X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ465

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6755-7fGz)
垢版 |
2019/06/27(木) 04:42:06.27ID:JLDSoRnz0

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作家が遥かな高みへと挑むスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ464
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561035002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-zMYk)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:38:04.74ID:uBFKNBH70
>>484
具体的な点まで言ってくださり嬉しいですー!見てくださってありがとうございます。
ヤマ場を作ることですね…。たしかに読んできたミステリはオチでびっくりするけど、
途中で必ず「悲しい」とか、「なんでこんなことに…」という心情的な盛り上がりがあったのに、この作品には無いなぁと思ってました…。
次回は盛り上がりをつけたいと思います。ご指摘ありがとうございました。

>>487
なるほど。ギャップが盛り上がりにつながると…。
ご指摘ありがとうございます。
台詞回しの所は精進します…子供の考え方や喋り方を書くのはすごく難しい…(´・ω・`)
それと、読んでくださってありがとうございました!

>>490
見て下さってありがとうございます。今回はミスリードというよりも、
提示した謎をミスリードにしたのを放っておいて、真実のヒントを出すのに必死でそこまで考えられていませんでした。
台詞回しや描写も丁寧にしていきますね…新しい観点での指摘ありがとうございました。
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-zMYk)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:44:44.24ID:uBFKNBH70
>>501
読んでくださりありがとうございます!
あっ。録画なのにニュース速報が流れる点はあり得ないですね。だめだこれ完全にルール違反でした。←

具体的な改善案もご提示くださり嬉しいです。謎を深めていきつつ匂わせるのがブラバされない方法か…!
自分でもこの話は「1日をぶつ切りで、状況を伝えているだけ」のような感覚がありました。
その違和感を教えてくださるだけで助かります。ありがとうございました!
0506この名無しがすごい! (スッップ Sdea-0ILo)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:00:40.21ID:HF2qAlsnd
■歴史上の人物を題材とした小説

第二次世界大戦までの人物を目安とします。※第二次世界大戦を含む
現在存命中の人物を題材とした作品は全面的に禁止いたします。

死刑執行された人物は故人だが現代史の人物なんだから>>454の作品はなろうのガイドライン的にOKなの?
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 696b-lFvB)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:05:02.90ID:S8AtT5RO0
130話以上、22万字近く書いてやっと70超えた俺が底辺王でいいな
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ ca5c-2vRW)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:07:12.55ID:h1TKhli10
>>454
ミステリとは違うかな
なろうジャンルならヒューマンドラマあたり?

父親の異常が謎なんだろけど、主人公が謎を解こうとしない。それじゃ主人公に投影する読者も頭がおかしい父親なだけと納得しちゃう。
読者が謎の答えを知りたがるようにしないとミステリーとしては失敗かな
0510この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d7c-+UKl)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:09:57.99ID:Gv+l8gnX0
>>497
うーん。その人の作品はどちらもテンプレは外したハイファンタジーだったんだけど、前作はタイトルがテンプレぽかったんだよね。
なので、タイトルから期待して入ってきた読者層とミスマッチを起こしてたかなぁと思った。
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 696b-lFvB)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:18:16.49ID:S8AtT5RO0
>>512
えっと、コツ?みたいなモノが書かれたサイトがあって。
その通りに、タイトルと各話のタイトルをガラッと変えたら、
一気にPV上がった。
あのサイトとの出会いが無かったら、エタってた可能性あるよ。
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-f907)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:22:13.76ID:NJKzJSWk0
>>510
同じ作者の作品でもテンプレ外したタイトルの方が評価が高い場合もあるってのは俺にとってはいい傾向だな
読者の期待に応えるのが一番と言ってもブッ飛んだタイトルつけんのは何か恥ずかティ-
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-zMYk)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:44:48.51ID:uBFKNBH70
>>508
読んでくださってありがとうございます。
謎を解きにいくのがミステリか…肝に銘じます。

2時間経ちましたので〆ます!
読んでくださった方、アドバイス下さった方、本当にありがとうございました。
作品が出来ないことが悔しいのでまた書き上げたら晒しに来ます(´・ω・`)!
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ 696b-lFvB)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:45:22.95ID:S8AtT5RO0
>>522
いいですよ。ちょっと待ってて。
でも、きっと見たことあるよ。
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dad-+NRC)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:20:28.82ID:vzu3/x2G0
一話のユニークが少ないならまだまだ可能性ある
ここが多くてダメならもう厳しいだろうね

魅力的な一話への改稿でパス出来るけど、次は?その次は?
と、なった時、新作書いた方がよくなる
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dad-+NRC)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:18:58.05ID:PFdCfMGd0
カクヨムの応援機能はいいね。ハートを貰うそれ即ち、最新話読んだよ次話も頑張ってねって事だよね。
孤独ななろうライフと違って、しっかり読者様を拝める。投稿した甲斐があったなと思える。
今のペースならなろうのブクマ数をカクヨムのフォロワー数が超えてしまう日もそう遠くない。
ラブコメはさ、カクヨムの方がいいのかもしれないよ
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ a9f3-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:35:02.56ID:32blQYDR0
>>539
返信は出来ないから、活動報告でお礼を書き込むと良いよ。
レビュー書いてくれる人なら必ず読むと思うから。
0543この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:44:11.96ID:tIyoam5ia
ゾンビには回復魔法やフェニックスの尾が効くとか、バニシュ&デスとか、はかぶさの剣とか

ゲーム世界で単純に無双するでなく、ゲーム世界だから通用する攻撃方法とかバグを見つけ無双する
こういう主人公って流行る?
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ ca39-XkZ/)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:49:39.29ID:2RtAQz7e0
ゲームだと、それをやるのは主人公(プレーヤー)しかいないから「裏技」になるけど、何百年か何千年か続いてきたその世界で、今まで誰一人それを思い付かなかった、試さなかったのか? となる
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ ea56-QRBW)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:04:37.67ID:XeDMOghQ0
そういう「絶対誰か気づいてるだろ」ってのは気にしなくていい

レディ・プレイヤー1という映画で誰もクリアできないレースのクリア方法が
「スタートしていきなりバックする」というものだったけど
普通に考えれば初日に誰かやってる

だけどいいんだよ、それで
ぱっと見で普通じゃない方法だったらそれでOK
言葉は悪いけどアホな読者を相手にすればいい
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ 89e3-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:20:50.09ID:QAGS7QA40
ゲーム的なキャラをバグらせて倒す、というのは面白そうダなとか思った。
例えば全身炎のモンスターを、普通は遠距離かダメージ覚悟で突っ込んで攻撃して倒すけど、近づいて優しくハグするとバグって炎が消えて超弱体化するとか。
どんな攻撃でも一撃で倒せるザコモンスターを延々様子見してると、バグってなぜか経験値1を大量にくれるとか、そういうの面白くない?
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ ca5c-2vRW)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:31:46.56ID:8LGZNTPW0
主人公がチート得たり、複数の美少女に惚れられるご都合主義は許せても、世界の裏技を主人公が最初に発見するご都合主義を許せない人がいるのは何故だろう
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ 56fb-zta+)
垢版 |
2019/06/30(日) 05:50:02.30ID:0MgNBct70
裏技、短編で光りそうなネタだと思う
なんとなく、VRゲームだとバグ利用かよおもろくねーなと思うけど、ハイファンかコメディーで行くなら面白そうかな
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ a156-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:43:33.41ID:VHcJvnt30
クッパ「マリオめ、死ねい」
マリオ「フフフ……(ニヤリ)」
クッパ「馬鹿なっ! マリオが壁をすり抜けただとっ!?」


でも「元からあるバグ」を利用する設定だと
バグの多いゲームという事になってしまうから、
本来そのゲームに無いバグを強制的に
引き起こす設定の方が無難かなぁ


クッパ「馬鹿なっ! カセット半差しだとっ!?」
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ a1ad-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:51.06ID:kJcVY0UL0
バグを利用する系の話は前からあってそこそこウケてるのもあるから、アイデアとしては普通に面白いんでは
そういうバグがめっちゃ多いくそゲー世界に転移するような話とかあったよね
問題はそれを底辺がどう調理するかっていう
0558この名無しがすごい! (ワッチョイ 89e3-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:59:48.62ID:QAGS7QA40
バグじゃなくても、キャラクターの弱点を個性として活かす話も面白かった。
命中率が低いけど体力が多いタンクアーチャーが、敵にわざと捕まって至近距離連射する話は結構格好良かった。
0561この名無しがすごい! (オッペケ Sred-53yc)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:42.60ID:bMXxt+I7r
バグ技と安定チャートでいく、フリーシナリオ異世界攻略!

ってのが前世紀のRPGのバグ技あるあるで、猫耳猫以外で参考になるかも

リアル世界でも榴弾は導火線に火を付けてから撃っていたため、運用上とても制限があったけど
「そんなことしなくても大砲の発射炎で導火線に火が付く」
と言うことに気が付くのに100年掛かってる

たまたまちょっと賢い奴が気付いたなんてのは、よくあること
0563この名無しがすごい! (バットンキン MMa1-TYPP)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:31:29.69ID:Ex8u+nSRM
>>558
タンクアーチャーって近接にジョブチェンジしたほうが早くない…?


読み速晒しを読んでてわかったけど、

@誤字脱字、設定や展開の整合性のなさ、突然出てくるオリジナルワードの出しっぱなしなど、悪い「?」を感じさせない
A伏線や次回への引きなど、良い「?」を残す

ここを意識して書くようになった
0568この名無しがすごい! (ワッチョイ 8507-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:04:59.32ID:PEUzmVpw0
おかげで就職活動の席で勘違いするやつが出てくるんだよ
「何か人より優れたスキルがありますか?」
「え、俺、いや私はまだ転生していないので……面接官さん、そっち系ですか? 私もラノベは大好きです。特に……」
「もう退出して結構です」
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 8507-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:08:31.47ID:PEUzmVpw0
その世界独自の概念は置き換えない方がいいかもな
そもそもその概念必要か?って場合が多いが

オリジナルワードは積極的に投げっぱなしで使うぞ
主に厨二感を出すために
「その紋章は|鉄の処女《アイアン・メイデン》がお前を呼んでいる印だ」
0582この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-+0d/)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:51:50.93ID:vzucLWx2a
現代恋愛で、主役の女子高生の最大のライバルである幼馴染属性の子を、過去に既に振られていたもう諦めてると退場させたらアルファのブクマが10も消し飛んだ。
なろうはまだ無事だがヤバイ!
これは複線エピソードで、二話後に実は諦めたつもりだけど、やっぱり諦められないと再熱するシーンに繋げるつもりなのに。
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dad-+NRC)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:55:32.20ID:PFdCfMGd0
>>582
わかるよ。ヒロインが交通事故で逝ってしまったが、二話後に異世界転生で魔王倒して生還するんだよな
シリアス的な時は前書きと後書きを使って尚且つ、時間開けずにそこまでUPするしかない
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dad-+NRC)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:59:33.30ID:PFdCfMGd0
ブクマ4000超えの好きな作品が完結して、その作者が新作始めたんだけどブクマ一桁。

少し気になって色んな作者の過去のネット大賞受賞作品のその後を追ってみたんだ。
数年前のやつね。

エタらず書いてファンを付ける。これが如何に難しい事かわかるよ。エタ否定組は一度みてみるといい
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dad-+NRC)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:22:28.33ID:PFdCfMGd0
過去に振られてる設定は鈍感主人公使えないね

こいつ、俺の事好きなんだよなぁ。ってなるとテンプレから逸れる
やろうと思えばやれる女がすぐ隣にいる。

もし後出しで、今までにそれっぽい描写がなければブラバと言わず、ブクマ剥がすかもね
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ 89e3-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:52:53.97ID:QAGS7QA40
完璧な主人公よりわかりやすい主人公の方が好まれるだろうね。
例えば異常に本好きとか、ワンパンで敵倒しちゃうとか、中身が小心者の魔王RPとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況