>>192
やめとけ
一発短編ならまだしも、長編とかまず「すり合わせ」が無理でしょ……メールや通話で設定伝えられる人なら自分で書けるよ
どうしてもやりたいならリアル友達相手に話をもちかけてみよう
創作経験ない人にアイデアだけ出してもらう方がまだまし
自分でも言ってる通り、文章力についても「基本は出来てる」というだけで別に群を抜いて上手いって訳じゃないんだからなおさら

誰かに埋めてもらうことを考えるより、さっさと自分の発想力鍛えたりキャラ作る練習した方がまし


とりあえずランキングをたどって、ラノベ風長文タイトルになってないやつを探せ

2
そんで、内容は一切見ずに「その題名で自分だったらどんなあらすじの話を書くか」考える(実際書いてみる)

3
実際書かれたその作品がどんな内容(あらすじ)か確認


要は、擬似的に「このタイトルで作品を考えてみろ」っていうお題で作品コンペをする感覚
どちらかといえば短編掌編を題材にして具体的なストーリーまで考えた方がいいが、あらすじのみを考えるだけでも、発想力を鍛える訓練には間違いなくなる

「一晩で」とか「三日で」とか自分で締め切り決めて短編書き起こすのがさらに効果的

キャラについてはジョジョの荒木先生がやってたキャラの身上調査書作るのがいいんじゃないかな