X



【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ24【参考にしました】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ a70d-ExUw [210.229.77.96])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:46:20.14ID:DX9QSdiy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは小説家になろうで連載している月夜涙氏のスレです。
次スレは>>950以降で建てられる人が建てる

※前スレ
【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ23【参考にしました】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560050703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ aa7d-rYPu [61.197.119.178])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:44:42.46ID:T0drQN960
テスト
                     ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ aa7d-rYPu [61.197.119.178])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:48:32.21ID:T0drQN960
AAは通るな
単語だけならどうだ

”流行の作品を鑑定し、基本となる骨子を剽窃し、様々なキメ台詞を盗用し、他所の設定と能力を模倣し、欲望を満たす展開に改悪し、アルキマイラの後書きをコピペする””ヒ ー ル”「――――盗影、開始」
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ abd2-eGkX [182.169.240.110])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:51:16.29ID:rkfIdgmF0
”流行の作品を鑑定し、
基本となる骨子を剽窃し、
様々なキメ台詞を盗用し、
他所の設定と能力を模倣し、
欲望を満たす展開に改悪し、
アルキマイラの後書きをコピペする”
”ヒ ー ル”
「――――盗影、開始」
0064この名無しがすごい! (ワッチョイ abd2-eGkX [182.169.240.110])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:03:37.08ID:rkfIdgmF0
                        ヘ(^o^)ヘ ”流行の作品を鑑定し、
                          |∧   基本となる骨子を剽窃し、
                      /  /    
                  (^o^)/    様々なキメ台詞を盗用し、
                 /(  )     他所の設定と能力を模倣し、
        (^o^) 三  / / >   
 \     (\\ 三         欲望を満たす展開に改悪し、
 (/o^)  < \ 三         アルキマイラの後書きをコピペする”
 ( /
/ く         ”ヒ ー ル”
      「――――盗影、開始」
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ 7702-F2Fz [114.16.71.5])
垢版 |
2019/06/20(木) 13:16:35.91ID:RJ3Xp2Xo0
「昔の無線機は単純な構造だから土魔法で簡単に作れた」

土魔法で必要な部品をそれぞれどういう風に作り出したか過程を説明せずに「簡単に作れた」ってなんだかなあ
まだミリオタに批判されている軍オタのほうが製造過程説明している分説得力は数十倍あるぞ
0074この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b02-V4VX [60.56.66.35])
垢版 |
2019/06/20(木) 14:45:29.00ID:YfDJH9VZ0
結局、ノベラのは本物なん?
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ea7-DdHZ [121.109.2.68])
垢版 |
2019/06/20(木) 16:48:47.55ID:rNrshg4L0
>>76
確か『書いてる小説全部のポイントを合わせれば』と『2018年の大判の新作に限れば』という但し書きを意図的に外しての話だったはず

>>78
やっぱり本人じゃなくて偽尾なのかな
今までは曲がりなりにも著名な作家をターゲットにしてたようなのに何故腋先生なんだろう
0080この名無しがすごい! (スップ Sdca-rYPu [49.97.101.80])
垢版 |
2019/06/20(木) 16:51:51.53ID:21pdQEGOd
>>76
新作ラノベ総選挙1位は事実
但し投票はマイナンバーどころか、メアド認証、アカウント作成などの個人複製が難しいことはせず、単に投票ポチポチするだけで簡単に投票できて
ポケモンのコイルやイナイレの五条のような組織票をやれた筈
なので延々とポチポチしたその努力は認めるわ

あと累計一位はどうにかして無職転生にマウント取りたい!特に累計として取りたい!って気持ちがあったかどうか知らんがそういう感じで騙ったのがそれ
そりゃあ複垢で作られた人気とポイントがあって幾つか累計入りしてるのが数作あればそれらを合計した値がほぼ一作品しかない無職転生を抜くだろうよ
なおその当時の無職転生の累計出版冊数には勝ってなかった筈
0086この名無しがすごい! (スップ Sd6a-WGl+ [1.72.1.233])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:45:43.75ID:DxyFkay2d
他種族の特徴を累代に渡って取り込み続けた変種で、外見は人間よりで
他種族の教師たちからオーク社会とはかけ離れた教育を受け

……オークらしさが残るとしてら、能力や形質ではなく行動原理?
0087この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-Q6+S [106.143.206.249])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:48:34.68ID:ZPgRAvLZa
錬金王子更新
>錬金術によって最硬の城壁に立てこもり、一方的に攻撃をしながら、城の中だけで生活圏を築きあげる。
>軍というのは何もしなくとも食料と金を消費し続ける。
>隣国が二千の兵を差し向けたとして、毎日二千人分の食料を用意しないといけないし、その食料を運ぶのも金と労力がかかる。
>ようするに、籠城してさえいれば、勝手に向こうは疲弊する。
>俺の読みでは、敵の限界は半年ほど。
>半年、城に引きこもっていれば根を上げる。

籠城戦が気に入ったのはよく分かったんだけど
半年も悠長に引きこもって元領土と民とやらはほったらかしにする気なのか?
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ db55-br4T [124.99.224.157])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:03:29.58ID:mZV1M3R90
あほか
相手が籠城するつもりだと判断したら(する意味がわからんが)早々に向こうだって作戦切り替えるわ

常駐兵を残して田畑も領民の家も好き勝手蹂躙するんで
どうぞ死ぬまで城にお引きこもりください
それが終わったら出ていきます

勝鬨は好きにあげることを許可してあげよう
0091この名無しがすごい! (スップ Sd6a-WGl+ [1.72.1.233])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:07:16.12ID:DxyFkay2d
どうやら戦略は、敵国にカルタロッサを侵略させ、それを口実に
周辺諸国に隣国を攻撃させ、最終的には隣国を滅ぼすことのようですね
持ちこたえていれば、ハイエナ達が敵を食い殺すと
……でも、超拡張主義の敵国が今までハイエナに切り分けられていない以上、
今回は噛み付けば死ぬことを示さねばハイエナ達は動かない
どんな説得をするのか
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ 539b-HQ34 [180.30.219.18])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:34:01.60ID:4yVY7qS/0
ねーねー!最硬なだけの壁なの?
カタパルトなりなんなりで油放り込んで火矢でも降らしてやれば・・詰むんじゃね?

あと、見張りだけ置いておいて放置でも詰むよね?
0096この名無しがすごい! (スップ Sd6a-WGl+ [1.72.1.233])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:40:40.41ID:DxyFkay2d
敵国視点で考えると、戦争目的が見えないんですよね
奪う価値のある土地でもない。戦い続けるごとに意義あり?
カルタロッサの滅亡が目的?
そのへんがはっきりしないと、侵略軍の将軍は困るだろうな
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ ee02-mCyV [113.153.180.55])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:44:41.22ID:PRYaePaG0
侵略側がこの城をどうしても落とさないといけないとして、
油や火矢以外にもウンコ投げ込んだり、
病気にかかって死んだ人間や動物の死体を投げ込んだり、一晩中大きな音を立てて寝かさなかったり、
壕を掘ってその外郭に壁と見張り台を置いて阻止線にするのは古代中国や古代ローマでも行われてる戦術なんだけど、その辺りに耐えられそうな感じがまったくない
0098この名無しがすごい! (アウアウオー Sa62-eROo [119.104.142.68])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:46:19.14ID:BpyDuW/Pa
隣国は吹けば飛ぶような弱小国家攻めて防備薄くなる程度の国力なのか?
戦争するぞ!ってすぐ戦争できる訳じゃないんだから根回しは済んでるよな?
適当に投石機で石なり死体投げ込むだけでいい気がするんだけど……
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 0301-9dGm [126.140.250.57])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:53:33.81ID:ik2SwT8Z0
でもまあ何だかんだ言っても文章を書き続けるその姿勢はすげえと思うよ。そりゃ文章は上手くないけど、二日三日かけてようやく1ページ書きあげた俺からしたらよくそんな量かけるなって
0101この名無しがすごい! (スップ Sd6a-WGl+ [1.72.1.233])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:03:13.27ID:DxyFkay2d
隣国の王宮にて
王様「春になったらカルタロッサを攻めろ」
将軍「はっ。で、何処までやりますか?」
王様「何処までとは?」
将軍「カルタロッサの地を併合しても旨味がありません。王族を滅ぼせば良いのか、全国民皆殺しにするか、
あるいは臣には意味が分かりませんがともかく戦えば良いのか」
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ 539b-HQ34 [180.30.219.18])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:26:16.52ID:4yVY7qS/0
月夜先生の主人公・・そーいえば軍(軍じゃなくても大勢の部隊)を指揮しての戦いってしたことがないかも?
籠城戦は置いといて、野戦的なものでの指揮描写(司令官ポジション?)は・・見たことがない気がする?
月夜先生なら・・超1流だ!とかいって、戦国風なら鶴翼の陣!とか西洋風なファランクスだ!!とか
誤用しつつ嬉しそうに使いそうな気がするんだけど・・
0110この名無しがすごい! (ワッチョイ 539b-HQ34 [180.30.219.18])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:03:31.47ID:4yVY7qS/0
>>109
いや、納期(締め切り)やぶりが常態化してるのは作家方面の業界だけですから(笑)

普通の業種だったら納期やぶりはかなり致命的で納期厳守が当然以前の常識ってのが普通
ブラックな業種として有名なアニメ関連でも納期破ったら(チョクチョクあるみたいだが)問題なんだよ?
0112この名無しがすごい! (スップ Sd6a-WGl+ [1.72.1.233])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:09:27.24ID:DxyFkay2d
>>110
心の底から同意します
で、そんな作家連中の中で、納期と仕様は絶対守る、どうして売れるのかわからんが
赤字にはならない先生は、後光が差すほどありがたいことはご理解いただけると存じます
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ aa01-ZqUk [219.214.255.185])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:14:41.07ID:uJsP+CFk0
>>112
電話やメールするだけのことすらできない人に何を言ってるの?

私事で皆様の期待や、契約、約束を蔑ろにしたことに深く謝罪をするとともに、誠心誠意努力し、信頼を取り戻せるようにと務めていきます。
重ね重ね、申し訳ございませんでした
16:52 - 2019年5月14日
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ 539b-HQ34 [180.30.219.18])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:28.43ID:4yVY7qS/0
>>112
・後光が差すほどありがたいことはご理解いただけると存じます

コレはないかな〜くっ・・○○が締め切りまにあわないだと!?仕方がない繋ぎでヤツを使っておくか・・
レベルだと思う〜ありがたいレベルまでは絶対オモッテナイヨ
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe8-3Rsb [202.163.181.52])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:41:51.01ID:WmatOhDo0
>>104
そういう戦闘は自軍にも死者が出そうで嫌なんじゃない?
味方が一人も死ぬことなく、敵に大打撃を与えたぜ!っていうのがいつものパターンだし

それと月夜作品は大抵「身内は守るけど、敵側や余所はどうなってもいい」という考えの内側に「主人公は大切に扱うけど、他の味方はどれだけぞんざいに扱ってもいい」という考えがある印象
潔癖症というか傷付きたくないのか、他人に心を開いてないようにも思える
作中での扱いも主人公>>>>>味方>>敵 で
味方も敵も主人公と比べれば見下ろされる対象として変わりないというか
0126この名無しがすごい! (ワッチョイ 1305-F2Fz [116.94.117.67])
垢版 |
2019/06/21(金) 05:34:19.04ID:ST7akwxv0
クロスボウの矢を音速で打ち出すということは、クロスボウの弦も音速に到達する必要があるからな
クロスボウの機構も辛いが射手もかなり危ない

音速矢だけなら、バネや歯車を使えば行けるんじゃないか?その分大きく重くなるがな
もしくは圧縮空気でもいいな。そこまでいくと違法エアガンに近いから、矢に拘る意味がないけどな
0127この名無しがすごい! (JP 0H22-fdE5 [111.102.194.185])
垢版 |
2019/06/21(金) 06:22:15.63ID:uM9wojNqH
矢の質量を現代のクロスボウと同等の30グラムとすると、
音速矢の運動エネルギーは5.56ミリ弾とほぼ同じ。リアル中世の
鎧なら貫通してもおかしくないのく
むしろおかしいのは「鋼の鎧」が存在することかも
一般人に着せるには重くて高価、魔力持ちにとっては着ても着なくても
防御力に大差ないデッドウエイト。
この世界で金属鎧はネタ装備でしかない気が…
0128この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-Q6+S [106.143.206.249])
垢版 |
2019/06/21(金) 06:45:39.04ID:mvmvDlU8a
久しぶりにご本人自らが感想欄で直接言い訳をかましておられるご様子

気になる点
コンパウンドクロスボウを連弩として使うの?

ドワーフは魔力量が多いから身体強化や魔道具への魔力注入が出来るから動かせるんではないのかな?

クロスボウで100m飛ばそうと思うと、ドローウェイト200ポンド(約91kg)伝説の五人張りクラスになる。多少のてこの原理だけで常人が扱えるものじゃない。
実際の存在する200ポンドクラスのコンパウンドクロスボウの重量が3〜3.5kg。連弩の機構を組むと、錬金術で軽く作りましたと言っても、4kgかそれ以上になるんじゃない?
小銃並みの重さがあるから、扱いにはそれなりの習熟が要求される。2か月でどうにかなるのかな?それに、それを持たせる国民の魔力は?

月夜 涙(るい) [2019年 06月 20日 21時 35分]
いえ、それは一気に引く前提です。
今回は魔力を持たない、一般人向けのものを設計しております。
滑車と巻上げ器を併用したものであれば、非力でも引くことができます
また、今回は城壁の上から打ち下ろす形になり重力を味方につけるため、射程が伸びます。

一言
隣国との戦争に対してどのような戦略が明らかになったので次話辺りからは本格的な準備の話に入る事になりますね。
鉄の使い道も正規兵全ての武具に使うとの事ですから鋼鉄製の剣と全身鎧に盾ですかね。
一般の民も機械式クロスボウを持たせて城壁にて守備に参加ですが、隣国側の弓兵の攻撃からの防御面が心配ですね
矢は弓なりの軌道で飛来するので城壁に屋根を設けるのと矢を射る際の場所も矢への防御を考慮した
"狭間"(日本の城壁等に有る射撃等の迎撃用の穴)を使うとかで負傷率の低減ですかね。

月夜 涙(るい) [2019年 06月 20日 21時 36分]
そのあたりのことを踏まえて、アガタ兄さんは発想はいいけど穴が多いと言っておりました
改善案を彼が出し、戦争までに穴が埋まる予定
0129この名無しがすごい! (エムゾネ FFca-fdE5 [49.106.188.226])
垢版 |
2019/06/21(金) 07:00:14.48ID:O/Y5Y8XhF
政戦両略ばかりか、城の設計まで監修せねばならぬアガタ兄さんの毛根が心配です
諸外国に隣国を攻めさせるなら、各国を飛び回って外交してなければならぬ
立場の人が本国に居座っている理由はこれか?本国を任せられる
人材がいないのか?
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a2c-br4T [221.187.173.62])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:53:19.71ID:o0gqSzID0
ワッキーに関わってしまったおかげで、一人の漫画家の人生が変わってしまったな
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-HQ34 [118.12.124.36])
垢版 |
2019/06/21(金) 18:49:51.17ID:/vwJTHlt0
月夜先生は・・・感想欄で言い訳するぐらいならちゃんと作中でやれよなぁ
あと、籠城戦するのにフルプレートとか剣とか・・やっぱアホだなぁ
自分で籠城戦だ!(その籠城戦も疑問だらけだが)って書いてるのに・・装備が近接とか意味がわからん
作中でやれよ!って言ったら『スレで説明が多いって叩くじゃないか!』とか逆切れされそうだけど
説明をいっぱい書かなければいけない時点で・・・自分で無能です!って言ってるようなもんなのにね
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-HQ34 [118.12.124.36])
垢版 |
2019/06/21(金) 18:51:26.71ID:/vwJTHlt0
>>150
いあ、ネトゲだと最初はそんなもんだと思うよ?
じょじょに上限解放されていくから〜サービス開始1年以上たってるのに50だと低すぎだろうけど
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ e644-eGkX [175.179.33.188])
垢版 |
2019/06/21(金) 19:01:29.50ID:+9FO5VPp0
言い訳王子の最新話について。

ゆうちゃん、何度もここに書いた話だけど、敵国の支配下にある元自国民が、
敵国に徴兵されて、最前線の兵として押し寄せて来るのは確実(兵法の常道)なんだから、
それに備えて、元自国民を救出するか何かしておかないと駄目だよ。

籠城した城に襲いかかってくる元自国民は、
城でクロスボウを構えた民兵の親兄弟や子や親戚が混じっている可能性が高いんだから、
敵兵の最前線が元自国民なら、民兵はクロスボウ打ってくれない。

その時どうする。
手をこまねいて敵兵の城への侵入を許す?
督戦隊(騎士団)で脅してクロスボウ打たせる?
親兄弟を皆殺しにするのは止めてくれと民兵が懇願するのを無視して騎士団を突入させ敵兵を殲滅する?
(この場合、民兵の反乱の可能性もあるよ)

とにかく、この案件を放置したら惨劇は避けられないんだから、絶対に手を売っておかないと駄目。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況