X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ62【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 23:47:30.54ID:sXQKZ6Jx
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ61【厳禁】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560079897/l50
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 13:25:36.15ID:JaayBm1/
己を知らない、知ろうとしないから、逆にその在りどころを他者に求めるんだよ
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 13:33:03.35ID:c4GdWZGZ
>>425
自分探しならなろう小説(のようなもの)なんか書かずに、インドにでも行けばいいのに…
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 14:00:49.58ID:3e4vbphP
>>424
売るために、評価されるためにやってんのに何言ってんだが
なろう読みに来るお客さんに向けて需要に合った品を供給してるだけなのに見当違いな批判ばっか
なーーーにが、自分探しだよバーーーカ
お前みたいな馬鹿にはなろう小説すらかけねーよ
つか、お前の文章や知識ってなろう馬鹿にできるレベルじゃないだろ鏡見ろよワナビ
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 14:15:09.13ID:Rl7GbqXR
>>428は信者のフリしたアンチに見える
本物の信者のコメントはもっとヤヴァい
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 14:17:21.37ID:0r0AXIVF
>>428
批判は全部ワナビの嫉妬か、哀れな頭だな
金の為にケツからクソをひねり出して公開してるって自覚があるなら
批判されても当然だと分かってるはずだろ?
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 14:20:30.38ID:c4GdWZGZ
小説を読みたいという人に小説を見せたいのはわかる。

だが、なろうのように不特定多数が目にする場で、ウ○コが食べたいという毒者の需要が
多いからって、実際にウ○コを供給しちゃうのはどうかと思うんだ。
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 14:49:42.74ID:UJpOEP4w
何でなろうのMMO物はナローシュ以外防御全振りや回避全振りしないんだろう?
簡単に最強になる糞バランスなのに
こんな単純な事試さないほどアホなの?
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 14:51:54.85ID:cNlSeUFM
「周りに冷遇される」「実はすごいところを見せる」「持て囃される」
と言うやりたい展開だけが頭にあって
その展開を不自然でなく演じさせることがスっぽ抜けてるからバカまみれになっちゃうんだな
これクソ追放モノを的確に表した批評だと思う
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 16:00:48.51ID:yuQmAnQs
>>428
なろう小説すらとか、なろう馬鹿に出来るレベルじゃとか

自分で低くみてるとこ臭わせるなよ…
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 16:30:59.79ID:uGFhDXQ7
>>417
そういう奴は褒め殺ししろ
最初は褒められるのに慣れてないだろうからスルーされるだろうけど、そのうち褒められる事が気持ち悪くなって去っていくよ
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 17:54:53.56ID:HC7tAm1/
なろう信者は「テンプレ以外にもいっぱいある!」って喚いているのになろうに合わせないとは是如何に
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 18:16:58.06ID:KgtBr5S7
というかそもそもラノベ系でテンプレって言われるのって元々
粗製乱造で似たような展開ばっかの引き延ばしグダグダな話の流れを、何度も使われて
手垢付きまくってるけど面白い王道と分ける為に生まれた蔑称で
そこへ更に二次創作の地雷要素ぶち込んで生まれた代物がなろうテンプレ
テンプレとは言うが、テンプレートとして使うにはガッタガタで不良品も不良品だわ
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 18:50:03.80ID:NPicGNC+
>>434
同じビルドはもちろんあるけどなぜか同じ育て方でナローシュだけが世界最強になったとか真顔でやる界隈だからな
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 18:56:38.57ID:/XHnsSYi
>>434
1人1キャラ限定だったらまぁ でもなろうしゅ見た上で誰も試さないのは意味不だわな
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 19:06:11.57ID:s/IQWemk
>>448
サブアカで試す奴が絶対いるはずだし、なろう主が無双すれば憧れたキッズがとりあえず真似るわな
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 19:12:15.29ID:waBK0bV4
無職とニートの違いすら分かってない錯者。
アラサーと三十路の違いすら分かってない錯者。
そして指摘されたら逆上する錯者。
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 19:39:02.62ID:0uwU4QDo
面白くても時期が悪けりゃ売れずに三巻打ち切り
テンプレでもその時々の売れ線ならそこそこヒットで長期シリーズ化
とりあえずエロと暴力、上から目線の説教
どうせこればかりになるんやんという諦めがある書き手からしたら
なんにも考えずにクソみたいなテキストうってりゃそれで済むなろう的なものは
そりゃ画期的でずるして楽してやっていけるいいものに見えたかもしれんよね

無論その気があるやつなら誰でもやれるからゴミが瞬く間に溢れかえる
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 19:45:59.65ID:b4VP2ZWP
なろう信者の行動ってどれもワンパターン過ぎない?
〇〇は他のなろうとは違う!◻◻(有名作品)はなろうによくある要素があるから実質なろう!よってなろうは◻◻と同じくらい権威がある!
アンチは嫉妬!〇〇編から面白くなる!アニメ化範囲外から面白くなる!

同一人物かな?
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 20:17:20.94ID:0uwU4QDo
そういうことにしとかないと自分すら騙せないんやろ
なので呪文のように同じこと連呼してそう思い込むんや
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 20:34:09.23ID:3kEPtwNb
自分の意見を持たない人間は、誰かの意見を真似する蓄音機にしか成れんのよ
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 21:00:02.86ID:s/IQWemk
>>457
テニプリのキャラを無許可で使って炎上商法したけど結局謝罪して打ち切りやった異世界テニスを思い出した でもこっちは公式がやってんだよなぁ……
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 22:19:41.48ID:NPicGNC+
>>452
作者の思考もワンパターンだから大丈夫、概ね他罰的で独善的なのを「リアリスト」とか言っちゃう自己中しか居ない
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 22:47:44.70ID:n9dYcnLm
名作が「他のエロゲとは違う」と持ち上げられていたエロゲ業界は
真に受けたクリエイターが他の業界に流出してブームが終わったがなろうはその心配は無さそうだな
なろう出身の人気作家だけど新作はなろうじゃない物を書いた奴なんて誰もいないし
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 22:48:36.14ID:Q2CFKVbT
>>448
ビルト1つで致命的なまでに差が出るゲームでステ等の振り直しが出来ないとか
人が減る原因になるぞ
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 22:59:24.47ID:9GvdCrat
>>457
アメコミと比べちゃうのは相手がデカすぎるが、
日本の出版社とかって、スピンオフやエルスワールド展開が
下手すぎのダサすぎなのが多いわ。
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 23:31:58.20ID:NPicGNC+
アメコミは基本的に版権が出版社に所属してるからできる芸当って側面はあるし、
アメリカが舞台の中心で異世界ですらも基本アメリカベースだからキャラの世界に対する立ち位置がハッキリしてるからなぁ
なろうだと主人公に合わせた異世界どころかイベント発生のたびに世界が創造しなおされてるレベルだし
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 23:47:40.92ID:Vb0Yaly2
アメコミは個人作家の作品じゃなくて会社の"企画"だからね
逆にだからこそ途中で作者の首を挿げ替えたりヒンチヒッターを呼んだりして整合性が取れなくなる場合も多いけど
それでも社として動いているだけあって世界観の完成度は高い
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 01:23:45.39ID:89pBKhnF
なろうは錯者の実力がないから、面白いと思える部分をここぞとばかりに抜き取って、残りかすだけで出来ているように感じる。

例えば異世界転生物なら前世の記憶を持つことの苦悩、前世の友人や家族との別れを描けば面白いこと間違いなしなのに、錯者にそれを描く力がないから適当な設定で躱してるんだよな。
友達はいない、両親とは死別していた、とかね。
更に酷いのは前世の関わりをまるっきり無視したような作品で、主人公がサイコパスにしか見えない。
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 01:24:41.07ID:Tl37BAe/
>>457
ちゃんと別作品での戦歴を持ってるキャラを
新天地にぶっ込む方が
なろうの異世界モノよりはまだ面白そうだな
ライドンキング系というか何というか…

少なくとも戦闘で活躍できる事に関しては
説得力が保証されとるし
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 01:45:36.99ID:8usbskeO
>>470
現実から離す(逃げる)って感じで見るなら良いんじゃないか
俺TUEE系はそろそろ飽きてきたから変化球系見たいけど
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 02:23:12.25ID:4Uo8ks4I
>>471
そのうち誰かの推しキャラがなろう錯者にナローシュ化させられて公式最低系SSみたいな事になる惨劇が起きそう
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 08:54:44.35ID:89pBKhnF
>>472
現実から逃げたいだけなら異世界転生である必要がない。
一時的な異世界転移でもいいし、完全な異世界物でもいいじゃないかって話。
あんな陳腐な物語で騙されるのはなろうに毒された毒者だけだわ。
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 09:53:46.08ID:6xKftXod
記憶を持ったまま移動ならまだわかるんだけど
途中で記憶を思い出す場合、前世の自分の出来事とか赤の他人の出来事にしか思えないと思うんだが

なんか現地人の人格がなろう主に乗っ取られてるようで怖い
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 10:08:06.50ID:V5q5UzJK
なろーしゅのは実際乗っ取りじゃないの?
普通に考えるなら記憶はあくまで記憶であって
前世とやらがあっても昔こういうことがあったという記憶だけになると思うけどね
なぜか人格まで蘇るという
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 10:28:30.15ID:PsseQZ08
テンプレ系は感情面の描写が少なすぎる。主人公が作者の求める行動を無理矢理させられてるだけで、楽しんですらいない(楽しそうに見えない)のにすごい違和感がある
もちろん他のキャラは他の作品で見たようなキャラ付けのそれに応じた反応をするだけの哲学的ゾンビだし。何が面白いんですかね
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 12:25:30.02ID:4Uo8ks4I
>>478
感情を見せるのは馬鹿っぽいらしいからな、人を殺すときも女の子と遊ぶ時も同じ表情でいるべきらしい
それでもテンプレイベントでキレる必要がある時は理由も無いのにキレたりするんだが
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 12:28:58.10ID:xxsh2vtF
主人公の思考や世界を観る視点がその世界にいるとは思えないって思うことは結構ある
世界を上から俯瞰して観てるというか別の世界から観ているとかそんな感じ
要するに神の視点かこれ
だから主人公の発言や行動にキャラクターらしさを感じないことが多い
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 13:28:23.64ID:5872y//S
>>481
今世と前世の人格と記憶が入り混じった結果そんな矛盾に満ちた言動が出てくるとかできそう
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 14:09:45.55ID:8aFHRVGK
>>482
人称や視点とその描写に関しては錯者も毒者も全然意識してないというか理解してないというか
まぁ求められているのが小説じゃないから彼等にとってはそれでいいんだろうさ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 15:00:30.97ID:nJqY1soB
ゼリ太郎の作者がキャラクターの個性を大事にしてるとか言ってたの思い出した
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 15:20:07.21ID:hUoFjPV6
>>467-468
と、思われてるけど、実際大型クロスオーバーじゃないスピンオフやエルスワールド展開は、
めちゃめちゃライターの作家性出るし、企画ありきと言うより、「あの作家に任せよう」
というやり方の方が多いよ。
日本の出版社主導のスピンオフで、「スーパーマンが旧ソ連の独裁者になる話作ろうぜ!」
みたいな企画、まず有り得ないでしょ?
日本の出版社のスピンオフ企画の方が作家を信頼してない。
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 15:22:55.17ID:hUoFjPV6
>>474
なろう系は「現実から逃げたい」
+「逃げた先で不正で自分だけ得をしたい」
+「異世界を口実にゲスいことしたい」
の魔合体だからねえ。
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 15:26:21.54ID:hUoFjPV6
>>471
それ、改めて考えたら、「ルイズが○○を召還しましたSS」だわ。
あれはある意味完全なテンプレ当てはめ方の二次創作だけど、
結構面白い着眼点のものが多かった。
オリジナル気取りのなろう系よりむしろ個性的。
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 15:30:22.64ID:hUoFjPV6
>>484
その辺の揺らぎを巧く書ければ悪い設定では無いんだよね。
巧く書けてないどころが糞みたいなご都合主義
(異世界に来たから前世の倫理観とかありませーん、
けど元日本人の価値観が素晴らしいとさすなろされまーす)
にしか使われないから気持ち悪い。
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 16:02:25.28ID:nJqY1soB
某小説で歴戦の戦士を表現するのに「よくみると(今までの怪我の影響で)左右の肩の高さが少しずれている」と表現してて
なろう作家には一生こういう文章は書けないだろうなと思った
顔に刀傷があるとか片腕がないとか、ゲーム(絵)での表現方法をそのまま持ち込むしか出来んだろうな
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 17:12:41.70ID:ar0lEQ40
二メートルちかい巨漢で左右の腕の長さが違い、容貌も恐ろしく厳つい
そんな主人公だと、なろちゃんたちはびびって自己投影できないし
チートなんか使わなくても生まれついての英雄豪傑だから「ぼくとちがいすぎる!」てなるもんな
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 17:24:13.02ID:NxWJrM/x
自分が強くて勝てるのが分かってるのにそんな相手の細かい所いちいち気にする方が不自然だろ・・・
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 18:21:16.26ID:Q7z4eSzF
なろう作品って客観的に高評価を与えられるところが無いんだよな
なろう信者の主観的評価全フリというか
なろう信者なら満点与えて、なろう的な人間でないのなら零点をつける作品しかない
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 18:21:25.77ID:amjjp8xX
自分が強い事と相手の情報を気にする事の関連性がわからんが
殴って大丈夫かどうかしかコミュニケーションのベクトルが存在しないのかな
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 18:22:47.27ID:vC6028sO
>>494
芝の体型を表現するのに175センチ体重80キロで既製服に肩が入らないと書いた左遷生がまだ工夫してるように思えてきた アンチから初号機みたいな肩してんのかと言われたがな
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 20:24:27.12ID:5s5fd06n
というかなろう作品の薄っぺらさは地雷ss特有のアレもあるが
なんか既存のキャラを属性分けして一部分だけをピックアップしてキャッキャはしゃぐ
にわかオタクがそのピックアップした要素ばっか集めて話したりネタにしてるのに感じる不快感も強い
元ネタ熟知してるファンなら絶対にやらないけどニワカオタクだから平気でやるって感じの
ありふれの劣化ラグビー合宿なんてフルメタのラグビー合宿の元ネタもしらずに真似たつもりの汚物だし
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 21:38:24.37ID:ofj1ghyY
>>500
あれは作者が大人になってもママンに買って貰った服しか着ないせいで
世の中にLより大きな既製サイズがある事を知らなかったんだよ
マザコンて怖いね
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 21:54:20.73ID:9W8BaGsX
>>503
マザコンもあれだけど世間の一般的な感覚とずれてるのはやばいね
ということはあれを信奉している層は…
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 21:58:19.19ID:8usbskeO
いまラ○ン漫画で異世界系の漫画ラッシュのタイトル見たら気分悪くなってきた…
異世界系は好きだがこうまで量産されるとスッと気持ちが落ちる
最近見た盾のアニメは稚拙に感じる部分があれど、アニメの出来と主人公のキャラが割と嫌いじゃないから見てられる
キャラがいいとなんでも良くなる
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 22:10:58.48ID:7qjhBTwo
なろうの氾濫は害悪しかもたらさないな
クソを市場にばらまくことで、ある種のクソなら食える軽度のスカトロマニアがどんどん増えていく
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 22:13:39.57ID:aSnA1Hay
そういう糞しかないという状況にして、クソを食うスカトロマニアだけの客層にし
楽に作れるクソ妄想を垂れ流すだけで作家業な乗れる楽ちんちんな世の中にする
それがなろうの目的なのだ
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 23:19:02.25ID:W8YSk6g2
ログホライズンの原作者の脱税問題や
二度目の人生を異世界での原作者のヘイトスピーチ問題で
なろうのアニメのリスクが浮き彫りになってるけど
全然反面教師にならなかったな
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 23:35:30.21ID:iZm4Pij2
悲壮感が漂う哀しい場所だなあ。
大した人生経験もない自分を棚に上げ、ただ薄っぺらいとなろう作者や読者を叩く人は見るのが辛い。
無知の知って異世界で習わなかったのかな
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 23:45:45.93ID:8usbskeO
盾ってそんなあかんのか…
真面目な話、なろう系でトップってなんだ?
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 23:47:07.40ID:Tl37BAe/
>>511
脱税オークの騒動は傑作だったよな
それまで作品で金やら政治やら社会やらを語りまくって
信者もアンチや疑問を呈した人間を
低脳や社会を知らんニートと断じてマウントとりまくってたんだが

脱税疑惑かけられたら
意図的である事を誤魔化すために
信者共々必死こいて
「急に大金が転がり込んだ作者が、処理が分からず申告漏れになっちゃった」
ということにしようとしていたw

なお司法の場でその言い訳は通じなかった模様
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 23:47:47.91ID:aSnA1Hay
>>511
本命までのつなぎに使う粗製濫造アニメの原作にうってつけだから
これからもなくならないと思われる
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 23:54:54.33ID:c0M2dBsE
彼女抱いた赤子実は異世界転生
あどけなさの裏でアババほくそえむのさ
君もなれよ楽でいいぜチート・ヒューマン
現代知識俺ツエーで世界制覇だ
ざまぁも 幼女も 下僕も
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/26(水) 23:59:18.06ID:PW+L+Qd7
>>513
なろうの原作見ればわかるよ
性格的にいろいろ逸脱してるので、気持ち悪がられてる
漫画やアニメにして、主人公の一人語りなしだと少しまともに見えるかもだが
原作そのままでは表に出せないと思うが、本やアニメはどれくらい修正してあるのかなあ?
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 00:05:11.65ID:06+LA4rf
>>遠くから石を投げては矮小な笑みを浮かべるような社会之怪物件無敵之人は、どんな陰惨な人生を歩んできたのだろう。
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 00:07:41.95ID:hkfJXzRY
>>513
主人公が最初の奴隷買うシーンだけでも読んでみるといいよ。発行部数で決めるならトップはリゼロじゃない?
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 00:15:23.52ID:T+OULAW+
個人的にはシーカーを推したい
あれこそなろうの原点にして頂点と言うべき汚物
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 00:34:58.61ID:U2CSZSv3
>>518
サンクス
暇な時読んでみるわ
気になる発言はビッチとクズら辺に違和感感じたからアレが前面に出てる感じかな

>>520
ああ…リゼロもなろう系だっけ
あの頃ネガティヴな話が多いなろうって珍しいと思ったし、正直面白い
タイムリープ以外能力ないのがいいのかな
必殺技(笑)のオンパレードはちょっと萎えちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況