X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ62【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 23:47:30.54ID:sXQKZ6Jx
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ61【厳禁】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560079897/l50
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 10:36:11.64ID:T+OULAW+
>>547
絵師ガチャとか舐めた事ほざいてるんだし感謝の気持ちなんて1ミリも無いでしょ
ナローシュが他人に感謝しないのと一緒
死んで生き返らせてくれただけでなく本来ありえない力や道具等を持たせてくれた神にさえ愚痴ってる奴までいるんだし
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 11:15:46.35ID:G/njkLln
>>550
でも丁度良い範疇に無きゃ読み続けてられんでそなろテン文章なんて
一般書籍読みなれていたら、冒頭読んだだけで拒否反応出るわな
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 11:30:33.76ID:ngLV92Gw
ナロイン達(10名) ナローシュが18〜20歳くらいでパパになる 100歳まで生きる
と仮定したらナローシュの系譜を継ぐものは何人くらいになるんだろうな
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 11:35:45.65ID:G/njkLln
異世界マジックかなにかですることをしても
ナローシュがそう意図しない限り子供は絶対出来ないようになってる悪寒
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 12:10:40.82ID:RsuOVb9o
確かに
ハーレム作りたいだけで子供が欲しいとかそんな欲求は無いだろうしな
女の目が子供に向くのも嫌がりそう
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 12:20:54.43ID:FHWQjw3B
なろう作家は男女関係なく異性に対して異常な程の偏見を持ってる奴が多過ぎる
異性を同じ人間ではなくペットやなにかだと勘違いしてる
モテるモテないに顔云々は関係なくて異性に対するリスペクトや気遣いが全く足りてないから異性に相手にされないんだよ
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 12:27:33.90ID:FHWQjw3B
>>551
作品は作者の心を写す鏡なんて言われる事があるけどなろうに限っては本当にその通りだと思うわ
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 12:43:04.57ID:kO/MtWo2
>>553
もし父親の気質を受け継いでしまったら、
独善的な自己愛性人格障害の集まりになって
血で血を洗う抗争の果てに滅びるな。
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 12:51:14.18ID:kO/MtWo2
>>557
男のなろう作者の描く男ナローシュなんか
典型的な「女嫌いの女体好き」ばっかだしな。
盾ロー序盤の「地位ある女に陥れられ男としての自尊心を失い、
自分より圧倒的に立場の弱い奴隷幼女を手に入れ支配することで、
真実の愛と絆と男としての尊厳を回復する」展開とか、
まさにミソジニストの甘えた妄想そのもの。
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 12:54:01.95ID:kO/MtWo2
>>558
「他者を尊重する」という概念がないから、ちーれむおれつえーざまあとか書けるし好むのよな。
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 13:02:20.54ID:Mh6TiAAb
>>525
スライム大人気で草
以前他所でスライム信者がドラゴボのクズロットさんだって
大丈夫だ、ドラゴンボールで生きけえれるだの全ちゃんが消すって言ったら消えるしかねえのさだの本当はブウ倒せてたんだけどよぉ(笑)とか言ってるサイコ野郎だし
原作者もヒーローじゃないし仲間との友情もない戦闘基地外って言ってるからリムル未満とか言ってたなw
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 14:01:41.46ID:CMYo8/b7
悟空さはベジータに「お前はいいやつだけど父親としては最低」としっかり評価されてるから
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 15:03:50.51ID:6f3/k/Wk
残念ながら年齢は関係ないんだ、若さを言い訳にできなくなると言うだけ
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 15:23:21.61ID:1t0xCU7p
なろう系って大人向けなのに大人を書けないのが多いね
セックスと酒を書けば大人っぽく見えるけど
人間関係のしがらみとか責任とかそういうのはあまり見ない
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 15:24:19.64ID:IFanTdZt
こざかしい知恵や性欲だけは精神年齢と比例しない、とっちゃん坊やどもなんだよな
主人公も、それをせっせと描く作者も、それを熱心に読む読者も
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 16:48:48.65ID:CugeEpks
>>573
しっかりした大人がいたらナローシュのクズさが毒者にバレちゃうじゃないか。
それに、錯者だって「そんな得体のしれないもので生計を立てようなんて
馬鹿なことを考えるんじゃない」と正論で止めてくれた親御さんを思い出して泣いちゃうぞ。
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 18:44:25.04ID:5N8QpyjD
>>573
それ指摘するとよのなかはざんこくなんだー、にんげんなんてひとかわむけばみんなおなじなんだーとか喚き始めるぞ
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 18:59:35.99ID:uVOAEfeA
>>550
読み込みが足りないってマウントは読み応えのある文章を求めてるんじゃなくて、相手を文盲扱いしとるだけやないかな
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 19:03:39.70ID:CugeEpks
>>577
なろう作品が生きた人間を書いたことなんてないだろ! いい加減にしろ!
と言ってやるといいんじゃないかな。
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 19:33:24.58ID:fgh1gzGI
一皮剥いても皆と同じじゃないからヒーローになれるんであって
一皮剥いたら皆と同じやつが崇め奉られるからおかしい
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 19:52:18.50ID:kN+E4uN+
>>573
なろう系って大人向けなのか?
とてもそうとは思えない
子供向けじゃないことだけは確かだが
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 19:58:34.79ID:e48K9q+I
>>573
やらかすのは大人も子供も同じだが
大人は責任を取るあるいは取らされるリスクを織り込んで物を考えるからな
だから責任のがれするのもまた大人ではあるんだろうが
ナローシュの場合はそもそも最初から責任という概念や発想が無い
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 20:45:56.87ID:CugeEpks
>>582
劇場版華やかなりし頃ではない、普段の野原しんのすけの嫌なところだけ煮詰めて
そのまま育ったような、歓楽街のゲロみたいな『大人向け』。
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 20:59:47.37ID:GUEpAORT
>>584
厨二好きとか言ってありふれを公開する錯者が居るくらいだしな
しかもいやー俺は興味ないんだけどあっちがどうしてもっていうからさーという
ナローシュムーヴをリアルでする始末
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 21:16:55.02ID:rtM2LSDs
>>582
元々は精神年齢が低いオタクが立ち上げて、書籍化アニメ化で本当の子供が群がってきたって構図だと思ってる
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 21:22:10.29ID:pjX7CJnU
書籍化・アニメ化で、ますます精神年齢低いヲタクが集まるようになったと思う。
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 21:28:22.84ID:CugeEpks
まともな作品を咀嚼して滋養にする力は確実に落ちる一方だな。
こればかりはなろう以外の作品に自分から貪欲に接しないと治らない
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 21:42:43.10ID:yi/UjVRF
なんで、なろう読んでる奴が普通の小説読まない設定なの?
普通の小説と一緒にするな別ジャンルだって常日頃の主張と矛盾してね?
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 21:53:04.15ID:uVOAEfeA
なろうに毒された一般レーベルに対する文句
既存作品をなろう認定する信者
辺りの話を勘違いしてね?
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 23:26:57.03ID:yi/UjVRF
なんで、なろう読んでる奴が一般文芸や古典的名作を読んでない前提の話をしてるのかわからなくてさ
なろうは一般文芸と別ジャンルって言うなら、当然、一般文芸の中になろうみたいなものがないことはわかっているんだろうし
一般文芸もいいけどなろうに浸りたい気分の時もあるってだけじゃねーの?
あと、小説家になろうっていうサイト中にも普通の小説はあるよ。当たり前だけど
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/27(木) 23:33:37.42ID:rtM2LSDs
中にはいるだろうけど少数派だろ
少なくととメイン層は古典的名作なんて10人に1人も読んでねーわ
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 00:03:12.48ID:q7dyuAMo
なろうに浸りたい気分って…何か苦行をして心身を鍛えたいのか?
頑張れよ。俺は遠慮する。
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 00:13:01.89ID:U27WvUnC
なろうの主流であるテンプレ文章を当たり前に読める毒者だと、
文豪小説の描写や行間を読む文章を受け付けられないだろ逆に
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 00:13:32.76ID:FkSldQ0/
なろう小説は新たに生まれた小説のジャンルではなく出来が悪過ぎてそう見えてるだけの代物でしかないよ
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 00:28:57.58ID:CqQGcAtv
小説というより漫画アニメの脚本だよな
内容とか描写に小説である必要が全くない
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 00:35:14.78ID:A6RKyeS3
文学って、何度も読み返したり思い出したりしながらちょっとずつ考察を深めていく、反芻みたいな作業が楽しめるんだよな

流し読みで理解できないと気が済まない毒者がそんな楽しみ方できるわけがない
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 00:52:00.55ID:gxf4bBKi
>>594
色々と本気で書いていれば、恋愛描写のためにシェイクスピアの恋のから騒ぎやら、
真夏の夜の夢とか読むだろ。廻りまわって王道のロミオとジュリエットとかもな。

あれさ、朝チュンの場面有るんだぜ…… 何気に文学史上で最初期の朝チュンが。
あと、ファンタジー書くならネバーエンディングストーリーと指輪物語もお勧め。

結果的になろうテンプレから外れた、無駄に重く高尚な方向に迷い込んだ文章になるけどね。
それで人気が出たのがいまいちわからない。
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 01:39:06.56ID:n5MSeW00
せめてタイトルくらいは参考にできるだろうに何故タイトルとも呼べない代物になるんだ
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 02:05:17.02ID:KgVEJCHy
以前、三人の娘を拾った話だかを少し読んだが、ドラゴンが蘇ったりそいつと戦ったりするシーンを一、二行で済ませたり、
娘と暮らした十年間を子守りの描写皆無でスルーしたりしてて笑ったわ
時間と出来事の重みがまるで伝わらねー
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 02:08:38.50ID:ORQk3CO1
所謂名作を読んでいるにもかかわらずなろうの低レベルな文章を恥ずかしげもなく発表している時点で何の役にも立ってないわ
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 02:46:23.81ID:6stK73St
元々創作なんてオナニーの共有みたいなもんだろ
というか出来が良くて書籍化したいならまずラノベの賞に送るだろうし
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 04:41:17.10ID:Xkc/8yCf
ちょっと話題遅れてるけど…なろうは大人向けというか、子供には興味なさそうな題材を用いたがるってのはあるな
宇宙を滅ぼそうとする宇宙人(理由は無い、あるいは「楽しいから」みたいな絶対悪)がいるので
正義の味方が懲らしめました、お終い…みたいな話は書きたがらない感じ

国同士のやりとりとか人間同士の感情のやりとりを書いて大人向けですねって言われたい欲はあるけど、さすなろしたいあまり描写できてない。
ナローシュパワーで高性能アイテムを大量生産!異世界の経済が崩壊!までは描けても
結果世界経済を崩壊させたナローシュキングダムが世界中から非難される…という描写には至れない
ナローシュ様の軍門に降り甘い蜜を分けてもらうか、あるいは何の根回しもせず大義名分もないまま「ナローシュ殺すべし!」と息を荒げるバカしかいない。
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 04:45:52.32ID:h2gpjPRk
物理的に手を出さず相手を挑発して、殴りかかってきたところを返り討ちにして「俺は仲良くしたかった」と言い訳するのがナローシュ流交渉術
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 06:22:50.57ID:vj/imfI5
前に、なろう読んでる人のコメ見たけど
描写がしっかりしているのは、「読めない」みたいなこと言ってたな
その描写がしっかりしてる作品も、なろうで投稿されてるものなのに
くどいとか、うざいとかいろいろ文句付けてた

これは自分だけかもしれんけど、書く人が違うんだから
描写が濃くしっかりしてたり、短くても上手に淡泊でないものもある
そこは、小説として楽しめばいいのにと思った
なろうはそのどちらでもないのが多いけど
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:04.52ID:YFgfeqFc
ただ設定だけ羅列されてキンキンキンみたいな流動食…というかゲロばっか食ってる
なろう信者には普通の固形物の食品な一般的な小説はそりゃ読めないだろう
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 08:08:51.23ID:h2gpjPRk
「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた」
「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」

問:上の文が表す内容と下の分が表す内容は同じか、「同じである」「異なる」のうちから答えなさい

この問題の正答率は中学生が57%、高校生は71%だった。
今の中高生ってこのレベルだからね、まともな文章なんてそもそも読めないし理解出来ないよ。
このテストは制限時間が短かったなんて擁護も見られるけど、制限時間もなにも10秒あれば余裕の問題だしな。
まあ強いて言えば、こんな簡単なわけがないから裏があるかも…って確認に時間使うかもしれんがw
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 08:32:42.77ID:h2gpjPRk
「Alexは男性にも女性にも使われる名前で女性の名Alexandraの愛称であるが、男性の名Alexanderの愛称でもある」
問:この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい

「Alexandraの愛称は(  )である」
(1)Alex (2)Alexander (3)男性 (4)女性

ちなみにこんなのもある。3と4の回答はすでに文章として成り立っていない以上、間違えるにしても1か2の2択なんだけど
中学生の正答率は38%、高校生の正答率は65%。
つまり中学生の中には『Alexandraの愛称は何かって?そりゃもちろん男性でしょ!』とか答える日本語不自由がそれなりの数いると予想されるわけで…
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 09:23:07.16ID:A6RKyeS3
でもなろうのメインの読者層って中年じゃなかった?

一冊1200円もする書籍化本、どう考えても金欠がちな中高生狙ってるとは思えないんだけど
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 10:20:27.80ID:4wUh9zSr
なろう文庫自体はあるし、出版社は年齢層どうこうで大判文庫を選んでるわけじゃないんじゃないかな
大判レーベルは文庫で出すと赤字になるとかじゃね
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 10:31:40.36ID:iDusUnCf
なろうのメイン層(サイト内でポイントを動かしてる層)はスマホ持ってる中高生
書籍を買ってるのは一部のおっさん
みたいな感じじゃないのかな?
0619レベル1冒険者
垢版 |
2019/06/28(金) 12:36:41.40ID:/30W34Rk
((((;゜Д゜)))モットヤリヨウアッタヨネ?イクラデモ
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 13:37:53.14ID:cn7F5z2A
>>617
問題は書籍買ってるおっさん達の方じゃないか。
需要があるから供給が生まれるわけで。

誰も買わなきゃ書籍化なんてされず、なろうの中でひっそりと活動してくれるってのに。
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 13:43:28.67ID:YGjarotw
おっさんなんて懐古主義で昔好きだったものの欠片も残ってなさそうな
なろう系なんて好きになれないと思うんだがなぁ
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 13:45:03.44ID:cn7F5z2A
なろうのメイン毒者は30-40代って記事がどっかになかったっけ。
昔読んだような記憶があるんだが。
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 13:46:39.11ID:lSo2C1Hc
まあ中高生は普通に遊んでるかソシャゲやってるとかじゃないのか?
なろう読んでる中高生とか確実に陰キャ
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 13:51:16.42ID:yKqpTfuc
中高生は文庫本で大人が大判のなろう書籍買い支えてる気がする

中高生が大判の本買うのはオバロや盾の勇者位人気無いと買わないだろ
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 15:27:14.67ID:ksCM1ts8
>>624
前にも誰か出してたような気がするが、一応20代がメイン

https://premium.kai-you.net/article/53 ※2019.05.31の記事
なろうユーザー
 男6割 女3割 性別未入力1割
 10代 14%
 20代 44%
 30代 24%
 40代 12%
 50代以上 6%

ただしあくまでユーザー登録の内訳だから、登録せずに読み専でいる層は不明
あと無料サイトに性別年齢を正確に入れてるかという根本的な問題はあるから
大雑把な傾向でしかないだろうけど
特にノクタ読むために上の年齢入れてる18歳未満とかそれなりにいそう
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 15:44:46.16ID:LKWF6i/a
若い世代はなろうとは関係ないって正常性バイアスだから気をつけろよ
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 17:19:21.64ID:+YkVvhfO
少しでもまともな文章読み慣れてたら
なろう駄文なんか読んでられないからな
宣伝しつこいけど何やねんこれってWeb版見たらめちゃくちゃすぎてひいた
出版社もクソみたいなもんを売りつけようとすんな
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 17:25:30.98ID:skCr+aC5
なんというか、表紙とそれっぽい設定で誤魔化せる文盲相手にしないと商売成り立たないくらい出版業界全体が行き詰まってるのかもな
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 17:43:56.71ID:o+AOfdIv
民衆の活字離れに紙離れに加え平成大不況で締まった財布の紐が残っている状態で出版社がカツカツになった所で
エロい表紙にチーレムや俺tueeesugeee
プラスして幼女や亜人に乳袋
それだけで豚ニートどもが親の老後預金を盗み出してでも片っ端から購入してくれるっていうんだからそりゃ飛びつくだろう
まともな読書家が本を買う場合どうしても「吟味」というフィルターが発生するから
萌え豚相手に商売した方がカネになるという現実があるんだよな
ぶっちゃけまともな本を作ってまともに商売する体力が殆どの出版社に無いんだよね
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 17:48:13.60ID:o+AOfdIv
>>622
フトレスフリー()系萌え豚の中でもあかほり世代やネギま世代が高年齢妄想豚になって今でも御都合糞小説を漁ってるんとちゃうかな?
なろう的な「主人公にだけ優しい御都合世界」を求める一派は昔から一定数いたと思う
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 17:52:30.37ID:aN1OvohT
強い雑誌を持ってるところはまだ大丈夫だけど書籍しかないとこはしんどいだろう
たまーに大手版元がなろう出版に噛んでるけどほとんどどこだよ?みたいな弱小が出してる
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 18:07:57.60ID:skCr+aC5
>>622
モンテクリスト伯とか序盤は盾の勇者と似てるとこあるし、質が下がっても求められるものは昔からそんなに変わってないのかもしれない
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 18:36:22.74ID:sy0jbDjP
>>633
わかるわかる
弱小すぎて続きが出せなかったり、コミカライズが頓挫して1巻のまま終わったりとか
結構あるからな
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 19:27:49.73ID:gx53Z8Uj
なろうのオナホって萌え豚からしても微妙扱いだしな、毒者はメスキャラがさすなろ以外で「個性」とか「自己主張」を見せると殺したくなるらしいから
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 19:31:42.94ID:aN1OvohT
そんなメンタルの奴がリアルでモテるわけがないな
そしてより拗らせると
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 19:48:09.37ID:DXdpqHXk
>>638
拗ねらせ過ぎてリアルでは女を嫌ってるww
自分を理解出来ない女連中は、悪なんだとよ。
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 20:05:22.47ID:9SlRD+Ld
リゼロのイベントが地元に来ると知って驚愕、信者がやって来るってだけで嫌だわ
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 20:06:47.78ID:7MBHGAAj
>>630
>>631
読者たちの知能レベルをピラミッドみたいな構造だと考えれば、
出版社がなろうに走る理屈は一応理解できるんだよな
一段落とすごとに読者層は拡大する一方で、上の段が叩いても少数派だから無視できる

でも偏差値のモデル図にあるように、実際にはバカも限度を過ぎると少数派になるわけで、
そろそろその限度を超えたと世間一般にも認識され始めた気がする
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 20:40:47.15ID:o+AOfdIv
>>639
もう現実の女は自分に優しくしてくれない上に同じ人間としての理解も及ばない彼岸の存在で
その上で「ヒロイン」とかいう珍奇な謎生物を求めているっぽいよね
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 20:47:18.36ID:lSo2C1Hc
ヒロインもそうだけど同性の取り巻き連中も頭おかしいから人間としてアウトとしか思えん
リアルでまともに生活できてるのか?
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 21:05:42.03ID:Ya16Uv8q
>>641
馬鹿「でも」読めるものを、と始まったものが、
ラクして儲けられる素人サイトサルベージという方法を見つけ、
馬鹿「だからこそ」読める、まで堕ちてしまったんだろうな

そして偏差値分布で言わせると、平均から少々上の良く本を読む読者層を
おざなりにして偏差値下げ金に走ったた為にその層からも本離れを生んでしまい
全体として下手打った結果が小説が全然売れない今の惨状と思うわ
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 21:17:11.02ID:o+AOfdIv
よく「恋人+幼馴染+妹を勇者に寝取られた」という設定で始まる小説があるけど
取られたのは恋人だけで他は普通に勇者と恋愛しているだけなんじゃと思う
つか妹まで「寝取られた」という感覚なのが最高にキモい
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 21:25:01.56ID:VeJYdlsB
>>647
快く送り出した妹が明らかにモラハラやDVな目に合ってたら勇者ぶん殴りてぇ!
も分かるんだけど主人公の方もモラハラ気質な奴が多いからな
まあ家族がハーレム入り自体は辞めさせようとするのはおかしく無いけどさあ、なら自分もハーレム作るなよと
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 21:32:33.42ID:4wUh9zSr
>>647
まぁネトラレ界隈は「母親がイジメっ子に寝取られた」とか普通にある程度には歪んでるからな
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/28(金) 21:41:33.20ID:VeJYdlsB
>>649
流石に母親が苛めっ子とアレしてたら引くし同情もするけどきょうだいはなぁ……
てか近親相姦自体がすげぇキモい、神話以外でそれをやられるとドン引きだわ
神話劇な燃えエロゲで更にちゃんとインモラルだってわかってる描写があってもかなりギリギリなのに、なろうは当然のようにぶちこむのアレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況