X



【セブンス】わい/三嶋 与夢総合スレ 15ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/07(日) 04:46:45.53ID:Us9ZGkKK
わい/三嶋 与夢氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

◆テンプレは>>1まで。
◆荒らしはスルー
◆次スレは>>980が立てる

◆関連リンク
ヒーロー文庫 『セブンス』
https://herobunko.com/books/hero29/

MFブックス 『ドラグーン〜竜騎士への道〜』
http://mfbooks.jp/books/series/dragoon/

フリーダムノベル 『脇役勇者は光り輝け』
http://freedom-novel.com/

GCノベルズ 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』
http://micromagazine.net/gcn/mobuseka/

作者Twitter
https://twitter.com/kazukurai

前スレ
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 14ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1554377457/
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 03:36:23.35ID:8lbV7iAM
エリカが姪でさえなければ、エリヤは遠慮無くボコられてたか、わざと敗北されて義務を全て丸投げされてたよな

てか作中でエリヤに同情してたのはアンジェくらいしかいなかったよな
下級貴族男から見ればエリヤの受けた理不尽なんて理不尽の内に入らないし、女から見ても「落ち目のデブより英雄に決まってるでしょ」と思うに決まってる
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 06:59:38.26ID:lI1SryQy
>>42
強大な相手なのにも関わらずへこたれずにエリカの為に立ち向かった勇敢な男にしたかったんだろうなとは思う
つか強大な相手と戦うなら淑女の森や神聖王国兵にしろよ。リオンに接待試合してもらっただけじゃ何の覚悟も見えてこねえよ
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 10:29:51.91ID:L4auP0hD
作者は脇役を活躍させるのが下手なんだよ
多くいながらキャラを活躍させるオーバーロード、デュラララなどで勉強した方がいい
凄く細かい設定があるのが伝わってくる
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 11:03:31.74ID:Ry2eVGBn
エリカエリヤだけおかしいんだよ
同じ脇役でもダニエル、レイモンド、オスカルあたりはそれなりに活躍してるし、その活躍度合い以上の過剰な持ち上げはされてない
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 11:22:49.50ID:L4auP0hD
>>46
キャラの設定は大切だぞ
適当にしているから、リオン、マリエの性格が変になる
そして、アンジェも間抜けだった。誰が読んで面白いと思えるんだよ
リビアも良い子過ぎて、微妙なキャラだしね
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 13:18:41.21ID:mdTYkYHh
>>45
良作の条件は敵味方ともに設定がしっかりしており魅力的なキャラがいることだよな
特に敵役悪役重要比較対象がハガレン、ジョジョ、ワンピ、ダイ大とか凄く良い敵役悪役がいたからこそ名作が名作たる所以
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/11(木) 16:32:53.57ID:SF6Jyo1y
味方として登場したはずのエリカは足を引っ張るだけ引っ張ってそのまま退場してしまいました〜
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 05:39:21.77ID:/wMqnRc8
しかもエリカは一切面識の無いロストアイテム達にマスターになりたいと言われる優遇っぷり
戦争中は寝てるだけで何もしない癖に戦後はエリヤと一緒に王様になりそうな茶番だ
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 07:53:37.97ID:lVA3cxWX
本人特に何もしなてないのに、無条件に周囲から慕われるとかは乙女ゲー補正でよくある事だから…

まぁそれだとエリヤの方はやっぱりツッコミどころになるんですけどね
コイツも乙女ゲーのモブの一員のはずだろと、なんでコイツだけ優遇されるんやねんと、
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 08:02:17.26ID:vJdg/8L8
前スレよりエリヤの過剰な優遇が分かる例


婚活でわがまま言った奴らの末路は以下の通り

5馬鹿→廃嫡
マリエ→貧乏暮らし
エリク→廃嫡(貧乏国家になった後に廃嫡取り消し)
下級貴族令嬢→離婚祭、婚活苦戦
ジェイク→廃嫡

エリヤ→ 王様!
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 08:52:15.68ID:vJdg/8L8
前スレよりエリヤの過剰な優遇という名の作者の加護がわかる例2

公爵令嬢のアンジェですら部屋を荒らされたりして嫌がらせを受けたのに、落ち目の侯爵子息のエリヤが一切嫌がらせを受けなかったのも不自然
しかもアンジェが真っ当な決闘理由だったのに対して、エリヤは極めて自分勝手な欲望のための決闘だったから部外者が罪悪感無く嫌がらせするにはもってこいな状況だった
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 08:55:14.04ID:nhRFBtCR
乙女ゲームの主人公はそれなりに努力してチヤホヤされるんであって、主人公が全く何もしてないのに攻略対象が国より主人公個人を優先してくれる事は無いだろ
エリヤに説教するやつや覚悟を問いただす奴はが一人もいなかったのもムカつくわ
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 13:34:56.06ID:HuqOOqYT
>>54
荒らされたのは人気者のマリエファイブの取り巻きが勝手にやらせたわけで
今回の決闘は誰も嫌がらせをする必要なんかないじゃないか
1年時代のいかれた学園からずいぶん変化しているわけだし
わざわざ嫌がらせする嫌がらせ好きな奴なんていないだろ
仮にエリカファンが暴走したとしても矛先はまず略奪した外道騎士に向くだろ
エリヤに勝ち目なんかないことわかってるんだからむしろ支援されるくらい
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 14:20:21.70ID:/wMqnRc8
英雄侯爵と爵位も持たない落ち目のデブなら、どっちが王女の婚約者に釣り合ってるか考えられないの?
そういやエリヤは、結局友達のいる描写は最初から最後までなかったね
以前の学園なら下級貴族が苦しんでる中でこんな何の取り柄もないクズがチヤホヤされてたと思うと虫酸が走る
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 17:03:42.32ID:GZvG8rXX
男子生徒のクズ度は一年時より上がってると思う
今まで押さえ付けられてた反動で横柄になったやつらがいると語られてるし
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 19:10:16.04ID:HuqOOqYT
なんでそんなに決闘に際して嫌がらせが欲しいんだよ
外道騎士の取り巻きなんていい奴ばかりなんだから嫌がらせなんかしないし
仮にするとしても外道本人にだろうよ
そもそも力の差が歴然としていてひどいことになるのわかってるんだから
エリヤなんぞ叩く必要はないんだよ
それにエリヤに大金賭けたやつがいるおかげで賭けが成立してみんな金儲けに夢中だからね
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 19:36:14.82ID:zLDYooqp
わい先生、エリヤを庇うのに必死ですね!
エリヤが妨害受けなかったのがおかしいという話から苛めてほしいという話にすり替えですか?
エリヤを叩かれたくないなら最低でもクーデター鎮圧に参加させるべきだったね
エリカもエリヤもただ主人公をピンチに追い込むために登場したムカつくだけで中身の無いキャラだったわ
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 19:46:29.69ID:D3s/t/+p
1章とかアンジェの取り巻きだった連中も裏切って嫌がらせ側に回ってたし、悪役令嬢もの小説読んでれば取り巻き以外も嫌がらせをするってのは分かるんだよなぁ

1年時代と変化があったとしても、女性側は鬱憤溜まってるから憂さ晴らしに丁度いいはず


あとは凄く悪い貴族の跡取りで変わる前はエリヤも悪い貴族の見本みたいなやつだったので恨んでる奴もいるだろう。
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 19:50:59.22ID:D3s/t/+p
前スレ見たらエリヤが決闘挑む愚かな行動した際にミレーヌが動かなかったのは不自然って意見あった
学生の嫌がらせと一緒で作者の加護発動やね


354 名前:この名無しがすごい! [sage] :2019/05/15(水) 21:31:52.57 ID:1h0gmHvv
作中にエリヤを叱責するキャラが一人もいなかったのはどういうことだ?
ぶっちゃけエリヤは国と王家を第一に考えるミレーヌや王党派が暗殺者を送り込んできてもおかしくない状況だったぞ


427 名前:この名無しがすごい! [sage] :2019/05/19(日) 15:26:40.98 ID:SGPjyOLn
>>423
ヴィンスさんやフレーザーの親父は子供が決闘騒ぎを起こしたらすぐに何らかの動きを見せてたのに、ミレーヌはエリヤに都合良く何もしてなかったな
5馬鹿の時はせいぜい貴族の力関係が多少変わる程度だったけど、エリヤが起こした決闘騒ぎは国や王家の存立危機を招く事態なのにミレーヌが何も動きを見せなかったのは不自然過ぎる

てかその時はフレーザー家の騎士どころかリオンの嫁達もエリヤに対する配慮ばかりでバルドファルド家のメンツを一切考えてなくてこれも不自然だった
一般人育ちのリビアやノエルはまだいいけど公爵令嬢のアンジェがそれじゃダメだろ
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:35.54ID:67sN4rPG
>>61
そして、アンジャの実家に逆襲くらったけどね
王家の娘を貰うぐらいだから、エリヤの実家も力があると推定する
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 20:31:39.18ID:D3s/t/+p
>>63
6章でのアンジェの言い方『国境守ってるのにいつ裏切ってもおかしくない』やミレーヌのやり口『婚約破棄の際に2人を合わせない』からして恐らくは落ち目

1章の決闘で公爵家のアンジェに対してあの嫌がらせだから、侯爵家のエリヤに対して緩くなることはないでしょ
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 20:37:17.51ID:D3s/t/+p
侯爵家と書いたけどマリエのゲーム知識であって、6章では地位については出てきてないから降格してるかも知れんね

悪役貴族なら公国戦後に煽り受けてる可能性もあるし。
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 20:51:05.99ID:67sN4rPG
>>64
国境を守ってるこそ、重要な位置にいる貴族ともいえる
だからこそ、エリカの婚約者で、攻略者の一人だろ
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 20:52:11.02ID:7ThKT+NA
リオンは上級生同級生には目の敵にされてるけど下級生にはちゃんと評価されてるって描写あるし、
仮にリオン憎さで上級生同級生はエリヤに嫌がらせしないにしても、下級生から嫌がらせされない理由は何もないよなと

強いて辻褄を合わせるとするなら、村八状態で周囲から無視される方向の嫌がらせを受けていた可能性が有り得るって感じかと
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 21:02:22.18ID:67sN4rPG
嫌がらせの背景が違うだろ。妻、婚約者を捨てる男が多いんだぞ
しかも、使用人禁止、制裁をくらった貴族多し(迂闊な事が出来ない)
今更、婚約者を掛ける試合だけで嫌がらせするか?
エリヤが何もして批判なら分かるけど、嫌がらせ〜は違うと思うぞ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 22:26:59.79ID:5N0y+Gwi
醜いデブが自分の欲望だけで英雄相手にあんな騒ぎ起こして普通ならいじめの対象だぞ

お情けでエリカを譲ってもらった後もなーんもせずにリオンが離れた数分後には既にダンジョンで危険に晒してる始末だ
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:07:24.50ID:HuqOOqYT
エリヤは醜いデブではなくなっただろ
エリカに浄化されて真面目で一生懸命なぽっちゃりになったと書いてあった気がする
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:30:06.19ID:D3s/t/+p
>>68
簒奪や内乱抑制のために女王主導で行われた国策に近い婚約を自分勝手な理由で破棄しろと責任も取れない愚か者エリヤが仕掛けたわけでしょ?
それを今更はないでしょ

公爵家令嬢のアンジェレベルすら嫌がらせを受けてたのに、立場も彼女未満で大義名分もない、むしろ国を亡ぼす愚かな行為に至ったエリヤが嫌がらせを受けない時点で作者の加護フル発動だよ


処罰有耶無耶、王族処断有耶無耶、第二王子が側室取れば問題ないのに王位蹴るとかなければスルーされてだろうけどな

5馬鹿→廃嫡
マリエ→貧乏暮らし
エリク→廃嫡(貧乏国家になった後に廃嫡取り消し)
下級貴族令嬢→離婚祭、婚活苦戦
ジェイク→廃嫡

エリヤ→ 王様!
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:50:37.29ID:xMRWSvzc
>>70
真面目で一生懸命になったとか貴族、それも侯爵なら当たり前のことだし、エリヤの努力なんてダニエルやレイモンドに遠く及ばんわ
パッとしないぽっちゃり君が落ち目の貴族の癖に既に縁が切れた王女に見苦しく粘着とかきめーんだよ
そんなに納得出来ないならエリカを説得して駆け落ちしろよ。エリカの気持ちを確認しろよ。国を危機に晒す癖に次期公爵の立場もエリカも欲しいとは図々しいにも程があるわ
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:52:49.79ID:gMe5pjDj
本当に真面目で一生懸命ならクーデターをリオン任せにしないだろうしなぁ
エリカ譲ってもらったことが原因で起きたクーデターだし、ぶっちゃけここで何もしないとか責任放棄とか恩知らずでしかないっていうか…
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:59:01.47ID:67sN4rPG
>>71
どうゆう背景なのか、価値観が変わったのか理解しないとダメだろ
その時は王家の威光が失われているのに等しい時期
なぜ、生徒達が国の事を考えて嫌がらせをする
一方方向にしか物事を考えずに広い視野で見てみよう
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:07:19.44ID:L/wZeT1K
王家云々はまぁ分かるにしても、下級生からリオンがわりかし正当に評価されてる事を考えると、
それに喧嘩売るとか何考えてんだこの馬鹿!と総スカンされても不思議じゃないって結論になるんだよなぁ…
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:12:27.72ID:tbDQwUA0
>>75
ただでさえ、使用人が好き勝手にしたせいで処分されたり、一部の貴族が罰を受けたりしているのに
色々とグダグダしているのに、総スカン出来るのかね
しかも、噂が多いリオン関係でね
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:12:43.77ID:H2UOhKO1
王家の威光が失われてエリカを含めた王族の命が危ないからこその政略結婚を、身勝手な欲望で潰してそれから起きたクーデターの鎮圧戦も参加せず
こいつエリカを欲望の対象としか考えてないんだろうなと思った
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:28:43.90ID:L/wZeT1K
罰を受けたり使用人が好き勝手して処分されてるのは上級生・同級生が中心だし、
そんな騒動に関わってない下級生が、その状況を考慮して行動を控えざる得ないとか、ちょっとないんじゃないかな…

仮に下級生が全員イイコで表だった嫌がらせはないにしても、決闘を辞めさせようと多少強引にでも引き留める奴が出てこないとかあり得ないよねと
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:40:14.80ID:tbDQwUA0
普通の学校ではなく、お家騒動になる貴族の学園だぞ
上級生、同級生関係なく警戒するわ
ただでさえ、貴族の地位を失った人が多いのに、君の想像の生徒は、警戒心が足りないんだよ
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:40:26.51ID:E6tMqUuz
使用人の好き勝手と改易処分は全く関係ないぞ
使用人がクズだったことが理由で罰を受けてるなら女子生徒はほぼいなくなってる
使用人(亜人奴隷)が禁止になったのは刑罰じゃなくて国策
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:58:26.23ID:9WkIPzZs
>>74
価値観を変えようって段階なだけで根本的には変わってないでしょ
むしろ女性側のストレス発散で嫌がらせ増加しそうな段階

変わってない部分
・ジェナはゾラ達見るまでは旧時代の考えのまま
(女尊男卑時代の平均的な女子であり、偏った考え方ではない)
・フィンリーは奴隷欲しがる
・決闘で賭けなど根本的な部分は変わってない
・女先輩達に絶対に騙されるな!手を出したら責任問題と忠告される状態
・取り繕った女子も多く、結婚後に豹変

変わった部分
・男は選り取り見取り
・男によるヤリ捨ても多い
・本妻との離婚ラッシュ!
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:12:28.63ID:9WkIPzZs
>>79
1章の公爵令嬢に嫌がらせや取り巻きが裏切る方が余程警戒心ない

1章の愚か者たちでも
「アンジェを裏切った行為を公爵家が黙ってるはずがない」「寄子や同じ派閥の整理、後始末」「取り巻きとして送り出した子供や兄弟が主人の娘を裏切ったら大問題、連日謝罪の訪問ラッシュ」
といった形で書かれている。
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:13:34.49ID:tbDQwUA0
>>81
どんだけ、bkが多いんだよ
大きな事件が起こった後なのにね
しかも、女生徒は使用人がいなくなったから大した事は出来ないだろ
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:19:46.75ID:Wf7i0xnn
一章の決闘はアンジェ側に大義があった
片やエリヤの決闘は欲望任せの身勝手

アンジェを叩いて損をしたのは派閥の奴等だけ
エリヤはぼっちっぽいし実家も落ち目だしで、フレーザー家以外の奴が「国の決めた婚約にケチつけるとは何事だ?」という建前で嫌がらせしたところで大した仕返しも無いやろ
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:27:38.49ID:Cq0V6CFx
エリカエリヤのやってることは淑女の森とまんま同じだよ
好みの相手と贅沢暮らししながら、関係ない男に見返り無しで莫大な支援をさせる
支援者が大変な時は知らん顔で逃亡ってとこもそっくり
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:34:47.63ID:9WkIPzZs
大義名分あるアンジェに加担したリオンでも地位を捨てる+学園去る覚悟だったしな
しかも大金を積んでヴィンスさんに家族に被害が及ばないようにして欲しいと頼んだくらい

国策を台無しにしたエリヤはというと…全部リオンに任せて学園生活を満喫し、クーデター時には逃げ出しちゃう始末
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:39:25.38ID:tbDQwUA0
そこら辺は否定しないよ。自分もそう思えるしね
しかし、嫌がらせが無いのは何も違和感が無かった
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 01:50:42.43ID:Cq0V6CFx
これからもエリヤはエリカを通してリオンを利用しつくすんだろうな
何かあればすぐにエリカを出汁にして面倒事を丸投げ ローランドもその辺を分かっててエリカエリヤの婚約復活にGoサイン出したんだろう
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 02:03:13.22ID:kAfnPQBd
むしろエリカがマリエ化して苦労するくらいのことがあっても良い
押し寄せてくる厄介ごとをなんだかんだで何とかするのがリオンだろ
王妃さまとも結婚してほしい
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 02:15:30.83ID:BqTtf7AI
押し寄せてくる厄介事を何とかするのはエリヤの役目だろ…
こいつ結局エリカを泣かせないという約束も守る気無いだろうな 結婚する為の常套句くらいにしか考えてなさそう
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 13:40:13.41ID:BCG8jOkS
ユリウスかジェイクが廃嫡を撤回されて王太子になるか、ヴィンスさんが現王家を廃位させて王朝乗っ取りをかますかしてほしい
とにかくエリヤ王朝開闢だけは嫌
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 15:02:37.01ID:p/5U1uXu
5章でセルジュの行動を見たマリウスの覚醒イベントがあるなら良いけどね
反省の無いマリウスが王になるのは微妙だな
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 15:33:08.64ID:93UevMf2
エリヤ王朝www
お金がなければリオンにせびれば良いじゃない?とか名言出てきそうなダメ王朝

リオン亡き後に一気に崩壊するんだろうね
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 15:39:27.05ID:3ks9ZFRj
ユリウスは王家の直系男子だから馬鹿でも血筋という権威があるからエリヤが新王朝の始祖になるよりはるかにマシ
ユリウスは我が儘言って一度しっかりざまあされた後だし、学業や鎧騎士としての訓練もまともにやってた
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 16:50:44.13ID:Cq0V6CFx
>>93
エリカが子を残さずに死んだ後に、リオンを自分の下僕と勘違いしてたエリヤが調子こいた発言をしてリオンに「エリカのいないお前を助ける義理は無い」と言われて見捨てられる展開の方が面白そう

またリオンが死んだ場合も普通に考えればバルドファルト家が何の恩も義理も無い王家に無償奉仕し続ける理由は無くなるからエリヤ王朝は崩壊しそうだよね
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 17:47:29.09ID:93UevMf2
>>95
盾の勇者の豚王みたいに側室用意して毎晩ハッスルしてそうなイメージ
「ありがとう!兄貴!」が通じなくなっても懲りずに腰振ってそうなイメージ
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 18:32:54.23ID:w5Rnzlrk
直接王家の血を引いてるのはエリカなのにエリヤが側室取る意味あるの?
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 20:39:28.91ID:93UevMf2
内乱防止のための国策レベルの政略結婚を婚約破棄させた性欲の化身王エリヤだぜ?

何の罰則も受けず学園に通い続け、クーデター発生した途端に逃亡しちゃう無責任王エリヤだぜ?

王族処断を作者の加護でキングクリムゾン、王太子が側室取れば問題なく継げるのに王位を蹴ってしまうとんでも展開を引き起こす未知なるパワー使えば誰も違和感覚えない


恐らくは誰もエリヤ王に文句も指摘もしないけど、例えばエリカが子供できない身体になってたら「エリカがダメなら妹に産ませればいいじゃない」と手を出しても誰もそのおかしさに気が付かない

国策ダメにして内乱のキッカケ作っても処罰なし、王族処断も何もなかったかのように出来ちゃうんだから何でもありなんだ
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 22:11:57.83ID:YLbQXCk5
エリヤは文章が足りないだけだと思うんだよね
それより、エリカが女王になるのが嫌だ
全ての元凶はこいつだぞ
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 23:10:30.02ID:r2n3eN47
リオン唯一人が勝手に盛り上がってエリカエリヤを王様にしようとするだけで他に支持者は一人もいないだろうな
リビアやノエルなんて「リオンがそう言うなら」という理由で賛成してるだけなのが容易に読み取れるし、5馬鹿も同じようなもんだろう
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/13(土) 23:56:42.12ID:H32G5tFG
王候貴族の癖に国より性欲を優先させて国を危険な状態にして、クーデターが起きたら一切責任取らずにとんずらして、その後も平気な平気な顔して学園生活を満喫し、大勢に結婚を祝ってもらう・・・とんでもないクズだな
クーデター中の闘わずの逃亡に関しては「だってリオンの兄貴が面倒見てくれるって言ったじゃん」と思ってるのかな?
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 00:07:51.38ID:sMFzUgSY
ズル賢いから「ありがとう!兄貴!」で済ませる予定

だったんじゃね?
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 01:56:02.99ID:GzDv6tAw
決闘前に配下の騎士が自発的()に配慮のお願いに来る辺りもその片鱗あるよね>ズル賢い
エリヤがやらかしてるって意識はあれど、対価も何も提示せず同情を誘う事言って、後遺症あるケガはさせないって言質取ってるんだもの・…
第三者の口約束とは言え、ぶっちゃけそういう要求がある時点でかなりリオン舐められてるよねと
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 06:37:28.26ID:KIw2L7cF
>>104
1章のリオンは自分が決闘の勝利者で恩を着せた相手なのに大金払って(工作資金ではあるけど恩を理由にレッドグレイブ家に出させる選択肢もあった)便宜をはかってもらったのに、エリヤは自分から身勝手な喧嘩吹っ掛けて対価も無しで配慮させてたもんなアレ

エリヤは対価という概念を持ってないんか?
決闘でも「僕が勝ったらエリカを寄越せ」と言うばかりで自分はコストもリスクも提供しない
互いにエリカを賭けてると思ってるのかもしれんが、決闘しなくてもエリカが手元にいる相手に「エリカを賭けろ」は賭けが成立してない

決闘の約束のエリカを泣かせないも反故になったしとことん対価というものを舐めくさってる
それでリオンにもローランドにも責められないのがおかしかった マリエが終盤で一応叱責してくれたくらい
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 08:09:03.86ID:f+3KJJk0
エリヤがエリカに抱いてるのは愛情じゃなくて執着、劣情、性欲
とりあえずエリカを思い通りに出来れば国もエリカの家族もどうなっても構わないという頭精液の思考回路
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 11:58:34.46ID:z+0LCfzY
>>105
交渉にのったリオンも悪いだろ
賭けを成立させなかったのはリオンだよ
叩くならリオンも叩かなきゃ。あいつも原因だろ
(5,6章といい、リオンの性格がおかしくなっているんだよな)
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 12:25:18.19ID:KIw2L7cF
6章のリオンはセルジュに関して「俺は武力での押し付けは悲劇になると知っている(キリッ」と考えてたくせに、真っ当な不満を抱えてる貴族達を武力で無理矢理脅して意味不明な説教したとこが一番うざかったわ
結局これの根本原因もエリカエリヤなわけなんだがな
ついでにこの場面によってエリカに派閥を越えるカリスマがあるという話は嘘っぱちだとよく分かった
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:26:18.48ID:FWPs5Jfu
>>104
言われて納得のズル賢さ
あの使いの騎士もエリヤの差し金だったオチか
内乱始まった途端にエリカ見捨てて逃げちゃうのも頷けるわ
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:42:24.40ID:K1dfokdW
何言ってんだこのパラノイアは…
まずリオンがチート補正もらいまくりの含蓄のないキャラなんだから
そんな奴差し置いてその他キャラを俎上に載せようとするのがフェアじゃない
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:58:43.37ID:FWPs5Jfu
そのチート戦力があるからこそ、内乱抑制のための政略結婚に繋がったんだが?

それを破棄させようと決闘を挑むこと自体が愚かな行為なわけだ
しかも内乱起こった途端にエリカ見捨てて逃げちゃうくらいだから、あるのは愛や覚悟じゃなく性欲だけだったというね
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 15:00:14.68ID:6D8Zn9hs
エリヤは当の決闘でも同情引くような真似をしやがってうざかったな

クーデターに関しても「俺のせいで…」と思い悩む描写ゼロで、ぜーんぶリオン任せで本人なりに出来る事すらしない弩級のクズだった
公国戦でのユリウスは自分のせいってわけでもないのに「俺も出陣したい!」と懇願してたってのにクソエリヤときたら…
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:50:41.98ID:TgFa6TGF
エリヤ「鈍かフリするのも大変だな。バルドファルトの性格なら同情引くような演技をすれば引っ掛かってくれるとは思ったがあそこまで上手くいくとはな。王家とバルドファルトを切り離す作戦だったが、哀れなエリカは数回抱いたら捨ててやるか(笑)王家なんて死ねばいい」

この展開ならエリヤの評価は逆に上がる
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:50:42.65ID:TgFa6TGF
エリヤ「鈍かフリするのも大変だな。バルドファルトの性格なら同情引くような演技をすれば引っ掛かってくれるとは思ったがあそこまで上手くいくとはな。王家とバルドファルトを切り離す作戦だったが、哀れなエリカは数回抱いたら捨ててやるか(笑)王家なんて死ねばいい」

この展開ならエリヤの評価は逆に上がる
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:50:42.96ID:TgFa6TGF
エリヤ「鈍かフリするのも大変だな。バルドファルトの性格なら同情引くような演技をすれば引っ掛かってくれるとは思ったがあそこまで上手くいくとはな。王家とバルドファルトを切り離す作戦だったが、哀れなエリカは数回抱いたら捨ててやるか(笑)王家なんて死ねばいい」

この展開ならエリヤの評価は逆に上がる
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 07:41:36.42ID:DUWdwXMu
フレーザー侯爵「よくやったエリヤ。これで合法的に王国を我が物にできる。フレーザー王国の誕生を祝おうじゃないかガハハハ」

エリヤ「無茶ぶりにも程がありましたよ、父上。リオンの馬鹿の心理分析をして周囲から私の味方になるよう工作したとはいえ絶対に成功するとは確信出来ませんでした。それに『僕のエリカを返せ!』と見苦しく喚くのは演技とはいえ恥ずかしかったですね。」

騎士「あの時は私も苦労しました。同情を誘う作戦とはいえエリヤ様を無能扱いするのは大変心苦しいものです」

フレーザー侯爵「それで…バルドファルトは今後どうするつもりなんだ?」

エリヤ「奴は利用出来ます。エリカの名前を出せば何でも言う事を聞かせられます。奴は何故かエリカに入れ込んでますからね。まずはエリカを身も心も私に心底捧げさせます。そうすれば私達に逆らう勢力もリオンが勝手に抑え付けてくれるでしょう。」

騎士「エリカ王女はテキトーに同情を引くような事を言ってりゃ勝手にエリヤ様のために動きますもんね(笑)」

フレーザー侯爵「エリヤは本当に賢いな。これでフレーザー家…いや、フレーザー王国も安泰だな!」
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:36:24.59ID:Iy8JoPWi
あと数年でエリカとセックス出来ると思ってたのに、社会情勢の変化でそれが叶わなくなると癇癪を起こしたエリヤ君
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:05:42.59ID:J6rfuYZ8
>>118
クズに相応しい辺境小島の下級領主貴族にでもなってくれればいいのにな
平民落ちが一番いいけど
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:08:59.07ID:ypPalEYL
結局、エリヤの評価変わるとしたら「実は悪人でした」くらいしかないんだよな
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:27:14.09ID:GK4w7IKN
洗脳されてたとか脅されてやってましたとかで、今までの悪行の責任を別キャラに押し付けて身綺麗にするパターンもなくもないけど
その場合過去にやらかしてる事実は消えないから、どうやっても嫌われキャラの評価からは逃れられないのよねと
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:31:51.77ID:pM8g/qvi
>>120
エリヤが反王国思想のテロリストなら超有能なエージェントということになるもんな
てかそのほうが愚かな婚約破棄騒ぎを起こした事に合点がいくってもんだ
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:41:06.69ID:ypPalEYL
性欲の化身エリヤから悪役貴族エリヤにパワーアップ

侯爵の嗜みのアイツみたいな感じだけど、あの展開は熱かった
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:51:07.81ID:pM8g/qvi
>>123
そいつは最後にミスったけど、それまでは見事に国を腐敗させてたしな
序盤の頭お話畑の(演技をしてた)時は読者に叩かれてたけど、敵国の間諜と判明してからはほとんど叩かれなくなってた
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 14:01:24.52ID:ypPalEYL
>>124
アイツ叩かれてたんだw
完結してから読んだから知らなかったわ

でも確かに主人公が懸念するレベルで頭お花畑な言い出して後から実行に移そうとしてたもんな
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 16:00:46.02ID:feCPIdWs
>>125
嗜みの感想欄を軽く見てみたらエリヤポジションのクズヒロインは叩かれてたね
前世が頭の悪い中学生なんだろ、王子と結婚まではゲーム知識で上手くいったけどエンディング後に化けの皮が剥がれたんじゃね、無能過ぎて敵国のスパイかと疑うレベル(←その通りでした!)、巻き返した主人公に徹底的に潰されろ…などなどの感想があった
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 17:01:58.04ID:SBX7doL/
クズだから王様向きだと言える
自分でやらず他人にやらせる
周りを巻き込む能力も必要だぞ
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 17:24:34.91ID:w0zuH6yD
エリヤに他人を巻き込む力など無い。他人を意味無く災厄の巻き添えにする悪癖があるだけ。

こいつは淑女の森と同じタイプのクズ。カリスマも指導力もローランドの百分の一以下。
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 18:28:36.07ID:Y2b7LJrr
ローランド→「何?ユリウス達が問題起こしただと?ミレーヌ、何とかしろ!」

エリヤ→「僕が隣国の姫に無理矢理キスしようとしたら問題になった。リオン、何とかしろ。僕に何かあるとエリカが悲しむんだぞ!」


同じクズでもこれくらい違うイメージだわ
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 18:43:31.43ID:ypPalEYL
作者の加護が付与されるからね

ローランドがリヴィアをナンパして誰も止めずに翌日から側室入り、お腹大きくなるまでリオン気付かず

このくらいは余裕で展開してくる
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 18:54:49.00ID:Y2b7LJrr
エリヤは病気なんじゃないかと思えてきた

【反社会性パーソナリティ障害】の特徴一覧
1.法律にかなって規範に従うことができない
2.自己の利益のために人を騙す
3.衝動的で計画性がない
4.喧嘩や暴力を伴う易刺激性
5.自分や他人の安全を考えることができない
6.責任感がない
7.良心の呵責がない
(15歳以上において3つ以上呈している)
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 21:08:45.79ID:Lo2MRi3l
戦争で一切責任取らずに逃亡してただけなのに、戦争後にも厚かましくエリカやリオンの近くにいられるってことは罪悪感の欠片も無いのかな?
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 11:40:45.74ID:vBKm2gxr
エリカエリヤは自分で戦争の原因を作って対処も責任も全て他人任せだからクソだわ
公国戦の時にエリヤが国王だったら民の事も考えずに一番最初に王都から逃亡してたと思う
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 16:15:14.79ID:cZqPKQ39
幕間でも活躍させないってエリヤ終わってんな…
エリヤが王様になったら段々調子に乗り始めて、また貴族いじめを開始して
「僕朕に逆らう奴はリオンに言いつけてやるじぇ!リオンは僕朕の言いなりだえ!おい、リオン!偉大なる指導者の僕朕に娘を差し出すことを拒否した愚かな貴族を殲滅しろ!僕はエリカの夫だぞ!早くしろ、このバカチンが!!」などと喚くような横暴な性格になりそう
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 18:35:07.78ID:9XANIOMB
何故、学生の分際で戦争に出なきゃいけない?
他の学生はリオンに脅されたからだぞ
5人衆はマリエのため
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 18:55:18.70ID:Ni5fJZVE
学生だから戦場に出たらいけませんってわけじゃないだろ
自分勝手な欲望で事の発端を起こした身の癖に一切責任を取らなかったから嫌われてんだろ
前も書かれてたけど負担を全て主人公に押し付けて脇役のデブが幸せになるってのがおかしい。一応言っとくが、これは主人公が勝手に負担を引き受けたとか関係無いからな。結果としてエリヤが一切苦労せず全てを手に入れてるのが駄目なんだよ
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 20:37:07.30ID:AGKJJ8GC
ダニエルやレイモンドも戦争に参加してるし、恐らくはリオンから飛行船貰った新入生達も実質強制参加だろうから「戦争のキッカケ作ったエリヤだけ逃亡」ってのは印象最悪だよね
(頻繁に出てたエリヤが戦争中だけ全く出なくなったソースは>>24)


内乱からの他国との戦争にも発展しそうな状況、それとは別に貴族達による簒奪の動きもあったのを抑えるための政略結婚
それを性欲のために決闘を挑んで破棄させたエリヤ
決闘までの間に嫌がらせもなければ、何故か処罰もなし。戦争になった途端にエリカ見捨てて逃亡。
こんなやつが作者の加護の元、不自然で無理矢理な展開で王様ルート突入したら荒れて当然
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 20:49:31.86ID:cICE7hP2
ついでに決闘もさ、ただ勝ちを譲ってもらっただけじゃないからね?
リオン自らが退いて責任被って貰ったお陰で、王家から睨まれないで済んでる訳で…普通だったら王女を不当に奪ったとして王家から報復される事やってるんだよねと
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 21:04:09.00ID:w0EyGyRU
スレが分裂する勢いで滅茶苦茶荒れたんだから「毒者が騒いでる」で済ませずに、書籍版で修正するなり、7章でエリヤは実は左翼過激派だったとかにするなりして、多くの読者が納得出来るようにしてほしいよね
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/16(火) 22:04:08.23ID:fwRHuxAe
>>139
エリカもクーデター鎮圧会議で当たり障り無いことしか言わずに憎まれ役をリオンに押し付けてたよな
エリカエリヤはヘイトを他人に押し付けて欲しい物だけ得るズル賢い奴らだわ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/17(水) 08:04:47.15ID:fkkZ0QDi
エリヤが頭のキレる悪人でフレーザー家による王朝交代を狙って決闘騒ぎを起こして、ジェイクにも影で「王位を捨てれば必ずアーレと一緒になれるよ」と言いくるめてた
クーデターで逃亡したのは死んだら合法的に王位簒奪できなくなるし、リオンのチートアイテムがどうせ何とかしてくれるし、エリカを楯にすれば全てが許されるところまで計算してたから


こういう悪人なら悪役の仕事をしてるだけだからムカつかないんだよな。が今のところエリヤはクズの癖に良い奴みたいに描かれて主人公を完全に踏み台にしてるから最悪だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況