X



[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 51

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7eb0-wRAP)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:43:51.57ID:hqk1JuMU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際には冒頭にこれを二行以上重ねてください。

◆ 公式
http://gagagabunko.jp/

▲ 小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門
http://gagagabunko.jp/grandprix/index.html
▲ ガガガ文庫部門 第14回 応募要項
https://gagagabunko.jp/grandprix/entry14.html

▽ 第11回小学館ライトノベル大賞ルルル文庫部門原稿募集中止のお知らせ
http://lululubunko.jp/lightnovel/novel_oubo.html

第14回締切
2019年9月末日(当日消印有効)予定

ガガガ文庫
ワープロ原稿の規定書式【1枚に42字×34行、縦書きで印刷のこと】70〜150枚。
あらすじ800字以内。紙原稿での投稿の場合、原稿枚数記載(本文1ページ目から)。
第11回より手書き原稿での応募は不可になりました。
※ワープロ原稿は、第7回から書式が変更されていますので要注意。

●到着確認のハガキは第7回から廃止になりました。
●GP/GGGPなどは、ワープロ書式による応募原稿の1P(文庫の見開き相当)を指しています。

※サンデーで何かあるたびに「ガガガ大丈夫か?」「いや、編集部の系譜が違うし」の繰り返しです。特異な事件があった場合にだけ話題にしましょう。
※月夜涙氏の話題は禁止。
盗作・出来レースの疑惑があった氏の受賞に反感を示す者と擁護派の間で、当スレの趣旨から外れた過度な煽り合いが頻発したため。
氏の作品や当人に関する話題は月夜涙総合スレにてどうぞ。

次スレは>>970 が立てましょう。もしダメだった場合は有志が手伝ってください。

※前スレ
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555559140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7d-PoGJ)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:14:04.79ID:PnRhZ6iz0
きのこは今の時代エロじゃなきゃそもそも土俵に立てないからと申し訳程度にエロゲの仮面を被って月姫fateで伝説を作った
なろう要素をそういう現実的に強いられる単なる制約と割り切った上で必要要件ねじ込んだ上で物語を書くというならそれはそれでありなんだろうしそれはむしろ必要な努力でそれを避けるのは怠慢だったり我が儘だったりですらあるのかもしれない
実際異世界転生って要件を満たした上で物語を書いたリゼロなんかはまさしくそのパターンだし
ただなろう要素入れると言っても昨今じゃ制約きつすぎてもうそんな取り外しパーツみたいに簡単に扱えるものだとは思えないんだよ
純粋チーレムでそういう層の読者基準でノーストレスっていうのは満たそうとすればもう物語が根本的に崩壊不可避だから
何かもう本当に考えるほど嫌になる
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ e72c-zNNu)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:54:36.10ID:Ie9cP5wX0
>>850
>>848
こいつが需要があるというより

レーベルが増えすぎて賞が増えすぎて作家が作品が増えすぎて
有名作家やアニメ化作家を相手にするには完全に無名な受賞者では厳しい

なろうに限らずウェブで活動して既に一定数買い支えてくれる読者がついてる人しか対抗できなくなってきてるって事だろうな
だからGAで言えばデビューと同時にコミカライズ確約で漫画との相乗効果狙ってたりするんやろうな少しでも読者増やす為に
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-kui+)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:40:18.84ID:vXARrCh90
ガガガとかGA(一応電撃も)はその点まだ新人賞は頑張っている方だとは思うけどね
あれやこれやとよく宣伝するし、良いイラストレーター付けて買って貰おうとしてるとは思う。
他の新人賞はもう駄目だ、殆ど誰の目にも触れずに片っ端から打ち切られてる。

まあだから同じ宣伝量かそれ以下でも売上の見込めるなろうに走りがちなんだろうけど、
個人的にはなろうに傾倒するならもう新人賞なんて辞めちまえと思ってしまう
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-kui+)
垢版 |
2019/12/12(木) 14:39:38.66ID:vXARrCh90
>>854
最終まで残った作品でそれをやってるとこはあったような
でも結果としてはそこまで振るってないと思う、なろうと組んでやるなら分かるけど
公式サイトで公開だと多分そこまで読まれないだろうし
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ e72c-zNNu)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:55:00.84ID:Ie9cP5wX0
フェミとかいう団体はどうでもいいわ
外野に色々言われたからってアニメ化やめるようなのHJぐらいやろうし
そんな声に従ってたら創作世界が萎んでいく
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-kui+)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:14:52.99ID:vXARrCh90
もうどうでもいい、と言えるような状況では無くなってきてるけどね
声だけは一丁前にデカいから中止や自粛に動く所も少なくない
腋はどうなろうが知ったこっちゃないけど、創作そのものは放っておいたら思う壺になる
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7d-PoGJ)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:53:48.94ID:PnRhZ6iz0
>>863
これ
今のフェミは対抗勢力ないお陰で無人裁判で我が儘やりたい放題だから本気でどうにかしないとヤバい
何かもう俺自身当初やりたかったことと乖離していくばかりだがフェミやら老害やらこの国に生まれた被害者達の敵が本当に多すぎるし我々自身が活動家に鞍替えすることも検討すべきなくらい世界は危機的状況にある
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ e78e-3siJ)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:55:06.58ID:Gq9Ajw9J0
ワナビ「ボクは小説を読むのや勉強するのは嫌いなんです それでも受賞できますか?」
月夜涙「はい! 受賞できますよ」
ワナビ「ボクはなろうが嫌いだし文才もありません これまでラノベを読んだこともほとんがありません それでも受賞できますか?」
月夜涙「はい! 受賞できますよ」(ニコニコ)
ワナビ「ガガガ文庫史上最速重版して編集に至高の書き手と謳われる月夜先生より上の賞を取ることができますか?」
月夜涙「はい! 一生懸命努力すれば私より上の賞を取ることができますよ」 (ピク ピク ピク ピク)
ワナビ「わかりました 入門します」
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 772d-y7Xp)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:36:19.55ID:fUNQyy+Y0
腋のツイが事実ならラノベの購入者は思っていたよりも単純短絡低レベルな者が多いことになる
確実に売るためには売れ線テンプレパクリ作品を量産すればよいという悲しい結論になる

>月夜 涙@回復術士アニメ化決定新刊は12/1!
先日二巻とコミックが発売されたばかりの【史上最強オークさんの楽しい種付けハーレム】にえっぐい重版がかかりました!
累計七万部を突破! ガガガ文庫さんによると、2019年新シリーズでダントツの売上らしいですよ!
https://twitter.com/Tsukiyo_rui/status/1199193324571123712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0870この名無しがすごい! (オッペケ Srdf-PoGJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:02:46.33ID:PAJNOQjQr
>>867
しかし改めて本当にかなりやべーやつというかチンピラ感が凄いな
イキるにしてもワナビにありがちな拗らせ陰キャ型だとこんな関係者に露骨に喧嘩売るような攻撃的なことは書かないだろうし
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-kui+)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:13:16.02ID:Gd0g/6sP0
お漏らししたら駄目って言われてるだろうにお漏らしする奴の真理だけは分からんわ
正式発表まで我慢することも出来んのかと、まあそんなんでも作家にはなれるってことだが

>>870
普段からパクリ関連で叩かれまくってるから売上でマウント取りたいんやろ。
元ZOZOの前澤の通帳記帳公開の話を思い出すわ。
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:30:13.71ID:TMlQjzfQ0
短期的に見れば正解かもしれないけど、長期的に見ればどうだろうね
寿命を縮めるだけでしか無いと思うよ
どことは言わんが現に迷走してるレーベルあるじゃん
0876この名無しがすごい! (オッペケ Srdf-PoGJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:47:31.15ID:++gBYXgWr
>>875
小学舘サイドとしてはラノベなんて数ある中の一事業でしかないんだから開き直って最後は使い捨てにして即撤退なんてことは普通に選択肢としてありだぞ?
まあ出版全体が終わりのない恐慌なんだからそんなことを繰り返せば三大出版ですらいずれ死ぬがともあれ現時点の小学舘はそれができる程度の体力はある
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-kui+)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:58:44.36ID:Gd0g/6sP0
ラノベレーベルなんて最近はどこもなろうで総合ptの高い小説に頼りっきりだけどね
角川ですらそうだし。だから編集なんていらねーじゃんって揶揄されてる訳だけど

ガガガはその辺ガガガブックスと棲み分けしてガガガ自体は頼ってない印象だったけど
最近は増えてる気がするな、編集長が変わったせいなのか
0878この名無しがすごい! (アウアウカー Sac7-nLaf)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:37:14.74ID:GTByi5Zma
ツンデレフィストファック
虚ろな目とか絵文字とか色々あるだろうにことあるごとにレ○プ目
登場人物に火箸突っ込んだりお薬洗脳おねだりさせてヒャッハー

とか諸々気持ち悪いからフェミが腋を叩くのをきいても、そりゃそうだろうよフェミに味方するわ、としか思わない
0880この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spdf-ml+m)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:51:05.83ID:4AwBCpwfp
つーか種付けという言葉がもうキモいし普通に引く
編集部も頭おかしいし人格を疑うレベル
ポルノはポルノでゾーニングして売れよ
そんなんばかりで、自浄作用がないからあっちこっちからすぐ規制されそうになるんだろ出版業界は
マジでにデビューできても同じ棚に並んでて欲しくない
恥すぎる
0882この名無しがすごい! (アウアウカー Sac7-75bu)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:24:08.43ID:FpgEcyRWa
種付けは流石にヤバかったらしく漫画版はタイトル変更されてるよ
つーか僕がウラシマトンネルを抜ける時→夏へのトンネル、さよならの出口
ラムネ瓶に沈んだビー玉の月→千歳くんはラムネ瓶のなか
に変更されたんだし種付けオークも最初から変更してやれよ編集w
0883この名無しがすごい! (オッペケ Srdf-PoGJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:34:40.86ID:gAkh27LEr
>>882
完全に上からもの言える新人と違って招待に応じていただいた腋先生には何も言えなかったんだろ
腋「あ? なに? 売れっ子大人気作家のオレがつけた種付けに文句あンの?」(足を投げ出す)
編集「滅相もございません! 有象無象の新人と違って月夜大先生は特別です!」(靴底ペロペロ)
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-kui+)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:54:20.37ID:Gd0g/6sP0
なろうから書籍化する場合の作品っあんまりどタイトル変更することないよ
変更したら読者が分からなくなって買わない可能性があるからってことだと思うけど

書籍化しないと作品の内容が分からない場合はより手にとって貰いやすいタイトルに変更することが多い
0885この名無しがすごい! (アウアウカー Sac7-N8zy)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:02:43.42ID:t5UGse+ha
>>878
ツンデレフィストファックってなんだ?
気になってググったがヒットしなかった
誰か詳細を教えてくれ
0888この名無しがすごい! (スフッ Sd02-QMVq)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:25:32.75ID:5mKYMMXPd
期待してるようなものじゃないぞ
月夜大先生はツンデレという属性がお気に召さず、そのようなキャラをご覧になるたび、拳で犯して子供が出来ない体にしてやりたくなられるそうだ
反吐が出るわ
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-kui+)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:04:37.14ID:YA6zdoQe0
一字晒しって籠球部のサグ氏以外で受賞した人知らないんやけど
他に晒して受賞した人っているの?
作品晒して手直し入れて受賞した人何人かいた気はするけど
0897この名無しがすごい! (スフッ Sd02-QMVq)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:25:50.68ID:5mKYMMXPd
とはいえ本当に盛り上がりがないので大雑把な設定でも晒すわ
ファンタジー世界で男の現地主人公
なろう的要素はできるだけ排除したかったが、時間と距離の単位がないと不便すぎたので転生者が普通に居る世界観にした
この程度ならもし受賞して出版されても偶然の一致と言い張れるだろう
0899この名無しがすごい! (アウアウカー Sac7-LYhE)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:23:38.85ID:I8OBLYHka
時間とか尺度までいちいち専門用語使われてたら面倒だから普通にメートル法とか使ってくれ
時代劇とか歴史ものだとその辺もちゃんと合わせるべきだと思うけど
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 6294-N8zy)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:49:48.84ID:dFIfw8zg0
>>892
そういえばみんな、ツンデレフィストについての返信ありがとう
結局、床にこすり付けてたらなんとかなったけど、こういう時すぐに教えてくれるみんなのことが俺は大好きだぜ
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ a3da-vxW/)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:21:14.63ID:h7NViSuY0
そういう単位に関しては
「メートルとか書かれると没入感が薄れる」世界観重視派と
「読者が求めてるのは設定集じゃないんだからより理解しやすくするべき」物語重視派が終わりなき戦争を繰り広げてるからな……。
ぶっちゃけどっちも嫌な人はいるから好みの問題じゃね。

個人的には898みたいな創作単位が折衷案で一番妥当だと思ってる。
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ c23d-COYV)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:01:08.88ID:e+V+TX8L0
18日にほんとに一次発表なんだろうか
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-kui+)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:49:44.97ID:YA6zdoQe0
18日はあくまで過去の発表時期を見ての想定だから分からんけど
18日までには発表はあるって考えた方がいいかもね
流石にそれ以上の伸びると色々ズレ込む気がするし
0908この名無しがすごい! (アウアウカー Sac7-mlQ8)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:46:01.51ID:To9J5l4Ra
鍵掛けなんて知らんしそんなに気になるならDMでもして聞いて見れば?
普通に考えれば発表がズレる分連絡もズレる、ズレてないなら発表を遅らせる意味が不明
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ a3da-vxW/)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:36:09.81ID:h7NViSuY0
元々12月中旬発表、とか毎回告知してるんでしょ?
まあ18日には来るんじゃないかね。

アカウント鍵掛けは知らんが、とりあえずその人が一次通ってるかどうか見てからやきもきしたらどうだ。
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-kui+)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:11:07.44ID:YA6zdoQe0
ただの釣りだろうけど、釣りに使われたツイッターの人は可哀想だろ
中々発表が来ないからヤキモキする気持ちは分かるけど
発表あってから1、2週間以内に連絡来るかも?しか分からんのだし待つしかない
0917この名無しがすごい! (ササクッテロル Spdf-LAj6)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:59:41.90ID:KF/WUo6op
皆疑心暗鬼になりすぎてL5発症しそう
0923この名無しがすごい! (オッペケ Srdf-PoGJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:26:22.97ID:wa01DObvr
お前ら新作書くときどのくらい取材とか勉強してる?
新作手をつけ始めてから既に一ヶ月半なのに未だに世界観設定段階から抜け出せない
ようやく大まかな方針は見えてきたので明日は図書館行って過去にあった差別の歴史を最低限は勉強してくる
かれこれもう次で6作目になるのにまだまだ本当に要領悪くて非効率でうんち過ぎると我ながら思う
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-uKDx)
垢版 |
2019/12/16(月) 00:51:22.32ID:FAsZIxZz0
現在進行系の社会の動向も作品に活かすための取材対象だと思うと、勉強は四六時中つっても大袈裟じゃないかも
下調べの結果、考えてたプロットが成立しないと分かるとサクッと捨てちゃうんで、それで執筆のほうが長引きがち
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 02:21:48.23ID:UElVsKAQ0
ラブコメとか青春タイプの作品ならパッと思いついたものをそのまま書く、早ければ30分くらいで決まる。
ファンタジーとかだと題材にする内容を調べて設定を作るから1ヶ月くらいはかかる時もある。
0928この名無しがすごい! (アウアウカー Sac7-Wiog)
垢版 |
2019/12/16(月) 03:23:29.41ID:LH5cko7wa
ラノベ、非ラノベに限らず、1作プロット作る書くごとに関連知識についてかなり勉強してる
書き始める頃には「素人にしてはめちゃくちゃ詳しい」程度にはなってる
0930この名無しがすごい! (スフッ Sd02-QMVq)
垢版 |
2019/12/16(月) 08:42:33.11ID:ZwiXrZ+Ud
同ジャンルの読書量がそこそこ以上にあるなら、自分がおかしくないと思った設定は読者もおかしくないと思ってくれる、と思ってる
というか俺の腕だと設定懲りすぎても説明文が増えるばかりでメリットがない。設定に振り回された頭でっかち作品になる
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-9fVR)
垢版 |
2019/12/16(月) 10:20:32.22ID:SlvBRtHn0
なんも調べてない
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ c37d-aVZR)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:37:06.46ID:r6jQM6Pe0
主人公の44マグナムを奪ったヒロインが敵を撃った、というのはラノベ的に問題ないけど
十発以上撃ち込んでも敵は倒れなかった、というのはマズイ
0939この名無しがすごい! (スフッ Sd02-kCZB)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:59:56.10ID:ZwiXrZ+Ud
例えば去年の受賞作あれ除いた4作それぞれを書くとき何を調べるものなんだ?
トンネルでウラシマ効果について長くて一週間と漫画家デビューと連載について一日弱調べるまではわかるが
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7d-PoGJ)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:38.30ID:BQQ42LcT0
>>939
例えば今俺が書こうとしてるのは要するに高校生が国を救うべく老害を殲滅するテロリストになる話なんだがこれをご都合主義じゃなくなるだけ現実的に描くために色々調べねばならない
まず今回ぶち当たった壁がヒロインがシルバー民主主義によって文字通りガチで殺されるって展開
これが主人公の動機付けに必要になる
普通に考えたら主人公は社会じゃなく犯人を憎むだけで終わるから犯人を無罪にする歪な社会を作り上げないといけない
だが無条件に老害は無罪なんだーじゃリアリティも糞もないしかといってあんまりややこしい理屈をだらだら書いてても仕方ない
だからギリギリあり得そうな範囲でなおかつ読者が許せねえ!老害をこの社会をぶっ潰してやる!と思えるほどの衝撃がある設定を用意せねばならない
それで今回は過去にあった人種差別を調べれば手がかりになるだろうと調べることにした
0942この名無しがすごい! (スフッ Sd02-QMVq)
垢版 |
2019/12/16(月) 15:12:07.97ID:ZwiXrZ+Ud
そういうとき調べるのか
俺はもう「政治の中心にいるのが老害ばっかかつまともに選挙が機能してなくて老害の息のかかった初老しか補充されないもんだからいつも老害最優先政策しか通らない」こんな感じでいいかな、で終わっちゃうわ
あとはまあ「賄賂が横行」+「年功序列の昇給が極端」=「老害が優先」とか、思い付くままに書きだしまくってストーリーの中で拾ったり拾わなかったり
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 15:37:46.52ID:UElVsKAQ0
調べることや勉強することは一切悪いことじゃないし寧ろ役にしか立たないけど
それで受賞したり売れるかと言われると難しい所なのが辛い所だよなぁ
壮大な設定よりRPG風の俺TUEEEとか、読者人気の強いヒロインが本を売ったりするし
0946この名無しがすごい! (ササクッテロル Spdf-LAj6)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:18:53.61ID:LpsPAKU6p
流れを切って悪いが、ついに発表間近やな
これで落ちてたら潔くmf応募の作品を描ききれる
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ 62b9-N8zy)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:27:19.23ID:IUD7y/Dn0
拙者さすらいの執筆侍でござる
学ぶことは大事でござる
前提知識が増えれば新たに書きたいと思う構想の幅も広がるし作品のクオリティとリアリティも上がる
勉強自体は新作のプロットを次々と作り続ければ自然に進むので難しくない
難しいのは、推理やSFなんかのジャンルそのもに対して造詣が深いコアなファンと、なんとなくで手に取ったライトな読者の両方を満足させること
ファンは王道過ぎるものに飽きてるのに、新規は王道を求めてる
これまで蓄えた知識で新しい王道を作れたらいいなーって近頃思ってるで候
下半身が寒いで候
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-uKDx)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:34:33.01ID:FAsZIxZz0
自分の小説で扱ってるものについて碌に調べず偏見だけで書いてるような作家の次回作はもう読まねえってなるから、勉強や検証はブランド価値を守ることにもなるかな

>>941
高齢者ヘイトを煽るようなのは大丈夫なんだろうか、ポリコレ的に
倒すべき敵や解決すべき課題が抽象的に思えるし、そうだとすればカタルシス弱そう(それが一概に悪いとは言わんけど
かといって「個人の責を問いきれないほどの集団にリンチ殺人された→無差別報復」とかだと納得感はあっても今年の受賞作と被るんだよな‥‥‥
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-uKDx)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:07:44.33ID:FAsZIxZz0
よう実は1巻1頁目から「障害者を差別すべきじゃないから障がい者と書かれるようになった」などとデマぶち上げてて作者への信頼はド頭から底辺に落ちた
障碍の「碍」が当用漢字に採用されなかったから同音の「害」で代用されてたものが元に戻されて、それでも碍が常用漢字になったわけじゃないから漢字を開いてるだけ
そもそも同頁内の「人は平等であるか否か」って問い自体、平等性を求められてんのは社会であって個人ではないんだから問いかけ自体が馬鹿を晒してる
読者のふるい分けとしては巧く機能するんだろうけど
0951この名無しがすごい! (ワッチョイ 33ea-4ikJ)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:09:51.25ID:6iNaouDn0
例えば横暴な老害から若者を守ろうとする老人に助太刀し老人の方は殺さずに去るとか、真のかたきや元凶とラストで直接対決とかで色々カバーできないかな?
まあ両方忍殺なんだが

>>948
多分
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況