X



【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ24【参考にしました】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ a70d-ExUw [210.229.77.96])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:46:20.14ID:DX9QSdiy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは小説家になろうで連載している月夜涙氏のスレです。
次スレは>>950以降で建てられる人が建てる

※前スレ
【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ23【参考にしました】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560050703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ e644-eGkX [175.179.33.188])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:55:03.50ID:+9FO5VPp0
>>171
姉ちゃんを保護して、ドワーフの島にたてこもるのでもいいよね。
錬金術の産物の船でしかたどり着けないから、事実上到達できる人のいない雲隠れ状態。

もし見つかっても、教会を動かして貴重な錬金術船を借りでもしないかぎり追ってこれない。
(そこまでして追ってきたら、姉ちゃんの旦那は、どれほど姉ちゃんが好きなのかというレベル)

……いやいや、そういうお話ではなく、このお話は興国するお話ですよと主張するなら、
元自国民を戦火から救い出すのは必須の案件のはずだけど、はてさて。
(ゆうちゃん、絶対そこまで考えていないよ)
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-HQ34 [118.12.124.36])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:06:58.52ID:/vwJTHlt0
そもそも・・・元自国民が『カルタロッサの方がイイ!』『王子が俺たちを迎えに来てくれたぞ!!』
とかならまだね、戦争するぜ!とかわかるんだけど(そこで籠城戦はちょっと〜ってのは置いておいて)
きっと、『は?無能な(昔の)王族がイラン事すんじゃねーよ!!』『だれが戻りたいって言った!今のが幸せだ!!』
とか言われそうなんだが・・・あーそっかコッソリお薬使って『王子様バンザーイ!』ってやるのか
0176この名無しがすごい! (スッップ Sdca-fdE5 [49.98.157.68])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:14:59.69ID:Dl9bST+Hd
でも、どんな経緯で獲得しても
現領土と新領土の住民が深刻な
対立するのは目に見えてるので
現領土の住民を優先する、
苦しい時についてこなかった奴らは知らんという選択も、否定しにくい
0182この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-B2Hp [126.35.92.253])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:44:36.63ID:L7VZ3/bSp
笑わせるな

「書籍二巻はその二章を成長した今の私がほぼ全編書き直し、さらに書きたい要素を足し、それでも成立させ、胸を張って面白いと言える仕上がりになりました」
「半年の前の自分には書けず、今の俺だからこそ書けた作品」

などと根拠も臆面も無く抜かす輩が、言うに事欠いて「地味に謙虚」だと?
0183この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-LIA9 [106.180.23.18])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:44:42.86ID:GkhxkZc5a
月夜先生は1シリーズで累計発行部数65万部の超一流作家
お前らみたいな底辺のゴミクズとは違う
せいぜい頭を下げて会社に這いつくばるといい

売れっ子専業作家を社会経験ないニートが叩くなんて滑稽だね
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ea7-DdHZ [121.109.2.68])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:47:32.18ID:fEnCrfhJ0
腋先生は人気作家でも地道でも謙虚でもないだろうというのは置いといて
錬金王子の国って魔の森に対する緩衝地帯として生かされてたはずだけど、いつの間に隣国から攻め入られる流れになってたの?
0192この名無しがすごい! (アウアウカー Sadb-ZT+H [182.250.246.11])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:55:49.80ID:vtbhMBmEa
すげーマジレスするけど叩きとか抜きにしてもマジで籠城はないよ
本当に
あと戦争を書くなら、開戦にいたった経緯と理由、兵站を書いた方がいいよ
戦略とか戦術とか戦局とかそういうもろもろのは全部それによって変わってくる

すっごい普通の事を言って申し訳ないが、錬金王子は全然その普通のことが書けてないから面白くない
別に国単位の話にしなくて良くね?て思っちゃう
0193この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-LIA9 [106.180.23.18])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:57:04.40ID:GkhxkZc5a
脳をオーバークロックとか説得力のある良い設定だと思ったけどね
創作なのに全部現実の理屈が通ると思ってるバカばかり
錬金術の何を知ってるの?ねえねえ
素直に人を認めることができない残念な頭だね
オーバークロックした方が良いんじゃない?
0195この名無しがすごい! (スッップ Sdca-fdE5 [49.98.157.68])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:04:33.16ID:Dl9bST+Hd
一方で、極端な話すると平和裏に新領土得てもそこの住民との対立は
多分避けがたい。普通のやり方では数年以内に内戦になる可能性大
そこから考えると、ドン底まで落としてから救うのも、いっそ
見殺しにして後で別の人を入植させるのも、検討するべきでは……有りたくないなあ
0196この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-B2Hp [126.35.92.253])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:04:53.30ID:L7VZ3/bSp
今まで餓死者を出してた国が急に塩や小麦を生産し出した。
表向きは「禁止された錬金術を使用しているので懲らしめる」との大義名分を持って攻め込んだら異様な城壁が出来てた。

いやもう完全にアウトでしょ
この状況で「長期戦になれば他の国々を味方につけれる」とか頭ワッキーとしか思えんわ。

これが川口さん流の説得力ですか?
0199この名無しがすごい! (スッップ Sdca-fdE5 [49.98.157.68])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:10:03.78ID:Dl9bST+Hd
原子量は最小の水素1に対する質量比だから、異世界でも同じ値で
おかしくない。
融点と比重についてはつっこみたいが、主人公が疑問に思って
いるようなので、当面は解決編が有ることを期待
0200この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-B2Hp [126.35.92.253])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:10:27.00ID:L7VZ3/bSp
投稿者: nttq
2019年 02月05日 20時47分 −−−− −−−−
気になる点
> 仲間に嘘やごまかしをしたくない。(17話)

あのー、この主人公は非常に大事な事、すなわち

・その肥料は、魔物の死体と魔の森の植物で出来ていること
・その小麦は、半年から一年しか保存できない作物であること
・何より、その肥料も小麦も禁忌の魔術である錬金魔術の産物であること

を全く説明していませんが、それはごまかしにあたらないのでしょうか?

もしかして、事が露見した時に「農民は知らなかった」と累が及ばないようにしている…
…わけありませんでしたね。

> 「ヒーロの死だけじゃ済まないかもね」
> 「ああ、だろうな。…(10話)

と、既に他に累が及ぶことを認識していましたし。

つまるところ、この農民たちは主人公にとって仲間ではなかったのでしょうか?

> サイマは信頼できる男だが、万が一にでも地下の畑の情報が広まるのはまずい。
> 特別な立場にいないものは、己が絶対に信じられるものにはここだけの話と話してしまう。

と、農民の信頼獲得より秘密の露見防止の方が優先度が高いようですし。


> 誠心誠意話そう。(16話)

主人公の誠心誠意って、自分に不利益が生じない範囲でのことなんでしょうかね?
0203この名無しがすごい! (スップ Sdca-S8Fb [49.97.96.137])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:21:03.32ID:wVRhX55Dd
主人公・努力は特にせずなんとなく手に入った能力に頼りきるも、うまく使いきれず突っ込み入れられ放題。何故か自信に満ち溢れている。作者の別作品の主人公とほぼ同じ思考回路のため、時代や世界を越えたクローン体である可能性が高い。

女性陣・主人公すごいすごいと言う機能のついたオナホ。作者の別作品のヒロインと入れ替わっても特に支障はない。

その他・主人公の踏み台や引き立て役になるためだけに存在しており、基本的に主人公に敵対した段階で死に至ることが決定する。作者の別作品の登場人物と入れ替わっても、特に支障はない
0204この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-HQ34 [118.12.124.36])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:27:39.30ID:/vwJTHlt0
>>193
ちょっとまてぇぇぇぇ!?
その話題は何個か前のスレで木っ端微塵にその設定は破綻してるって論破されてるよぉぉ!!
脳みそに電流流したら廃人が出来上がるだけっていう・・・
大切なキャラのことウンヌンいってたけど・・・重要なヒロインにそれしようとしたんだからね!?
実は、月夜先生のことを持ち上げるふりして馬鹿にしてるのならわかるが
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a2c-br4T [221.187.173.62])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:28:50.02ID:o0gqSzID0
二度目の新しいマンガを見たんだけど、なんだか漫画家が村人転生と同じにおいがするな
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-HQ34 [118.12.124.36])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:34:27.21ID:/vwJTHlt0
錬金術の何を知ってるのって・・そんなの知るかよ!
だって・・・作者自身が錬金術っていったり錬金魔法っていったり
できることもコロコロかわるんだぜ?
わかるのは・・・自分で作った設定も1話・2話挟んだくらいで忘れちゃうんだぜ?

あと、スレ民全部ニート設定にしたいみたいだけど・・一応サラリーマンやってます(笑)
年収はさすがにエリートな月夜先生みたいに1000万もないけど半分は余裕であるぜ?
0208この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a2c-br4T [221.187.173.62])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:35:42.43ID:o0gqSzID0
>>205
二度目じゃないそのおっさん
調べても漫画家の名前が出てこないんだけど、経験の長いマンガ家が改名してるのかな?
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-HQ34 [118.12.124.36])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:44:30.20ID:/vwJTHlt0
たぶんだけど
>創作なのに全部現実の理屈が通ると思ってるバカばかり

錬金術で細かいとこはフォローしてるに決まってるだろって事を言いたいのだろうけど
前にも書かれたけど『なら地球と同じ物理法則な設定+具体的な数字をだすな!』

創作ウンヌンの話を台無しにしてるのが作者である月夜先生なんですがね?

擁護しようとして、裏切られてるって形になってるのわかってます?

ちゃんと月夜作品を読めば〜?
0214この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-7qsc [106.180.39.228])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:01:36.83ID:rnDNYLY8a
錬金王子読んでて思ったけど月夜が言ってる戦術って「核シェルターに国民とともに籠りながらちょくちょくゲリラ戦をする」だと思う。
あんな万能錬金術とそれで出来た不意をつけるトンネルもあるし不可能かと言われればそうでもないと思う。でもそれまでのいろいろが、ね
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ e644-eGkX [175.179.33.188])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:42:13.27ID:zyR76odG0
初心を忘れないため、言い訳王子の公式あらすじを貼ってみる

>小国の第三王子に転生したヒーロ。
>彼は自由きままな生活を送れると思っていたものの、国は超貧乏で何一つ思い通りにならない。
>ある日、伝説の錬金術師と出会いって弟子入りし、錬金魔術を習得する。錬金術を学んだことで
>今までアイディアでしかなかった日本の技術を錬金魔術で実現が可能となり、それは国を繁栄させていく。
>そう、今ここに錬金王子による興国は始まった!

ここで、ちょっとした問題を考えてみました。

問:錬金魔術で実現した日本の技術を、具体例を上げながら可能な限り列挙せよ

個人的な答えは……えーと、謎トンネルを通る馬車のゴムタイヤつくったかも。それと、物理学の知識()で、鉄船の船体作った? 火薬は日本の技術の中に入りますか?
             大型連射式ショットガンは、米国の技術だからカウントしたら駄目だよね。
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-HQ34 [118.12.124.36])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:48:49.63ID:tAWz1SyX0
>>216
うわぁ!?ホントだ『日本の技術を錬金魔術で』って書いてある!

く・・・まだまだ・・月夜作品の読み込みが足りなかったか・・だがこの苦行きつすぎる
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ e644-eGkX [175.179.33.188])
垢版 |
2019/06/22(土) 01:18:53.62ID:zyR76odG0
>>216 追加
よく考えたら、千歯こきや水車を使った謎小麦の収穫シーンは(江戸時代の)日本の技術の応用と言えなくはないかも。
乾燥パスタはイタリアの技術だけど……まあ、現代日本でも食べている食材を作る技術だから、日本の技術に入れていいか。

話の本筋に関わる、魔物素材を使った魔剣とか、謎トンネルの素材とかは、ほぼあらすじのレギュレーション(日本の技術)外のテクノロジーかと。

>>217
微量でも危険なゆうちゃんの小説の過剰な摂取は、体を壊すのです。
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e46-Q6+S [153.218.124.222])
垢版 |
2019/06/22(土) 02:00:05.16ID:PLshCgRl0
>>222
天才っていうかネットで初めて知ったようなニワカ知識でイキり散らしてるだけの馬鹿
なんとなくの知識は知っていてもそれを正しく理解してないし活用出来てないのが証拠
0225この名無しがすごい! (アウアウオー Sa62-eROo [119.104.150.67])
垢版 |
2019/06/22(土) 02:31:51.65ID:Etpk6Ewza
ネットの知識ですらコピペだからな
自分の血肉にするって意識皆無なのすげーわ、尊敬する
服はサイズ合ってない、食事は半額or食い放題、家は贅沢にトレーラーハウス
なのに自転車は5台持ち
本当に凄い。何一つ羨ましくない。
節約家気取りの無駄金遣い、近所のばばあに偽ブランド自慢されてる気分だわ
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ ca51-eGkX [131.147.179.58])
垢版 |
2019/06/22(土) 02:41:35.05ID:nvmNLZTv0
万事において物事の過程が抜け落ちてる
読み進めると都合のいい結果が唐突にもたらされる
肝心要の過程や背景や方法が描写されないからストーリーの虫食い感が乗算されてると思う
たまにやったと思えば的外れなトンデモパターンだし
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ db44-eGkX [124.25.135.210])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:05:00.47ID:1On3cfJW0
言い訳王子の最新話について、ちゃんと事前に軍議を開いて戦略を説明した点はよかったと思う。
言い訳王子に限らず、ここ最近の話は、主人公SUGEEEEEEEEEしてから後付け設定を入れていたので、その設定が言い訳にしか聞こえなかった。
(大魔王様なんて、事前の開発過程を一切書いていないのに、いきなり核兵器を実戦投入俺SUGEEEEEだったし)

もともとの知識がガバガバなのはすぐには修正できないだろうけど、
この調子で、(エルフ建国の頃はやっていた)事前に説明しておく傾向が続けば、少しは話しを受け入れやすくなって嬉しいな。
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ db44-eGkX [124.25.135.210])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:09:58.43ID:1On3cfJW0
面白いのは、ゆうちゃんは外資系1000万円サラリーだった設定なのに、
日本に進出するレベルの外資系企業が重視する、ミーティングの内容が描写できないね。

言い訳王子の最新話の会議も、あくまで古臭い上意下達タイプ。
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e46-Q6+S [153.218.124.222])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:00:09.11ID:PLshCgRl0
種付けオークの応援ツイートだけ全く応援してなくて草
ラボの「他人の金でやるギャンブル」みたいな本文より面白い言い回しなのが余計に笑える

正しく規格外の作品。
他の受賞作のジャンルはラブコメSF青春等であるが、この作品はその枠に嵌らない。
勇敢な方は濃霧の中で高いハードルを跳ぶような気持ちで読んで貰いたい。
その先には何があるのか。
私は脚が竦んで立ち止まりました。
#ガガガ受賞作 #オークさん
4:08 - 2019年6月21日
https://twitter.com/YsPrlk263VlRE96/status/1141784963580252160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a0c-mDEe [133.149.206.83])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:34:08.86ID:OZraqLj50
授賞式の体型に合ってないタキシードは本気でセンスを疑うよね
まぁ、「授賞式と言えばタキシードでしょ」っていう安直な発想、もしくは「多分皆スーツだろうから
タキシード選ぶ俺っておしゃれだろ」ってアピールしたかったんだろうけど

ぶっちゃけリベンジャーズハイの作者の方がフォーマルだけどおしゃれっていう
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a44-eGkX [211.2.18.28])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:41:18.30ID:HO6Ha8CJ0
言い訳貴族は、第二章に入ってマンネリ化してから流し読みと言えるほども読んでないのでピントがズレた意見かもしれないけれども。

言い訳貴族最新話で、国中に、主人公だけが使える携帯電話網のようなものを張り巡らせたけど、これゆうちゃんが思っているより数十倍はやばい代物だよ。
中世レベルのテクノロジーの世界で、背景となる武力もなしにこんなもの作ったら、国家権力も、他の貴族たちも、
文字通り首根っこをつかまれたも同然の競争相手の商家も、全力で主人公勢力を潰しに来るよ。

これを独占したいなら、武力で国中を制圧して、異論の声を全てつぶさないといけないレベル。

>「当然だな。全部で通信機を設置している拠点は二十拠点。この国の主要都市と言われているところには全て設置が終わってある」
>「えっと、それってさ。その二十拠点から、どこの拠点にも声が届けられるってこと」
>「そのとおりだ」
> だから、俺はこれを通信゛網゛と表現している。
(中略)
>有線の大型をセンターにして、付近の無線子機に一斉に情報を送ることで、別に拠点でなくても通信を受け取れるし、逆も可能。
>この仕組みは俺の世界での携帯電話と同じ。
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ea7-DdHZ [121.109.2.68])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:48:31.64ID:eRTIzAe00
>>248
これってどこか一箇所でも抑えられれば通信が全部筒抜けになりそうな気がするけど作中で対策されてるんだろうか
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a44-eGkX [211.2.18.28])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:52:16.73ID:HO6Ha8CJ0
この通信網、説明の通りの作りだと、電話交換手か何かで通信のつながる先を制御しないといけないね。

それとも、まさかインターネット網並にIPアドレスか、それとも電話番号を使って機械的につながる先を管理しているのだろうか。

>>252
有効かどうかはともかく、以下が機密を守るための手段だそうです。

>各拠点いる諜報員たちに通信機の場所を開示しない(中略)
>彼らには子機のみを与え親機の存在自体を秘匿しているし、俺が開発したとは伝えず発掘された神器と説明してあった。

>彼らの認識では、特定の場所で子機を使えば全拠点に通信できるというだけ。親機については存在すら知らない。
>裏切られたところで向こうが神器だと思っていればさほど大きな問題にならないし、奪われたのが子機ならどうとでもできる。
>諜報員は信頼できる者を選んでいるとはいえ念には念を入れている。
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a44-eGkX [211.2.18.28])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:40.99ID:HO6Ha8CJ0
通信妨害も出来ないし、技術者(主人公)の身柄の確保も難しい以上、対抗勢力としては
その技術を保持する勢力を完全に潰して、全てがなかったことにするしかないね。

さあ、戦争の始まりだ。
(って流れなら面白いけど、そうはならないだろうなぁ)
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ea7-DdHZ [121.109.2.68])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:09:15.63ID:eRTIzAe00
>>255
無線子機を奪えばいいだけなのでは?と思ったもので
子機以外にデータを変換できる特殊技能が必要だったとしても所有してる人間ごと奪取すれば良さそうだけど、そんな単純なものでもないか
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a44-eGkX [211.2.18.28])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:18:20.66ID:HO6Ha8CJ0
>>258
この通信網、商売に利用するらしいんですよ。

>多少、オルナの商売に利用する以外は、あくまでただの情報伝達手段として利用するつもりするだ。

それだけで、対抗商社には「何かが怪しい」と感づかれる。
それに、この通信網を使っている諜報員も数十人はいるだろうから、「新しく見つかった神器で即時通信可能」くらいの情報は漏れる。
それだけわかれば、「危険なやつは潰せ」には十分だと思うのです。

もしこの機密を守るなら、連合国が、ドイツのエニグマ暗号を解読していることを気付かれないようにするため、
Uボートのウルフパックが自国の護送船団を襲うとわかっていても、その船団に警告を出さずに見殺しにした史実レベルの非情な機密保持が必要かと。
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a44-eGkX [211.2.18.28])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:51.22ID:HO6Ha8CJ0
それと、「人類存亡をかけたバトル中」だからこそ、国家権力や対抗勢力は、
重要技術(遠隔地と即時通信できる神器)を国に差し出せ、または主人公勢力が
独占せずに一般に公開しろという主張に正当性をもたせられると思うのです。

これの対抗策としては、自分が国家権力そのものになってしまえば
(つまり、国を乗っ取れば)国や民のために機密保持していると主張できます。
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a9b-br4T [123.223.226.8])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:30:22.60ID:EgpH6k3t0
秘密ってのは、知ってる人間が少なければ少ないほどバレにくい
それを、商売に使ったりしようものなら・・ね・・ばれるのも時間の問題かなぁ〜

月夜先生が、よく信頼してるけど念には念を〜とか言いつつ味方(味方という名の使い捨て要員かも?)
にも秘密にするのに変なトコで情報管理がガバガバだよね
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e46-Q6+S [153.218.124.222])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:02.82ID:PLshCgRl0
いくら薬をばら撒こうが管理がガバガバな秘密なんていつか必ずバレるだろうよ
もしそうなったら主人公共は国中から命を狙われることになるんだろうけども
どうせまたトンデモご都合主義で解決するんだろうから緊張感の欠片も無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています