>>813だけど確かにこの書き方じゃそう思われるわな
俺は今まで現実で死ぬほど苦労して疲れてる→作品の中では楽に暮らしたい
だと思ってたんだけど、今回の考え方を見つけて
俺は今まで現実で死ぬほど苦労して疲れてるから誰かに認めて癒やしてほしい→こいつ自分より苦労してる……この程度の苦労で疲れてる俺クソやなあ……ハッ→なんで作品読みながらこんな惨めな気持ちにならなきゃいけないんだよ!
て認識に変わった
小説の世界の中で感情移入した主人公として苦労したくないんじゃなく、読んでる自分が惨めになりたくないだけだと思うんだわ
だから一応読者側の話してる
で、それでもそういう人間ってそこまで多くはないだろうし
だからそのニーズに手を伸ばしちゃう出版業界としての問題なんじゃないかって可能性を考えてみた
作品の中で苦労したくないって言葉はざっくりしすぎてた、申し訳ない