【小説家になろう】初心者作者の集いpart.96

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3aba-9ye8)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:15:24.76ID:w1QKzaF40
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558668850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-9ye8)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:16:17.88ID:w1QKzaF40
【便利リンク】
 ◆基本的な文章作法 http://www.raitonoveru.jp/howto/c1.html
 ◆連想類語辞典 http://renso-ruigo.com/
 ◆Enno:日本語のタイプ・変換・誤字脱字ミスをチェック https://enno.jp/
 ◆文章校正ツール https://so-zou.jp/web-app/text/proofreading/
 ◆くぎり符号の使ひ方(PDF) http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/sanko/

【用語集】
・PV:閲覧数のこと。
・ブクマ:ブックマークのこと。
・ブラバ:ブラウザバック、ブラウザで戻る。つまり読むのをやめたということ。
・日刊:日間ランキングのこと。日間とも。
・割烹:活動報告のこと。

・チート:その作品で他の誰も所持していない・及ばない強い能力・状態のこと。
・俺TUEEE:チート状態にある主人公が大活躍する展開のこと。
・ハーレム:複数のヒロインに好意を寄せられている状態のこと。
・チーレム:チートかつハーレムである状態のこと。
・テンプレ:人気のある展開・要素、またはそれに素直に従っている作品のこと。テンプレートとも。
・エタる:連載を中断して投げ出すこと。エターとも。

・底辺:ブックマークが100以上付いた作品が無い作者のこと。
・下流:中流から派生。ブクマ四桁に満たない作者のこと。ブクマ登録件数100以上、1000未満。
・中流:底辺ではないが、書籍化作品も無い作者のこと。ブクマ登録件数100以上、10000未満。
・上流:高ポイント(総合評価10000pt以上)を獲得した作者のこと。ここまでくれば書籍化も夢ではない。

・連投:事前に書きためておいた作品を同日のうちに連続して投稿すること。
・初期ブースト:連載開始から一ヶ月程度の間、極めて頻繁に投稿することによって短期間にポイントを集めること。

・垢転生:【マナー違反】アカウントを削除して再取得し、別の作者であるかのように振る舞うこと。
・打ち上げ【マナー違反】:作品を晒しスレで宣伝して短期間にポイントを集めること。
・複アカ【規約違反】:複数のアカウントを取得すること。

【Q&A】
Q:複アカでポイントを水増しするのは有りですか?
A:絶対いけません、規約違反です。
Q:垢転生はやってもいいのですか?
A:いけません。マナー違反です。

Q:絶対面白いのにブックマークどころかPVすら僅かです。
A:最初はそれが普通です。タイトル・あらすじ・ジャンルとキーワードの取捨選択はかなり重要です。
 活動報告やTwitterで宣伝したり、積極的に他の作者の作品に感想やレビューを書くことも重要です。

Q:エタってもいいですか?
A:完結させるべきです。読者はエタった作者からは逃げます。最悪打ち切りという形でもいいので完結させましょう。
Q:エタるのが怖くて連載が始められません。
A:まずは短編や中編から始めてみましょう。ある程度活動していればそのうち応援してくれる人が現れます。
 しっかり作品を完結させている実績と読者の応援は、長編を軌道に乗せる手助けにもなります。
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-9ye8)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:17:08.43ID:w1QKzaF40
【自分の作品を晒す際の注意事項】

・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの(短編は制限なし)

・作品キーワードかあらすじに『初心晒し中』と付けること
※作者本人による晒しであると証明のため。

・自晒し用テンプレに沿って晒すこと(当レスの下部参照)

・晒し中の修正は控える事

・sageの厳守
:これを守らずに晒した場合、ポイント目的と判断されて読んで貰えません。返信なども含め書き込みは全て【sage】です。

・晒しは1スレにつき一人一回

・他人の晒し中は〆られるまで待つこと

・その他、色々と空気を読もう。
:前スレに行って進行方法や雰囲気などを見て学ぶのが主な手です。

◇基本的に文字数の下限・上限は問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
◇厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。読んでくれたこと、感想を書いてくれたことには感謝しましょう。
◇感想や批評に対して言い訳をしない。感想に従い改稿するのも従わないのも自由ですが、自己責任で行うこと。
◇相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しよう。
◇作者の思いが伝わらないのは作者の腕が未熟なせいであって、読者のせいではありません。

・ルールを守っていない晒しは無視されます。もしくは罵倒されます。相互、打ち上げ狙いと判断し、粘着する人が目をつけます。
・感想、意見、アドバイスをもらったら一言お礼のレスを返しておくと印象が更に良くなります。

――自晒し用テンプレ(必須)――

【URL】なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。

◇俺Tueee.netに作品が反映されていない場合は、小説家になろうの「小説情報」→「この作品のアクセス解析を見る」から行けるPV情報ページのURLでも可能。

・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

 ・顔文字
  多少変化はあるようだが基本はこの顔文字を使う『(´・ω・)』『(´・ω・`)』
  的外れなアドバイスしか出来ないが口調は丁寧なので被害者が多いテンプレ工作厨のコテハン荒らし
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-9ye8)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:17:41.63ID:w1QKzaF40
【宣伝のガイドライン】
自作品の宣伝に対する本スレの見解ですが、あくまで自己責任で
本件は以下の記載を根拠とします

・利用規約 - 第14条 禁止事項 - 15項
 一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
 ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。

・マニュアル - 目次 - 小説の宣伝
 Q.自分の作品ではなく、他の作者の作品の紹介についても自由ですか?
 A.小説家になろうに投稿されている全ての作品は、宣伝・紹介・リンク、全て自由です。
 この自由とは、誹謗中傷や権利侵害となる形での利用は禁止という前提があってのことです。

・質問板 - topicid/3987/ - 評価ポイントについて
 評価を行なわないことで不利益を被る方が発生する可能性がある場合記述であると認められます際には、運営対応の対象となる場合がございます

上記から、『宣伝』と『評価依頼』を区別して以下の様に考える
1.活動報告やあらすじ・前書き・後書き等や、外部サイト・SNS等を使い宣伝をすることは許容される
2.自作品のあらすじ・前書き・後書きでのその作品への評価依頼は許容される
3.2以外の手段を用いた宣伝時には評価依頼は行わない事を推奨する
4.2の場合においても、評価されなければ更新しない等の記載は読者が「不利益を被る方」に該当する可能性があるため推奨しない
5.他作者の活動報告や感想欄での宣伝は推奨しない
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DBHe)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:17:00.05ID:rFIOwB1Y0
令和小説大賞で受賞すると新海誠がアニメ化してくれるってマジ?
審査員には綿あめアックア、もぐらたたきなどの禁書シリーズで多くの話題を読んだ鎌池和馬がいるぞ
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DBHe)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:36:13.17ID:rFIOwB1Y0
コメント殺伐としすぎだろ
人と人は分かり合えるんだから
和睦の心を持って接していこうぜ
言葉は傷つけ合うためじゃなくて誰かと手を取り合うために存在するんだからさ
そうじゃなかったらすごく悲しいだろう
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DBHe)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:01:48.24ID:YjZvJckb0
なあ そんなこと言うなよ俺たちは生きている それ以上に素晴らしいことはないんだからさ
0017この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DBHe)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:05:32.71ID:YjZvJckb0
俺たちは同じ星に生まれてきた星の兄弟だ
つまり家族であり自分とも言える 自分で自分を傷つける奴なんていないだろ
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DBHe)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:30:06.30ID:YjZvJckb0
それともそんなにひどい言葉を使うのは
自分が生きてることを実感したいからかい
自分はここにいるよって、自分の心はまだ死んでないって
だったら、それは祈りだ。この世で儚くも美しい魂であろうとする心の祈り。
その警鐘を鳴らしているんだね。
だったらそれってロマンチックとも言えるね。
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DBHe)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:35:08.01ID:YjZvJckb0
それって まるで少年少女が恋焦がれるおとぎ話のよう
ありがとう 小ちょっぴり 素直になれない語り手さん
君は気づかせてくれたね この世界の素晴らしさについて
そう 世界はこんなにも輝いている
0021この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-Xt8m)
垢版 |
2019/06/19(水) 01:19:24.57ID:SJ4q7sjYa
月間ランキング1〜10位までチェックした。今さらながら凄い偏り。
異世界恋愛は、10中6作が婚約破棄。
現実恋愛は、9作が手近な相手と都合のいい恋愛。
ハイファンは、6作が主人公最強。
ローファンは、7作がダンジョンもの。
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ f390-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 04:12:03.17ID:0eSW/bfJ0
書けるならそれで良いだろ
書けないから恋愛漫画を参考にしてみんな書いてるわけだし

狂気に満ちた=ただのテンプレヤンデレや暴力が混じるだけ
それ以外のモノを書けるなら絶対に書いた方がいい
楽しみにしてる!
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 634f-4ioR)
垢版 |
2019/06/19(水) 14:10:54.00ID:mWAk0uyu0
>>21
異世界恋愛の婚約破棄まみれとローファンのダンジョンまみれは謎だなあ
神様転生は理屈抜きにチート能力付与できるのが都合がいいんだろうけど、ローファンダンジョンなんて舞台が固定されすぎててむしろやりにくいような
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ a31b-G8kP)
垢版 |
2019/06/19(水) 14:29:00.68ID:8yZlVB6+0
書きたい話が散らかりすぎて、登場人物も多く、ストーリーも膨大な構想になってしまう事ってありますか?

そういう時、皆さんどうしてるんでしょう?
0032この名無しがすごい! (スッップ Sdba-mi3k)
垢版 |
2019/06/19(水) 15:25:26.60ID:fC866U6kd
自分の実力を仮想金銭化して、その予算内で登場人物を「雇って」ください
重要で出番が多いほど予算、つまり実力を消耗していく
ゲーム脳があるならトレーディングカードゲームが一番分かりやすいのだけど
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ a31b-G8kP)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:54:39.60ID:8yZlVB6+0
なるほど。ありがとうございます。
ゲーム脳が残念ながら備わっていないのですが、話の筋を付けて広げた風呂敷を纏める、と言うのがイメージしやすくてわかりやすかったです。

書きたい話があるのですが闇雲に書かず、まずはプロトタイプ的なものから作成してみます。

早く書きたい…。
0038この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-Xt8m)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:24:26.40ID:yb3tc7uea
自分はまず主人公ありきで、アイデアを思いついた後は、主人公のキャラ設定をする。話の進行も主人公一人称がメインになるから、登場人物もストーリーも主人公の手の届く範囲にほぼ収まる。だから、話が散らかる感覚が分からない。膨らます方には試行錯誤するけど。
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ a31b-G8kP)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:20:15.92ID:8yZlVB6+0
なるほど。
主人公ありきでストーリーを考える事も出来るのですね。
自分は世界観というか、こんな世界が書きたいと思っていたのでそこに出てくる人達と世界で話が散らかったのだと思います。

根本から色々考え直す事が出来そうです。
ありがとうございます!
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ f390-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:25:51.36ID:uH3nfYDJ0
近代以前は商人だけが交易を独占してたかに思えるけど
実は使われる使用人や乗組員も商売してたんだよね

奴隷が使えないキリスト圏なんかは、ガレーの漕ぎ手までが
少量だが自分の商品を運んでた
それが当然の権利で、船長ともなればかなり儲けたそうだ
ちなみにこれは日本の江戸期の船にもあるシステム

これで商売を覚えて、目端が効いて儲けてのし上がったなんて話もある
自分の荷を守るために乗組員は必死だし、良いシステム
誰も信用出来ないから商人が金貨袋抱えて旅してるとかなろうの読みすぎだわw
0045この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ada-rs7q)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:45:06.60ID:Z7TQv4ae0
序盤の世界観説明ってどうすればいいんだろうか
変にこじらせた世界観説明になって俺ならブラバするなぁって感じて投稿できないわ
だからといって無しで進めると分からない部分ばっかりで中盤ブラバ案件なんよな
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ad-uglq)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:19:46.24ID:XmRGnBpv0
現代が舞台なら割と簡単に作れるジャンルもあるよ。現代恋愛、ローファン、コメディかな。

これがハイファンになると世界観の構築から始まり、大きな物から小さな物まで設定しなければならない。食べ物も同じ。
蛇口を捻れば水が出たり、ガスコンロがあるのか否か

はっきり言ってめんどくさい事この上ないぞ
髪を洗ってもドライヤーで乾かせないし。スマホないし
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-LNjH)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:27:47.53ID:jGIXSXFc0
基本は必要なとこだけ小出しにする
どこかのタイミングで教師役と生徒役みたいな感じで台詞のやり取りの中で説明が上策
作者からすると非常にめんどくさい作業なんだけど、地の文に頼ると、「作者さまの設定語り」臭がめっちゃキツくなるのよ
キャラ同士の掛け合いの中でというか、「キャラを通して」説明すると、読者は驚くほどしっかり理解してくれる
下手すると勝手に考察とかしはじめる
なんだかんだいって転スラとかリゼロとか最パラとか人気の作品は、そこを後書きとか地の文に頼るんじゃなく「キャラに」説明させてる気がする
0051この名無しがすごい! (JP 0H06-py37)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:34:15.53ID:7PITnumZH
底辺ニートの一週間
http://hissi.org/read.php/bookall/20190613/YUpKNVBXR1Ew.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190614/d2VTUzI1U2ww.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190615/cTQ2akJxMEIw.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190616/OVM3MEVrSGcw.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190617/UjhrUFNUSk8w.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190618/Nk5qQitYRVow.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190619/WG1SR25CcHYw.html
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ a140-o/SS)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:01:36.78ID:MtZ4tbvw0
753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ad-uglq)[sage]:2019/06/19(水) 20:09:50.67 ID:XmRGnBpv0
ストーリー、世界観を広げ過ぎてこのペースで書き続けると100万字あっても足らない。
今、まだ10万字以下。戦闘力はギリギリ2000を下回っている程度。
捨てるしかないよね……。オレタタエンドにしか出来ない

からの>>47ってすごいね底辺って
こいつ前スレにも沸いたキモイやつでしょどうせ
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ db6e-f3ih)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:10:54.98ID:+ArOXsUc0
一人称なら世界観語るのは主人公だから、多少は楽だぞ
それでも俺は三人称一元にこだわるけど
主人公がサイコやろうだから仕方ないね。内面を掘り下げすぎるとぐちゃぐちゃしてるし
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ c102-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:12:00.02ID:Ymvgm9p00
別に異世界だからってストーリーに直接出てこない設定なんか書かんでよろしい
感想で「この世界に風呂はあるの?」とか「飲料水はどうしてるの?」って聞かれたら返信や割烹で説明するのだ
ランク上位作品でもそういうのは多いだろ?
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ 2190-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:27:51.86ID:sfIgGm6Y0
一番必要なことだけ書けば良いんじゃない
具体的には他のハイファンと決定的に違うこと

神がいて魔法があって冒険者ギルドがある
こんなの常識だから書かなくて良い
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ db6e-f3ih)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:29:03.24ID:+ArOXsUc0
>>57
受ける印象が違う
一人称の地の文だと三人称よりもえぐ味が抑えられる
現地か転生かでも変わってくるけど、転生なら考察という手段でも語れる
三人称で地の文で説明しようとすると、どうしても抑え込めないえぐ味が湧き出てくる

どちらも書いてみて、推敲したときの俺の印象ね
掛け合いでやるならどっちもあまり変わらんないんじゃないかな
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 2190-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:30:47.85ID:sfIgGm6Y0
ところでさあ
100話で10万PVでブクマ200の作品があったとするじゃん

これが1000万PVならブクマ2万になったりするのかな?
タイトルや内容の良し悪しもあるけど
露出次第で何でも跳ねる可能性あるのがなろう?
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ dbda-gI/F)
垢版 |
2019/06/20(木) 02:59:38.19ID:JFZl1SDB0
同じ作品でPVが100倍になるなら、読んでいる人が100倍になったという意味だしそうだろうね
でもPVを増やすために文字数減らして話数を増やしたとかなら違うと思う
重要なのはPVよりもユニーク
露出が増えたところで面白くなかったらブクマもしなければ途中で読まれなくなるよ
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ba7-mDEe)
垢版 |
2019/06/20(木) 06:12:31.55ID:98xAOAU80
>>60更新のみで100話10万PV200ブクマならそう
しかし宣伝や晒しなどの盤外戦術でPVを稼いだ分は同じ挙動を見せる道理がない
実際には分けて検討できないから一緒くたになるが、それはそれこれはこれの話
なので100話10万PV200ブクマの作品を宣伝等で1000万PVにお仕上げた場合、2万ブクマにはならない
逆から言えばそれ以上になる可能性もあるがどんな手法でPVを稼いだかによるだろう
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ 0956-mDEe)
垢版 |
2019/06/20(木) 06:22:01.53ID:G5tiIlRR0
ジャンルにもよる
ハイファンタジー、恋愛なら
ブクマ200がブクマ20000になる可能性はある

マイナージャンルだと厳しい
総読者数が少ないので、200ブクマ得た時点で
読者を掘り尽くしてしまった可能性ある
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ 93bb-mDEe)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:55:16.18ID:wb6h6gKz0
よく他人の作品の感想欄をみると誤字が多くて読む気無くすとかあるやん?
あれって誤字報告もらってないのか、それとも報告を無視してるんだろうか

こないだからやたらと自分の作品に誤字報告を貰っていてふと気になった
0067この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+r0i)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:05:46.51ID:hpOc+sqla
もらっていない方じゃない?連載初期だと、誤字報告してくれる人がまだ読者としてついていないことがある。
それと、なんだこれ?って思うくらい誤字だらけの作者がいるのも事実。たぶん、推敲をしないで思いつくまま書いて投稿しちゃってるんだろうな。
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ 0956-mDEe)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:01:25.76ID:9mjH+5+u0
新着活動報告で「読んだら感想ブクマ下さい」
(「レビュー下さい」ってのもある)
って書いてるの見かけると
「よし、それなら読んでみるか」と試しに読んでみるものの
そうした作品は大半が読まれないのも納得の悲しい作品なり

もし「読んでみるか」となった作品の中に
実際に面白かった作品があったならば、
感想ブクマするんじゃがのう
0087この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+r0i)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:07:47.97ID:hpOc+sqla
ブロックしてきた。批評家ごっこして遊んでいる奴って本当にムカつく。同じ長文を書いてくるにしても、良読者の感想にはダメ出しだけじゃなくて、こちらも腑に落ちるような提案がある。
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ 5968-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:30:14.05ID:QSINgA7p0
万年筆はあきらめてゼブラのフォルティア300っていうボールペン買ってきたぞ
257円もするボールペンは今まで買ったことなかったら書き味に満足してる
いつも買うのは100円以下の安物だからさ
値段の割の見た目の高級感がいいよね
0090この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-dbti)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:46.71ID:TieGdRfgd
スマホとパソコンのユニークの割合。
16:13

スマホとパソコンのpv数の割合。
25:13

皆さんはどれくらいの比率?
私の文章はパソコンだとやはり見にくいのかな。
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 33ba-0BNU)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:06.71ID:WwS14BH/0
>>90
ユニークが
PC5 スマホ8

PVが
PC14 スマホ29

って感じだね。

アクセス解析研究所見てると通勤通学時間帯と
昼休みにちょこちょこ読む人が多いみたいだから
1500〜2000を目途に短めに分割して投稿してる

前連載してたのは一話3500〜4000にしてたけど、
その時はPC比率が圧倒的に高かったから分割の仕方じゃない?
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ dbda-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:03:32.00ID:+n/5u1Ba0
>>87
てめえのクソレス見てるだけでむかついてきたんだけどねぇ

まあ人それぞれだからねえ

ブロックwwwwwwwwwwwwwwwww
うんw自意識過剰だねwwwwwwwwwww
0110この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+r0i)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:30:31.91ID:KxmIHc1Aa
意味不明の一言感想もらったことあるけど、あれは困るよな。
あと、勝手に伏線とか隠し背景とか推理して書いてくるのも困る。ネタバレになるから否定も肯定もできない。

感想ありがとう、これからもよろしく〜しか書けなかった気がする。
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ 93bb-mDEe)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:50:10.39ID:JIGDe1Ly0
ふと思ったんだけど、日間のポイント集計で
例えば一ヶ月ほど前についたブクマが今日剥がれたとして
今日の新規ブクマが10ついたとしたら日間の集計上では20?18?
0133この名無しがすごい! (スプッッ Sdb3-pWrs)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:01:12.75ID:NuazQeh6d
過疎ジャンルだと日間60位くらいまでしか作品自体が存在しなかったりするからな
マイナス分まで集計されてマイナスポイントでジャンル別ランキングに載せられたら晒し者以外の何物でもないなw
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ 5146-mDEe)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:56:52.50ID:RnuD8Y2M0
質問なんだけど、
主人公の嫁は一人だけで
残りは他人の嫁などのただのセフレのような場合でもハーレムタグって必要かな?

嫁は一人だからハーレムじゃないよね?
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 59e6-fmV5)
垢版 |
2019/06/22(土) 00:26:18.12ID:gE0l7Lvs0
晒させてくださーい

【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n2227fm/
【指摘観点】
自分で良いと思う話と読者に好評な話のズレを確かめたいので、好みの話を話数なりタイトルなりで教えていただけるとありがたいです。
・どの話が好みか、良かった点、惹かれたポイント等
・文章や表現面でおかしな点、不快な点、その他改善点
・出来が悪いと思った作品あれば、そちらも具体的に理由を添えて下さると有難いです。
・惹かれたタイトル、改題した方がいいタイトルなどあればそちらも
【辛さ】
激辛上等ウェルカムです。バンバン批評お願いします。
【その他】
一話1000〜2000字程度の掌編集なのでどこから読んでいただいてもOKですが、合計しても14000字程度なので、サクッと読んで批評していただけるとありがたいです。
【〆時間】
短いので2時頃までで。
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ 59e6-fmV5)
垢版 |
2019/06/22(土) 00:59:31.46ID:gE0l7Lvs0
>>141
構成やワンアイデアを活かす練習に書いた掌編が多いので、気軽に読んでいただければ
>>142
その方のことは知りませんが、もし気づかずにルールやマナーに違反していることがありましたらご指摘下さいね
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ 2190-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 01:17:23.79ID:hOJ0MBJc0
>>140
習作なんだろうなと言うのは分かるが
どうこう言うにも短いからなあ

SS書いてる作者は意外と多いから、そっちと割烹で交流増やした方が良い
手軽に読み会える仲間ならすぐに出来る

便所の落書きと呼ばれるここに
1000字程度の短編のタイトル考えるほどのお人好しは居ない
短編晒しは正直すすめない、本命の長編の時にまたお前かで辛口になる
0146この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+r0i)
垢版 |
2019/06/22(土) 01:18:08.86ID:mp6VSexsa
>>140 文章は相変わらずとても読みやすい。
〈いいなと思った作品〉1,2,9 〈まあまあ〉6,7,11 〈いまいちピンとこなかった〉 5,8,10 〈ネタバレ〉3,4
《タイトルが合わない》1,4
《感想》1 定番?な展開だけど好きなタイプの話。後半の文章量が少ないなと思った。
2 星新一っぽい。好きな系統。9 最後にクスッとなった。落ちがいい。
6 クスッってところまではいかなかった。7 もっと余韻を希望。11 もうちょい押す感じで。
5 星新一っぽい。もっと切迫感が欲しい。10 落ちが、うーん。
3 私の中身がどろどろに〜で卵かけご飯だと気付いた。下ネタ風微妙。
4「なに、あの桜は、わしが〜で埋めたんだと分かる。というか、こういう話を以前読んだことがある。
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-ydb2)
垢版 |
2019/06/22(土) 01:24:19.37ID:Dk5ulDRp0
>>140
タイトル通りの作品ですね
言葉遊びで玉石混交スルスルサクサク読めました
落ちが読めなかったのは片手で収まるくらいで若干ヌルさを感じます
とは言え極端に酷い文章はないので安心感はありますね
トリックと言うかギミックと言うかその辺はエピローグ的な扱いでまとめて解説してもいいかな
その場で知りたい人もいるから是が非でもという訳ではないのですが
個人的には引っかかりを持ったままの方が次話に意気込みを持てるので
でもまぁそういう作風でもないか

ガッツリ読むタイプではなくBOOKOFFで100円で売ってるような
人生を豊かにする100の言葉的なたまたま手に取る暇潰し作品という感じですかね
追っかけて更新待ちきれないとかではなく、話溜まってたら暇な時に読むみたいな感じです

好きな話は
1話、シンプルで好きオチまでは読めなかった
6話、皮肉が効いてるね
9話、分かった瞬間ニヤリとさせられた
11話、キレイに締めたなぁ

微妙な話は
4話、ありきたりすぎるオチで何のひねりもない
8話、しょっぱなからわかりやすくしすぎて追いかけるだけになってしまってる

他は可もなく不可もなくという感じですかね
あれ?好きな話の方が多いなww結構楽しんで読んでいたみたいです
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-LyTR)
垢版 |
2019/06/22(土) 01:25:36.94ID:z2jNhjks0
>>140
全話読みました
うまいな、世辞じゃなく
ちょっと違うだけで聞いた話もあったけど
(悪魔のとさくらのと惚れ薬の)
世界が滅びる系のはすごく新鮮だった
たまごの、どっちかのスレで見た気がする
好みでいうと、言葉遊びの2つがいまいちで
あとは面白かった
最初からわかっていても好きなのは
「交代お願いします」かな
書籍の5分シリーズみたいで楽しめました
文章、すごく上手でストレスフリー
自分が気づいた誤字脱字はたった2か所だった
増えたらまた読みたいな
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b63-jh5s)
垢版 |
2019/06/22(土) 01:27:05.77ID:4//5b/H90
>>140
全編興味深く読めたよ
アイディア・構成・読みやすさの全部でハイレベルだと思う
ただ、予想を超えてくるものはないから心に残る話っていうのは特にない
好きじゃないものでいうと、5,6,7,10は無難にまとまってはいるけどイマイチ意図が分からない。別に不快というわけじゃないけど
0150この名無しがすごい! (ワッチョイ 59e6-fmV5)
垢版 |
2019/06/22(土) 01:42:08.09ID:gE0l7Lvs0
>>144
ですね
その辺は気をつけます
>>145
そうなのかな?
個人的にはむしろ、作者としてのスキルの改善点洗いだしには短編晒しの方が向いてるイメージ
実際いろいろ身になるアドバイス貰えてます
>>146
>>147
>>148
>>149
おお
いろいろ意見ありがとうございます!
こうして生の反応貰えると面白いですね
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ 59e6-fmV5)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:02:21.47ID:gE0l7Lvs0
1、2、9、11が比較的好評っぽい感じ?
自分で気に入ってたのとかなり近い形である意味安心しました
元々クスッ、ニヤッあたりの反応狙いの作品なので、予想してたより遥かに好調な反応でありがたいです

>>151
>>152
>>153
ありがとうございます
けど、今のところ是が非でも書きたい長編ネタはないんですよね……
もとより書籍化狙おうとかプロ志望とかの欲が全くなく、完全に趣味ですので
将来、どこかで何かしら中編とか長編書きたくなった際にはよろしくお願いしますw

時間も来ましたのでここまでで締めます
いろいろ参考になる意見ありがとうございました!
また機会があればよろしくお願いしますね!
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ 01da-i4ml)
垢版 |
2019/06/22(土) 03:06:57.60ID:vmhM2+xQ0
もう〆てるけどコメント

短編集はついつい質と量の両方を求めてしまう
そして星新一とつい比べざるを得ない
質は良いけど、量が全然って感じな気がする
あとショートショートとしても短すぎる気がする、今の長さだとオチありきの一発芸みたいだから、もっと長さが欲しいなぁ(短いと2chのネタレスまとめを読んでる気分になってしまう)
あと、短編がうまい人が長編を書くと地味な話しか書けないって偏見がオレにはあるから、長編は全然期待してないよ(褒め言葉)
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b63-jh5s)
垢版 |
2019/06/22(土) 03:26:51.21ID:4//5b/H90
そうなんだよな…偏見じゃないと思う
長編はある程度無茶な展開や割り切りで意外性を出したり期待を煽る必要があるんだけど、短編上手い人は理屈にこだわり過ぎて無難で退屈な展開になりがちなんだよな

例えば異世界転生でも力を得ることに意味を持たせたり辻褄合わせで設定を無駄に膨らませたりしちゃって女神からスキルもらいましたラッキー!みたいなのが書けなかったりする
そこらへんを割り切って本能に忠実に書ける人が長編では強い
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 0956-mDEe)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:24:51.15ID:kPriwIxg0
水属性と氷属性は別にすべきなのか?
食らう側にとってのダメージは確かに別だが
起こす側にとっては同様の力で起こせる奇跡ではないか

雷属性はどうなのか
「気象を変化させる力」で起こしているなら
原理的には風属性と同じ力になってしまう

隕石は更にややこしい
地属性だったり、重力だったり時空だったりバラバラ
重力属性も、時空だったり闇属性に分類されたりする
(ブラックホールが重力の塊なため)

闇属性が厳密に死属性と定義されてれば
重力とは別という事になるが…
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ 59e6-fmV5)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:43:35.93ID:gE0l7Lvs0
>>155
遠回しな誉め言葉感謝ですw
量(本数)はこの先も不定期にちまちま増やしていこうかと
晒しでサクッと気軽に読んで意見もらうならこれくらいの時点での方がタイミングとして良いかと判断しました

一本あたりの作品の長さが短いのは、元々別サイトのお題スレで、敢えて1000字程度におさまるように書いてたものが多いからですね
ある程度「ネタ」ではなく「ストーリー」として仕上げるなら2000字くらいはあった方が書きやすい体感

>短編得意な人→長編苦手
あー
解る気がします
自分もこれまでに書いた一番長い話が二次創作で書いた7万字の話だから
数十万字とか百万字とか書ける気がしない……
0169この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8d-Chce)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:57:27.13ID:HoufOPETp
そんなバカな。
あれは今まで積み重ねてきた経験からくるお互いの正義のぶつかり合い、つまり情緒が魅力の話だろ。
デザインはかっこいいし動くしで目立つのはわかるけど、本当のメッセージはそこじゃない気がす
0170この名無しがすごい! (スプッッ Sdb3-pWrs)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:07:16.06ID:NYNKSaDWd
一番根源的なメッセージは、楽しいお芝居やるからおもちゃ買ってね、だぞ
この意向の中であれこれやってみた中の最たる成功例
狭く小さく見ようとするのはやめるんだ
0172この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8d-Chce)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:22:22.19ID:HoufOPETp
>>170
ド正論すぎて反論もない
けどあれが成功するなら、他の強いメッセージ性がある作品も成功してもいいと思うんだよ…。
アニメ業界はネタ尽きて寄生獣とかうしとらをリバイバルしたのは嬉しかったな
0176この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-Im5L)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:51:07.86ID:SeAwX3fTa
流れ読まずでごめん。ちょこっと質問
あらすじに嘘があると反感を買ってしまうだろうか?

たとえばだけど
・あらすじでは魔王を倒す話みたいに書いておく
・実際は魔王とは中盤くらいで戦って、別にいたラスボスを魔王と共闘して戦う
みたいなよくありそうなの
0177この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-Chce)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:57:53.25ID:NELJpqeu0
俺ならひと盛り上がりするまでのあらすじにするかな。
例えば中盤に倒す魔王までの道中何があって魔王を倒すに至ったか。
あらすじで最後のオチまでやらなきゃいけないわけではない
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ c17d-Im5L)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:58:41.11ID:FyEcB0RZ0
その魔王がざまぁ対象で、散々ヘイト貯めてからそれをひるがえすようなストーリーじゃなければ大きな問題はないと思う
ようはその嘘が読者に提供しようとしてる面白さの逆をいかなければOK
0180この名無しがすごい! (エムゾネ FFb3-pWrs)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:59:35.96ID:LPHWAAw4F
インフレする方法で先があるパターンは全然オッケー
どんでん返し方法で先があるパターンは伸るか反るかのリスキー
あらすじは嘘で真実は……アウト
あらすじの状態にいつまで経っても至らない場合はジワジワ悪影響
0181この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-Im5L)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:05:15.86ID:SeAwX3fTa
作品的には魔王ぶっ殺せよ!で読むような内容じゃないから大丈夫そうね
むしろ仲間になって良かったみたいな感想になるような流れにするつもり
若干、バクマンの作中作みたいに死んで終わった方が綺麗だったかもって感想も混じりそうだけど、そこはまあ反感まではいかないだろうし

>>177-180
どうもありがとうございました参考になりました!
0185この名無しがすごい! (スップ Sdb3-rYPu)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:46:45.67ID:3iXqE/E/d
魔王軍が街に攻めて来て、守備隊が壊滅、守備隊が運んでた伝説の武具を主人公が手に入れて魔王軍を撃破、そこに現魔王に親を殺された真っ赤な鎧を着た魔王軍幹部が現れて……

ガンダムのストーリーってなろうに変換出来そうだな…
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ 33ba-0BNU)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:02:58.98ID:3w7VnzvK0
前の作品はブクマ100をギリギリ超えたくらいで1:1もいくつかつけられたけど
今回は付けられてないからもっと頑張れ!って意味で1:1つけてる人が多いんじゃないかなと思う
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ 7960-c2Qc)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:11:06.25ID:TKK1/M1g0
それは絶対1:1付けるマンの仕業だと思うよ
俺の評価者21人中3人が絶対1:1付けるマンだわ
2000人に1:1付けてる奴と2〜300に付けてる奴ともう一人居るけどそれは俺tueeeでも表示されないんで分からない
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-iAnh)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:06:13.66ID:v1tEEN8z0
ラブコメでカードゲームのタッグ対戦を描きたい

主人公&幼なじみ(初心者) 対 ヒロイン&ヒロインのママ(初心者
)

にするか

主人公&ヒロインのママ(初心者) 対 ヒロイン&幼なじみ(初心者)

にするかで迷ってる。どっち良いかな?
ヒロイン親子の関係を良くしたいのだけど…。
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ d968-wTVD)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:17:23.36ID:Osq+D2eW0
そりゃ敵対しててバトル終了とともに親子が和解するか後日和解するかかな。そっちのほうがわかりやすい
同じチームならチーム内で意見の齟齬や違和感ありとか
0202この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-iAnh)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:25:48.76ID:v1tEEN8z0
なるほど。主人公VSヒロインってあかんかと思ってたがチーム内のあれこれを挟めばピリピリせずにパーティーゲームみたいな感覚でいけるのかもしれんな
0208この名無しがすごい! (ラクッペ MM05-x+c4)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:24:14.78ID:Bl/+mCazM
カードゲームは誰でも知ってるトランプくらいじゃないと無理ゲー

土地をタップ。マナを出してソーサリーを唱える。相手のライフに1与え、絢爛効果でコスト2になった○○を召喚と書かれても分からんしな。
0210この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-iAnh)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:37:42.05ID:v1tEEN8z0
>>208
そこはざっくり省略&消化でもいいかなーと
知り合いの人が書いてる話でいきなり麻雀やる回あったけど麻雀のルール知らんから雰囲気だけで楽しむ感じにした
カードゲームは権利問題もあるから実在しない俺ルールの応酬で
0212この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8d-OOhF)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:42:17.71ID:v/E1RzeQp
ゲーム系はどこを省略するかも大切だと思う
麻雀なら勝つ人と負ける人を決めて聴牌から始めて(これで次に中が来れば大三元! 死ね! 馬鹿どもが!)みたいな

自分は麻雀がサブなら負ける人を中心にして書くかな
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b93-NLFX)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:37:50.96ID:0apw5gHj0
>>217
前の男は痴漢したけど悪魔くんは痴漢してないよね
「電車の中での痴漢のせいで」ってのは悪魔くんの台詞だよね?
だから俺じゃないってのをアピールしたほうがいいかなってね
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b93-NLFX)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:26:31.54ID:0apw5gHj0
>>222
何度もごめん
ミスリードが中途半端でわかりにくいって事じゃないんだ
十分わかるんだけど冤罪だと強調させたほうが悪魔くんの絶望がより引き立つんじゃないかっていう個人的な感想なんだ
0224この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-fmV5)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:45:06.45ID:faVyDZHsa
>>223
あー
そーゆーことね
そこに関しては元の男の方が上手だったというか、ろくに確認せずに契約しちゃった悪魔の方のガバで酷い目にあってるって部分なので現行のままでいくつもり
けどそういう演出の方向性もあるってのはわかるし、採用するしないは別として意見くれたこと自体には感謝
他の人の迷惑になるといけないので改めて締めますね
他の人も含めて感謝です ノシ
0226この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+r0i)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:04:07.91ID:L4j/dhIsa
ブクマの伸びがピタッと止まった。やっぱりまったり展開って需要が少ないね。日常のんびりって、あちこちに書いてあるのに、急展開まだ?って聞いてくる感想あるし。モチベーション下がって筆が進まないから、第1部で氷漬けにしよう。
0239この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 14:09:30.91ID:+WnDGuO2a
1話2000〜3000文字くらいが良いってよく見るけど、文字数を減らすことで同一シーンの話数が多くなるのは大丈夫なんだろうか?
たとえば12000文字のシーンがあった場合、2話6000文字よりも6話2000文字の方がいつまで続くんこれ…みたいな感想持たれそうな気がするけど
0240この名無しがすごい! (スプッッ Sdb3-pWrs)
垢版 |
2019/06/23(日) 14:16:48.79ID:ymRCYYagd
時間、タイムスパンも考慮し始めるレベルじゃないかな
そういう所は逆に1話がロングな程強い
あまり1話あたりの文字数を乱高下させるのもよろしくないから、普段が3千文字程度のペンなら
倍近くに加速した方がいいだろう
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ db6e-f3ih)
垢版 |
2019/06/23(日) 14:17:41.74ID:4DaODjx60
書いてるときには2000字くらいの小分けできるシーンあるけど
個人的に1話5000字以上じゃないと読む気がしないので、小分けはしないな
空行いれて、分ける程度
0246この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+r0i)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:18:53.87ID:L4j/dhIsa
>>244
指摘の仕方によるんじゃない? 文章作法は、そりゃあ体裁が整っている方がより好ましいよ。でもなろうでの優先順位は実はそれほど高くない。
字下げしてなくても、。」になっていても、地の文が極端に少なくても、話が面白ければ日間には載る。だって多くの読者は出版界独自のルールなんて知らないから。
そこに、頭ごなしに「目障りだから直せ」とか、「常識も知らないなんて恥ずかしい」「雑魚な文章どうにかしろ」って論調で指摘する人がよくいるんだけど、あれは初心者の執筆の勢いは間違いなく折るんだ。
そうじゃなくて、優しく指摘してあげるなら、親切で文章の書き方に詳しい人ってことで好印象をもたれると思う。
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-eGkX)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:34:46.02ID:qqOgSnVF0
>>246
「ありがとう」
「字下げとかはきにしない」
「だけど、こんな感じで同じ人の会話を地の文を挟まずにかぎ括弧でくくってる人が割と居てね」
「誰がなにを話してるのか分からない状態の文章なんだ」

優し指摘言うけど「読みづらいです」ぐらいなら大丈夫かな
0251この名無しがすごい! (ラクッペ MM05-x+c4)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:55:57.70ID:HQBmYZwCM
そこがよくわからん
我々が目にする最初の本、絵本は台本形式ではないはずだし。童話とかも。
なぜ台本形式が普通だと思うのだろうか。
英語の教科書は台本形式だけどさ。
0252この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8d-OOhF)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:59:41.27ID:UDfKOHIup
縦書きの紙媒体と横書きのネット小説の違いじゃない?

多分横書きの小説を読むのはVIPの人が多いんじゃないかな?
ネット小説でも縦書き気分で詰めて書く人もいるくらいだし
0262この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+r0i)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:27:22.29ID:L4j/dhIsa
これっていう正解は分からない。初日3-5話くらいが多いんじゃないかな。最初にブクマがいくつかついてPVが稼げてれば、ブーストを狙って毎日投稿。PVが上向きなら日に複数回更新とか?
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ba7-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:35:57.46ID:5cYalX3I0
定形パターンがあるわけじゃないからな
あくまでPVブクマの伸びに合わせて投稿していくんだ
必勝法とか定石みたいなものにすがろうとする時点で失敗に大きく傾くぞ
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ c11b-i7PU)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:31:16.64ID:Zmmc3PLZ0
とりあえず書き溜めた方が良いとアドバイスを貰って、20,000字まで来たけど、遅筆だからもう少し書き溜めたいと思ってたところにタイムリーな話題が。

投稿の仕方?もあったんですね。

出来るだけ沢山の人の目について欲しいので投稿の仕方や書き溜めの文字数も参考にしたいです。
0271この名無しがすごい! (アウアウイー Sa0d-OaVD)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:32:45.11ID:iJdvjy6Ea
オムニバス形式の短編連作ってあらすじどうしたらいいんだろう
今は例を出すなら「崩壊した世界を旅する人々の短編連作です」みたいなシンプルなもの
過去にメインの登場人物の簡単な紹介載せたけどなんか違う感あって消した
話によってほのぼのだったりバッドエンドだったりするしで雰囲気違うしいっそこのままシンプル路線でいくか
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-yg/V)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:36:24.24ID:S2Eqhiqg0
オムニバスなら人名はやめといた方がいいだろうな
短い文に固有名詞の山は難易度高い
世界設定とどうしてそうなったかを簡潔に書いて、最後にそんな世界を旅する人々の物語。くらいしか浮かばん
0276この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+r0i)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:43:31.79ID:tpr3x/eqa
>>271
オムニバスのあらすじはまとめるの難しそう。でもとりあえず、今そこに書いてあることをそのまま書けばいいんじゃない?

「◇が原因で崩壊した世界で、笑いあり、悲哀あり、悲喜こもごもの人生を送る旅人たちの短編連作です。
{ 例 }同じ世界を舞台にした雰囲気の違う様々な話をオムニバス形式でまとめました」とか。

例{◯◯な青年が恋に落ちる話や△な少女が冒険する話など}
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b7d-0KxC)
垢版 |
2019/06/24(月) 03:05:30.96ID:0Ds5g7Yw0
初心者です
まず、18000文字の短編完結させて8ポイントゲット
今は長編着手して毎週更新しようと思ったが
そんなに甘くないかもと毎日更新しだしました。
アクセス数下げたく無いから書く。みたいな。
今は書くだけで精一杯ですが、そのうちブクマ10いきたい。
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ 9994-dlY2)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:10:37.12ID:IHFh7yXw0
日間ランキングってどれくらいの位置に居ればコンスタントにポイント貰えるの?
とりあえず150位前後だと毎時PV50あるくらいでなかなか評価に繋がらないんだけど
そして7時に変動あったみたいで200位以下に転落した
0285この名無しがすごい! (スプッッ Sdb3-pWrs)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:18:25.64ID:dLOq39nNd
>>283我々初心者からしたら打ち上がれば後は運任せみたいに考えてしまうが
そこは紛れもなく戦いのステージだからな
作品のパワーで他の作者を蹴落とす場所ぞ
足りないパワーを補うアクションを起こそう
0287この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+r0i)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:37:20.16ID:tpr3x/eqa
スタートダッシュ限定の話だけど、日間総合は参考程度(物凄い成功例は除く)にして、ジャンル別総合を目安にする。
100位以内で効果[微]ここで更新を頑張る。ポイントが化け物のハイファンや異世界恋愛以外で、それなりに読者がいるジャンルなら50-30位以内に入ると効果を実感できるんじゃないかな?
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-HQ34)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:42:03.48ID:7TJMBoFe0
艦隊戦メインのスペースオペラ戦記書いてて数字は後からいじればいいかと考えてたんだけど
現設定だと総動員かけても労働人口の0.126%+後方部隊しか徴兵されない事に気づいたんだけど
単純に100倍数増やした方がいいかな?このままだと末期戦になっても人口の1%も死んでないことになる

現設定だと1個艦隊の艦艇数2000万で将兵は600兆人なんだけど、艦艇数20億、将兵6京にするとかさ
銀河全域の経済回せば500艦隊いける感じ、1艦隊辺り100倍にしたら経済考え直しだけど
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-HQ34)
垢版 |
2019/06/24(月) 11:18:47.18ID:7TJMBoFe0
>>292
現設定だとエネルギー本位制で語ると銀河のGDPが3.1*10^36kwhで一人当たり1.2*10^16kwhだね
一人当たりのGDPといってもその半分以下の年収の労働者が過半数だからあまり当てにならないけど
銀河文明全体だと人口2.6垓、6000万の星系に入植し、非定住星系を含めると数億以上、大都市は人口1京人〜で首都人口650京人、中央値だと1星系当たり人口数億人
艦艇の価格は1.8*10^25kwhから7.5*10^26kwh、旗艦だと後者の数倍〜数百倍ほど
参考までに艦艇の出力は小型艦でおおよそ10^21kwほど
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-HQ34)
垢版 |
2019/06/24(月) 11:38:19.36ID:7TJMBoFe0
それも知ってる、不要な情報言いすぎて、話の本筋を不透明にしたのは悪いんだけど
作劇的に戦争だから町に若い人が居なくなる、負けそうになるころには誰しもが知人の誰かしらが亡くなってる
ってほうが盛り上がるかなって聞きたいのよ
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ 4955-JG59)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:34:08.90ID:oBoMYESd0
しっかりプロット作っても本文書いてる途中に
「これつまんねぇなぁ」となって心折れちゃうのどうしたらいいんだろ?
執筆中にそれ思っちゃうともうプロット見返してもつまらないと感じてしまう

ぶっちゃけ小説って何をどう書いたら面白くなるんだ?
ていうか自分では色んな作品読んで「面白い!」と思えるのに
読者が実際どんなもの読んで「面白い!」と思ってもらえるのかサッパリわからないんだよ
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:44:23.45ID:cDOnYYVN0
>>312
わかるなあ
俺も試行錯誤中だけど、たぶん分かりやすい一例で言えば
イベントの盛り込み方と主人公に対するストレスのなさなのかも

とにかく何か事件を起こして、主人公にアクションさせる
主人公は目先の事を解決するのに専念して、迂闊に横道には逸らさないみたいな
読者に「事件が起きただろうが! なんでこの主人公は思い通りに動かないんだ!」と
思わせない事が大切なのかなと思い始めた。わからんけど

メリハリつけるのは難しいよな
0314この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8d-OOhF)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:46:24.84ID:4hyCDoSpp
自分の感性で書いても大丈夫だよ
あとはなろうに適した文章構成をすれば結構読んでくれる

そして散々スマホでぽちぽち書いてきたがPCの方が明らかに作業効率いいよなぁ……
PC何年も放置してるから更新とかクッソ面倒くさそうで悩んでる
0315この名無しがすごい! (ワッチョイ db6e-f3ih)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:54:17.69ID:2esrs/3J0
>>312
つまらんのは仕方ないにしても、いらない設定に気づけるのがいい
超能力者やヒロインの立場の変化とか、長編書くならいいけど一巻とちょっと分しか書く予定ないから無駄な設定になるだけだからな

昔、女向けでよくあった短編からの長編じゃないけど
人気が出たらタイムリープさせるし、出なかったらそのまま完結まで書いてから埃かぶらせようと思ってるわ
0316この名無しがすごい! (ブーイモ MM75-nnz0)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:54:46.51ID:Id42TppZM
スマホだけで特に不便感じたことないなあ
スマホリングで立て掛けてJota+、ATOK、Dropbox、フリック入力orオウルテックの二つ折り外付けキーボードでずっと書いてるわ
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ 4955-JG59)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:57:50.83ID:oBoMYESd0
>>313
キャラが立たないうちに主人公がペラペラしゃべってないかとか
いきなり事件起こして読者がついていけないとか
「読者おいてけぼり」と「キャラ立ての導入部」に苦心してる
「賊に追われるヒロインを救う主人公」って構図はよくあるけども、俺が書くとなぜか引きこまれる感じ出せないのよね

>>314
ちょっと前まで固い言い回しが多かったが、
意識してシンプルにはできてるかなと思う
本文の流れがどうでも、タイトルで興味湧いたら読んでもらえるかな?
0320この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-P68J)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:24:00.80ID:lhwMTWtod
>>317
本人も体調や心理状態によって、
読みたい、楽しみたいもの変わる気がするよ。

疲れた時には自分の小説楽しめそうだけど、
じっくり読みたい時には浅いなあと思いそう。
0321この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-P68J)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:33:52.55ID:lhwMTWtod
あと晒すのが一番わかるかな。
序盤のどこで無理と思ったか(4話の人が多かったかな)書いてあったけど、
部分別pvの累計で見ると4話と5話でガクンと差が出たね。
自分の目ではやはりわからないって事よ。
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ c194-nmwH)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:13:01.40ID:78KQk4Cr0
651 吾輩は名無しである[sage] 2019/06/24(月) 18:06:18.69 ID:h+EEhJei
>>648
いや、ラノベで当たればコミカライズされる
マンガになればマーケットは世界

アメリカのハリウッド映画みたいなもの
余裕で億万長者になれる
場合によっては一発屋でも死ぬまで安泰

いま売れてるラノベのコミカライズものなんて
950万部を超えてる
余裕で1000万部を超える勢い

普通のエンタメ小説じゃ100万部さえも夢のまた夢
例外として純文学系?の村上春樹が居るが、あれは例外中の例外
大金持ちになりたいならラノベで当てる以外ない

純文学?あんなもんただのオナニーだよ、オナニー
金には結びつかない
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ c194-nmwH)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:07:55.35ID:78KQk4Cr0
48 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/06/24(月) 19:01:43.88 ID:
>>38
もちろん累計だ

しかし、短期間、それも数冊で950万部を超えられるなんてラノベ以外無理
ラノベならシリーズ累計100万部超えなんてゴロゴロいる

みんな億万長者になってる

因みに生涯累計で言うなら
内田康夫が1億部超え
赤川二郎が2015年時で3億部超えなのは、周知の事実だ

短期間かつ数冊のシリーズで軽く100万部を超えられるのはラノベ以外なし
0330この名無しがすごい! (アウアウクー MM0d-cZmj)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:10:06.67ID:bnnX8+eCM
ツイッターで毎日ポイント数ブクマ数カウントしてる作家がいるけど
読者が見たらドン引きしないのかな

読んでくれてありがとう〜でもなく数かぞえてるだけのツイート
キリ番とかでもなく毎日何回も
好きな作家さんが呟いてたら微妙な気分になる
0339この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-JG59)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:09:32.78ID:oAr1O3YTa
好感のもてる主人公(ヒロイン)作りがうまくいかない
読者受けのいいメインキャラってどういうこと意識して作ればいいんだろう?

「能動的で目的意識がある」「欠点がある」ってことは意識してる
そこに落ちこぼれ要素や、キャラ立ちのために色物要素を足したりするんだけどもね
なんか書いてて読者ウケ良い気がしないのよ
みんな主人公にはどういうこと意識してるの?
0341この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-JG59)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:17:05.27ID:oAr1O3YTa
>>340
すごいなぁ俺もそう割り切りたい
俺の一番好きなのはやっぱり「生まれもった正義の心で悪をゆるせない少年」なんだけど
一度それ系で書いたら「セリフが臭い、キャラに好感もてない」とか言われたのよね
ブクマ少ないし数少ない感想がそれだったから割と引きずってる
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ d968-wTVD)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:00:24.43ID:6bCd0mnG0
>>341
自分は主人公は漫才でいうツッコミ、他はボケ寄りくらいにしか書いてないな。作品ごとに主人公の性格は全部変えてる
ヒロインは何があってもヒーローに付いていく、別行動しない、する場合は恋愛イベント込みで考える。性別が逆でも同じ

「生まれ持った正義の心で悪を許せない人物」を自分の小説で出すとしたら悪役一択かな
ものすごく極端な正義厨自己中で主人公を悪とみなして戦いを挑んでくる感じに描くと思う
なぜならその人物がどうしてそうなったのかが分からないから
何かのきっかけでそうなったならまだ描けるけど、生まれ持ったってことは生まれてからずっと自分のことを正義だと思ってる、自分が絶対正しいと思ってるってことで、
思想的にかなり怖い人物に感じてしまうので……
もちろん、それが少年なら未熟さで最初はカバーできるが、ずっと未熟なままならそのままテロリストになりそうなので、
成長イベントを逐一入れて自分の正義以外の人の正義を受け入れて清濁併せ持つ青年に成長……みたいな展開はアリ
ただそこまで読者が残るかどうかは知らんし、これを主人公でやるのはあまりオススメしない
0346この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-JG59)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:03:38.40ID:+n6OziBaa
>>345
なるほど
正義厨主人公が難しいとすると
「初心者に向いてる主人公像」ってのはあるのかな?

それこそヒロインをボケ、主人公をツッコミとするだけを意識して
フワッとした設定のほうがいいのかな
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ d968-wTVD)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:11:37.63ID:6bCd0mnG0
>>346
初心者向けの主人公って一般化は難しいのでは
書いてるジャンルも違えば世界観も価値観も違う作品作者だろ?
初心者向け主人公のテンプレがあるなら俺も知りたいが、そんなもん聞いたことないしな……結局何作か書いて自分も読者もハマるものを探すしかないのでは?
とりあえずその主人公がどこの世界のどんな環境で育ってどんなことがあってその性格になったのか、どんなことをしたいのかがしっかりしてたら最初はいいんじゃないか?
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ 49da-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:45:08.99ID:ZJvWOxh30
俺は30〜40万文字書き溜めた
おもしれーって書いてたら2、3ヶ月で勝手に溜まってただけだが
毎日投稿してると、10万、20万なんてあっという間に無くなる
週別ユニークも重要なんじゃないかと思ってね
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ 2190-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:49:57.69ID:QdUqI7KD0
打ち上げたるつもりで初日に5話投稿したけど
転生ハイファンの100位ちょいで止まって落ちたなあ

結局、PVとブクマの付きが安定したのは50話超えてから
転生ハイファンって話数多いほうが好まれるっぽいのよね
0373この名無しがすごい! (スプッッ Sdb3-pWrs)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:34:36.86ID:PXVXohwld
晒すといい
半端に情報出されてぐだぐだ特定されると変な監視大好きヲチャーに目をつけられるし
大事な事でもあるからスレルールを守ってちゃんと晒すのをオススメするぞ
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ db7d-Q6+S)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:41:01.79ID:eBsQHqG20
>>377、378
なるほど、ありがとうございます
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-5+vx)
垢版 |
2019/06/25(火) 11:41:57.16ID:R2eCyKHI0
「作家でごはん」https://sakka.org/training/
という小説サイトで(月とコーヒー)というババアが迷惑をかけまくりです。
どうにもなりません。

論破して追放してやってください。
0382この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-As1B)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:01:52.14ID:ihiKEMG8a
日常回がずっと続いたら、ブクマ増加が平均時速2まで落ち込んだ。そのままゆっくりでいいって言ってくれる感想も来てるけど、やっぱり多くの読者は次々に事件が起こる連続刑事ドラマみたいな構成が好きなんだと再認識した。
0383この名無しがすごい! (ワッチョイ 4955-JG59)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:13:37.22ID:0WjzLFQh0
1度でも「これつまんないんじゃねえの」って思ったらもうそこで執筆終わっちゃうんだよな
応援感想つけばまだ励みにもなるのに、それもないならもう何を原動力に書いたらいいのかわかんない
モチベってどうやって保つのよ
0386この名無しがすごい! (スプッッ Sdb3-pWrs)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:24:23.50ID:PXVXohwld
落ち込んで時速2ブクマは事実なら書籍化レベル
上流スレを課金してでも1スレ目から読んでおいた方がいいぞ
チャンスを逃したり悪い奴らに騙されないためにな
初心者スレを覗いたりそこで甘えてたりする時間はもう残っていないぞ
0390この名無しがすごい! (ワッチョイ 2190-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:44:49.33ID:DSrshzEE0
>>384
自分はここ強引だなってとこに突っ込まれる事多いな
本文で説明省いても自分では整合性付けてるから、ちゃんと返答出来るし

良く読んでくれてんなーって感謝するわ
幸いなことに、これまで無茶な理屈押し付けて来たのは一人しかいない
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ db84-0KxC)
垢版 |
2019/06/25(火) 14:33:12.33ID:tQNj9rV10
投稿4日目、1日1話投稿して現在4話投稿、12000文字累計400アクセスブクマ5
これがどれくらいの感触なのかわからん
一つ言えることはジャンル別ランキングに載るとか夢のまた夢。
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ 414f-K0RO)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:20:08.86ID:pBXbiiSW0
>>376
制限がないと宣伝目的で利用されるので、打ち上げ目的としては旨味がない投稿十日目以降に設定された

過去に自作を晒してIDチェンジで他人を装い
大袈裟に称賛する、褒めつつも古臭い部分を指摘する、それに対し「そこがいい」と反論する
批判意見に噛み付く、ブクマしてポイント入れたと発言し場を盛り上げる、他のスレに「初心者スレで面白い作品が晒されてる」と宣伝する、疑われると「ポイントが実際入るかは作品の面白さしだいだから問題ない」と擁護する

など、スレをageながら自作自演の限りを尽くした人がいた
文芸サロン板の他のなろう系スレからも打ち上げに利用されたことを批判され、初心者スレの各種ルールや制限はこのときの反省で作られた
0405この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-hh5q)
垢版 |
2019/06/25(火) 17:13:24.91ID:xjERuCiGa
前は底辺スレとか晒せばほぼ確実に日間うち上がってたからな
一日に何件も晒しがあったしブクマや評価付ける人が大勢いた

で普段スレにいないような人らが晒し始めて発射台扱いされるようになって日数とか文字数制限厳しくなった
それから晒しにブクマや評価付ける風習も無くなったはず
0407この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8d-OOhF)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:03:27.77ID:TSek9RXkp
すっごい前に「勝てば官軍というけど、それって本来なら負ける側が卑怯なことをして言う台詞だよね。俺は正々堂々勝つから問題ない」みたいなをキャラに言わせたらクッソ叩かれたから初心者は気をつけてね
0408この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ba7-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:33:15.65ID:ztyF7UPF0
どんな物語でどんな立場のキャラがどんな心情と状況で言ったかによる
流れや雰囲気作り、盛り上げを無視してそんな台詞だけを出してるようじゃあ、そりゃあ叩かれるような状況もあるってものだ
0409この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8d-OOhF)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:37:42.60ID:TSek9RXkp
スポーツの試合だからありだと思ったんだよぉ
その後に「俺は勝ってもなお、負けてもなお、応援される人間でありたい」みたいな台詞が続いてたんだよぉ

そしたら「負けてもなおって負けるつもりで挑んでるのチームに失礼だろ」「ファールも戦略のうち」「スポーツマンシップ()」みたいなのをたくさんいただいた
まだ盾の勇者が連載してない頃だから10年くらい前か
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ 414f-K0RO)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:24:22.49ID:pBXbiiSW0
>>424
「マヌケなFPS〜」の感想欄が「これ、キメラアントのパクリですよね?」で埋まったように、「これ異世界おじさんのパクリですよね?」と言われまくる未来しか見えない
0434この名無しがすごい! (ワッチョイ 4955-JG59)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:43:12.20ID:z35kBzqc0
どうしよ書けねえわ何書いてもつまんなく感じる
軽快な会話劇とか、カタルシスを感じる展開とか、思った通りにぜんぜん書けない

「天真爛漫な明るい性格で場をなごませるムードメーカー」ってキャラなのに自分が書くと
饒舌で他人の領域にずけずけ踏み込むウゼーやつになる
切れたセリフのクールキャラのはずなのにただただくっせぇ厨ニ病になる
思った通りのキャラ書きたいんだよ…
なんで書けないんだ…
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ 4955-JG59)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:53:56.86ID:z35kBzqc0
>>435
気づけば直せるんかなぁ
何をどう修正すれば主人公はかっこよくヒロインは魅力的に書けるのかわからない
理想とするモデルは存在するのよ
知人だったり俳優だったり商業キャラだったり
そのモデルだったらこう言いそうだろうって意識するんだけど、どうにもかけ離れるのよな…
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ db6e-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:55:17.30ID:W8YSk6g20
環境大事だよ
イメージにぴったりな音楽を聴いたり、映画みたりマンガや小説読んだりするといい
俺はファンタジー書いてるのにSF小説読んだせいで、元々好きなのもあるけどSFがファンタジーを侵食スル結果になった
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 33ba-0BNU)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:58:46.47ID:6NvNxxVy0
>>436
それプロット段階で作者の考え方を入れちゃうからじゃない?

物語って基本的には 問題発生 → 解決 って流れが基本だけど
その解決方法を作者なら、こう解決するってしちゃうとセリフがかけ離れていくと思う

だからそのキャラならどうやってこの問題を解決するだろう?っていう風に想像していけば
セリフも行動もそれっぽくなっていくはず

プロの作家さんとかが良く言うキャラが勝手に動いて〜っていうのは
↑のやり方をやっていけば自然とそうなるんだろうね
0439この名無しがすごい! (ワッチョイ 4955-JG59)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:06:50.46ID:z35kBzqc0
>>438
あー…そうかも
先に話の流れを考えてからキャラを配置してる作り方をしてる
だかはチグハグになるのかな

展開を先に決めずに「ヒロインが賊に襲われてる場面に遭遇する」というイベントだけ決めて
そこから「この主人公ならどうするか?」の流れを考えるべきなのか
この作り方だとどんどん予定通りの結末に向かっていかない気がするが、生きたキャラ書くという意味では正解なのかね
0440この名無しがすごい! (ワッチョイ 33ba-0BNU)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:12:29.38ID:6NvNxxVy0
>>439
そうそう。鳴かぬなら〜不如帰みたいなかんじ
鳴かない不如帰を用意して、それぞれのキャラならどうやって問題に挑むかっていう

先を決めずに進めるとそれはそれでとんでもない方向へとすすんで行っちゃうから
着地点を決めてどうやってそこへ連れて行くイベントを用意するかって感じかなあ
0441この名無しがすごい! (ワッチョイ 1327-P68J)
垢版 |
2019/06/26(水) 04:44:29.87ID:K6Vr6/JV0
キャラ(主人公)と大きな流れだけ決める。
キャラがどんな行動すると流れとあうのか考える。
キャラがする行動を決めたら、それにふさわしいイベントを考える。
私はそんな感じかな?
0445この名無しがすごい! (ワッチョイ 59e6-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:31:48.47ID:ps2P712l0
もうそれなりの字数になってるからか、更新してもPVがあまり変わらない状態が続いてる
どうにかいい変化が欲しいところなんだけど、下手なことして折角ついた読者に切られる事態だけは避けたい……どうしたもんか
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ 59e6-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:38:05.35ID:ps2P712l0
そうだねーやってみようかな
と言っても最初はそれこそ色々変えてみて、結局朝投稿に落ち着いたんだけど
けど人が全然いないって言われてる10時とか15時とかの中途半端な時間に投稿してみるってのもワンチャンアリなのかもしれないね
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ 93bb-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:22:50.81ID:DKx01gNM0
俺も投稿始めてから数ヶ月で初めてクレクレをやってみたけど
あまり効果があるとは言えなかったな
最新話UAからブクマを引いた人数のうち一割くらいはブクマしてくれると期待してたんだが
0451この名無しがすごい! (スププ Sdb3-65hS)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:32:36.15ID:j9V5+QJAd
よっぽどハッキリ書かないと難しいと思う

「完結したし、評価、感想お願いします」
程度の書き方じゃ普通にスルーされる
でも、完結したからってブクマは剥がれるんだよなwww orz
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ 4955-JG59)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:39:43.37ID:z35kBzqc0
クレクレって「ブクマ乾燥もらえたら続きを書く励みになります!」みたいな文章を、あらすじや毎話あとがきに書くこと?
あれ本当に効果あるのかな
0454この名無しがすごい! (ブーイモ MMb3-JrHw)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:46:32.49ID:Uor4g2HYM
評価が付くのって多くてもブクマ数の10%くらいだからな
ブクマが少ないときにクレクレしても効果ないし既に評価率がブクマ数の10%超えてたりするとあまり効果ないと思うよ
0463この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-QDR6)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:41:39.35ID:CC/IujFHa
あぁ、ブックマークが増えたからアクセスが増えたんじゃなくて、アクセスしてくれた人が複数ページ見て最後にブックマークしてくれたって事だったんですね
ありがとうございます
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 49da-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:46:44.19ID:DM7zG37P0
ブクマもよくわからない
毎日投稿で1ヶ月だ2ヶ月だと経ちブクマも数百と順調に増えていったけど、毎日最新話を読みに来る人が最初辺りからずーっと同じ数
今までブクマの1/3の人数だったけどとうとう1/4になった
このブクマは何?うっかりブクマ?それとも優しさのカケラ?
今日とうとうマイナスになったから、皆があれ?このブクマ何?と気がつき始めたんだろうか
0467この名無しがすごい! (ワッチョイ 33ba-0BNU)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:17:00.38ID:6NvNxxVy0
部分別ユニークみると追いかけてくれてる人の人数分かるけど
それの1/3以下だねえ ブクマつけてくれるのは

楽しみにしてくれてるなら、ぽちっとブクマと評価くらいしてほしいものだ
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 0956-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:34:21.94ID:NwUiuGAk0
ある作品をレビューした時、一日で1000PVも出たが
増えたブクマは7だ

ある作品を完結させた時、二日で1600PV出たが
増えたブクマは6だ

いかにユーザー登録してない読み専が多いか
如実に分かるだろう

しかも始末の悪い事に、ユーザー登録してて
その作品を読んでいても、ブクマしない者がいる
彼らはツールによる一括ダウンロードだけをするのだ
(仕様変更により、ユーザー登録しないと
 一括ダウンロードできなくなった)
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:33:06.81ID:DwC8VFav0
主人公が非戦闘員なんだけど、
やっぱり剣と魔法の異世界ファンタジーで戦闘描写ゼロってまずいかなあ
8万文字ぐらい書いて会話劇だけだと事件のメリハリがショボく見えるというか、
巻き込まれ型でも良いから戦闘起こすべきか? って思えてきた
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ba7-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:37:33.60ID:cYmqSqF30
よそで人気の定番要素だからと言って、物語に不似合いなものを入れても既存の読者が呆れるだけだと思うぞ
例えば、女性向け悪役令嬢ものでダンジョンにいってモンスターとバトルして欲しいなんて読者が出てくるとは思わないだろう?
無理やり要素を足すってのはそれほど危険だ。気をつけてな
0478この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:42:29.13ID:DwC8VFav0
>>476
ああいや、書き溜め中の未投稿作の話。前提忘れすまん
最弱主人公でありきたりな話を書きたくて始めたんだけど、
退屈に見えるならわかりやすい要素をねじ込んだ方がいいのかなと思って
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:45:11.58ID:DwC8VFav0
>>477
バリバリにハイファン予定なんだなぁ……
大筋に一度引き込めてしまえば面白くなるだろうとは自分で思えるんだけど、
もっとそれ以前の読者を引きつける華やかさが足りないなぁと
慣れないものに挑戦するのは難しいけど楽しいね
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ba7-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:00:04.62ID:cYmqSqF30
ああ、なるほど
それは読者を惹き付けるとか考えないで好き放題書いた方が後悔が少ないタイプの物語だと思うぞ
PVとかブクマは気にしない方向でな
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:03:46.45ID:DwC8VFav0
>>486
自分が一番の読者だと思ってるから、何かが足りなく思えるのは確実なんだよね……!
ありがとう、もうちょっと自分好みにどうにかできないか頭捻ってみるよ

自分で書いてて>>476で単語聞いたのもあって気付いたけど、
それこそ話の目的は悪役令嬢ものをファンタジー風に捻った感じに近いのか
悪役令嬢作品色々漁って読んでみるかな

>>487
不安になるよね、開幕からキャッチーに事件起こせる人が本当に凄く思える
とはいえ戦闘が遅くても面白い話はあるんだよな……! 研究していきたい
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 09e4-2cKg)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:48:40.19ID:0NXb1W/U0
無能力常識人兼ツッコミ役主人公と
ポンコツ異能力者ヒロイン4人(ポテンシャルはあるけど、バカだから使いこなせていない)の現代日常コメディ書いてるけどみんなだったら、
どんな日常の話を作りますか。
例えば海行く話だったら、どういうエピソードにするかとか。
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 09e4-2cKg)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:23:42.52ID:0NXb1W/U0
>>494 じゃあ話を展開しやすい能力にしなきゃですね
致死性のウイルスをまき散らす能力とかだと、話を作りにくいですし
0504この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8d-UUp3)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:12:17.77ID:ijnlR4jwp
アニメを作るなら脳内アニメ化は役に立つかもしれんが
小説を作るんだから脳内書籍化しなきゃ
ニュアンスで脳内小説作って出力の際に単語の意味を調べて書くってやったら捗るよ
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ bec3-FOrm)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:06:34.68ID:4+q/8jVE0
悪役令嬢ものって思ってたのと違ったわ
少女漫画によく出てくるライバルお嬢様キャラの物語なのかと思ったら
乙女ゲーの世界に転生かよ
ゲーム世界に行かなくてもできそうなものなのに
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ c155-bwL2)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:23:37.77ID:W9yLgfRE0
カタルシスってなんだろう
落ちこぼれがエリートに逆転とか
常に逃げ腰だった臆病者が勇気出して戦うとか
そういうこと?

書くなら面白い作品書きたいなぁと思ってるが
思いつくままにストーリーやキャラ作っても面白くないよなぁ
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:44:51.62ID:UbTkoyio0
主人公が苦戦する一連の展開でブクマが合計20近く外れたのは記憶に新しい
ほんとにやっちゃダメなんだなと思った
もっとも自分の筆力が足りなかっただけの可能性もあるけど
0515この名無しがすごい! (ワッチョイ daba-3te8)
垢版 |
2019/06/27(木) 03:21:29.00ID:3EEdpTad0
書きたいように書くと、地の文びっしりになって読みにくくなるし
そうならないように削っていくと、感想欄に説明不足って書かれる
バランス難しいね
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ a156-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:12:48.93ID:MhhmJJId0
主人公が苦戦したらブクマが剥がれるのは
最初はそうじゃなかったのに、途中でそうなるから
読者が「俺が読みたいのはそういうのじゃない」
って落胆しただけじゃないのか
タグに入ってなくても主人公最強っぽい話書いたんでしょ

俺のはチートでも万能でも全能でもなくて
毎回ボロ雑巾みたいに主人公がブチのめされて
ギリギリで勝利を掴み取る話だから
(基本、敵の方が強いパワーバランスになってる)
負け回やってもブクマは剥がれなかったよ

苦戦がストレスになる読者は一話で読むのをやめてる
「苦戦したら剥がれるブクマ」は最初から付いてない訳だ
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:22:24.73ID:z/4QBP110
成長ものっぽいタイトルあらすじも案外危険だ
どんどんサクサク成長していくタイプを予想する読者が多いからな
苦戦して何とか切り抜けて……の展開をじっくりやってしまうと余程更新ペースが早くない限り見限られてしまう事も多いだろう
更新遅いくせにどんだけ時間と文字数かけんだよ、と
ウェブ小説との相性が根本的に良くない展開だからな
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:46:52.09ID:G2JQVUX00
なろうでの本日のPVが既に3287
解析見ると愛媛のiPhoneさんが1555+789とかやらかしてる

たぶんツール系のバグだと思うけど
ビビるからやめてくれよー解析入れてなかったらぬか喜び
0519この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-l039)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:21:49.34ID:hkpINcwSp
>>517
成長ものと聞くと成長しきる前にエタる未来しか見えない
キーワード「成長」で連載中の作品を小説検索した数が9626件
その内一年以内に更新されたものが3363件
65%以上がエタってる魔境だゾ
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ c155-bwL2)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:06:12.50ID:W9yLgfRE0
成長ものの逆というと、主人公がすでに成熟して強い無双もの?
「圧倒的な力で敵を蹂躙しますよ!」ってタイトル(本編)で表現できればみんな読んでくれるのかな
0523この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-l039)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:28:21.74ID:hkpINcwSp
主人公最強ものと一口に言っても派生が色々あるからね
飽きられたら少しずつ周りと違う形になって流行るだけよ

チートもらって最強です
いつのまにか最強でした
最強だけど目立ちたくない
最強だけど努力の結果です
モブだけど実は最強

これ全部主人公最強ものだよ
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ c155-bwL2)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:12:46.27ID:W9yLgfRE0
カエデの葉かなにかが背中に張り付いてたせいでその部分だけ無敵じゃないとかいうのもあったよね

それはそれとしてバトル物で主人公の強さを決めかねてるわ
最初は「力を使いこなせない少年」で構成したけど、どうしても苦戦する場面や、敵が脅威になる展開が多くなる
かといって無双物も飽和ならなぁ
0532この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-l039)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:50:09.05ID:hkpINcwSp
>>526
力を持ってたら戦わないといけない、という考えが古いのよ
最強の力があれば戦い以外で何ができる?
力というのは手段であって目的じゃない
最強なんて単なるフレーバーよ
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e6e-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:03:38.16ID:ETHlIl/40
最強の腕力を持った俺は地震多発地帯で軽減したり、敵国に人工地震を起こしてます。
というタイトルのガテン系主人公書けっていうお告げが降りてきたけど
無視します
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-oYCc)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:58:33.40ID:x+JUoP9P0
あくまで異世界転生をテーマにしたいとか、
主人公に現代メタ的な発言をさせてギャグにしたいとか
そういう意図がなければもう流行りは過ぎたので必要ない

メリットとデメリットを天秤にかけて選べばいいぞ
0539この名無しがすごい! (スププ Sdea-PMiR)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:02:49.10ID:h4r/g09md
現地主人公の一人称がどう見ても現代日本の若者でも
読者は全く気にしないよな

俺は転生人じゃないとその国の文化歴史に根差した現地人なんか書けん
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:06:06.21ID:z/4QBP110
話題が転生の必要性だから日間に転生ものが多いかどうかじゃなくて、ハイファンタジーと転生ハイファンのポイント分布で比べてみるといいぞ
特に転生ハイファンは往年の人気作が未だにランキングを占めている割合が多いのもポイントだ
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d1b-zxCB)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:47:03.44ID:WLRBWfSN0
少し前に底辺スレで最初はある程度書き溜めてから投稿した方が良いよ、とアドバイスを受けて、ひたすら書き溜め、ついに50,000字を超えたけれど、投稿するのが恐ろしくなってきた…。
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abb-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:17:14.06ID:YLfXkAz50
ブクマって一日一回くらいチェックすると通算で上がってることが多いから心も傷まないのに
なんで逐一チェックして外してるのを目撃しちゃうんだろうなあ
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abb-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:52:25.09ID:YLfXkAz50
>>547
俺なんか10万字でブクマ40足らずでさ、
じゃあ20万字書いても100行かないんだなーとか漠然と思ってたんだけど、そういう単純計算でもないんだよな
ブクマ増えて読む人が増えたらレビューなんかをしてくれるありがたい人もいたりする
0552この名無しがすごい! (ササクッテロル Sped-hqrA)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:22:00.40ID:e+C5m9nRp
好きなものを書くよりもまずはポイントだっていうんなら、売れ線を1ヶ月程度毎日投稿すれば10万字越える頃には脱底してるよ
それと10万字ブーストというが、これはむしろ10万字越えるまでに脱底できなきゃ絶望的と考えた方が良い
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ c155-bwL2)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:38:27.40ID:W9yLgfRE0
書いたそばから投稿して人気でないならすぐ割り切れるのよ
でも時間かければかけるほど作品にも思い入れ深くなる
それが駄目だと、人気でなかったことプラス作品が全否定されたようで辛いんだわな
0561この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a01-9NVx)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:11:04.50ID:xbuv2sSn0
初心者過ぎる質問で申し訳ないんだが
念話とかテレパシーとかの「」って
()になると思うんですが、
それが重要キャラでたくさんテレパシー使ってたくさんの回数を話す場合も
()で良いんでしょうか?
そういう場合、注意書きみたいなのして「」の方が良いんでしょうか?
0562この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-l039)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:13:15.51ID:hkpINcwSp
思い入れが深くなるほど客観的に見れなくなるのよ
自分の好きなものを書くだけならそれでも良いんだけど
読者受けを考えると往々にして独り善がりな作品になりがちだから気をつけないとね
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-ebfw)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:21:52.52ID:OoBE+QGM0
>>561
別にそこを気にする読者は多くないと思う
ただ、地の文でも(◯◯◯◯)はわりと使う可能性あるから、自分で書き上げてみて違和感あるようなら、
『◯◯◯◯』とか《◯◯◯◯》とかにしてみてもいいんじゃないかな
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d7e-4ITT)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:07:24.21ID:yy9FgakC0
いい最強チート思い付いた。

主人公は人里離れた山の中で、水を体に浴びればその部分が完全無敵になる湖を発見する。

「うぅーさぶっ!」

と震えながらも全裸になって湖に入り、念入りに頭の先まで潜って髪の毛の先っぽまで無敵化。

「はいはい、分かってるよ。俺を甘く見るなよ?」

湖に潜ったまま目を開き、若干むせながらも鼻で水を吸い込み、口を開けて水を飲み、尻の穴を少し指で開いて水を流し込む。

 ザバァッ!

「よし、完璧! もう100%無敵。俺最強」

 だが主人公が気が付いて居なかった。
 寒さゆえに縮んでいたチンポ。
 その皮が水を固くガードしていたことに。
 無敵のはずの彼の天敵はあの手この手でエロい行動をして彼をビンビンに立たせ、包皮からずり出た亀頭が唯一の弱点となり、魔王達に知れ渡ってしまったのだ。

使っていいよ。
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e6e-QRBW)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:13:57.52ID:acjVy7+60
>>566
それな
一日どころか一週間で一話分5000文字以上書ける気がしないわ
それなら1話1000〜2000文字でいいやんって人もいるけど、個人的にそれは萎えポイントだからしない
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ becf-JBso)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:53:43.21ID:ZN2l3IiS0
ていうかリアルタイム更新だと、後から思いついた伏線を前の話にねじ込んでおくことができないじゃん。
展開が巧妙な作品の作者はだいたいアレやってると思うぞ。
一筆書きで伏線なんてそうそう思いつかない。
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:16:27.64ID:Zl5VtUbB0
たぶん早筆で伏線作りが上手い人は書き始める前のプロットを綿密に組んであって、
なおかつ書いてる途中で変わったときに整合性取るのも上手いんだろうな
イメージを固めておくのが滅茶苦茶うまいというか、経験なのかなーと思う
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-oYCc)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:24:27.17ID:Zl5VtUbB0
それは作風次第でしょ
勢いが売りの俺TUEEEEチーレム無双に伏線なんていらんけど
推理要素の入った作品やバックボーンが重要になるヒューマンドラマには必要だし
0583この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:38:03.30ID:GGNuF/6Oa
伏線は、ほとんど気づいてもらえない。思い込みが強くて先読みしてくる読者の人って結構いて、これってこういう話ですよね、だったらこういった要素が足りないです。それとこの部分は無駄です。って言ってくる。
0586この名無しがすごい! (ワッチョイ a156-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 06:26:47.97ID:GtIEvR6/0
一応、伏線も強いてはいるんだが
書いた時点では伏線のつもりで無かったものが
後付けの設定を思いついた時に
伏線として生きてしまうミラクルの方が多い
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ 6968-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:42:22.39ID:q18CjuOK0
ドラえもんの大長編ってチート使ってるのに巷でいうなろうの嫌な感じがしないのはなぜなのか?
ドラものび太も道具でイキったり他人をバカにしたりしないからかしら?
0599この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a27-ih/e)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:56:34.05ID:7d2b9iVH0
伏線というか、キャラの設定を全て毎回晒すわけではないじゃん?
謎な部分や文量的にここでは書かんどこみたいな。
それが後々伏線となり回収されるとかかなあ。
書き貯めしないから。

さて、来週には10万字越えるから、ブーストかかるかかからないか発表しよう(笑)
0602この名無しがすごい! (ブーイモ MMea-/K+M)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:06:50.89ID:lMhx5swgM
個人的には10万文字ブーストは感じられなかったな
更新日じゃないときのPVが微増したくらいだ
ただ30万文字超えてからブクマ増数が3倍くらいになった気はする
具体的には更新頻度1週間〜2週間に1度でブクマが2〜5増えてたのが5〜20増えるようになった
0603この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abb-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:10:30.45ID:JP/V0hlW0
十万字の後はブクマの付きはよくなったな
ほぼ毎日1つ以上は付くようになった
まあブーストなんて無いって言う人もいるし、人それぞれってことで
0606この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:19:24.18ID:GGNuF/6Oa
10万字ブーストは感じなかったな、っていうか、その前にブーストしちゃったからかもしれんけど。

現実恋愛ハーレムものを書いてるんだけど、実感として一定の需要はある。書籍化とかは全然無理だけどな。ブクマ4桁は余裕で行く。ただ、読者のいちゃいちゃ要求が大きいから、恋愛ものを楽しく書ける人向けかな。
0607この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:47:24.50ID:LRFV51g30
文字数が増えると一気に読みきれないからブクマ増えるね
まだ残ってると更新待ちでは心理的に違うか

漫画でも既刊まで読んだら面白くても忘れちゃうとかあるしなあ
0615この名無しがすごい! (アウアウイー Saad-10mZ)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:40:13.21ID:PquzkMi1a
>>613
なんか知らんがたまにランキングのったときには倍プッシュしようがブクマからっきしで
なんでもないときにブクマや感想がくる
訳が分からねえもうマイペースでやれってことか
0619この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-jNTG)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:56:18.95ID:C0BeyKGO0
総合評価が2ポイント増えていてブックマークだと思っていたら1.1評価だった時の虚しさ、お前らならわかってくれるよな?
0634この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:03:05.19ID:EPYbNC2Ma
毒者感想がまた来て、ポッキリ折れた。連載中の話を見るのも嫌になったから、しばらく放置することに決めた。
でも、凄いストレスがかかっちゃったんで、もっと後で投稿しようと思っていた書き溜めを深夜、一番PVが低い時間帯に投稿するっていう謎行動をした。
もう打ち上げとかどうでもいい。評価5桁越えると急激に叩き感想が増えるから、今回はひっそり行きたい。
0649この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:43:56.48ID:EPYbNC2Ma
やってることは、もろ初心者だよ。初投稿の時は、とにかく自分が好きな話を書いて、投稿テクニックとかアクセス解析なんて知らないから、全話予約投稿して観察してただけ。
今連載中で嫌になった作品は、テンプレとかあらすじ、タグも意識し、投稿テクニックも参考にして投稿したら、打ち上がりはしたけど伸びずに頭打ち。そして叩き感想まみれ。見るのもやだ。
0653この名無しがすごい! (ワッチョイ fead-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:51:17.51ID:9ZjHbDLV0
自分がまだ初心者だと思うなら堂々と晒して改善案貰ったら?
それも無しにただ愚痴りにきたならマウント取りに来ただけととらえられてもおかしくない
0659この名無しがすごい! (ブーイモ MM2e-/K+M)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:55:20.83ID:5I7rWBeeM
>>649
うん。めんどくさいやつだな
貴方の悩みは初心者スレではほとんど共有されない
見てくれてる上級者の人もアドバイスを書きにくいだろう
でかい数値ばかり挙げて他の初心者の筆を折りたいのか?
そうじゃないならしばらくROMってくれ
0674この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d02-oYCc)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:48:22.00ID:kjjneCDD0
流行を突いて偶然打ち上がってしまったけど
文章がド素人なので居させてくれって人の枠は残しといたほうがいいので
数だけで噛み付くのはやめとけよとは思う

でも『次の作品も打ち上がりました〜でも酷評されて不満で〜す』は完全に余計な言葉だしここで言う愚痴ではないので
叩かれても文句は言えない人だなとも思う
0680この名無しがすごい! (JP 0Hf2-oYCc)
垢版 |
2019/06/29(土) 16:57:37.53ID:2aFHEU6PH
大半はお前の作品を気に入ったからお気に入りに突っ込んどいてるもんだと思うぞ
気にせず喜んどけばいい。よかったな
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ 152c-fWIq)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:22:11.17ID:QaFsZsCM0
>>679

逆お気に入り登録が500名超えた時点で、かなり厳選するようになった。
何せ上限200名やからね……
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ 152c-fWIq)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:53:18.10ID:QaFsZsCM0
ただ闇雲に描いて技量が上がる訳で無し、
古典文学やなんやらを参考にして書いても文章が重すぎると突っ込まれる。

そもそも、底辺なんていない訳で……
己の内面や経験が否が応でも影響する物書きが、
誰かと比べて相対的な評価に拘る方がおかしい。
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-CYTO)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:13:17.80ID:lr/lRUrI0
なろうってなんでこんなに感想が来辛いんだろうか
やっぱあの書く欄が無駄に多いのが二の足を踏ませるのかね
同じ作品同時投稿してる他のサイトと比べて五倍以上少ないわ
0694この名無しがすごい! (スププ Sdea-4T0R)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:41:17.94ID:B12liQird
感想はもらえたらありがたいがどっちでもいいな
更新直後に狙ってブクマ外すやつが一番厄介
的確にこっちの心を折りにきやがる、しかも複数いるというね
0699この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e6e-fwPE)
垢版 |
2019/06/30(日) 04:14:32.66ID:M+01zAf10
SFで六万字書いたけどブクマも何もなかったから凍結させたな
読み返して、至らない点をいくつも見つけたからヨシとしてる

だからといって、チートハーレムや軽い文体はどうしてもできないから
ニッチな需要満たせれたらいいなと思って書き溜めてる
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ a156-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:32:41.49ID:VHcJvnt30
マイナージャンルでも、五万字も書いて
ブクマ1も付かなかったら
「何か問題があるのかな」と疑った方が良い

この問題があるってのが厄介で、
読み進めたらちゃんと面白いのに
タイトルとかあらすじとか、あるいは
目次ページの第一部分に
致命的なブラバ要素が潜んでる事が多い
それはマイナージャンルを書く事以上に
人気の伸びの足を引っ張る事になる

そしてそれは作者自らが気付かない限り、
人から指摘されても頑なに受け入れない事もある

まぁ、「読み進めても普通につまらなかった作品」も
確かにあるんだけども…
0703この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-vR+7)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:26:01.42ID:IaSlnfVpd
連載開始の2、3話で1ブクマも付かないのは確かに急いでタイトルあらすじタグくらいは変えてみるべき
漫然と書いたものを更新していくのだけは駄目だ
次に各話タイトル、開幕導入……と手を入れていかねば
0711この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:12:25.55ID:Fcx/d4oja
ハイファンってやっぱり見てもらうのは難しい?ローファンは、テンプレじゃないとこれ以上は厳しいなって壁を感じて、今度はテンプレっぽいハイファンの書き溜めを始めたんだけど、これまでマイナーでしか書いたことないから不安。
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:21:25.30ID:BueWayEG0
ハイファンタジーのジャンル指定して、その中で色々タグを組み合わせて検索してみるといい
せっかく調べられる機能があるのだから活用したい所だ
ハイファンにも色々あるしな
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ a156-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:31:55.99ID:H4X0RtFG0
ハイ・ファンタジーやるなら、最新話の投稿時に
活動報告でタイトルと話数を添えて投稿報告をしておけ

これをやらないと絶対に埋もれる

「小説を読もう!」のトップページ見てない人は
活動報告がどういうものか理解してないと思うが
「新着活動報告」に載るだけでもPVが数倍に伸びる

ジャンル別に振り分けられても
数分で流れるハイ・ファンタジーでは
これをやるのは必須と言っても過言じゃない
宣伝の努力を怠ったまま「誰にも読まれない」と
嘆いていてもしょうがない
0722この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d02-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:00:34.78ID:7ynv+JXO0
一度新着から流れたものは見られる可能性が大幅に減る

Twitter勢を見習え
あそこだと自作品アップした後、何度かセルフリツイートして人目につかせようとする努力を惜しまないぞ
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:35:50.30ID:+CPMDfkj0
>>717
割烹で不特定多数に広がる感じはしないなあ

割烹で使い方次第では底上げ出来るけど
ぶっちゃけると、新作書きます書きましたで
楽しみですって書きにくる人の数は初動に直結する
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ beda-OPDG)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:12:45.07ID:vpW/E8ej0
プロだって毎回当たるわけではないだろうし、そういうこともあるのかもね
シリーズで10巻以上出しているのは羨ましいけど、なろうって結局書き方よりもネタが重要なんだと思う
0737この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-Yd+g)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:34:36.42ID:GsXT1+Xya
【URL】
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5902fo/
【指摘観点】
なろうで受けたいと意識してます。追放ものなのですが、期待が持てる内容になっているか、他との差別化を図れているか、などを今後の展開のためにお聞きしたいです。
【辛さ】
中辛くらいでお願いします。
【その他】
題材的に不快に感じる方もいらっしゃると思います。その場合は申し訳ありません。
約48000字です。キーワードに初心晒し中の文字を入れました。
【〆時間】
1時までお願いします。

>>736
ありがとうございます。よろしくお願いします。
0739この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-Yd+g)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:59:04.06ID:GsXT1+Xya
>>738
ありがとうございます。
タイトルとあらすじは何回も直しましたが、本当に難しいです。
特に今のあらすじはタイトルをなぞっているだけなので、もっとどんな風に育成するかなど内容を考えてみます。
0742この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-Yd+g)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:09:57.47ID:i4/5tdYBa
>>740
とにかく人気のありそうな題材を選びました。詐欺と言われないよう中身も寄せてるつもりですが、うまく追放やざまぁを書けているかは自信があまりないです

>>741
なるほど、それであらすじの内容考えてみます。苦手なので本当に助かります。
0743この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-+UKl)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:25:19.42ID:GG1W6Tuvp
>>737
同じ目的で、同じ初投稿組なのに
圧倒的なPVとブクマ

読みやすいし、技術の高さを感じた

1話読んだ時点だと
なんで主人公は声かけられたんだろう?
と思ったのと

この疑問が浮かんだので
追放されても
追放された感じが薄かった

期待されてた
信頼されてた

と言う描写あったら
追放された感が増したと思う


まあ、底辺の意見なんだけどw
0744この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-Yd+g)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:35:19.35ID:i4/5tdYBa
>>743
ありがとうございます。
いえ確かに、そこの描写はとても薄いです。
ヒロインの回想では雰囲気的な凄みを感じた、みたいな曖昧な感想を抱いているので、もっともらしい理由付けを考えてみます。
というか誘われた理由があらすじと食い違っていますね。
ご指摘とても助かります。
0746この名無しがすごい! (ワッチョイ beda-OPDG)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:43:44.77ID:goHalM970
>>737
全部読んだけど、読みやすいと思うし話も良いと思うよ

やっぱりタイトルかな
タイトルは追放ものだけど、既にタイトルの目的を達成して話が終わっているように見える
復習する的にしても相手が弱すぎて既に終わっている

後はあまり追放感が無いこともあるかも
固定PTに野良参加したら連携が合わなかったというだけで、目的のクエストが終わったところでどうせ解散かなと

PT追放よりは
「魔物の領域に置き去りにされた魔術師」とかの方がいいかも
0747この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-Yd+g)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:48:04.16ID:i4/5tdYBa
>>745
期待や信頼されてた感があれば…というご指摘は本当にためになりました。
冒険に出る前にパーティーの男連中にでも、期待してるぜって背中を叩かせるだけで追放の絶望が増しますものね。
〆た後にありがたく描写を追加させていただきます。
0749この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-Yd+g)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:55:14.51ID:i4/5tdYBa
>>746
それ全部本当にその通りなんですよね。
追放ものでも、ざまぁ展開が早かったり遅かったり様々なようで、最近は早い展開の方がいいのかな?と進めたらタイトル分回収しちゃったんです。

追放感は>>745さんも仰ってくださったので、描写を加えてみます。

タイトル案もありがとうございます。スマホ閲覧に合わせて文字数を弄っているので、そこら辺と合わせて考えてみます。
0750この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-Yd+g)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:04:48.71ID:i4/5tdYBa
一時になりましたので〆させていただきます。
創作仲間などもいないので本当に晒して良かったです。
遅い時間にご意見くださってありがとうございました。

夜勤ですので、なにかご指摘等ありましたら後ほどレスさせていただきます。
0751この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/07/01(月) 07:06:38.42ID:CVpKV1Pn0
>>737特に問題はなく順調だと思う。5万文字で100ブクマは素晴らしい。正直うらやましい
しかし作者はもっと上を目指したい、というか受けていないと感じているのだろう
原因は復讐だ。追放ものは復讐要素を入れてしまうと復讐要素に食われてしまい追放ものとしてのパワーは激減してしまうのだ
「復讐」、「追放」、そして「復讐 追放」で検索してブクマ順などで見比べてみて欲しい
それぞれが何作品あって、ブクマの分布がどうなっていて、自分のこの作品がどのくらいの順位にいるかでその事を実感できると思う
復讐ものとしては5万文字の今の時点ですでにかなりの上位にいるのだ(ブクマ順で上位12%以内)
復讐要素を考慮しない純粋な追放ものとしては半分よりやや上といった所
後はレビューとかもらった時にどこまで跳ね上がれるかだけで、順調だと思うのであった
作品の立ち位置がソフトな復讐もの追放要素あり、という感じで伸びは順調。だが追放ものだと思ってしまうと微妙になる
0752この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a2d-Yd+g)
垢版 |
2019/07/01(月) 09:50:50.66ID:Y3PX+Mix0
>>737です。
>>751
ありがとうございます。
なるほど、追放と復讐は食い合わせが良さそうに見えて、実はそうではないということですね。
確かに復讐ものとして見るとソフトな仕上がりだと感じます。
受けてないとまでは思わないのですが、同じ追放もので字数も少なくランキングに載っている小説を見ると、自作はどこか足りてないんだろうなとは考えてました。
復讐ではなくざまぁを演出して追放を描けばよかったのですね。
ご指摘で、足りてなかった部分に気が付けました。
0753この名無しがすごい! (ワッチョイ c155-bwL2)
垢版 |
2019/07/01(月) 10:19:43.61ID:NML0+zpY0
プロット作るとき、ストーリーとキャラならどっちを優先させるべき?
優先というか、どちらを軸にして物語を作ればいいんだろうか?

先に展開→後にキャラをつくって当てはめたんだが、どうにもキャラが人間として生きてこない
逆にキャラ作りを先にやると思った通りの起承転結がつくれないのよ
王道の盛り上がりに当てはめられない
もう流行ってる人気作や商業作品をそのまま真似したらいいんだろうか?
0755この名無しがすごい! (ブーイモ MM39-/K+M)
垢版 |
2019/07/01(月) 10:47:29.83ID:EmJHw0/4M
俺はプロットのときは設定とメインストーリー重視だな
ここで必要な設定の詰めと必要なキャラクターを絞る
書くときはキャラクターに好きに動かさせる
書いてるときじゃないと「このキャラは絶対この行動取らないわ」ってのが明確に見えてこないし
最初のプロットは無茶苦茶になるけど書いてて面白くはあるな
0757この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-vR+7)
垢版 |
2019/07/01(月) 11:12:07.25ID:dbtWhIbZd
>>753詩先・曲先なんて言われる事がある音楽と同じように物語も話先・キャラ先の両方があってどちらが優れているってのは無いと思う
ただ、なろうに限って言うならばキャラものの人気傾向が強いから迷ったらキャラ先をオススメしたい
主人公周りをかっちり作り上げてその活躍が映えるように事件や周りの敵味方を配置していく
ご都合主義になりやすく大小の矛盾が生じやすいのが弱点。これらを排そうとするとダイナミズムとか爽快感が犠牲になる
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ c155-bwL2)
垢版 |
2019/07/01(月) 11:21:07.04ID:NML0+zpY0
>>754
たとえば「チートキャラが悪人成敗する(および世界観)」を考えて「クズキャラをぶっとばす」というラストシーンを予定して書き始めるのよ
義理を重んじる系の男ならヒロインに一宿一飯の恩義で戦う理由ができるな、って感じで
やりたい展開に適したキャラ設定をつくる

でも細かいイベントを考えていくうちに理想からズレていくんだよ
キャラに合わせれば王道展開から外れて
王道展開に合わせればキャラがむりやり台本読まされてる感じになる
ストーリーorキャラが自分の理想にひっぱられて歪むのよね…
0760この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-l039)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:13:23.64ID:P6HJlYDgp
プロットを作る上で大事なのは、一番最初に「この物語のどんな部分が面白いのか」「読者へアピールできる売りはどこか」
というコンセプトをはっきり定めておく事かな

最初にコンセプトを決める事で、それさえ外れなければ物語の一貫性が保てるし
キャラが変な方向に逸れても修正までの道筋が見える
途中で面白い設定を思いついてもコンセプトからかけ離れていたら客観的に判断できるし
何より完成までに周囲に影響されて方向性がブレる心配がなくなる
キャラを作るにせよ、世界観を作るにせよ、ストーリーを作るにせよ、同じコンセプトから始めた方が合わせ易いのもメリットかな

自分の作品の売りを説明できない作者さんって意外と多いからね
まあその売り自体が読者に受けないものだったら感性の問題なんだけどさ
0761この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:17:18.06ID:tzNee/1J0
まーなろうの場合は適当でも良い、特に転生系

ベストは斬新なアイデアが一個あってやることは他と同じ
次は何のオリジナリティもないけど他と同じことをやる
ドベは受けてる作品の反対や否定から入る
大抵の作品は真ん中だからねー
0763この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-+UKl)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:03:59.99ID:GG1W6Tuvp
【URL】
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n8726fo/

【指摘観点】
なろう受け狙ってます。
どんなに小さな事でも気づいた事指摘頂きたいです。
ダメなタイトルは変更予定です。

【辛さ】
辛口

【その他】
小説書くこと自体、初心者なので
なろうでコメントもらって力つけたいと思ってます。

キーワードに初心晒し中の文字を入れました。

【〆時間】
18時までお願いします。
0767765 (ササクッテロ Sped-+UKl)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:27:35.19ID:GG1W6Tuvp
すいません
キーワードは入れましたが
経過時間足りてると思ってたら
足りてなかったです
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e6e-QRBW)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:29:41.06ID:XLwAiG0p0
体調的に不安定だった一週間のうちに三人称地の文の語り部が決まった
誰とはハッキリ言わないけど、最後にゾクっとしてほしいなあ
まずは投稿したあとに読まれないことにはスタートラインにも立てないけど
0772この名無しがすごい! (ワッチョイ 1546-Eaty)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:52:26.86ID:d6d/YlDx0
せっかくなので少しだけ

あらすじで体言止めを乱用しすぎ
あらすじは作品の顔ですので、わかりやすく、かつ、興味を持ってもらえるようなものにしましょう


本田勝一「一流の文章家は体言止めを愛用することがない。
体言止めの文章はたいへん軽佻浮薄(けいちょうふはく)な印象を与える。
軽佻浮薄でも下品でも、それが趣味だということになれば、もはやこれ以上論ずべき問題ではないだろう。
ただ、読者を最後まで引っぱってゆく魅力に甚だしく欠ける結果、途中で投げ出して読まれなくなる可能性が高い」

本多勝一は好きではないけど内容については同意できる
0773765 (ワッチョイ 1a7d-+UKl)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:58:41.54ID:PJHGyO8P0
>>772
ありがとうございます

あらすじ確かに雑すぎました
体言止めが原因だとは思わなかったので勉強になりました
0775765 (ワッチョイ 1a7d-+UKl)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:23:51.56ID:PJHGyO8P0
>>774
流行りから構想、色々勉強してたら
完全乗り遅れでした
今回は可能な限り早く書ききって
次回はその時のブームに乗りたいと思います
0776この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-vR+7)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:50:33.49ID:dbtWhIbZd
流行りと言いつつ何年も昔にスタートした作品を追ってしまったパターンか
検索で連日開始期間とか指定して検索できるから、ここ半年以内の開始で人気の作品を読み漁る所からやり直した方がいいかもな
読みから再スタートするレベル。お互いにな
0782765 (ササクッテロ Sped-+UKl)
垢版 |
2019/07/01(月) 18:24:10.99ID:GG1W6Tuvp
>>781
そのおっさんが追放されて
追放した奴らが、ざまぁになれば完璧なほどに

要するに『盾の勇者の成り上がり』的なの

だが、この認識も古いかも
アニメ化されたら天井で
リアルタイムでは別のもの流行ってるかも
0785この名無しがすごい! (ラクペッ MM15-7b5R)
垢版 |
2019/07/01(月) 18:54:30.21ID:DUPRLaYDM
今書いてる話が全然面白くないなぁ、特にキャラ同士の掛け合いがグダグダでつまらんなぁと思って読み返したら、主人公のキャラが薄すぎるって気づいた
プロット練るのも大切だけど、個々のシーンはキャラが立ってないと書くのも読むのもしんどいな
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-7b5R)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:42:43.50ID:uuqBaxcw0
タイトル:お母さんで幼馴染で娘かもしれないバブみあるサキュバスのヒモになります

あらすじ:家族旅行のときに交通事故に遭い、両親とオレと妹の家族4人は異世界に転生してしまった
4人は一緒に育ち、4人でパーティーを組みモンスターを討伐する日々を過ごしていたが、ある日幼馴染(元母親)がオレをかばって死んでしまった
それからオレは後悔し絶望に明け暮れていたが、数年後、オレのもとに一人の幼いサキュバスがあらわれた
「ひさしぶり、アタチはアナタの元お母さんよ。そして今は、アナタとサキュバスの娘。今からアナタを、絶望から救ってあげますね」


このあらすじ、好きに使っていいよ
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abb-Eaty)
垢版 |
2019/07/02(火) 17:47:32.22ID:0hQDy+au0
あんまり期待せずに、○話目とか投稿○ヶ月とかの節目でたまにやる程度がいいと思うよ
それで効果あるかは分からんがご祝儀的なのが入るかもしれん

俺がクレクレした時は普段と比べて少し上向き程度のブクマ評価だった
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-VrEl)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:00:10.43ID:TZpdxy/O0
【URL】
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n0987fl/
【指摘観点】
最近ブックマークが伸びずに悩んでいます。キャラの心情などもっといれたほうがいいのかや、
あらすじや題名に興味がひかれないかなど教えていただけると嬉しいです。
【辛さ】
中辛でおねがいします。
【その他】
題材的は異世界転生ものです。 初回ですがよろしくおねがいします
【〆時間】
21時までお願いします。
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:13:47.17ID:9eropYW/0
>>806
数話流し見た程度だけど。
一人称視点で直接的な文体にしては改行が少ない
それに一話あたりが短すぎる事が相まって、内容を読まれずに
あまり期待できそうにないとブラバされているのだと思う

確かにこのぐらいの文章力の作品は沢山あるし俺も大きな事は言えないけど
改行を減らして文章を詰めたいのならもっと文学っぽく、
今のまま軽さを重視するなら改行を増やしてスルスル読めるようにした方がいい

文章の軽さとレイアウトが合ってないんじゃないかな
0814この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-l039)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:33:20.86ID:S8iKXMxrp
>>806
4年前なら受けたかもね、ってタイトルあらすじ
つまりは古い上にやり尽くされて飽きられてる
過去からタイムスリップして来たの?

主人公の名前どころか年齢性別なし
何ができるのか分からないし何をしたいかも分からない
これ一体どんな読者にアピールしてんの?
白紙の広告と大差ないレベル

ちょっと累計作品読んで書いてみましたって感じで、最近の作品には全く目を通してなさそう
モブキャラに転生したけどゲーム知識持ってる事で一体どんな事ができるのか
最低限それをタイトルあらすじで書かないと読者の記憶にすら残らないよ
0817この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:42:43.23ID:VpLiRZ2Ma
>>806
モブキャラのロクでもない末路を簡単でいいからあらすじに入れた方がいい。モブキャラものはもうテンプレの範疇なので、どんなモブキャラかまで書かないとスルーされちゃうと思う。

プロローグ: この短さで、に誤字があるのはよろしくない。それと改行場所に統一性がないので読みづらい。

2ページ目: 本文自体は読みやすいし、いいテンポだと思うけど、段落内改行が少ない。最悪の末路が「退学」では、あまりにも弱過ぎる。

ハロルドの紹介ページ: 非常にみづらい。横書きで読むには、会話文がこういう風に空行なしで連続すると団子に見える。

文章が終わったあとから、次へ>> の間の空行が異様に長い。ページ捲るのが嫌になるくらい。

ここまで流し読みだけど、文章そのものは本来読みやすいはずなのに、改行のマズさが非常に目立つ。
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:45:39.91ID:OH7MldRp0
>>806
モブとしての学園生活 くらいの文の配置が良いかな
一塊にされるとそれだけで読む気なくす

あと終わったら後の長ったらしい改行
読む時に余計な手間がかかるだけだからやめよう

タイトルやあらすじにネガティブな情報入れなくていい
ハーレムやチートが無いなんて書いても読者は増えない

ブクマ40件の評価11人はかなり読者に恵まれてるよ
キーワードも集客力あるの無いし、このPV数にしては破格
正直なとこ、これまでが順調過ぎただけかな
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:47:23.34ID:8JzKgTfO0
>>806最近て……わずか7万文字で何言うてけつかる。7万文字40ブクマなんて大勝利じゃないか
……と思ったら連載開始から2ヶ月半を越している
なるほど。ブクマの伸び足が鈍ったのは更新ペースの遅さも大きな要因のひとつだ
忙しい作者なのだろう。更新ペースを上げろとは言わないので、こんなものだと納得して欲しい
この手のライトな作品は最初の20話くらいは毎日更新で存在感をアピールしないと埋もれていくのだ
書き溜めしておくべきであった
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ 85a5-ebfw)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:08:43.51ID:nAibI/dh0
>>806
とりあえず9話まで読了。
文章はかなり読みやすい。ストーリーやキャラも読み返さなくてもちゃんと追えるレベルでするする入る。
お世辞抜きでかなり出来はいいと思う。
ただ、句点抜けや誤字がぽろぽろ入るのはちょっと気になった。
素の文章力がそれなりにあるので脳内修正はしやすかったけど。
むしろ漢字を平仮名にし過ぎてるかな?
「おもう」とか「わすれる」とか、普通なら漢字にするところまで平仮名にするのはむしろ悪手かと。

タイあらは……確かに惹かれるものがないなあ。他の作品と並んだ時にわざわざこれを選びたいとは思わないだろなあという印象。
「新世界で得た友人と共に」とか「モブだからこそ楽しく生きてやる!」とか、前向きで楽しげな話になりそうなところをアピールするとかするのもひとつの手かも。

まだ本格的にストーリー始まってない序盤しか読んでないからあれだけど、少なくともここまで読んだ時点では、個人的にはブラバせずに読めそうだと思った。
底辺脱出自体は充分に狙えそうなクオリティだと思うから、更新頑張れ。
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dda-QRBW)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:20:15.44ID:Jli5DAMg0
>>806
一通り読んで思ったのは、主人公が転生したキャラってモブじゃないよね
出自もしっかり、そこそこイベントが用意されてるし(退学に至っては全ルート)
村人Aや貴族Bみたいなモブではない
そして方向性として知識無双していくなら、チートスキルなしとかマイナス情報はあらすじにいらない
日刊民向けの題材だし、彼等が好まないワードは(たとえ本編がそうでも)少なくともあらすじには入れない方がいい
0826この名無しがすごい! (ワンミングク MM5a-Eaty)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:32:37.97ID:kkKMtB6TM
>>806
【タイトル】
薄味っすな もっと脂ぎってていいんじゃないでしょうか

【あらすじ】
モブキャラじゃなくて悪役転生なのかな
村人Aとかではないんですよね多分 ろくでもない末路が用意されてるなら本物の名無しキャラではないはず
もしそうならあらすじの時点でタイトルと内容に乖離が生じてしまってるのでこれはちょっといただけない

【本編】
文章、読みやすいです

文の量、足らない^^;

キャラ、けっこう面白い! でも主人公はじめ描写が不足気味で残念 掘り下げたらもっと面白い

お話、ゲームには出てこなかったメインキャラの裏の顔っていう要素が良かったです
でもこれは部分的な面白さ

全体としては、ひとまずの目標になるようなイベントがないのがツライですね
集中力にグリップが効かなくなってくる
リゼロにたとえるなら、ここで頑張らないとエルザに殺されるよってのがない
未来予知と改変がこういう系統の醍醐味ですからね
お、ここが歴史改変ポイントだなってのが欲しい

で本題、伸び悩みについてなんですけど、これはもう間違いなくタイトルとあらすじが良くない
上でも触れましたけど、内容とマッチしてないんだもん

モブじゃなくて、悪役貴族とか、悪役エリート転生ってところじゃないですか
ここを打ち出せばもっと行ける絶対
イヤミな貴族野郎に転生してしまった! って
看板変えるだけでずいぶん増えるんじゃないですかね

あと内容はもうちょっとチートっぽいところがあってもいいと思うな
ずるいスキルがっていうんじゃなくてね
知ってるゲームのキャラなわけですから、あいつこんな良い環境に育っててアレだったの? 俺だったらフル活用できるよ、めっちゃ鍛えてガチエリートになったる、けど学校じゃおとなしくしとこ……っていう
そういう旨味はあっていいし、あらすじでもアピールされるべきと思います
0828この名無しがすごい! (スッップ Sdea-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:02:03.78ID:SfySohYCd
>>826
色々ご指摘ありがとうございます!
モブではなく悪役ですね。

キャラの描写が足りない。もっともです。今後主人公以外のキャラの章なども追加していこうと思います。

山場がない。もっともです。いまのままでは延々とロズワール邸で執事やってるようなもんですね。

もう少し主人公の知識に強みを出そうと思います。

長文ありがとうございます。大変参考になりました。
0830この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-AuDg)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:55.28ID:PIcVDVoUa
>>806
圧倒的なまでにタイあらが悪い。
異世界転生したのにモブキャラだった。
逆に君はこれ読みたい?
作品の内容が頭に入っていて初めて面白さを想像できるタイトル。何も知らない人には刺さらないただのネガティヴワードでしかない。
あらすじも、謙虚なつもりか分からんけど作品の魅力より欠点を強調してしまっている。
ハーレム要素なし、チート少なめって
こんなん書かんでええ。客を選ぶな。むしろ少なめならアリと書いとけ。嘘にならん。

本編は悪くないぞ。
本来、このコンセプトとタイあらで新規を振るい落としておいて尚40ブクマ得ること自体が奇跡なのだ。
それだけ中身がいい証だろう。
多少文章が詰まって見えるのは改善の余地があるがまぁ読みやすい。キャラの出し方もいいな。個人的にヒロイン登場場面の流れはすっこすこ。
作者の腕はあるが包丁と食材が問題。根本的に訴求力の乏しい題材ゆえ限界はあるだろう。もっとコメディに振ればワンチャンあるかもな。異世界転生で、チートもハーレムも無しじゃあギャグしか無い。私からできる助言はその位だ。健闘を祈る。
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ b959-ReGh)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:03:13.25ID:OCpIhrnp0
21時になりましたので〆させていただきます。
生の意見を聞くことができて大変参考になりました。
ありがとうございます。これからもがんばって更新していこうとおもいます。
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ b959-ReGh)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:55.08ID:OCpIhrnp0
>>830
タイあらすぐに訂正しようとおもいます。

本編ほめていただきありがとうございます。ちょっと進める方向性を固めようとおもいます。

ご指摘ありがとうございました。
0833この名無しがすごい! (スププ Sdea-PMiR)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:46.76ID:4lTh2qtFd
ブクマ40もあるからこういう古典なろうは一定の人気があるよな
ちゃんと書けてる作者の力も大きいが

ブクマや評価はやらんが閲覧履歴から応援してやろう
エタったら笑ってやる
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ 8933-JfWK)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:21:11.32ID:GJ8JzYbS0
相談なんだが、最近ギルド経営物にハマったんだ。
だから新作として書こうと思っているんだが、今時流行らないかな? 因みにザマァよりも 「100gのドラゴン」とかの「こちら討伐ギルド斡旋窓口」みたいな調査寄りの作品。
どちらも好きだがエタってしまって悲しい。
今のなろうの状況だとチートか追放、影で最強の主人公じゃなきゃ日刊乗れないような気がしてね。
よかったら意見が欲しい。よろしくお願いします。
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:34:51.65ID:9eropYW/0
タイトルで釣れる、あらすじでブラバさせない、読めるだけの文章力がある
これだけクリアしてればあとは内容次第
内容が余程面白ければ流行に関係なく伸びると思う
流行に沿ってればより多くの読者をタイトル釣りができるから
内容が余程じゃなくても伸びやすいってだけ
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:42:57.77ID:OH7MldRp0
>>834
検索してみた、キーワードかあらすじにある単語ね

ギルド経営 全11作 一ヶ月内の更新0 3桁Ptが3 4桁Ptが1
ギルド運営 全13作 一ヶ月内の更新4 3桁Ptが0 4桁Ptが2
思ったよりも厳しい

ダンジョン経営 全223作 5桁Ptだけで21作品
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:47:45.84ID:OH7MldRp0
まー自分でブームを作れば良い
賢者や聖女や追放だって旧作が掘り起こされたしな

先行というか流行元ならアニメ化まったなし
むしろヒット作がありそうでないのはチャンスではな
0845763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:25:30.26ID:WIPApxY50
【URL】
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n8726fo/

【指摘観点】
なろう受け狙ってます。
どんなに小さな事でも気づいた事指摘頂きたいです。
ダメなタイトルは変更予定です。

【辛さ】
辛口

【その他】
小説書くこと自体、初心者なので
なろうでコメントもらって力つけたいと思ってます。

キーワードに初心晒し中の文字を入れました。
間違えて240時間経過前に晒しましたが、240時間経過したので今度こそ。

【〆時間】
3時までお願いします。
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:33:52.32ID:0S5662al0
>>845
ガチアドバイスね
意味不明の無駄に気取ったタイトル
サブタイすら無職転生のフォロワーだなと分かるくらい

現実世界戻りたい系は受けない
なぜに冴えない現実に戻る必要があるのか

例え作中にあっても、あらすじでネガティブワードの連発はやめる
誰も辛い話なんて読みたくない
異世界転生の肝は、嫌な現実を捨てて明るく楽しい異世界で生きること

基本的な部分が大きくずれてる
これはなろうの常識で、それさえも知らずになろう受けとか、笑止!

文章も書き慣れてないから、10万字前後で円満完結させて次に進むこと
この作品は受けません。
0848763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:42:00.93ID:WIPApxY50
>>846
ありがとうございます

嫌な現実を捨てて明るく楽しい世界で生きること

これ全く意識してませんでした


文章についてはご指摘通り
10万か40万か
で迷ってましたが、10万で終わらせる構成で
足掻くだけ足掻いてみます
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dda-QRBW)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:04:10.48ID:4cCju/2T0
>>845
プロロの痴漢冤罪パートがほんとにいらない
それのざまぁ要素も 転生後に見下される→思わず手が出る→「うわあああああ!」  終わり
ざまぁが受けてるから無理くり入れた感が滲み出てる
日刊受けを狙うなら、それはそれでテンプレでもどういうものが受けてるのか他作品を読んだ方がいい
その手のテンプレである主人公を馬鹿にしたり追放したりする理由のsage要素は、
それこそ形だけで普通に考えれば全然マイナスじゃないものばっかだから(マイナー職業→普通に有用、火力不足→他の部分が優秀とか)
0850763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:10:05.19ID:WIPApxY50
>>849
ありがとうございます

無職転生を参考に
プロローグ考えたんですが
3,4000文字で収まるエピソードとして入れました
どうせなら、ざまぁ要素にしようかと
0852763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:28:22.94ID:WIPApxY50
>>851
一方的にハメられたけど
すぐにやり返してスッキリ
みたいに考えたんですが
全く伝わってないでしょうか?
0853この名無しがすごい! (スップ Sdea-xvf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:33:18.80ID:nxTtscFSd
>>852
それ自体はいいが選んだ題材が悪いわ
ナーロッパでパーティーに理不尽に捨てられたとかならともかく、現実世界での痴漢冤罪の濡れ衣とか
まったくスッキリしない しかもざまあしたのはその件についてじゃないし
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ c155-bwL2)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:34:20.30ID:3mQ3QY6l0
プロット考えたら満足しちゃうのどうしたらいいんだろ?
満足というか「これを本文にしなけりゃ理想が崩れることもない」って思っちゃう
本文書くのが怖い病だわ
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:36:10.82ID:OvkTUEiw0
それはざまぁとはちょっと違う、ただの復讐
自分で殴り飛ばしておいて「ざまぁみろ」とは言わないだろ

ムカつく上司が更に上司に悪事がバレて首はざまぁ
不倫女が旦那にバレて実家返品はざまぁ
悪事の報いが手を下さぬとこで本人に返るから「ざまあみろ」なのよ
元が女性が好むシチュでより強い存在が自分に代わってってのが根源にある

たまーに勘違いした奴が最強悪役令嬢が自ら復讐とやって
大コケしてたりするでしょ。そりゃコケるよ、ざまぁじゃないもの
0856763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:36:45.95ID:WIPApxY50
>>853
ありがとうございます

確かに、ざまぁは、ざまぁの元要素と同じ要素で返さないとダメですね
これが取ってつけた感の原因にもなってる気が

例えばリアルで無職をバカにされ
転生後は無職が最強だった
とかにしたらいいのかな……
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:42:00.56ID:OvkTUEiw0
>>856
ぶっちゃけ幾らいじったとこで浮かぶ可能性は1%もないと思う
練習だと思って決めたとこまで書くが良いと思うよ

今のなろうで処女作、しかも無職のパクリが評価されるはずがない
0859この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:42:25.39ID:H717LYBDa
>>845
自分は割とネガティブ要素の入った話が好きだから、面白いと思った。
でもたぶん、なろうの精神耐性劇弱勢には、あのプロローグは無理じゃないかな。それに、ざまぁには少しもなってないよ。というか、主人公は踏みにじられたままやり逃げされてる。

2ページ目の冒頭8行は、いらない。いきなり、なにこの粉? って変に思うし、同じページで内容が重複してる割に狙った?効果は出ていないと思う。
あと、なんでズボン履いてないの?絶対に必要な重要な伏線なの?
ファミレスの店員名がフレイヤなのも唐突。主人公がそれをすんなり受け入れているのにも違和感があった。

壁に囲まれた死と殺戮が隣り合う世界っていうのは、面白いと思う。現地の人のキャラには魅力がある。一方で、転生組のキャラが、何か狙いがあるんだろうけどバラバラ過ぎる印象がある。

あらすじとタイトルは論外。作品の良いところが全く伝わっていない。全面的に変えるべき。
0860763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:43:25.65ID:WIPApxY50
会社で上司にハメられて無職
無職を馬鹿にされる
異世界転生したら無職最強でハメて来た上司に倍返し
ならどうでしょう?
0861763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:44:47.22ID:WIPApxY50
>>858
おっしゃる通りだと思います
完結作があることが次に繋がるので
ちゃんと完結はさせます
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:48:17.57ID:OvkTUEiw0
>>860
複数転生はヒットも幾つかあるが大抵はコケる

もう一度書くけど、異世界は南国パラダイスなの
何でそこで嫌な元上司に会う必要があんのよ
それともパラダイスから戻って殴りに行くのかね
どっちもまったく読者が付かないパターン

もう余計なことせずにさっさと書くがよろし
0863763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:49:01.10ID:WIPApxY50
>>859
ありがとうございます

指摘されてる箇所
思い当たるフシありまくりなので
もう一度全て考えなおします

素っ裸とか、書いてる途中の都合で
そうしただけで意味無いです

なんだか、自分が設定考え切らず
勢いで書いた箇所が全て指摘されてるので
そもそもの取り組み方に問題ありました
0864763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:52:11.88ID:WIPApxY50
>>862
そうなると
無職転生みたいに余計なことせず
さっさと転生させて、転生先で最強ですかね

そもそも、転生に無駄にざまぁつけたのが問題だった
0866この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:58:33.41ID:H717LYBDa
>>863
いろいろ書いたけど、世界観はいいと思う。生かすならそこ。

もうひとつ絶対に突っ込まれるところを追記。こういう示談の場合は、当事者同士は絶対に合わない。弁護士同士でやり取りする。そのための弁護士だよ? それも相手は未成年3人組とかありえないから。
0867763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:58:34.57ID:WIPApxY50
>>865
転スラ、盾と流行ってきても
無職転生は、今まで読んだ中で
本当に読みやすいし勉強のためマネしたいと思って
無職転生参考にしてるんですよね
0868763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 02:00:16.13ID:WIPApxY50
>>866
ありがとうございます

示談について調べて書いたんですが
やはり、気になりましたか
0869この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-AuDg)
垢版 |
2019/07/03(水) 02:14:41.48ID:jC3Q4r2ga
>>845
2万文字ブクマ0。これはしっかりと供養しないと悪霊になってしまいますねぇ…破ァっ!

まず一つ大きな勘違いを正しておこう。
無職が異世界転生して無双。
君はこれだけでテンプレを踏襲しているつもりなのかな?察しの良い人間なら分かるだろうが、浅慮にも程があるこの見切り発車が作品を殺している。
君がしているのは調理前の食材をテーブルに転がしているだけに等しい。
もしくは流行りのポーズを取っているだけの裸のマネキンが如く滑稽だ。
大前提として、異世界転生俺tueeeなんてのはもはやジャンルの一種と考えていい。
黎明期ならそれだけで通用したかも知れんが今は無理だ。必ず捻りが必要になる。
その作品だけの何かを提示するのだ。
そうして読者を引き寄せる鐘の音を響かせない限り、この作品の小説情報欄は静謐を保ち続ける事になるだろう。
純粋に中身を読んでもガタガタの文章によって紡がれる胸糞プロロ。
こりゃ手の施しようもないな。
習作と割り切って腕を磨いて新作で出直してこい。
0870763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 02:18:22.39ID:WIPApxY50
>>869
プロロを半沢風にしてみるのは無しですかね?

こうなったら完全習作として
無職転生の構成をトレースするか?

後者かな……
0871この名無しがすごい! (ワンミングク MM5a-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 02:20:13.82ID:UTBaSPeHM
>>845
【タイトル】
塔、最強
なんかちょっと噛み合わないかなあ

塔はダンジョンの一種だからハクスラを連想させるんだけど、ハクスラはチクチク強化するのがお楽しみでしょ
それに合わせるのが転生したら最強だった……というのは絶妙にミスマッチな感じがする

対して最強系ってフィールドで大暴れする印象がありません? もちろんダンジョンもあるけど
でもなんだか場所を限定されちゃうとスケールがちんまりしてしまうというかねえ
場所が大事なのか、主人公が最強であることが大事なのか、どっちなのかわからない、そんなもどかしさを覚えました

【あらすじ】
事実を知っただけで転生しちゃうんですか ストレス死ってことなのかな
まあ、大まかな展開はテンプレなのでOKとして、あらすじに塔が出てこないのが何だなw
タイトル見て塔ってどういうことだろうって考えた甲斐がないじゃないかあ^^;

あ、異世界脱出を目指すんですね
ここはちょっとテンプレと違うところですね

【本編】
みんな適応しすぎじゃない!?
いきなり転移させられてハンター試験みたいなのに参加しろっつわれたらもっと動揺すると思うんですけどね……
あ、うながされるまま戦闘力チェックとかやっちゃうんだみたいな

自分がこれまで読んできた集団転移ものだと転移直後はワンクッションあったんですよたいてい
よくある展開だと召喚士の爺様が出てきて、皆さん驚かれたじゃろう、これには訳あってかくかくしかじか……ってやつね

そういうのはないか ないのか  まあいいや

なんでかと言うと半ば忘れかけていた弁護士の先生が急に再登場したかと思えば突然サハギン相手に連携で戦っちゃったりして面白かったからだ
男子高校生が爪で引っかかれて骨見えてたり気づいたらみんな血の海に沈んでたり勢いがすごいぜ バタリアンみたいだ
スプラッター
そうこれは異世界スプラッターコメディなのだ
ハンタのキメラアント編をギャグにしたようだ ロックだ たぎってる

戦闘力チェックのおねーちゃんのイカレ具合で気づくべきだった
シリアスな復讐ものとして見ていたから良くなかったのだ!
無職でゴミでノーマネー
格好だけ西洋の美少年(半裸)がワンパンでサハギンの上半身を

ド!!!

パーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!

こなごな 一撃死
異世界オブ・ザ・デッド デイ・オブ・ザ・ナーロッパ 転移者のはらわたをぶちまけろ!


……

すまねえ、俺にはこんな受け取り方しか出来なかったぜ……
0872763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 02:27:27.44ID:WIPApxY50
>>871
ありがとうございます

その受け取られ方通り
ちゃんと読み手に認識させる作業出来てない箇所が
ありありとわかる感想です

無職転生に、盾、SOA、進撃の巨人をブチこんだことが敗因です
無職転生に絞ります
0873763 (ワッチョイ 0a47-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 03:05:17.88ID:WIPApxY50
ありがとうございました

色々ダメな所がわかったので
5話全て書き直す勢いで修正して
早めに完結させます
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dad-+NRC)
垢版 |
2019/07/03(水) 09:48:19.53ID:Iy6ii/gZ0
適応力やらどうしてそう思ったのかわからなくて感情移入できないと言うのはあくまで個人の意見であって一般論では無いからね
この晒しの人を見てると全てを真に受けてるようで少し危険だと思った。結局、全話改稿で早期完結を目指すみたいだし

アクセスがこれだけ低いんだからブクマ0でも仕方ないよ
まず一度、タイトルあらすじを見直してより多くの人に見てもらう努力が先ではないのか

とは言うけど、痴漢のくだりギブ。

その前の晒しと大差ないと思う。ブクマ40ですごいと言われるこのスレの傾向と質を考えて
誤字脱字が目立たない分、と言うかてにをはだね。基礎ができてる分、俺は君の方が可能性あると思う

誰かに批判されたから完結するのはおかしい

PV稼いで、多くの人に見てもらって、期待値を算出して作品の是非を決めなよ。自分でね
第一部分ユニークやら最新話ユニーク、ブクマ率。このあたりググれば出てくるから
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d4f-uWsp)
垢版 |
2019/07/03(水) 09:58:26.55ID:c2V38vtw0
なろうで明確に読者ウケを狙っていくなら「ダメだった! よし、次いこう!」の精神は必須ではある
もちろん書き散らすだけじゃなく反省会は必要だけど
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dad-+NRC)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:12:26.78ID:Iy6ii/gZ0
総ユニーク100程度で何をもってダメと判断するのか
中身よりもまず、タイトルあらすじでは

完結へ導くのは自由だけど無責任だよね
なろうで受けた作品にだって否定的な意見はあるだろ

この狭いコミュニティのたかだか数人に言われて完結するって
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7d-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:18:11.08ID:sZO0uq+C0
それも個人の意見でありどうするか最終的に決めるのは作者本人
無責任だというけれど、ならアンタはその書き込みの責任をどうやってとるんですか?
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dad-+NRC)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:19:11.16ID:Iy6ii/gZ0
必ず沸くのが適応力おじ、感情移入おじだよね

もうさテンプレ入れたら?晒し者が可哀想だろうが
さも一般的に大衆向けにダメっぽく言うけど

ヒット作の転生前のくだりだってさまざまだろ

適応力高い主人公だって普通にいるわ
むしろ、アニメ化作品なら速攻で状況理解してるだろ

ぐだぐだぐだぐだ、描写ばっかの作品は逆に好まない。あと、もう一つな。主人公に感情移入って一人称だろ?さっきも言ったけどてにをはには一切触れず。てにをはめちゃくちゃな作品を読みやすいって他に言う事あるだろうが

それらしいこと言って芽を摘むなよ。無責任過ぎる
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d40-f4iO)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:46.14ID:Hb078ozr0
こんなこと言ってる彼だけど、未だに初心者スレにやって来る。何故なんだろうね?

230 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-yWVX)[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 20:37:02.65 ID:XUaSFPYX0
謎なのは初心者スレ。ロクな定義も無いのに、底辺スレを嫌う。しかも超上から頭ごなしに
初心者スレで晒させる作品のブクマ数だけを見ても底辺スレの方が高い
いつどこで、勘違いしちゃったんだろ

232 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-yWVX)[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 20:47:16.06 ID:XUaSFPYX0
大差無いと思うんだよね。むしろ初心者なら大半は底辺スレに流れ込んで来るわけだよ
何故、我々は初心者に小馬鹿にされ蔑まれねばならないのか!!底辺の意地はどうした?誇りは?!

エッセイが書けそうだ。てーへんの誇り!
0888763 (ササクッテロ Sped-+UKl)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:48:28.34ID:as+TmzdLp
1.修正の範囲で修正全5話投稿し直してみる
プロロが半沢風で指摘事項を可能な限りふまえ
タイトル、あらすじも改良

2.ダメならプロロのざまぁ要素削除、全面改訂

いずれにしろ完結させます

初心者なので、やり直しなんて昼下がりのコーヒーブレイク並に日常のはず
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dad-+NRC)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:15:28.22ID:Iy6ii/gZ0
言い返せないからってどこの誰とも知らない底辺スレの過去レスを日中のこの時間に拾ってくるような奴だぞ?
非生産的なのは言うまでも無いが、こんな奴がニートだなんだと人格攻撃をする

民度、おわかりでしょうか
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7d-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:32:41.84ID:sZO0uq+C0
無職転生のプロローグも初期のころから不評だった
プロローグさえ乗り越えればと言われた作品のプロローグをまねして
人気のあった部分、魔法習得と実戦で強くなる部分飛ばしていきなり最強モノにしちゃうってのはね
0896この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:26:10.22ID:NLy2xCQla
>>895
タイトルとあらすじは最優先だと思うよ。それと、無職に拘らなければ痴漢のままでもやりようはあると思うし。それとこの主人公、どう見ても倍返しキャラじゃないから、半沢をするなら新しい話の方がいいような。
0898この名無しがすごい! (スププ Sdea-EDP3)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:33:32.91ID:EaXnHoOId
>>895
結局何を書きたいんだ

無職転生って、あまりに酷すぎる前世を自戒として色々努力したり
家族との絆を大事にして、胸を張れる人生を歩むっていうのが根本で
そこに異世界での要素を色々付け足してる
(解釈は俺個人のもの、異論は認める


で、前世はざまぁか復讐かしらんがそうしたものへの動機付け?
最強要素はそのためのもの?

ざまぁ終わったらどうすんの?
毎回ざまぁ要員出てきてざまぁするのか?
0914この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:03:13.32ID:nWgHwE/Kd
晒させてもらいます、色んな意見を聞かせてください!

【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9185fj/

【指摘観点】文章が見やすいか、テンポ良く話が進んでいるかが特に気になっています。あとは皆さんが気になった点を指摘してほしいです。

【辛さ】初めて晒すので甘口がいいです

【その他】主人公の能力の修正で序盤はどうしても爽快感が無いと思うので、何話でダれたと感じるかも知りたいです。

【〆時間】14時まででお願いします
0916この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-4g88)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:16:33.14ID:JPAXjm6ap
テンポはいいけどクマのくだりは説明くさくて変。もう少し自然にやったほうがいい

それと、ほかの能力者に喧嘩売るほど血気盛んなのに「自分は強い」と思い込んでないのはなぜ?または「次は絶対勝つんだから」と思い込まないのはなぜ?
能力の無自覚云々では説明がつかない部分では?
「あたしは弱い」って思い込んでるのにケンカふっかけるのおかしくない?毎回返り討ちにあうってことはつまりは絶対負ける、返り討ちにあうと思い込んでるってことでは?
そんな弱気なのに、絶対負けると自分が思い込んでるケンカを誰彼構わず売るとか馬鹿なの?
と思ってしまった
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abb-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:17:51.53ID:qaK2mo330
※タイトル変更や本文の大幅な改修、辻褄合わせを行う事があります。

書いてるのは作者のやさしさだと思うが
タイトル変更以外は予告されたらもう読む気無くすんじゃないか?
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:18:47.30ID:PgPmm/KL0
む、期待の大型新人かも知れない
知り合いや仲間、どこかで晒した結果の応援ブクマ、評価ポイントなしでこれなら伸びる気配
異能力バトルって本来ものすごい鬼門なんだよ。2万文字1ブクマで当たり前の地獄
ハイファンでこのタグありだと12500作品でブクマ順2000位がブクマ20しか稼いでないくらいに鬼門。ブクマ100に到達してるのすら800作品も無い
しかもハイファン以外だともっと酷い。でもこの作品は伸びていくかも知れない
2000文字1ブクマペースで伸びていくならどこかでバズる可能性もある
下手に人の意見を聞いて迷走しないように気をつけてくれ。「そういう意見もあるな」と一旦間を置いて話を聞くくらいでな
0919この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:21:21.43ID:nWgHwE/Kd
>>916
読んでくださってありがとうございます
クマのシーンは確かに露骨ですね、上手いこと自然に書き直せそうな文を思い付いたら変えてみます
血気盛んなのは無意識であって、主人公自身は自分を虚弱な女の子だと思い込んでいます。そこは第6、7話で描いていますが分かりにくいですよね
0920この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:24:06.81ID:nWgHwE/Kd
>>917
しかし実際、過去に3度ほど大幅レベルどころか全文書き直しをしちゃったので(昔はナレーションが絵本風の丁寧語だったりしたんです)一応書いとこうかと
なるべく内容に変更は加えず、読み直しの要らないように修正をしてはいますし、書き換えたら活動報告や第1話と最新話の前文に読み直しがいるかも明記するようにしています
0921この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-4g88)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:24:47.28ID:JPAXjm6ap
ならもう少し早くに主人公が自分のことを虚弱と思い込んでる描写を入れたほうがいい
そこの矛盾が気になって「また作者の御都合主義かよ」とブラバされても文句は言えない
0923この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:26:52.74ID:nWgHwE/Kd
>>918
3ヶ月放置しちゃってて以前の講読者が離れたと思うので、実読者はブクマ数とかよりもかなり少ないと思います
これからは週一ペースでまた頑張ろうとは思っていますが、以前読んでくれた人たちは呆れて戻ってこないでしょう…
0924この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:28:28.76ID:NLy2xCQla
>>914 甘口なんだよね。
「あたし」っていう一人称で、まず読まない。タイトルからイメージするのは、「頭の悪い粗暴で蓮っ葉な女」だけど、本文を読むとそれでいいのかな? あらすじは今ひとつ意味が通らなくて? ってなった。本文は読みやすいのになんで?

話の節目は4話と5話の間かな。ここまでは、子供が喧嘩してるだけの話でしかないので、この話ずっとこれ? って思った。そのあと流し読みに入って、7話で限界だった。この話の売りって何かな?
0925この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:34:32.96ID:nWgHwE/Kd
>>924
あらすじはなるべく短い量で済ませようとしたので支離滅裂な感じが出ていたかもしれません、自分では受けそうだと思ってたので今一度見直す必要があるかもしれないですね…
やはり最初の兄弟2戦は不評でしたか、自分でもここは同じようなヤマが連続してるからダれそうだとは思ってました
0926この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:37:05.99ID:nWgHwE/Kd
この話の売りは、この世界で最も弱い女の子が自分の特殊な最強能力に全く気づかずも、色んな能力や強い装備を手に入れたりして強くなっていくカタルシスを味わってもらいたいと思ってます!
0927この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:42:55.12ID:NLy2xCQla
なるほど。成長物語なわけね。ニルスの不思議な旅的な?
それだとテンポが大事かな。あとキャラクター。今のままだと、教会の癒し少女に人気を持っていかれる。
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dda-QRBW)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:43:55.34ID:4cCju/2T0
>>914
問題なく読んでいけるんだが
タグでほのぼのとある通り、よくいえば優しすぎる、悪くいえば退屈すぎるせいで突き動かされるものがない
日間狙うならもう少し毒が必要だが、そういう作風が売りみたいなものだし、書いてて楽しいならこのままいけばいいと思う
あと固有能力ものは個人的には好きだが、一歩間違うと突っ込みどころ満載になるから注意な
世界観的に能力の上限はこれくらいって決めておかないと、誰でも使える分治安とかが崩壊する

それと火蓋は切るものであって切って落とすものではない ここは残すと確実に誤用警察がくる
0929この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:45:11.69ID:nWgHwE/Kd
自分でも懸念してた8話までの平凡さが弱味になってそうで頭を抱えそうです
どんな相手にもまずは負けてから勝つっていうスタイルを書き始めた頃に意識しすぎて、同じようなシーンの繰り返しになったのが原因かも
晒し終えたら反省点を踏まえて色々書き直してみます
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ a968-4g88)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:46:32.86ID:VZy08/il0
テンポもいいし文も読みやすいんだけど、最初3戦が近所の子とのケンカだからか読み進めたとして面白さがその先にある気がしない
一応伏線的に巻物売る男が悪い笑みを浮かべてるけどその件にたどり着くまでが長い
設定は面白そうなんだけど…テンポは悪くないんだけど序盤のイベントが地味?
0932この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:52:39.34ID:nWgHwE/Kd
>>930
8話辺りから自分でもこれじゃインパクトがないと思い、思いつきで大きく主人公の置かれている環境を変えたりしましたがもっと早い段階からそうしなきゃブラウザバックされるだけですよね
0933この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:55:01.95ID:nWgHwE/Kd
>>927
ニルスの不思議な旅は存じませんが、その通りです!
今のところじわじわと成長させる感じで書いてますが、少し急ぎ足でパワーアップさせるくらいでいいかもしれませんね
0934この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:56:44.07ID:nWgHwE/Kd
色んな指摘や反応がもらえてなんだか新鮮な気分です!
自分らしい方向性を失わないように、コレだと思ったご意見を取り入れてみます、皆さん読んでくれてありがとうございました
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7d-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:25:25.18ID:sZO0uq+C0
>>914
・文章が見やすいか
・テンポ良く話が進んでいるか
 全体的に地の文で主人公の感情表現や状況を済ませちゃうところが多くてなんか起伏に乏しく感じる。例えば

 『念願の勝利を得たばかりでゴキゲンなエシャーティは、いつもより素直にアグニャの言うことを聞いた。』
 → 「あら、何かいい事でもあったのですか?」 「ふふん!まぁね!」
 とかもうちょいあってもいいかなと

 人物名は全て固有名詞使ってるけど、代名詞も使った方が読みやすいときもある

・気になった点
 使ってる言葉が腑に落ちないところがそこそこある

あらすじ
 能力の習性のせいで
 → “性質”のせい の方が良くないだろうか?修正だと『習慣によってできあがった性質』で微妙に違うような

1話
 あたしは天下の金髪美少女
 → 天下“一”の のほうが良くないだろうか?天下のだと国全体とか世間とかの言葉に置き換わるようなモノかと

 この世界には先ほどの男の子の"身代わり"のように、誰もが特別な力を持っている。
 → この世界“で”は

2話
 司祭に経緯を説明したら、早速解読してもらう事に。
 → 解読してもら”える”事に。

 「これコピーだね。それっぽい事は書いてるけど」
 → でたらめだね。とか贋作だねとかのほうが良くないだろうか?コピーって偽物の更に複製品なの?と

4話
 オニ饅頭?意味が分からない
0936この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:38:30.30ID:nWgHwE/Kd
>>935
具体的な改善例を挙げてくださってありがとうございます!
指摘されたら確かに引っかかる文がありますね、自分で何度も読んでるとそういうのは気づかないのですごく助かります!
0941この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:52:22.90ID:nWgHwE/Kd
>>939
あなたにとってはそうなんですね……!
乙女のパンツは自分が見るまで柄はナニモノにでも変わりうるのです!
皆さんのお好きな柄で適当に想像してくださいね
0945この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 15:10:50.41ID:nWgHwE/Kd
作者もおに饅頭はあたしんちという漫画に、なんかボコボコの饅頭出てきたよな……ってくらいの認識で出しただけなので実はよく知りません
0956この名無しがすごい! (ワッチョイ 868c-LZkN)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:46:27.62ID:8GErt3Bc0
一投稿5ブクマくらいの作品。
100話完結させるつもりだけど、完結後に意外と伸びたら続き書くって有り?
完結作品の取り扱いが分からない。
初めての作品で、次の作品のことも考えてるけど、どうなんだろう。
0979この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:53:27.76ID:nWgHwE/Kd
フォントサイズって変えられるんだって思ったらパソコン用のページを閲覧した時のみ反映なんですね
スマホで読み書きしてるから知らなかった
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-CYTO)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:57:57.83ID:xmtRaUAL0
というかよっぽどのことがない限りフォントとかもそうだけどレイアウトはいじらないほうが良いと思う
自分だけかもしれないけど、背景の色とか変えてるのはそれだけでなんか見る気が削がれる
0986この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:05:12.20ID:nWgHwE/Kd
>>974
ララティアとユティアは親子だって一発で分かるし人外ぽい感じも出てるしかわいいネーミングだから好き
それ以外はちょっとごちゃ混ぜ感というか色々散らばってる感じがしました……
文章が一塊すぎるのももしかしたら見にくい原因かもしれないです!
0987この名無しがすごい! (ワッチョイ a968-4g88)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:06:33.94ID:VZy08/il0
タイトルは…「の」「国」「王」がそれぞれ2回ずつ使われてて字面とリズムが悪いように見える。可能ならばタイトル変えたほうがいいかも
で、あらすじを見ると誰を主人公と見ていいのかが分かりにくいし、本編の1話で説明してることの要約になってるからもう少し小説の魅力を出すあらすじを期待したい
あと結構どうでもいいことだけど、主人公の名前、長瀬一也はTOKIOの長瀬と一文字違いだからどうしてもそっちに印象が引っ張られる
キーワードはかなりたくさんあるが、ごった煮感が否めない。もう少し絞ったほうがいい。魔法がある世界で異能力バトルのキーワードは果たして要るだろうか?
本編は地の文もよくかけているが、いかんせんテンポが悪くて場面が進むまでが時間がかかりすぎる
0990この名無しがすごい! (ワッチョイ b960-PG3D)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:09:38.08ID:7Cs2Ng9C0
>>988
パワーワードを盛るのは良いんだけど相互で食い合いするのとか相性が悪そうなのをくっつけてもマイナスにしかならないよ
もう一つの作品も同じ傾向があるけど
一度整理しよう
0991この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-i/Wp)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:11:26.44ID:NLy2xCQla
>>974
文章力というより、改行不足。
スマホでチェックしたら、連続21行の段落があった。12行以上も複数。これは分割した方がいい。
TOKIOの長瀬はすぐ思い浮かんでイメージ被った。狙っているのでなければ変えた方がいいかも。

それにしても、ここまで自分と似た文体の人は初めてだ。1ページ目読んで驚いた。
0992この名無しがすごい! (スププ Sdea-6Jy2)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:12:38.90ID:EzHA7InId
>>987

やはりあらすじも問題ありですか。
主人公の名前も検討します。

そして話のテンポが凄く悩んでいましたが、遅すぎるレベルなのですね……

ありがとうございます、勉強になります。
0994この名無しがすごい! (スフッ Sdea-JAyf)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:28:14.77ID:nWgHwE/Kd
なろうの一括置換機能便利ですよね
これがあれば主人公の名前をビビンバにするところ、ピピンパとか間違えてても一発で全部変えれますもんね
0997この名無しがすごい! (ワッチョイ b960-PG3D)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:56:35.05ID:7Cs2Ng9C0
>>995
俺はずっとそれで書いてるよ
最初違うので書いてたけどそれを貼り付けてプレビューするとすごいズレてるのにビビってそれからずっとなろうエディターで書いてる
なれたら使いやすいわ
0999この名無しがすごい! (ワンミングク MM5a-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:21:25.04ID:UTBaSPeHM
【タイトル】
あら、悪くない感じ
でも国、国って連なっちゃうのは見栄えが良くないかも
亡国再建譚で通じませんかね
あと欲を言えばサブタイトルも添えていただいてですね どうでしょう

【あらすじ】
王妃と娘……

……

…………

畳、新調しません?(核爆)

駄目か…… そうか……

【本編】
情報の整理、かあ……
まとめとかおさらいってお勉強なんだよねえ……

そして二話以降は観光案内なんだけど……
案内もまた勉強なんだよねw

ああもうこれじゃあせっかくの魔王パワーが活かせんじゃないか
まったく、参考書山積みで缶詰にされたんじゃ魔王というか使い魔だ、名ばかり魔王だ
これはいかん展開だ
きっつい女魔王の執事にされちゃいましたって話のほうがマゾっけをくすぐるぶんまだマシなんじゃないかと思ったりして

ほんで三ページ目でようやく十本の魔剣っていう魅力的なワードが出てきたんだけどそこ通り過ぎるんかい!
今のとこ! 今のとこが読みたかった!
我慢してお勉強してきたからそろそろご褒美がもらえるかと思ったのにい
それ持って狩りに行ってくれるとかじゃなくてまた嫁と娘の話に戻るのね……

ああ駄目だ、魔剣放置で心が折れた 五話までは読もうと思ったんですがここらが自分の限界 ごめんなさい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 4時間 21分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況