X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム200【複垢相互完全放置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/31(金) 22:59:28.18ID:xljF846A
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム199【複垢相互完全放置】 http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1558885669
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:28:56.40ID:aypNNbBg
>>528
こうして見ると板野の言うこち亀と相棒の差ぐらいに見えないこともないな。
刑事ものに比べると、童貞と処女の戦隊ってのはニッチなジャンルではあるが。
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:29:02.87ID:o+boGiyR
言葉の端々に上から目線と棘があるのが普通です、悪意ありません
ってプロフに書いてくれ(言葉を扱う作家なのにね)
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:30:10.16ID:CdnDAYbt
ちょっとそろそろ叩きに無理が出てきてないか
十分相手の作者をフォローしたツイートだと思うが……
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:31:55.29ID:B/7IaXr1
君が>>478とか言われるのそういうとこだぞ
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:33:32.95ID:RfT2GzTN
>>544
その「童貞と処女の…」という部分を
漫画の方はラブコメのメイン要素として扱ってタイトルにまで取り入れているのに対して
板野のクソ小説の方は話を成立させるための材料としてしか扱ってない印象だった
両さんもたまに犯人を逮捕する話があるけど基本はそういう作品じゃない、みたいな感じ
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:33:33.69ID:3rE/Q5kl
パクリもとはなんちゃってパロディだから、僕の本格ものとは違うよ

ってすげえわ大物ですわ
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:35:28.06ID:gJ6qkbS9
>>544
マクロスとドラえもんよりはわかりやすくはなったけど
板野の場合はどっちかというとプリキュアの○期と○期くらいには似通ってる部分があると思うんだよなー
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:35:30.82ID:zBDr0jek
【福島エートス】 

安藤量子(鎌田陽子)、鎌田實、ロシャール、伴信彦、津田大介、江川紹子
日本共産党、大地を守る会、反原発キノコの会、枝野幸男、林文子横浜市長

【福島エートス】 横浜の保育園 白血病、2人に続き3人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559877779/l50
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:36:17.85ID:v4gn64bT
板野と糖質が湧いてるな
仲良いからこうして身をていして助けに来るわけだが
どっちもキモいだけで助けにすらなってない
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:36:25.97ID:Jtar2IWS
株式会社KADOKAWAドラゴンブック編集部様へお問い合わせ

ドラゴンブック新世代ファンタジー小説コンテストで貴社が特別賞を授与した「スケルトンは月を見た」作者のアルファル氏は、
赤いタイリクオオカミ(PN蒼井ウミ、紅河ユウ、紅井オオカミ、九条あおい等)と共謀、商業作家・イラストレーター複数が運営するアマチュア小説大賞に対し選考に不正があったとの虚偽情報を流布して炎上を起こし、
コンテスト主催者・審査員の本の出版社にも問い合わせが行われ、関係する商業作家、イラストレーターとコンテストの名誉を毀損しました。
炎上の結果、出版社の圧力で審査員が相次いで辞退、一方的な情報が「リアルライブ」等を通じヤフーニュースに掲載、
書店員アカウントがコンテスト関係者の本を店頭から撤去するとツイート、主催者・審査員・出版社の業務が妨害されました。

アルファル氏の行為は以下の3点です。

1.ツイキャスでアマチュア小説大賞審査員の商業作家及びイラストレーターに誹謗中傷を行う
・赤いタイリクオオカミによる「キャンプファイヤー」とは、アマチュア小説大賞を炎上させる予告。
・自分はプロ声優。
・アマチュア小説大賞は一週間以内に閉鎖させる。
・アマチュア小説大賞は糞、運営がいきりたいだけの企画、運営は頭が幼稚中学生レベル、審査員は全員書籍化作家といっても一発屋ばかりでワナビ相手にマウントとりたいだけ。
・アマチュア小説大賞の審査員、イラストレーターは全員不正に関わっていると疑え。
・アマチュア小説大賞に参加したイラストレーターも全員同罪。
・炎上の目的は、赤いタイリクオオカミによる恐怖でカクヨムを支配すること。

2.自殺をほのめかしアマチュア小説大賞審査員にtwitterのブロック解除を要求、自分の首に縄を巻いた痕の写真をtwitter上で公開

3.炎上の経緯をエッセイにまとめた作家に対し、赤いタイリクオオカミを通じアルファルが自殺未遂したのはお前のせいだと恫喝、自殺教唆罪で逮捕されたくなければエッセイ削除と公開謝罪をしろと脅迫・強要
https://twitter.com/.../1029417754758078466
https://twitter.com/.../1029418342778470400

貴社がこのたび特別賞を授与した「スケルトンは月を見た」作者のアルファル氏について以上の通りご報告させて頂きましたので、法務部等、社内のしかるべき部署と情報共有のほど、よろしくお願いいたします。
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:36:58.51ID:Jtar2IWS
去年の10月だけど
小説が受賞してKADOKAWA本社に呼ばれた嬉しさのあまりアルファルがツイキャスやった
んでドラゴンブックの編集者からタイリク(蒼井ウミ)とアルファルがやったアマコン叩きに味方すると言われたと発言
ついでに「5ちゃんねるで如月真弘の悪口言って病気を悪化させるのが楽しいw」とか言って自分達の悪事をゲロ

これを聴いてたアルファルのファンが先生叩きのつもりで前スレに書き込んだらKADOKAWAで問題になったらしい
この日の別のキャスではタイリクもいて二人で先生の病気をネタに笑ってた
だからここのスレで唐突に先生叩きが始まれば事情を知る人は「またタイリクとアルファルか」と思うはず

噂ではアルファルが喋りまくったせいで担当編集は更迭されて書籍化も無期延期(事実上の立ち消え)になったとか
ほとぼり冷めれば出版されるかも知れないけど当分は無理だろ
未だにアルファルもタイリクもここに書き込んで先生にいやがらせしてる可能性が高いし

詳しくは150あたりから
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540292155/
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:37:26.36ID:Jtar2IWS
156この名無しがすごい!2018/10/25(木) 21:52:37.89ID:RTvsyv/2>>158>>159>>164
>>153
長いんで分けるわ

KADOKAWA本社でのドラゴンブック編集部との打ち合わせしたんだと
んで、担当編集者がこう言ったってよ
「アルファルさんがアマチュア小説大賞を誹謗中傷した件で問い合わせは来ているが
事実無根なので返事もしない、KADOKAWAはアルファルさんの味方をします!」
「アマチュア小説大賞の審査員は聞いたことの無い作家ばかりで誰も知りません」
「ここだけの話アマチュア小説大賞に対しては我々としても思うことがあり、アルファルさんに賛成です!」
「ただし今後twitterでの発言はフェイドアウトして下さい」
「良いイラストレーターがつくので表紙・挿絵にご期待下さい!」
「サインを考えておいて下さい!」

だってよ
お薬先生と信者ざまぁww
信者がどんだけここに書きこんだところで
KADOKAWAに怪文書を送りつけたところで無駄だってこと
先生の発狂が楽しみだわ
3巻書いてるどころじゃないなww
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:37:35.33ID:JrcPfJSh
相棒の例えで言うなら
組織に従わない天才刑事が主人公で…の部分まで同じような感じだろ?
そこから推理物にするのか、アクションにするのか、コメディにするのかぐらいの違いだと思うよ
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:37:58.27ID:Jtar2IWS
165この名無しがすごい!2018/10/25(木) 22:01:26.30ID:RTvsyv/2
>>159
んで、こっちは先生関連の話。
「如月真弘の住所・氏名を特定するのに凄い金がかかった。手紙を送って脅したったw」
「如月真弘が自分の自殺未遂を心配してDMを送って来た時の文章が偉そうでむかついているので、
5ちゃんねるで如月真弘の悪口を書いておちょくって如月真弘の病気を悪化させるのが楽しいw」
「如月真弘やアマチュア小説大賞の審査員達は全員が不正でプロになったが、自分は実力でプロになった」
出版間近でこんだけ吐き出せるアルファルマジパねえww
さんざん出版延期の挙句にクソ絵師つけられて2巻で打ち切られて追い出された先生がかわいそうで泣けてくるわww
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:38:01.96ID:RfT2GzTN
>>551
プリキュアの……って例えちゃうと、どちらも同じ客層に向けた作品ということになってしまうけど
今回のに関しては板野が言うように「客層がまるで違う」が正解だと思うよ
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:39:56.20ID:W3ktI6ZI
ドラえもんとキテレツ大百科よりは遠いけど、ドラえもんとまじかるタルるーとくんよりは近い感じ
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:41:19.60ID:RfT2GzTN
>>557
「組織に従うことを良しとする熱血おバカ刑事が主人公で……」くらいキャラクターが違う
もちろん、推理物にするかアクションにするかコメディにするかの部分も違う
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:41:26.69ID:v4gn64bT
本人が想定してる客層が違ったとしてもパクリ元があるならパクリだろ?
板野擁護する人って主張が全部おかしいよな?
本人だからか
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:42:43.75ID:B/7IaXr1
君が>>458とか言われるのそういうとこだぞ
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:43:33.05ID:ZsJoRJlf
>>559
そしたらプリキュアとまどマギあたりかな?
セーラームーンとプリキュアではないと思うんだよね
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:44:25.89ID:MFBa7BUl
似てたからって意味不明な切れ方しなきゃ誰も気にしなかったのにな
どれくらい似てるからとか味付けが違うから、とかそんな次元じゃないんだが
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:45:21.32ID:aypNNbBg
>>563
設定の一部を真似すること=パクリではなくないか。
板野はそもそも真似てないというが。
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:45:47.23ID:RfT2GzTN
>>565
ああ、それが近そう
表面的な要素が似ているけど客層が違うよね
そしてどちらも魔法少女物という源流から繋がっているけど互いの作品同士はパクリではないという感じ
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:45:53.39ID:ceRjFnDH
漫画の作者の人は鎧武の頃感想マンガ上げてるくらいの人なのに特撮の空気を知らない人呼ばわりするのが暴言じゃないってのは無理がないですかねえ
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:46:38.76ID:BftFZJvb
>>563
ほんそれ
想定した客層違ってもパクリはパクリ
料理して別物になってようともパクリはパクリ

あれだけバズってたのを知らないって言い切ったのに
その少し後に新作として書き出してるんだから影響受けたと思われても仕方ない
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:46:42.06ID:W3ktI6ZI
>>566
それな
切れ方が明らかに不自然なので、これ元ネタがあれなのは本当に図星で
ここが違うとか客層変えたとか主張している部分でオリジナリティ出そうとしたんだな、と
実際のところ偶然被りの可能性もないとは言えないけどあの反応だとそう解釈せざるを得なくなる
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:49:06.82ID:BftFZJvb
相変わらず板野は墓穴掘りすぎなんだよ
どうしてほんのちょっと黙っていられないのか
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:49:11.92ID:CdnDAYbt
Twitterでバズったくらいで知ってて当然と決めつけるのも乱暴だと思うけど……
世の中にはドラゴンボールやタイタニックの内容を知らない人だっていくらでもいるだろうに
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:49:58.02ID:aypNNbBg
>>569
それは確かに。
作者としてはわざと万人受けする形で書いてる可能性もあるわけだしな。
暴言とは言わないが特撮オタというカテゴリの中で下に見てる感じはある。
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:50:20.93ID:I707Hisz
>料理して別物になってようともパクリはパクリ
そんなこと言ったら創作なんかできないだろ
異世界ファンタジーは全部パクリかよ
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:50:28.26ID:B/7IaXr1
君が>>466とか言われるのそういうとこだぞ
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:51:31.15ID:o+boGiyR
えっ異世界ファンタジーってパクリでしょ?
パクリがあたりまえになってるだけで
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:53:05.06ID:aypNNbBg
>>570
ん? 書いたときに難癖(かどうかはともかくとして)付けられて知らないって切れたんじゃないの?
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:53:26.62ID:JrcPfJSh
どうにかして論点ずらそうとしてるんだよね
問題なのは設定が似てるってことなのに

3分で巨大化の変身が解けるヒーロー物のラブコメはパクリじゃないって言うんかね?
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:53:45.01ID:ceRjFnDH
>>573
君はそんなことより先に
ジャンプラで連載している作品の作者を素人呼ばわり
ライダーの感想漫画あげてる人を特撮知らない人呼ばわり
がどう作者をフォローしてるのか説明してくれたまえ
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:53:48.75ID:BftFZJvb
>>573
2000人以上のフォロイーとフォロワーがいて
あれだけバズってたのをまったく知らなかったっていう方が無理じゃないか?
誰かしらにRTされるだろうし一度くらい目にしてただろ
ドラゴンボールとタイタニック見たことなくてもなんか球集めて龍を呼び出すとか船沈むやつとかは知ってるんじゃない?
それすらもまったく知らないってまともな社会生活送れてるのか不思議なレベルだけど
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:54:00.87ID:q9wcJn9u
似てる作品があるのは創作家としての宿命だよな。

だからこそ謙虚であることの大切さを、
一般的なレベルの人間であれば心得ているところ。

そこをナチュラルな傲慢で相手をこき下ろす気質。
この部分が叩かれてることにまだ気づかない。
だからいわれのない非難を浴びる。

とはいえ、非難されて然るべき行動が多いし
平気でパクることもする人だから、
今回も本当にパクってたのかもな、とは思う。

少なくとも発想のきっかけにはなってるだろ
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:54:26.79ID:W3ktI6ZI
異世界ファンタジーでも
例えば落ちこぼれの貧乳ツンデレに召喚されて使い魔にされるみたいなスタートして
読者に「ゼロ魔のパクりかよw」って言われたら
(1)「あ、そうですwスタートはゼロ魔リスペクトですw丸分かりでしょw」←これは分かる
(2)「そ、そそそそ、そんなことないっすよあんなゴミと一緒にしないでもらえますか」←あっ…
ってなるわけで
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:56:42.95ID:MFBa7BUl
>>571
まともな人=ほんとだ似てますね、知らなかったけど面白そうです

板野せんせ=俺知らね!パクってねえ!ここら辺違うし!味付け違うし!ガチオタだからこんな次元の作品みねえし!
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:56:52.18ID:I707Hisz
>>581
それこそ無理があるんじゃないか
「あれだけバズったが」何万RTなのか知らないけど
2000人フォローしてる奴がタイムラインの中身を全て見てるなんて有り得ないし
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:58:27.91ID:ZsJoRJlf
なんか必死に話題逸らそうとしてるやついんね

問題なのはパクってなんかいない・あんな漫画知らない(あとで確認した)と言いつつ
よく似た設定で書いて「これだけ調理すればオリジナル」と言ってるあたりで語るに落ちた感がするってとこ
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:59:14.29ID:CdnDAYbt
さすがにTwitterの漫画にドラゴンボールクラスの作品と同等の知名度を期待するのは理屈がおかしい
普通に生活してればドラゴンボールのあらすじくらいは耳に入ってくるけどTwitter漫画はそうじゃないだろ……
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:59:22.55ID:aypNNbBg
>>579
そこまで有名だとパロディものとして受け入れられそうだけどな。
童貞処女の戦隊ものでレッドがいい年した童貞ってのは似てはいるけどな。
>>579
それは流石にツイッター脳すぎるわ。
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:01:00.15ID:W3ktI6ZI
だって板野の反応どう見ても「知らない作品と偶然被ってびっくりした」作者の反応じゃないもん
実際に自分が着想被りあった経験ある奴なら分かるでしょ
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:01:30.19ID:ceRjFnDH
パクりパクりじゃないはどうでもいいけど「あんなど素人の書いた特撮も知らないような漫画なんか読んでません」は駄目でしょ
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:02:12.73ID:RfT2GzTN
>>579
今回のは、同じウルトラマンのパロディである作品A,B,C,D……が世の中に無数にある中で
「Aはウルトラマンのパロディ!Bもウルトラマンのパロディ!よってBはAのパクリ!」と言っているような話だよ
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:04:11.20ID:CdnDAYbt
>>590
「知らない作品と偶然被ってびっくりした」時点での反応は板野の中で何ヶ月も前に通り過ぎてるんだろう
今日のツイートは、被ったのを知った時の板野自身の感想じゃなくて、こういう場合にパクリ呼ばわりすることの是非について述べているんだと思うが
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:05:09.41ID:BftFZJvb
なにがなんでも見てなかった設定にしたいみたいだけど…
あれだけちょいちょいTL浮上してる奴が一度も見なかったなんてことないと思うんだよ
俺ジャンル分けてツイ垢3つくらい持ってるけどその3つともで見かけたし何日かしてからまた見かけたくらいだし
それくらいRTされてたのを「一度も見てない」ってのは少し無理があるだろ

そこまで頑なに見てない知らないって言うのは逆に怪しいぞ
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:07:10.97ID:JrcPfJSh
>>593
それは違うんじゃないっすかね
3分で変身が解けるところを逆立ちしたら5分まで伸ばせるって設定のパロディがあって
その設定でパロディ作った感じ
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:07:35.04ID:FdnUrvzI
俺なんか聞いたこともないようなエロゲとネタ被って感想で指摘されたことあるけど板野みたいな暴言は吐かなかったぞ
てか俺の場合は後ろめたい点がなかったので「うわーこの要素をこの組み合わせで被りますかーもしかして俺と趣味的近いライターさんなのかなー」とかその程度だった
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:07:40.60ID:RfT2GzTN
>>597
いやそれは君の環境がたまたまそうなんだというだけだろ……
俺も毎日ツイッター見てるけどあの漫画は一度も見かけたことなかったぞ
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:08:25.30ID:BftFZJvb
>>599
言ってるよ

>そもそも、その絵師さんのフォロワーしか知らないような漫画を私が知っているわけがないのにね……。
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:12:21.07ID:3rE/Q5kl
特撮の空気も知らないような馬の骨と似たような発想しかできない時点で
板野先生の発想力は糞だよ
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:12:50.30ID:ceRjFnDH
>>599
「アマチュア絵師さんの漫画」「特撮の空気を知らない人が、特撮の空気を知らない人に向けて描いた、なんちゃってヒーロー物パロディ」
が「ど素人の書いた特撮も知らないような漫画」の意味でないならなんなんですかね
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:16:45.03ID:ceRjFnDH
わざわざアマチュアをつける必要がないところでつけるのは蔑称だろうね
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:18:38.10ID:CdnDAYbt
>>610
事態を知らない人に一から説明するなら、被り相手が商業なのかそうじゃないのかを書くのは自然じゃないか?
「アマチュア」以外にどう書くのが適切?
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:18:43.98ID:W3ktI6ZI
そもそもジャンププラスに連載持ってる漫画家はアマチュアなのか?
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:19:55.98ID:q9wcJn9u
正義感ズレてるからまともにレスしてもまともなやりとりできないよ
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:20:00.72ID:iFQ7N2ar
さっきから何かをわかってる板野が現れてるけど
俺はオオカミでありアルファルだから見当はずれだぞ

板野わかってるからな!
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:20:03.96ID:BftFZJvb
しかしあちらは既にジャンプラで連載を開始している本物のプロ
電子連載だからセミプロだと言っても
プロ名義も明かさずに自称プロな板野先生よりは、誰が見てもプロ
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:21:09.80ID:ceRjFnDH
>>613
単に被りを説明するのに商業かどうかつけないといけないって発想がそもそもおかしい事に気がつこうね
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:22:47.74ID:aypNNbBg
>>620
プロじゃなければコアなファン以外は知らなくても無理はないってのは一理あるんじゃない。
まあプロなんだけど。
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:23:07.15ID:YflOdqGN
ガチオタクの話はまぁいいや。

例えば、パクってないのに自分の作品に似たものが既に世にあり、それを誰かから指摘された。

普通の人
え? そんな作品がもう世の中にあったんですか?
勉強不足で知らなかったんです。できればその作品を教えてもらえますか?
って感じで見てみる。

アレな人
俺の作品に難癖付けてんじゃねーわ!名誉棄損だ!!!
俺がオリジナルだしパクってるわけないだろうが!!!

初手でこれだけ違う。
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:23:53.87ID:I707Hisz
パクリの件が言われ始めた時点ではお相手はアマチュアだったんだろ?
板野さんが情報をアップデートしてないだけでは
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:24:32.55ID:MFBa7BUl
プロをアマチュア扱い=明確に侮辱してる
自分はガチオタ、相手は空気もしらない人向けのなんちゃってパロ=明確に侮辱

まあ蔑称とかそんな事以前に、なんとかして論点ずらしてごちゃごちゃにしてごまかそうとしているのはよくわかる
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:24:40.17ID:BftFZJvb
アマチュアだからネタパクっていいことにはならないからな

よかったな受賞しなくて
書籍化したら商業作品同士で気づく奴もいただろうしマジで炎上したかも知れないからな
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:27:21.70ID:ceRjFnDH
>>621
知らんかったけど被っちゃったわ、って話の時に相手がアマチュアで知ってる人が少なかったから私も知らなかったんです、がまっとうだと思うなら創作やめた方がいいと思う
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:30:36.87ID:W3ktI6ZI
俺は自分でもプロ作品すら網羅できているとは全く思ってないからプロ作品と被ることすら普通にあると思ってるけど
板野の反応はどう見てもそういう時の反応じゃないよね
マウント取ったら何か結論が変わるのかよ
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:31:03.45ID:I707Hisz
>>628
そもそもなぜ偶然被った相手の素性をそこまで真剣に調べなきゃならんのかという話だよ
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:32:25.53ID:BftFZJvb
例の漫画のジャンプラ公開は2019年4月25日だな
カクコンの頃はまだ連載してなかったことになるけど
バズったのは年末より前だろ?
探してくるか
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:34:41.07ID:ceRjFnDH
>>630
理屈通ってるから言っていいわけじゃないって話しかしとらんぞ

>>631
だから偶然被っただけの相手にアマチュアなんてわざわざ付ける必要は無い、って話よ
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:36:59.07ID:W3ktI6ZI
被りそのものはあるあるなんだよ
でも板野の暴れ方は偶然被った時の反応じゃなくて、バレないと思ってたネタ元がバレちゃった時の反応なんだよ
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:38:43.19ID:tK4Do89g
無闇なパクリ指摘は書き手を恐縮させるから、どれだけ似た設定だと感じても作者には伝えるべきではない、
と板野さんは言っているの?
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 13:39:37.84ID:MFBa7BUl
警察の前でこんなきょどり方したら
即職務質問か、いい子だから署に同行しようなってコース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況