X



ハーメルンについて語るスレ658
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ b2e0-QRBW)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:04:19.71ID:3glG6bql0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ657
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561403502/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560695775/
ハーメルンR-18スレ6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1552918698/
ハーメルンについてヲチスレ46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1554286593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ cae0-QRBW)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:04:48.47ID:3glG6bql0
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ 89da-Z0Ng)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:43:39.02ID:FgMIFayR0
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ 89da-Z0Ng)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:44:09.76ID:FgMIFayR0
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:35b3a4bca8f1326326dc672bea3ae208)
0013この名無しがすごい! (スップ Sdca-s918)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:05:23.64ID:XjHzoaJfd
キャラクター設定まとめ置いとく場所って一話目か割烹ぐらいしか無いよね
話の中にあると探しづらいとかいう意見どっかで見た気がするし
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ 15a7-joGn)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:30:20.01ID:PK0g+awi0
主人公の能力って最初に「こういう展開がやりたい」みたいなビジョンいくつか持ってないと絶対もてあますわ
ただ単に作者が一番強くてカッコイイと思ってるってだけでくっつけられた他作品能力系は必ずエタる
0021この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:36:59.20ID:P69c/KqWa
>>10
作中キャラが作った風のキャラ設定は偏見や情報不足までちゃんと考えて作らないと、君エスパー?みたいな不自然になる場合が多い

>>13
話の中というかあとがきとかに置かれるとかなり探しづらい
0022この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d02-N5Fo)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:37:25.46ID:uiZBJOX40
昔専門学校で教えている作家か漫画家のツイートで
「今の子が書く物語は設定集ばかりで物語の起承転結での結、どういう形で終わらせるかを全然考えていない」
って呟いていた様な・・・ガセだっけ?
0028この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-xIlv)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:45:33.22ID:YROASgjea
>>19
捻くれて解釈すれば、最初から何か派手な能力が無いと主人公は何も出来ない、というより話が書けないんだろ
ギリギリまで頑張った結果能力を得たとか、最初はマジで無能力だったけど、特殊装備を手にしたか目覚めたとかの流れも作れるのに
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a88-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:45:55.20ID:fmr0DHG60
>>22
設定集じゃない
起承転、起承転、起承転、起承転、起承転の連続で
最終的な全ての物語の締め方がわからないって話

で、それはなんでかっていうと
世の中に打ち切りかずっと続いてる長期連載が多すぎて
適切な長さで綺麗に話をまとめる「物語」ってのをきちんと見続けてこなかったからだと
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a88-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:49:14.70ID:fmr0DHG60
今世の中に物語はライトノベルの一部にしかないみたいなことも言ってたな
ラノベ、特に1巻はよっぽど人気見込まれてない限り
その1冊で起承転結ちゃんとまとめなきゃいけない傾向が強いからだろうけど
0035この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:04:02.83ID:kid5OfG1a
>>34
週刊漫画誌でそういう傾向が強いだけで商業全体で見れば自発的にやらかしてるのが大半だよ
90年代から2000年半ばくらいに投げっぱなし鬱エンドが流行ったのは明らかに高2病に感染した制作側の趣味の結果で
ゲーム程酷いことになってたからな
0037この名無しがすごい! (スフッ Sdea-5eet)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:11:21.88ID:ZWIsHo5rd
東方有栖(アリス)伝
面白かったけどアリスの能力割と何でもありだなあ
ネギまの魔法世界人なんて元々からして人形だからいくらでも作れたりするのか
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ 15a7-joGn)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:09:02.11ID:PK0g+awi0
面白い設定考えたから見てみて〜ってひけらかしたい気持ちはすごく分かるんだが
仮にも小説として投稿するのなら、それを意味もなく垂れ流すのではなく物語の中で活かしていただきたいものだ
0046この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-BRzQ)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:16:26.15ID:2pbzjv1Sa
離陸させて飛行させるところまでは何とかなるけど途中どこか一つでも物語が規定プランからズレると滑走路外に軟着陸させてかつ乗客満足させなきゃいけなくなるから創作はつらい
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ee3-QRBW)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:20:58.65ID:BdQ2gNNY0
気持ちはわかる
俺も学生のころフォレストページで設定集をいの一番で書いてたわ
ストーリーとか本当にどうでもよくて、如何に主人公が格好良く見えるかだけを考えてた(そのキャラは当然稚拙で幼稚)
……しにたくなってきたぞ
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ 06a5-DK2c)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:28:19.85ID:loZ3aO8R0
>>45
謎残しまくりの第一部完から次号最終回とか編集部酷すぎじゃないかと……
それ以前にストーリー削って短縮してたみたいだけど
代表四人のチーム戦を代表一人にしたりとか
代表予定だった元サムライの少年誌では語れない過去が入るのが理由だったまたいな事も言ってたが……
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ee3-QRBW)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:32:42.91ID:BdQ2gNNY0
特徴的なキャラがルーナしかいないし書くのしんどいってレベルじゃねーぞ
強いて言えばチョウ・チャンもだけど
そもそもレイブンクローに所属していたところでな……
オリキャラ祭り&オリスト展開に走るならいいかもしれないけど
0068この名無しがすごい! (スップ Sdca-fSTj)
垢版 |
2019/06/29(土) 16:17:22.59ID:BCsr4xAzd
>>65
マイナス特性でPPを稼ごうとした結果、「血友病で盲目で自身に厳しい戒律を課している貧乏人だが超美形で超人的な体力と知性と精神力を併せ持つ」
とかの無茶苦茶なキャラができたりするんだよな
0075この名無しがすごい! (スッップ Sdea-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:10:07.12ID:GOM6+6Msd
そもそもレイブンクローは初期のハーマイオニーみたいな人間が多い設定
後輩向けの過去問集を受け継いではいるけど、寮内での同期との競争は四寮では激しいとか
0078この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-Yw5h)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:18:30.52ID:fedZXU7ia
>>75
だからレギュラーキャラの頭脳派担当ポジションっていう普通ならレイブンクローのキャラが担当しそうなポジションをハーマイオニーに持っていかれてる時点でレイブンクローのアイデンティティをごっそり持っていかれてるなって
0079この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-BsS7)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:23:28.52ID:xDZcgvHna
オリ主をハリーポッターの四寮の特性に当て嵌めて考えると圧倒的にスリザリンかグリフィンドールのどちらかになる気がする
ただし純血を威張る様に貰ったチートしか自慢することが無い
勇敢と言うよりは後先考えていない猪突猛進とかだけど
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ caca-Qqhc)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:02:53.25ID:LiYzweKf0
猪突猛進なのは別にいいんじゃない?
それがキャラの言動と合っていれば

普段から擦れた考えを持つオリ主や前世で20超えた大人って描写していなければ
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ 15a7-joGn)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:38:02.99ID:PK0g+awi0
そもそもあの年齢から似たような気質の生徒ばかり固めるのは教育機関として如何なものかと思う
偏った人格が形成されるし、寮対抗も聞こえはいいが気質の合わない寮同士の対立煽りにしかなってない気が
0090この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-BRzQ)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:42:50.09ID:W15MfrKxa
あれ可能性を開く為のベストな選択ってだけで本人の資質がどうかはざっくりしか見てないんじゃね?人格なんて記号じゃないんだしそう割り切れるもんじゃない
ネビルとか見るに個人の資質以外にも「他の寮生と接した場合どんな展望が開けるか」とか勘案してそうじゃん

まあそもそも児童文学に野暮なこと言うなよっていう…
0091この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-BsS7)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:43:33.68ID:U2qC3HPGa
>>87
実際地味じゃん
悪い点を挙げると創設者が他の三寮に入れなかった学生を受け入れたのが劣等生の集まりって言われる由縁だったりするし
優しいってことは競争意識が欠けているし、謳い文句の誠実で忍耐強いは捻くれた解釈をすれば愚直なまでに真面目しか取り柄が無い
そんな気質をルール破り上等だとかの自分勝手なオリ主を描く連中にウケが良いと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています