設定は自分じゃ分からんやろから寄せた例文ひとつやろか

勉強した事を思い出しながら歩く癖がある私は、この日友だちの切羽詰まった声も耳に入らず、まっすぐに図書館のドアに頭をぶつけ、こぶのできた頭をさすりながら布団の中で寝た

設定のをマネするとこんなや
読んでる方は前から想像して読んでいく
しかし最後の布団の中ってとこで布団の中で色々思い出してる状況なんやと想像し直さなあかんくなる
このあたりで勉強した事を思い出しながら歩く癖らへんは読者の頭から飛んでるやろから

でも普通の読者はめんどくて二度見で想像なんて事はせんから
文章としては意味が通らず失敗、ひどいとブラバやで
状況説明の雑な下手くそ初心者が陥りがちな失敗やな