X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 690冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 23:33:35.31ID:LGIkoNN+
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 689冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559686483/
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 17:52:02.42ID:K6ajz5X+
>>773
セキュリティが甘いから #640 になった

メダルは厳重な箱に入っていて、鍵がかかってるとはいえ、
中央神殿の権威がアレなので付け込まれることになったね
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 17:58:48.93ID:6WAUsmtr
>>759
そんな細かい所まで作者様もチェックできないでしょ
TOの担当者もチェックするかどうか

そもそも翻訳というのも、日英/米の文化の差もあるので、
文章全部を直訳するのでは正しく内容が伝わらないし
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 17:59:39.12ID:5Oax2W5H
>>776
640話のメダルの移動って階級じゃなくて管轄領地を変更するのに必要だったんじゃないかな
場所だけで階級管理してるなら傍系王族じゃなくて王族にだって出来るじゃん
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:00:46.89ID:K6ajz5X+
>>772
#253 だけど、
> 男性が領主となる場合は、魔力量さえあれば妻になる女性が領主候補生でなくても認められることがありますが、
> 女性が領主となる場合は(夫になる男性が)必ず領主候補生でなければなりません。

男性と女性で必須なのか難しいだけなのか分かれてたわ。すまんの…
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:02:57.34ID:e/hFpkzD
『礎の魔術の供給者として登録されている』領主候補生だよね
領地の礎はツェントが作成するはずだから各領地の登録者を地下書庫の入室判定に紐つけできそう
これだと各領地で最大でもアウブ含めて7人までが地下書庫に入室できる

メダル管理の場合は、地下書庫の入室目当てで養子縁組しまくる領地がでないように
『礎の魔術の供給者として登録されている領主候補生』と
それ以外の領主候補生の置き場を分けないといけなくなるのかな
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:07:57.16ID:K6ajz5X+
>>780
個人の憶測で言われても何とも言えないけど…

こちらも個人の憶測で言うなら、
セキュリティ的に危ないから、王族と傍系王族でメダルの素材が違うとか、
王族のメダルの箱と傍系王族のメダルの箱が違って、そっちの鍵は持ってなかったとかじゃね?
平民のメダルと貴族のメダルも入れる場所も違うし、素材も違っただろうし。(マインのメダルは破棄されてたし)
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:13:34.06ID:SOHNVYbW
>>780
横からだけど
外国に行った者のメダルと傍系王族のメダルは中央神殿にあって
王族のメダルは王宮にあったという事なんじゃね?
王宮を墜とさないとメダルを王族に移せない
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:19:11.53ID:K6ajz5X+
>>782
まあ、地下書庫の入室資格があるのは、王族と礎の魔術の供給者である領主候補生とシュヴァルツ達、っては書いてるな #483
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:20:09.33ID:seVsczco
>>782
礎の供給者登録はメダルじゃなくて供給の間の扉にはめる魔石なんじゃねーの?

関係ないけど地下書庫の入室目当ての養子縁組って、領地の領主候補生の数が極端に少ないとかでもなければめっちゃコスパ悪そう
領主候補生として育てる生活費から教育費、側近雇用その他でかなりの金かかるよな
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:20:43.78ID:5Oax2W5H
>>783
メダル置き場で階級が変わるっていうのも個人の憶測じゃん…
考察を個人の憶測で片付けるならこのスレで交わされてる話は全部意味無いからね

階級でメダルの素材変わるなら場所で管理する必要ないし、箱の鍵が違うならじゃあその鍵だれが管理してるの?
王が管理してるなら政変の時はどうやって引継ぎしたの?その鍵があれば階級変えられるなら政敵である王子の階級下げちゃえば殺さなくても政変勝てるじゃん、とか穴だらけだよ
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:21:45.90ID:K6ajz5X+
>>779
そういや、日本語版(コミック)だとマインの綴りは MAIN だったけど、英語版の吹き出しだと MYNE だったな
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:34:35.56ID:K6ajz5X+
>>787
考察にしたって 「こう書いてるからこうなんじゃない?」 って理屈は必要
「常識的に考えて危ないから違うだろう」、とかは考察にはならない憶測

それに、神殿の聖典の鍵で領地の礎を奪える世界だぞ
中央神殿の聖典の鍵で国の礎にも入れるのは知ってるよね?

メダルと鍵が重要なのは作中何度も出てるし、メダルで王族の階級を移動してるのは #640 とか
メダルの置き場や素材については言及も何もないので、ただの憶測
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:35:52.65ID:e/hFpkzD
>>786
782の上段が供給者登録からの入室判定で下段がメダルによる判定と分けて書いてるので

養子縁組については自分がいかにどす黒い人間なのか思い知らされたよ
魔力大目の上級文官を貴族院入学の直前で養子縁組して、在学中暇を見つけては写本させて
卒業後は速攻で適当な貴族に婿入りさせるとか考えてた
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:39:46.70ID:3GBq/y7R
>>788
英語版でのマインの綴りは、英訳担当者と作者との協議の結果だったはず
ユルゲン文字と英語のアルファベットが1対1対応とは誰も言っていない()
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:40:33.99ID:IYaM9sij
D子姉が(魔術的に)アウブになってるから上級に落とされても最高神の名を賜って入ればアウブになれる(当然供給の間に入れる)
…けどあれは見せかけアウブのD子とグルだから魔石登録して入室→染め替えってことか?
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:45:17.76ID:3GBq/y7R
ユルゲン礎システムには致命的なセキュリティホールが存在するが、運用でなんとかカバーしていたのだけれど
ショルダーハックをはじめとしたアタックを受けて大変なことになったけれど、システムには手を出せないので
やっぱり運用で何とかするしかないってのが現状だよね…
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:47:39.91ID:K6ajz5X+
>>771
エーレンフェスト所属のフェルディナンドがアーレンスバッハの供給の間に入れてたことからも、
供給の間に入って供給できるかどうかは、その領地のメダルとは関係ないんだろうな…。

領地の礎の間に入るのも聖典の鍵があれば入れるけど、
まあそういうセキュリティがザルなのも、
領地や国が荒れたときに革命で降ろせるように、との逆のセーフティネットなのかもね

つまり、ユルゲンシュミットの理はディッターに帰結する! のだよ
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:50:55.21ID:pHfkRDnA
>>795
人間の手が入るところに問題が起きやすいのはしゃーない
リアルは穴塞いでるがユルゲンはしてなさそうだからなぁ
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:53:39.51ID:5Oax2W5H
>>789
うん、わかったわかった
あなたがそう思いたいなら思ってればいいよ
私は違うと思うけど自分が正しいと思うならふぁんぶっく4のQ&Aにでも聞いてみれば?
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:54:34.21ID:pHfkRDnA
>>796
供給の間入るのに登録した魔石使ってD子が出るとき取ってったと思ったが?
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:55:31.04ID:K6ajz5X+
>>793
聖典盗難騒動前に、アーレンスバッハの鍵で礎に入って染め替えてたんやろなあ

エーレンフェストの礎争奪が本当に可能かどうかのテストも兼ねつつ
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 19:12:40.04ID:ARsWoCxz
4部も誰か別の漫画家に分担してもらって今の時期にちゃっちゃと漫画化してもらいたい
そうすればアニメの放送が終わった頃には2部の方が完結して5部を描き始めていいペースになる
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 19:20:17.03ID:pHfkRDnA
>>803
あぁスマン流し読みなのもあって把握しそこねた
メダルはシステムとして存在してるんでまったく関係ないとは言い切れない可能性があるがまあいいや不要だろう
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 19:25:26.44ID:K6ajz5X+
>>805
アニメみたいに作画ガチャで外れ引くのが恐ろしいから、私は待つよ!
4部波野さん、5部鈴華さんでおなしゃす

漫画家さん増やすよりは、アシスタント増やして1回のページ数のペースを上げる方向にしてほしいかな
めざせ幼女戦記(コミック年間4〜5冊)
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 20:34:49.26ID:GdAd8pqe
秋から2クールとしてアニメが終わるのは3月
今のコミック版刊行ペースは年2巻
とても終わらないな…一部が全7巻だから二部は9巻前後三部は11〜12巻?
今のペースで4年 倍のペースにできたとしても2年はかかる計算
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 21:08:44.66ID:kbkJtciV
>>812
何年その二人を本好きに縛り付けておく気や
いつかは落ち着いてオリジナル描きたいんじゃないの
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 21:32:12.57ID:evC5FI6U
漫画版は上手ければ誰でも良い。ぶっちゃけ

個人的には椎名さんが描いて欲しい
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 21:43:36.85ID:K6ajz5X+
>>814
貴族院を卒業しても側近を続けるかどうかは本人の意思に任せられてるんだぞ

いざとなったらリーゼレータにお願いしたように可愛らしくお願いすればいいですよ
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 21:49:15.88ID:ARsWoCxz
漫画版は一部、二部の担当してる方が圧倒的に良いけど全て描かせてたら異世界ブーム過ぎ去るから早めに四部も誰かに描かせるべき
もちろんきちんと厳選して描く人を見つけてさ
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 22:14:33.55ID:pfHkPG0n
まだ書籍版で出てる分しか読んでないけど
エルヴィーラが優秀すぎるな…
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 22:23:38.55ID:/x7JzdC5
次の公式アンソロジーは第四部第五部の描き手探しじゃないの?
一番感想レター届いた人とかにお願いとか
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 22:32:27.07ID:5y2Q8Fnd
エルヴィーラ様は、おっぱい小さいのが唯一の弱点(有能キャラにありがち)
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 22:43:29.36ID:5y2Q8Fnd
>>823
隠し部屋でロゼマさんに甘えさせる時に、おっぱいちゅーちゅーさせるよ。

という妄想(´・ω・`) おっぱい小さいのも妄想だけど、絵的には並以下な感じ?
魔石の鎧で締め付けている女性が多いのかもしれない。
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 23:02:08.34ID:pfHkPG0n
有能と言えばレオノーレとブリュンヒルデも有能だよね
特に欠点らしい欠点もなく、一芸もあるというか

出て来たら安心するw
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 23:08:50.80ID:evC5FI6U
ブリュンヒルデの平民に対する認識は猛烈な欠点だと思うけどな
親も含めエルヴィーラの地元と比べるべくもない程、生粋の上流貴族が早々意識改革できるとは思えん

地面に這う蟻から虫かごで飼育するクワガタくらいにはなったと思うが
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 23:28:44.82ID:A6pXuDKM
>>829
この画像見るとお母様はスタイルが良いというかエロい体してそう
それだけに髪型が惜しい…
髪下ろして半裸になれば相当な破壊力あるはず
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 23:35:37.14ID:OuBo0A27
>サザエさんのヘアースタイルは実在していた!
>昭和20年代に流行​していたモガヘアーというものらしい!

っていう記事がなかなか興味深い
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 23:47:29.18ID:BIauaZfe
>>828
簡単に壊しちゃいけない大事な道具ぐらいに思ってそうなイメージ
地雷さんのやり方を多少でも学んだ分、無茶振りの実績があるお母様よりは安心じゃないかなあ
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 06:42:51.73ID:g3VQ4BP5
無茶振りというのは冬支度の時期の特急仕事だったからだよな
あの話を読んだ時は上級貴族は無茶言うなーぐらいだったんだけど、後から考えると、冬の厳しい北の地のギーベの娘であるエルヴィーラが冬支度の意味を知らないはずもない
お金は言われるがままに払ってることと秘密厳守ができるか試したという台詞をあわせて考えると、無茶振り承知で高位貴族の圧力に対しての対応力も試してたんじゃないかとも疑っている
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 07:57:59.42ID:pOXUw6Mu
>>836
あれは無茶振りなんてレベルじゃないだろう
最初の要求がハルデンツェルに工房作れ、だし
あの頃のお母様は印刷工房が割と短時間にできると思ってたのではないだろうか
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 08:54:16.60ID:ElgiqKOO
さもありなん

計画や準備や実行含めて数か月から年単位でかかるような事業を
領主の養女とはいえ7〜8歳くらいの子供が進めているとは、誰も正しく理解できまい
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 09:46:04.85ID:LRNixLnw
ユルゲンって国の人間性なのか、それともエーレンの人間の柔軟性なのかしらんけど
見た目3〜4歳児が大金動かしてる姿見ても驚くだけで、そのまま受け入れてるのを逆に驚く。
まあ、大概ベンノが側にいたから親とか後見人だと普通に思われてたんだろうけど
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 09:53:59.65ID:5N2kYIjw
出荷されたアーレンでもロゼマは看板で
本当に事業やってるのはフェルだと思われてたよね
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 10:35:44.99ID:wXnTsyB8
>>835
学んだというよりはわけわかんないからとりあえずロゼマの提案丸のみにした印象だけどな
平民がいかに有能かっていうことにはまだ書籍では気づいてないよね
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 10:50:51.10ID:LRNixLnw
>>842
ベンノと行動してた時期の話してるんだよ
マインは常に実年齢からマイナス3歳ぐらいの見た目だったはず
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 11:03:33.85ID:ElgiqKOO
>>839
お金やりとりするのは工房の親方とかだし、マインがひとりでいることはないし、
ユストクスの下町潜入でも 「ギルベルタ商会が後見する変なチビちゃん」 って認識だしな
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 11:12:09.06ID:phLUx5Up
>>843
最終的にはうまく使えるようになっているようね
#560
>全て平民に押し付ければ良いと言っていたブリュンヒルデは、命じれば何でもできるものではないことを知った。
>平民の商人達との会合に出て、お互いの都合を合わせることができるようになっている。
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 11:15:50.42ID:WHjVkeeO
>>837
たぶんそう
子供が洗礼式前から作っていた施設だからややこしい物では無いと思っていた気がする
実際には各自適正ってものがあって、実力ある灰色や平民に仕事を割り振って完成したのが工房

これは貴族院で文官と騎士では適正が違い下級生のうちに見極めて選択コースを選ぶのと少し似ている
でもエルヴィーラは無茶ぶりした時にその辺は全くわかっていなかった
ベンノに無理だと断られ、ハルデンツェルの職人がなかなか合格しないのを見て漸く平民にも適正があり命じても出来ないものは出来ないって認識出来たのかも
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 12:16:25.91ID:o6EauD9W
平民とのやりとりはダームエムの兄ちゃんの活躍もあったんだろな
あんまり語られてないけど
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 12:48:27.84ID:szHNWLoV
>>839
即金でもらえるものがもらえるなら、それなりに取引するのも商人である。
未成年の取引だからと言って保護者が勝手に無効にできる世界ではないし、ベンノの信用があってのことだとは思うがな。
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 12:49:59.43ID:0kzwKdwC
「私の魔力は53万です。さらに圧縮を4段階残しています。」
貴族院尋問会でのロゼマと青色神官&巫女との魔力差について、こんな感じかと思うとちょっと笑える
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 12:53:21.64ID:gA6xhW6T
アニメの容姿なんか違和感…
漫画の人とも書籍の人とも似てない
なんか中華アニメみたいな雰囲気
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 12:53:53.51ID:g3VQ4BP5
>>848
エルヴィーラの兄は狩人と農民はまぜこぜに考えたりしてないし鍛冶職人が直ぐに技術習得できてないのを無能だとか判断してない
エルヴィーラも適性の有無があることぐらいは認識してたと思う
見た目が年齢より幼い娘が洗礼式前に立ち上げた孤児院工房が専門技術の塊とかまでは思ってなかったかもしれないけど
紙作成の方はイルクナーで上手くいってるの知っていたはずだしな
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:12:52.21ID:cAOLIAnD
>>851
伝説のスーパーマイン人?
そういやロゼマさんって漫画は読む方だったのかしら。本好きって聞くと活字読むのが好きなイメージあるけど
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:20:51.67ID:hM/QWf0u
漫画であってもそこに文字があればとりあえず読んでそう
でも同じ金出すなら文字の少ない漫画より活字の本を買ってそう
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:23:05.47ID:SaKk8W5b
あれだけ魔力量と言ってる割には厳密に魔力量を測る道具が無いから、たぶん突っ込むと遥か高みに上がる案件なんだろうな

領主候補生が下級貴族1000人分とか判明したら下級貴族いらなくね?ってなるし
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:30:06.04ID:phLUx5Up
「ステータスオープン」な世界じゃないからなぁ

レオノーレ軍曹のブートキャンプの時に出てたような、ほげほげという攻撃を何回撃てるみたいな把握方法しかないみたいだよねぇ
それとて、属性の適正や加護によって変わってくるし、定量化するのが難しそう?
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:31:56.22ID:ElgiqKOO
>>859
でも1年のマインさんより成人式時のエグさんの方が魔力高かったとかQAで答えてたから、まだ人外じゃないはず
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:33:59.55ID:ElgiqKOO
>>862
ライデンシャフトの槍でどんだけ深く掘れるかで決めましょう!!

穴掘りディッター…
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:35:04.91ID:j2seukQX
ギーべのなかにも下級貴族がいたりで
いらなくはならなそう

ハンターハンターの「強ェーなこいつ」
とかおおざっぱだしね
そっちに近いカンジ
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:37:24.32ID:xZL33oee
>>859
ヒルシュール先生が測定器持ってなかったか
メーター振り切ったのは地雷さんとフェルだけっぽいのでやっぱ貴族院の中では突出してる
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:38:33.24ID:xZL33oee
魔力要るしょうもない雑務は山程あるので全部領主がやるわけにはいかんのだろう
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:42:10.85ID:j2seukQX
あの道具はたしか本人のさいしょの魔力を起点に
増えたか減ったかとかなんで
他人と比べる数値は出ないようなもんかな?
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:48:00.91ID:j2seukQX
圧縮の授業、濃度が上がったのちに
そこにも魔力が入るのでトータルの魔力量になるって順番だったか
フェルが成長期すぎても圧縮するのがそのため
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 13:53:55.63ID:phLUx5Up
神具のシュツェーリアの盾への奉納で、小魔石〇個分みたいなのはあるので、それを発展させれば魔力量測定の魔術具を作ることは可能かも?
ただし、使用する大量の魔石の品質などを揃たりしなければならないだろうし、手間と費用が膨大なものになりそう?
インクの時の素材の属性を調べる魔術具どころではすまないだろうねぇ
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 14:00:05.05ID:ElgiqKOO
>>872
魔力を無駄にするのも何なので、
貴族院の祈念式でぶっ倒れるまでの秒数で測りましょう
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 14:00:45.33ID:SaKk8W5b
>>863
そりゃ一年の頃はジルよりちょっと魔力多いくらいの普通の幼女だったし……

器 × 圧縮率 × 加護倍率 = 総魔力量の公式を信じるなら
体格と圧縮が倍になって加護激増した女神地雷さんは軽く見積もっても当時の10倍は超えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況