村長との取引を物納で勘弁してもらってる
農作物を値下げするって事は
「価値の下がった物を村長に渡す事になるんで村長が損する」
村長は物納された物を食料にしてるわけだから別に量が減らない分には気にしない
多分事情を話せば量すら減っても気にしない
けど契約盾にして村長に損させたら山エルフ辺りがカチコミに来る
普通に話せば村長は「俺が損するよ」言うけど
「損させた」って事実がどう動くか分かったもんじゃない
だから「補填を村長に受け取らせる為にミヨ連続徹夜日数言ったりしてゴリ押しする」
って理解でいいのか?今更だけど