X



【HJ運営】ノベルアップ+【プレオープン】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 17:33:28.32ID:KyNjDui3
■ノベルアップ+公式サイト
https://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
https://twitter.com/novel_up_plus

◎小説投稿サイト『ノベルアップ+』を見届けるスレです。
◎次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定しましょう。
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょう。
◎荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【プレオープン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558310258/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 05:52:33.57ID:SPE0VIoj
今さらだけど、ノベルアップって、レベルアップのダジャレか。
要するに書いたり読んだりするユーザー体験それ自体がロールプレイングゲーム的な楽しさになっているって意味なんだろうな。
・・でも、俺、ロールプレイングゲームとか全然興味ないや。
ロールプレイングゲームに全然興味がない作者が書いた、ロールプレイングゲームっぽいところが全然ない小説にもワンチャンある?
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 05:56:55.57ID:eTknFsMz
>>148
あ、それいいですねぇ
できればファンタジーとかの人気ジャンルは可能な限り細分化されてると投稿する側としては嬉しいかも
でないと非異世界で書いてる側とかは窮屈だろうし
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 06:45:37.44ID:ysWAozRv
地形効果とか内部の仕込みとかは別としても、ノベルアップのランキングがオープン前に
死んだのは確定だな。

なろうもノベルアップも相互やクラスタで簡単に打ち上がるのは同じでも、なろうの場合は
ブクマと評価が1アカウントで1回だけだったから、あがったランクを維持するためには読者
が増え続けないと駄目だった。

でもノベルアップは1日1回だから、ポイント全ツッパする読者が減らない限りずっとランキ
ングに居座り続けられる。で、読者が減る理由なんてよっぽどマズい炎上でもさせなかっ
たらないわけだから、ノベルアップの日刊は事実上ほぼ不動の総合ランクと同じものに
なっちゃってる。

AKBのせいでオリコンが死んだのと同じで、ポイント制のせいでノベルアップのランキング
は死んでる。
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 07:02:15.00ID:WppIybQQ
ここにも作品投稿しようか迷ってるけど傾向とか特色とかあるんだろうか
なろうとカクヨムはある程度知ってるけど
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 07:08:25.29ID:VMvz5hS8
まだ1000作越えたところだし、固まるほど傾向はないだろ
ネット小説全体の特徴として異世界転生強い傾向は継続みたいだが
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 07:21:47.65ID:DnWozu97
簡単に上位に入ろうなんて思ってたわけではないけど
死に物狂いで質の高い作品を書き続ければ可能性がある(自由競争)と
どれだけやっても無理(出来レース)では大きな違いがあるよなあ

他の人も言ってるけど運営に好感を持ってたから本当に残念
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 07:26:43.93ID:QMZ37LuL
出来レース(ゲスパー
書籍化作者やツイでフォロワー多数の作者が強いのは当たり前で
運営が何かやったとする証拠もなしに
ガッカリ言うのも何か違う気もするけどな
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 07:41:34.44ID:9plXRcz3
書籍化作者や、Twitterでフォロワーが多い作者は、周りより有利。
これは一部正しくて一部間違い。

宣伝力が高いと、初速はものすごい。
けど、質が悪ければ日間は徐々に落ちてくるものだよ(地形効果を加味しても)。
ランキングシステムは、結構質の高い作品が上がるようになってる。みんなが思ってる以上に平等なシステム。
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 07:50:28.89ID:DnWozu97
書籍化作者や、Twitterでフォロワーが多い作者
という言い回しで話をすりかえようとしてるけど
上位がHJ関係者ばかりだった事実から出来レースを疑ってるので
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 07:51:02.26ID:UrrqG/Xg
なにが言いたいのかと言うと、
作者の宣伝力が高いからって、そいつの作品が伸びるとは限らない。

今のランキングはやっぱり不自然なんだよ。
運営さんお願い。なんか言って。信じたうえでノベプラを利用したいの。
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 07:52:41.97ID:UrrqG/Xg
>>158
言い方悪くてごめんねw
そうそう、不自然だよねやっぱ。真面目に頑張ってる作者が可哀想。
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 08:08:56.26ID:DnWozu97
今まで他サイトで散々出来レースや不正などを見てきただけに
「新しい小説投稿サービスのカタチを一緒に作っていきましょう!」
という運営の言葉に期待感を抱いた直後だったから余計ね

そういう意味でも運営には何か言って欲しい
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 08:21:40.72ID:UrrqG/Xg
上位のHJ関係者の件。
脱法勇者も関係者に含めるとするよ。BANされないから。

関係者たちのコメント欄を見た。関係者同士でポイント投げ合ってる履歴がたくさんあった。特に脱法勇者、電脳〜、異世界心理士〜。

しかもそいつらは『登録してるだけのプロ作家』からもポイントをもらってる。コメント欄にはちらほらプロ作家の名前があったし。
もしかしたら、出版社とその関係者たちはグルかもね。

俺の中では出来レース確定。本当にがっかりした。
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 08:57:09.64ID:SPE0VIoj
上位が何らかの不正なり出来レースをしているのが自明で、そういう事してる作者たちの名前が明白なら、
そういうのを読まずにすっ飛ばしてどんどんランキングを掘っていけば、いつか「実質的なトップ」に行き着くんじゃね?
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 08:57:42.14ID:3/zMcZRV
運営はここを見てるらしいが、十中八九出来レースで話題には触れないだろうな。

プレオープンもHJ関係者を上位に固定させる為の布石だったのかもね。
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:02:36.63ID:0O5mjQlh
自分も『関係者』になれるように頑張ればよくね?
批判がフワッとしすぎで全く同意出来ないんだけど
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:05:27.65ID:P+sxdHPP
逆に考えると上を身内で固めたってことはランキングでそれなりに上へ行くとかあったら声かかる可能性あるのでは?
総合だとどうしてもあれだからジャンル別でとか……これはそうであって欲しいって希望やな
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:07:11.47ID:ysWAozRv
HJが作ったサイトなんだから、プレオープンから盛り上げるために自社の作家を引っ張って
くるのは別に悪くもなんともないだろ。全然作品が集まらなかったりどうしようもない駄文ばっかり
集まるようじゃそもそもサイトとして成り立たない。

ただ明らかに桁が違うポイント集めてたり、作者同士でポイントやりとりしてるのはなぁ。
上位陣以外にもHJで本出してる作家は何人も登録してるけど、そっちはポイント推移は普通だし。
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:08:26.65ID:pu3iy5X/
関係者じゃないんだから、ランキングには載れない
だから残念なことに関係者にはなれない
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:09:50.80ID:B7esXWEw
>>162
クソだよ
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:09:56.57ID:DnWozu97
一般作者に混じって裏でこそこそやるのではなく
堂々と「公式おすすめ作品!」みたいにすれば良かったのに
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:11:06.35ID:B7esXWEw
>>168
ごめん、HJのプロ()の文章、ゴミなんだけど
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:11:34.06ID:cBSvfavp
疑い出すとキリないんだよなこう言うのって
とりあえず総合ランクのページに名前載せられるように頑張るかあ
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:14:19.59ID:5PeUay1J
>>171
それはそれで優遇されてる!と反発出てたと思う
何やっても文句は出てたから全員平等なセルバンテスに行こう
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:16:17.01ID:DVBk0H6Z
なんだここも結局カクヨムのスレみたいに根拠の薄い不正糾弾と怨嗟だけになるのか
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:16:41.21ID:+yrMaJW7
関係者になりたいと言う訳ではなくて
関係者が開幕ブーストし過ぎてプレオープンから参加してる意味が無いみたいな感じよね。
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:16:48.68ID:pu3iy5X/
セルバンちゃんは、考え方は良かったのに勿体ないわ
「ランキングの固定化は懸念しています」「書籍化はランキングを無視して決めます」
ここまではよかったのにな
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:16:59.30ID:bLxgm5oA
複垢でポイント連打しまくって
プレオープン1週間で30万ポイント!大人気!!他のザコとは次元が違うね!
とかやられても冷めるだけに決まってんだろ…
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:18:27.46ID:x2ZbCRwi
HJのプロがマシなもん書いてれば別に出来レースでもそれ以前に質の差で諦められるけど、この完成度だとね

プロ(笑)
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:19:44.65ID:0O5mjQlh
>>171
ノベマがそれやって反感食らったから無理
運営が関係者以外から見所のありそうなのをピックアップするだけで終わりの話
書籍化は正式オープンのコンテストでやるって明言してるのに普段のランキングを気にする意味が分からない
なろうは外部の出版社が拾い上げをするからランキングが重要なんだぞ
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:20:05.06ID:eTknFsMz
とりあえず正式までにどうなってるかで見定めるしかなさそうねぇ
その頃にはラインノベルも参戦あるだろうし
見定めが利きにくい今の時期が一番辛そう
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:20:59.18ID:+yrMaJW7
公式作品とか公式認定作品とか書籍化前提連載とかの方が話題性あったよな。
それだったらこのポイント差でもまぁ分かるってなるわ。
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:21:05.23ID:P+sxdHPP
トップは書籍化予定あるかどうかだけど、脱法勇者は相当長期連載でもせんと文章量足りないと思うんだが
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:22:32.26ID:QMZ37LuL
HJサイトにHJ関係作者が来るのは当たり前で
大量フォロワー抱えてるなら強くて当然

HJ関係者以外で大量フォロワー抱えてる作者が、
ここで打ち上げ狙ったけど、上記とは勝負にならん、
とかなら操作も疑うけどな

ランキング固定化はつまらんから、何か方法考えて欲しいが、
信用できないって離れるのはありなんじゃね
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:22:37.92ID:x2ZbCRwi
ラインノベルは一部除いて普通に好きなプロ作家も多くて、一般人が太刀打ちできる気がしない
でもなろうみてると、頭の悪さとチートハーレム、更新速度に極振りさせたもの書けば行けるかも
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:28:51.65ID:pu3iy5X/
まあでも、出版社がお抱え作家の作品を有名にしたい!
って気持ちはわかるよ
私たちは決して上に上がれないシステムの中に小説だけ置いて、黙って彼らの踏み台になってやるのもよろしいのではないでしょうか
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:29:43.86ID:Zf3MkX9h
既存のサイトでいろいろと納得が行かない気持ちを抱えながらも
作品を投稿し続けている人は多いのではないでしょうか

ノベプラはその層に響く(ように見える)立ち上げ方をしてきたので
期待が高まったのではないでしょうか

で、今更「他のサイトも」とか「HJが作ったんだから」とか言うのであれば
それはそうなのでしょうが、結局他と一緒、と言うこととなり、
そうなると引っ越してくる意味が感じられず、残念、と言う話ではないでしょうか

そう言う「期待させて裏切る」ことをぬけぬけとやる運営であるなら
今後のコンテストなどでも「そう言うこと」を狙ってくるのでしょう、HJの為に

やってるなら「やってる」と公言してくれた方がまだ信頼できます
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:33:03.12ID:lykwWbe4
HJ的にも今のランキングは想定外、ていう可能性もあるよね。サービス盛り上げるために知り合いの作家連れてきたのはいいけどそいつらが勝手に相互初めて上位独占しやがった、みたいな。

まあ仮にそうだっだとしても、何人かで相互するだけで簡単に上位に入れてしまうような○○な仕様が悪いという話なので、いずれにせよ悪いのはHJなんだけどね。
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:35:56.71ID:pu3iy5X/
新規サイトで一番期待できるのはLINEになりそうだな
昨日このスレで誰かが提案してた、J1とJ2に分かれてるんだよ
J1の小説は有料だけど、J2の小説を読むとJ1読める無料チケ貰えるという、J2プレイヤーのことも考慮に入っているシステム
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:38:25.68ID:kylnykzr
逆に考えればここから出てくる作品が不正も身内贔屓もない作品ってことだな!
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:43:22.34ID:QMZ37LuL
>>189
さすがに想定外でしただったら、見込みが甘過ぎるだろw

と、思ったが、初日の新着の仕様とか見てると
ありえないと言いきれないのが恐いなw


レベルをもうちょっとシビアにして
10レベル以下
11から20レベル以下
みたいな感じでランキング振り分けるとか
やろうと思えば、そのための素地はあるんだよな
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:48:59.36ID:+yrMaJW7
>>194
だって1位のやつ人にポイント振ったり、人の作品読んでないから現状Lv5やで?
底辺作家でも普通にLv7とかいるからLvがランキングには比例してない。
つまり、他力本願でポイント入る状況だけ作れば永遠にランキングに居座れるみたいなシステムになってる。
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:49:53.43ID:ysWAozRv
>>194
あー、確かに。総取得ポイント数で作家をランク分けして、それぞれを別ランキングにする
ってのは有効な気がする。現段階だと全体の取得ポイント数が上位陣だけ桁が違うから
分けづらいけど、後々はその方向性にするのはスゲーありな気がする。

要はなろうでいう「上流ランキング」とか「底辺ランキング」とかを公式でやることになるわけだが、
それならそれで上に上がるモチベにもなりそうだしな。
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:53:10.53ID:bLxgm5oA
しかし現在ランキング上位10人のうち
運営様による公式ブーストの恩恵受けてない奴が果たしてどれだけいるんだろうな
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:54:14.08ID:+yrMaJW7
>>195
TwitterがノベルアップのPN(前のPN)みたいな垢になるから絶対バレる。
作家とかミュージシャンって名前変わっても前の名前に執着する
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:57:55.31ID:QMZ37LuL
>>196
今のレベル制だとランキング振り分けには使えんのはその通り

何で作者としてのレベルと読者としてのレベルが
共通なんだよこのクソ仕様

分割して、作者用には返信用スタンプよこせw
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 09:58:03.99ID:P+sxdHPP
まあアレじゃね
公式オープン後に判断する感じで

公式オープンの段階で今あるポイント全部消去とかしたら戦国時代訪れるかもしれんしやってみて欲しい
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 10:09:55.41ID:+yrMaJW7
>>200
一応、作品投稿したらLvが上がったはずだから読み専では上がらないレベルもあるんだけど
そもそもその報酬が称号とスタンプのみだから一切意味を成してない。
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 10:19:24.18ID:QMZ37LuL
作品投稿で作者レベル解放→lv1に
以降は
・投稿文字数が1万字到達
・総ブクマ1件
・累計応援pt100
みたいな条件を達成するたびにレベルが上がる(順番問わず)
みたいな仕組みで、そのレベルでエントリーできる
ランキングとかが変わったりとかだと
わりと励みになるんだけどな
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 10:19:29.22ID:YNNIadFr
よく分からないんだけど、BANされた人らはどういう行為が悪質と認定されたの?
こいつは大して面白くもないのにポイント高すぎる!なんか工作してるに違いない的なやつ?
それは普通に人気出てポイント稼いだのと区別が付くものなの?
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 10:31:06.29ID:+yrMaJW7
>>204
前スレ見てこい
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 10:40:25.49ID:lykwWbe4
>>200
ワイ仕事でゲーム作ってるけどノベプラのレベルシステムむちゃくちゃ優秀だよ。

報酬とか通知とか限定アバターとか、各所ソシャゲ風の作りになってるけど、公式が発表したPVが本当だとしたらかなり鯖代かかってるはず。今まで一度も落ちてないし。

その上で、仕様がアレなのも同意w
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 10:47:03.75ID:pu3iy5X/
ぬののふくしか着ていない冒険者たちの中に、最初っからフル装備がいるのですよ?
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 10:58:46.39ID:4ldnb6D1
初心者応援スターターパック(非売品)が関係者限定で配られたんだよ
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 11:09:25.38ID:OdMpltUW
トップ勢は最初からポイントの跳ね方がおかしかったもんね。
2、3000文字しかなかった上に、全体通して数百、数千ポイントの時に余裕で万超えてたからな。
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 11:10:54.26ID:+yrMaJW7
1位の応援コメントとか見てると8話辺りから突然1000P連投する垢が現れたり
1位と2位が毎回1000P投げ合ってたりすごい露骨で草
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 11:14:30.19ID:c9t85Lz3
しかし露骨なゲタ履かせ続けなきゃ素人相手に負けるかもしれないプロってどうなのよ
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 11:15:36.92ID:RhzUgkjQ
チート主人公を書いている作者がここにいるなら聞きたい
このランキングがチート(ズル)だぞ
ズルされる立場になってみてどう? 楽しい? ズルする人間をすげえって思う?

これを機にチートに頼らない主人公を書こう
(そうすれば俺がチート主人公を書いてライバル不在の中ランキングに……)
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 11:25:51.94ID:+yrMaJW7
例えばイナイレ人気投票やポケモン壁紙人気投票みたいに
こっち側で一個の作品持ち上げたら運営がどう動くのか見てみたいw
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 11:29:49.08ID:+e91sHsV
会社の利益度外視でさ、本当に公平で不正もできないようなサイトを1年続けて
ようやくそこからだよな、HJのものを宣伝するのってさ
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 11:33:27.74ID:QMZ37LuL
ちゃんと、「この作品埋もれてるけど面白いから支援しよう」と
意見を一致させた上でやるなら、何の問題もないから
是非ともやってみてくれw
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 11:34:14.27ID:+yrMaJW7
>>216
でも複垢じゃねーから、規約違反にならないじゃない?
それでBANしたらそれこそ独裁運営ってわかるやん?
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 11:55:32.34ID:+yrMaJW7
そうなったらある意味君は生贄だけどねw
まぁポイント投げるやつ全員生贄ではあるんだけどさw
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:00:27.50ID:cBSvfavp
>>219
神輿もそれ担ぐやつも悲しいだけじゃねーかw
なろうとかカクヨムレベルで読み専多ければまだやりようあるけど、ここまだそんな多くないから絶対即バレだw
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:02:23.80ID:QMZ37LuL
「面白いと思ったなら応援してください」
(分かっているな?)

なら、規約の13条15項には引っ掛からんと思う
これで引っ掛かるなら、応援よろしくと呟くだけでアウトだし

このスレで似たようなことやった時、
これまでの書き込みから、NG判定でたら、うんゴメン
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:06:26.69ID:QNOmPz6P
LINEに期待してる人多いけど多分そっちは大失敗するよ
だってLINEだもん
ノベルアッププラスより期待値低い
今まで何度失敗してるんだ
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:13:21.64ID:+yrMaJW7
まぁノベプラにしてもラインにしても期待値が低い、イベント回数が少なそうなトコは投げれる作品があったらで良いんじゃない?
アマ作家なりに数稼ぎたいってなったら、なろうみたいな絶対数多いトコにするか、エブリスタみたいなSNS形式のトコの方が無難だと思う。
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:14:05.51ID:9/eIhsI5
Lineは韓国企業だからなあ
友人が使ってるからLine利用してるけど

なにされるか分かったもんじゃない
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:15:54.17ID:QNOmPz6P
現状ではなろう、カクヨム、アルファポリスに並行連載がベストじゃね
なろうは複数社からの打診があるし、カクヨムはコンテストいっぱいで秋からは収益化もある
アルファはインセンティブがそこそこ美味いしなろうほどポイント取れなくても書籍化できる可能性がある
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:17:25.43ID:XAFSg5Z+
1日1000を
だれかひとりにドンと放り込めば
あとは放置でいける気がした
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:18:52.92ID:YNNIadFr
でも、あのコメント欄ってLINEのノリですよね、定型文のスタンプばっかりで
内容よりもみんなでワイワイするノリを大事にしたいんだろう。
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:23:14.59ID:QMZ37LuL
あのスタンプは大変よいと思います
単純にpt入るだけより(それでも勿論うれしいけど)
何か反応が返ってくる感あって、作者の心が癒される

「面白かった」だけ感想に書くのはな〜って層でも
反応しやすくなるし
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:26:38.28ID:J4m384i7
ノベプラの今回の件で騒いでるようなのがLINEなんか行ったら憤死するだろ
アイツが絡んでるんだからもっと酷いぞ
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:32:10.31ID:+yrMaJW7
>>229
アルファポリス名前だけ知ってて未チェックだったんだけど、コアなジャンルを読みそうな読者層もいる感じではあるね。
規模は小さいけど、そういう作品置いとくのは良いのかもしれない。
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:44:21.85ID:P+sxdHPP
トップ画面にずっとBAN情報載ってるから1日1回くらいの割合で、一瞬え?また?ってなる
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:45:49.33ID:8c3X997X
ぶっちゃけ自分の作品が埋もれるのがいややわーってだけで
HJのおかかえ作家が投稿すること自体に問題はない

タグ別ランキングはいいアイデアかもしれない(タグつけまくりの重武装バカがでてくるので、課金でタグ枠増やせるとかすると儲かるかも)
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 13:17:23.43ID:SPE0VIoj
お前ら落ち着けよ。
コンテストが始まってからが本番だろ。
まあ、それでもプレオープンの今からノベルアップを見切るっていうなら、それはそれで、お前らの選択だから好きにしろ。
そのぶんコンテストのライバルが減るので、こっちとしては止める義理もない。
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 13:23:40.51ID:cBSvfavp
>>239
重武装って表現なんか好き
書いてある要素全部しっかり入って楽しかったらそれすごいけどな
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 13:25:24.82ID:VMvz5hS8
コンテストがどうなるかわからんよね
カクヨムみたいに応募期間に入ったポイントが予選通過要素になるなら、話数がまだかなりある作品でければいま公開するのは不利かもしれないし
正式オープンと同時に有償ポイント始めるわけだから、読者からのポイントが無関係ってことはないだろうしね
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 13:26:54.18ID:+yrMaJW7
ラインノベルの垢だけ作ってみたけど、コンテストの応募のみ始まってるだけの状態で正式オープンは夏から。
読み専用のアプリに作品が公開されるとは書いてあるけどけどそのシステムは現状全く不明(何故か作品の投稿は可能)
ライン文庫っていうレーベルがあってそこの公式作家の作品読めるってのがメインでアマチュア枠はあくまでオマケ扱い

これはあかんやつや
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 13:30:45.81ID:4851Gcs3
毎日1000ポイントあると、ブクマしてある作品が更新してたら毎回ポイント配るという楽な行動をとるようになってしまった
大体200-500ポイント位でだけど
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 13:37:33.69ID:3RhmpwvA
しかしプレオープンとはいえランキング本当に変動せんな
多少は前後するものの、基本的には上位20位くらいのが入れ替わるくらい
トップ表示が少なすぎて総合ランキングもよくて20位くらいまでしか見ないだろう
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/08(土) 13:39:32.93ID:3RhmpwvA
LINEノベルは新規参入無理だって
もうプロ作家30人くらい抱えてるし、そいつらのを読めるしお前らも一応投稿して真似ごとが出来るってだけだぞ
なろうですらプロ作家専用ページ作って、書籍出したの全部死んでるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況