11:25:43.07ID:9g1kypl/0
名前について気にするなら他の道具に関しても気にしろって思う
剣にしても現実世界で国によって大きさから形から材質から製法から使用法から千差万別なのに異世界だとなぜかロングソードとショートソードとカタナ
逆にこれが気にならないなら名前なんてどうだっていいじゃん
0864この名無しがすごい! (スップ Sd7f-964d)
垢版 |
2019/05/27(月) 11:28:52.00ID:HET11TDDd
なろうじゃなくても一人称もので冒頭から
「私の名前は○○」で始まる作品はいくらでもある
こねくりまわすくらいなら開き直った方が全体としてスムーズになる場合も多い
考え過ぎるのも場合によりけりさ
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ df5c-cspy)
垢版 |
2019/05/27(月) 11:37:28.25ID:JtFoE4D70
昔の一人称小説は主人公が自伝や日記や私小説を書いてる前提のものもあるから読む相手に説明してたり、ーーこの時の私はこれが事件の引き金になるなど露とも思わなかったーーとか書いてもいいけどさ。
現代でそんなのほとんどない。特になろうでは。
設定置きざりで書き方だけが一人歩きしてるけどいいんだよ。それで。

オレンジは無いけど、オレンジ色だからオレンジボールでもいいんだよ
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-n+ym)
垢版 |
2019/05/27(月) 12:26:30.59ID:FehMWQiu0
一人称なのに気付いたら()が大量発生してるのも見掛けるよな
敵やら仲間の心情が途中から()でってやつ

ダメなんだよね。これは。
でも許されてる感じが定着しつつあるから感慨深い
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-tBoU)
垢版 |
2019/05/27(月) 12:28:55.82ID:VJbfLUVu0
>>862
凄い分かるわ。

主人公が誰かに話しかけられた時とかも

「〜」

不意に--は口を開いた。

とか

「〜」

--はそう言って部屋の隅まで走り出した。

みたいな解説というか説明みたいな文を見ると、主人公めっちゃ冷静じゃんって思ったしまう。
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-n+ym)
垢版 |
2019/05/27(月) 12:44:09.86ID:FehMWQiu0
()で心の声が聞こえてくるなら、三人称でいいの

でも三人称は難しいの!だから一人称で書くの!!

新しい形が生まれたんだよ!!時代は日々流れる!新時代やぁ!
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ df5c-cspy)
垢版 |
2019/05/27(月) 12:53:43.82ID:JtFoE4D70
>>874
プロなら−−なろう書籍化作家ではなく文芸の賞取る人たち−−主人公が冷静ではない場合は地の文を書かなかったり、逆に多すぎるほど書いたり、支離滅裂に書いたり、はたまた想像もつかない技法で表現するんだろうな。 

俺たちアマチュアは無理せず、まず正確に場面を伝えることを心がけるしかない。
0880この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-8AJy)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:04:16.65ID:nqGJI+i1d
地の文がほとんど口語の一人称と
実質三人称一元と変わらない一人称は別にどちらもおかしくないし
大ヒット作はある(前者はスレイヤーズ、後者はSAO)
書きやすい、好きなほうを選択すればいいよ
0882この名無しがすごい! (ラクペッ MM7b-e9Ed)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:16:30.39ID:15YYPC1bM
異世界にないはずの単語というと、今書いてる話に「プラトニック」って単語を出そうか悩んでるわ
哲学者プラトンなんて異世界に居たわけないのにプラトニックというのはどうなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況