X



【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう6053【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 14:01:40.02
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・現実の政治経済の話題は厳禁。age進行禁止。荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

小説家になろうで125名からなる作者LINEグループ(なろう同盟)が存在することが判明
笹村 彼方(839331)暁える(235733)海東 方舟(383970)烏丸鳥丸(384394)戸津 秋太(448443)東国不動(サカモト666)(586588)
羽田遼亮(602510)きなこ軍曹(半透めい)(643767)tera(32625)風来坊(124800)加賀いるか(866522)

2016春 LINEグルの管理人:葱山暖(なろうアカ名:笹村彼方)が相互評価をメンバーに強制(評価ポイントが高いと、内容がひどくても出版社が書籍化する)

笹村彼方の"異世界温泉へようこそ!"がなろう投稿、相互評価の力で日間駆け上がる

2016.8 小説家になろう、ランキング操作目的の相互評価は不正と規約に明記、代わりにポイントクレクレは解禁

別クラスタである創作者相互協力ネットワーク、IDありスレに小説を晒して複垢を追及され垢転生逃亡

どうせ規約違反ならと複垢が爆発的に増加

規約で禁止されていない相互レビューやレビュー付け直しが全盛を迎える

笹村彼方、垢消し逃亡

ポイントクレクレ+新規評価垢で日間7000pt達成が出る http://tueee.net/ncode/N0965DH/

2016.11.29 小説家になろう、評価の付け直しによるランキング不正を規制、レビュー付け直しは容認されたため流行中

2015年1-2月分の複垢BAN祭り発生。昨年夏以降、ちょうど2年前相当のアクセスログによる複垢BANを実施し続けているのが判明

2016.12 赤ポストにパクられた被害作の方を規約違反として運営削除する手違いが発生

2017.2 全話の更新・改稿時刻の表示を開始。代わりに評価時刻の表示を廃止、システム改悪で複垢判定が難しくなる

葱山クラスタの幹部のteraがパクリ、複垢、クレクレを開始

アトランティスが出現したので世界の秘密を探しにいきますhttp://tueee.net/ncode/N7480DP/複垢BAN処分×2回を受けたらしい

なろう同盟の幹部が日間上位にランクインが常態化

中七七三率いる複垢集団がTSジャンルへ移動 複垢一覧http://tueee.net/ncode/n3772bs/※10月に一部(144垢程度)BAN

規制されなかったブクマ付け直しで日間に延々載り続ける不正も流行 http://narouyo.com/dendo/n8867co_dendo.html http://narouyo.com/dendo/n4372cr_dendo.html

2017.10.5-6 中七七三分を含む4000垢がBANされ各作品のポイントが激減 https://i.imgur.com/RQIJADA.png

2017.10.27.11.2 月夜 涙(るい)の作品を評価している100の不正複垢がまとめてBANされる https://i.imgur.com/WrrNLF9.png

2017.11.1 ヒナプロ、なろうではもう小説を探せないと事実を認める。古参作家を集めた工作無効の新システムN-Starスタート

2017.5風見祐輝(英雄の忘れ形見)垢BAN 2018.1草薙刃垢BAN 2018.2しろいるか垢BAN 2018.7風倉@こぴーらいた(『なろう批判を批判する』)垢BAN 2018.8富士田けやき(カルマの塔)垢BAN
2019.1.9 木塚ネロ(二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩)垢BAN 2019.3.6 紅茶乃香織(私、勘違いされてるっ!?)垢BAN 2019.3.8 二六零/高崎三吉垢BAN 2019.5.17 鈴木竜一BAN
※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう6052【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559833161/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:27:46.80
ぶっちゃけヒロインいらね
なろうによくいるべたべたくっついてくるような奴の何がいいのかわからん
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:28:57.24
>>530
ぶっちゃけ奴隷ちゃんって内密が最後の柱じゃね?
内密のほうが無職転生より古いんだけどな
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:31:24.17
>>530
ご主人様愛してるので一生一緒に居られるように手足切って動かないようにしますね
以心伝心の私たちに言葉も要らないですしご主人様の声を誰かに聞かすのももったいないですから舌も要らないですよね
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:34:03.68
読み手が現代人なんだから全部現代劇にしないと
前時代的な価値観を今出したらフェミに殺されるだろ
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:35:36.43
>>545
とにかく何も出しちゃだめだよな
読者があらかじめ知ってるものだけで組み立てる
オリジナルの要素は何か1つだけ、慎重に予防線を張ってから小出しにする
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:35:38.77
現代の恋愛観といっても昔の恋愛観なんて昔の人間しかわからんだろ
こうかもねっていう文献というか書物はあってもそれも当時の恋愛観とはいえないし
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:35:41.92
自分が奴隷落ちする原因となった実家の没落を招いた憎い貴族に復讐する為にご主人様を利用しようとする強かな奴隷ちゃんとかじゃあかんのか
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:36:08.30
なろうファンタジーとか中世ファンタジーのふりして中世時代の価値観完全に投げ捨ててるもんな
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:36:44.69
時代劇風のセリフ回しくらい健常者なら出来て当然
でもキッズに合わせなきゃ読んでもらえないんだからネット用語使いまくりの方が正解なんです
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:37:30.38
でも、らきすたのメガネ、巨乳だったけど一番不人気でしたよね?

それが現実ってもんだ
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:37:59.97
なろうの「中世ヨーロッパみたいな〜」とかそういう言い回しすごく嫌い
明らかにおかしいやんゲームみたいだとかナーロッパとかそういうのでええやん
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:38:18.35
>>555
ラノベの活字でAAやら豚面やらwやら淫夢語まで
あるのがもうラノベもだいぶ悪い方向に変質してるよなぁ
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:38:48.92
>>562
そういうのはまた現実に引き戻されるからだめなんだよ
ドラクエとかやってない小説読んでる賢い私、を感じさせてあげないと
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:39:24.02
ガチ物風のくせして唐突に和製英語使い出した戦国武将いたな

頭残念な作者さんは時代物には触れないでほしいです
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:40:11.54
>>561
昔とか言うけどほんの20〜30年前くらいまでならあったお見合い制度
あれも割と拒否権なかったからな
フェミだのLGBTだの男女平等という名の女尊男卑ほざくから既婚率激減したんだよ
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:41:21.32
日本人のブサ面で自由恋愛至上主義になったらそら結婚出来ない奴増えて当然よ
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:44:14.24
>>580
おいおいお前のご自慢の仏教よりユダヤ教のほうがホモ率高いんだぞ
ヒトラーがユダヤ人を迫害するのは必要だった
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:45:26.28
そういや最近って創作物にすらお見合いって出てこなくなったな
これも時代か
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:45:48.74
ブサ面とかいっても日本人の美意識が今くらいの基準になったのって近代になってからでは
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:47:08.61
>>604
沖田総司が現代的価値観ではイケメンじゃなかった説さえ出てるけど
じゃあなんで斎藤一は今の価値観でも昔の価値観でもブ男確定してしまってるん…?
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:48:00.38
確かにお見合いが絡む小説は全然見なくなったよな
政略からの恋愛とかそういうのは嫌いじゃないんだが
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:48:54.76
フィクションじゃないと相手に求めるのって生活力だよね
そうすると恋愛要素自体が不要になるから全部フィクションでいいんだ
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:50:10.67
昔は恋愛物とかで主人公とヒロインの関係揺さぶるためにお見合い絡むのが当たり前だったよ
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:50:28.92
ベジット
vs魔人ブウ→わざと吸収された、実質勝ち。
vs合体ザマス→互角ぐらい。時間切れで負け。
vsカンバー→界王拳ブルーにまでなったが普通に押し負けた。
1勝2敗


ゴジータ
vsジャネンバ→瞬殺。勝ち。
vs超一星竜→ナメプして時間切れたが圧倒していたので、実質勝ち。
vsブロリー→終始ブロリーを押し続け、勝ち。
3勝0敗
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:51:25.05
>>618
公務員は未だに昭和のノリだからな…
警察や自衛隊じゃないただの役所の人間関係でも
なんかいわゆる政治力の世界だから時代錯誤甚だしいわ
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:52:14.82
昔にお見合いが絡む系あったのって大体がどっちかが金持ちで親が勝手にセッティングしてるよね
最近のだと金持ちよりちょいリッチくらいのキャラばっかだから少ないんじゃない
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 18:52:44.05
知り合いの60過ぎの人に奥さんとの馴れ初め聞いたら、母親がパチンコ屋で意気投合した女を家に連れて来て「あんたこの娘と結婚しろ」って言われたらしい
最初は嫌だったが付き合う内に情が移ったしその後も結婚生活続いてるから結果オーライだよってなる言ってた
元々母親が連れて来たから仲良くて嫁姑問題と無縁で済んだけど他所の家の話聞くと大変みたいだねって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況