X



ハーメルンについて語るスレ648

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 931e-THjO)
垢版 |
2019/05/27(月) 19:42:57.20ID:9iY70f5U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
 
■ 前スレ
ハーメルンについて語るスレ647
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558714763/
 
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557922942/
ハーメルンR-18スレ6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1552918698/
ハーメルンについてヲチスレ46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1554286593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0222この名無しがすごい! (スッップ Sdff-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:20:11.22ID:ASytSUxdd
遊戯王の原作世界観以外でのオリジナル作品は、ハメだとwingsかな
なんかあれこれ言われていたからいい印象は無かったけど、読んでみたら結構面白かった
0223この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-tZ+O)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:29:01.88ID:ZNqXsvJCa
wingsは一時期、頭おかしいアンチがしたらばも含めて「複垢で評価操作している」とかのデマを流されていたな
中身のクオリティはかなり良く練られているから、原作世界観だったらどんなに良かったか
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ df2f-/+qw)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:18:20.73ID:Riz1nr1t0
遊戯王の場合、漫画、アニメからして元が暗めというか
基本的に、社会やらなんやらがカードに振り回された結果、現実基準の軽いノリの気楽で純粋な遊びが目的のデュエルをしている時が全体的に珍しいというか
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:48:02.51ID:3rwVHn3F0
GXが二次人気高いのは序盤に明るい展開が集中してるからだな
一見明るく見えるゼアルはナンバーズハンター、AVは不審者が徘徊していて
しかも、こいつら人気キャラなのでスルーができない
0236この名無しがすごい! (スップ Sd7f-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:58:58.44ID:L9FIdjS3d
5D'sのキャラは全体的に初期の方が好きだった
孤高のジャック、ドSのアキ、毒舌の龍可っていう
ダグナー編終わってからジャックはギャグキャラになるし他二人はどんどん個性薄れていったな
0258この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-DSaV)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:56:24.36ID:mCtmwFSua
ワートリ休載か…作者大丈夫かな?
https://twitter.com/W_Trigger_off/status/1133304920499556352
読者の皆様へ
6月4日発売のSQ.7月号ですが「ワールドトリガー」は葦原先生の胆のう摘出後の合併症による腸閉塞のため休載させていただきます。葦原先生はすでに退院され回復に努めております。SQ.8月号は掲載予定です。よろしくお願いいたします。(担当)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ a7a7-0foe)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:23:26.64ID:/Sys58+T0
ゼロ魔、IS、落第騎士、アスタリスク、ハンドレッド、最弱無敗

とりあえず決闘から始まるラノベは多いが、その大半は敗者が主人公にホレている
負けても主人公にオトされなかったギーシュはやはり優秀
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ df88-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:27:05.02ID:oljpraRh0
まあギーシュは別の意味でサイトに惚れ込んではいるがな

魔法を使えないサイトに敬意を払って
手向けのためにサイトの銅像を素手で作るシーンは泣ける
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:38:03.98ID:RpNODY+L0
ゼロ魔はサイトも成長するけど周りも感化されて成長し
悪いことはダメだとちゃんと言ってくれる対等な友人関係を築けているのが良いところだよな
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f55-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:46:17.59ID:0I6N/Nzo0
そういえば描写が一切省かれていて原作見てないとさっぱりわからない会話シーンとかどう?
急にワープしてたり、場面飛んでいたりするのとか
まあ、原作見てない作品を見るっていうのは少ない気もするけど
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-hwEb)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:51:37.89ID:2eDutMKH0
家の格と王家との繋がりと親の実力があったからあの程度で済んでいたってどっかで考察されてたな
ルイズが暴発って形で発動させてなかったら暗殺か処刑だったとかなんとか
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-hwEb)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:14:53.64ID:2eDutMKH0
整地も食料の保存も建設も全部魔法がメインだからな
災害が起きたときの救助も魔法使うだろうし、魔物から人を守るのにも貴族が出張る、勿論戦争での戦力の中心は強い魔法使い
貴族がデカイ顔してる理由=魔法が使えるだからルイズの扱いはしかたない
0304この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:21:13.06ID:RZmuGz/9a
昔のゼロ魔二次では資本主義や共産主義の波に魔法が追いやられるみたいな内容が多かったけど
外伝読むと絶対それはないわと思うくらいよく設定が作り込まれてたな
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-3CVw)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:26:04.33ID:x6o8L7YN0
>>305
貫通するくらい早く動かせるならその方が手っ取り早いな
ワルキューレ7体らしいからコントロール7つまで出来るとして
7つの弾丸が敵陣を舞い続けるとか恐ろしい
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:27:27.15ID:e8iBj6Yi0
>>294
あれは実際ハーレム作ろうとしてみたら気苦労が絶えないって話だったな
ついでに一般日本人の感覚じゃハーレムも貴族ぐらしもそりゃキツかろうって感じだったしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況