X



サルでも書ける小説講座【2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:54:07.45ID:jYKeZoQF
ワシが小説の書き方を指導するスレです。
主にエンタメ小説の書き方です。

【創作の心得】
その1 「凄い作品を書こうと意気込まないこと。テキトーいい加減を心掛けよう」
その2 「キャラクターや世界に思い入れし過ぎない、適度な距離感を保つこと」
その3 「既存の価値の尺度を捨てよ、文学者とは永遠にそれを疑い続ける者のことである」
その4 「現実を直視せよ、それを自分の願望や理想で捻じ曲げてはならない」
その5 「小説の創造された世界とは、存在と非存在の間の存在である」
その6 「とにかく、既存の小説を破壊しましょう、ヘンテコを心掛けましょう」
その7 「創作とはスタンスである、まず自分の正しいそれを獲得しよう」
その8 「小説におけるボケの重要性を認識しよう」
その9 「小説の表現の鍵は明瞭さではなく、不明瞭さの中にある」
その10「セリフはその都度そのキャラクターになり切って考えよう、中に入って」
その11「無意味が意味を持つのが、これからの小説である」
その12「主人公の身に起こる事件の深刻度に応じて、感情移入の度合を調節しよう」

サルでも書ける小説教室【1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561713581/
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 16:20:02.23ID:fnPUHx4v
>>536
だいたいつくれてるぐらいで
細かい習性は無理かな
進撃の巨人みたいな感じで世界が変わる感じの話
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 16:25:01.65ID:F23RDVjR
要するに、プロデューサー的な立ち位置か
これからはそういうスタイルも出て来るかもね
エラリークイーンとか二人で力を合わせて成功した例もある
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 16:26:55.53ID:F23RDVjR
>>539
したらばはIPバレするし特定IPを書き込めなくすることは可能
むしろ、自分が信用してもらえるかが問題
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 16:35:26.75ID:F23RDVjR
>>533
文章力をつけるには、取りあえず多読しかない
名作と言われる物を片っ端から、200冊、300冊と読んで行くしかない
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 16:37:34.86ID:fnPUHx4v
まだ文章力の段階でなく
話がうまくまとまってない
説明ができない状態だから
断片的に説明していく感じ
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 16:47:34.60ID:F23RDVjR
書くことより、まず読まないといけない
プロ作家の石田衣良は、自分がなりたいジャンルの物を
とりあえず1000冊読めと言っている
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 17:09:54.03ID:F23RDVjR
最終的な作品の長さはどれくらいを想定している?
文庫1冊ぐらいの普通の長編なのか、5冊、10冊となる大長編なのか?
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 17:18:22.47ID:F23RDVjR
>>544
主人公や、そのグループがどこにいて
これから何をしようとしているのかを
まず説明しないといけないよな
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 17:34:22.06ID:F23RDVjR
主人公たちが解決すべき大目標みたいなものがあるとしたら
それに向けてまず何をするかだよな
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 17:37:59.91ID:F23RDVjR
主人公と大目標を設定したら
その妨げとなる者がライバルや敵ってことになるよな
その助けとなる者が味方や友人だ
それも、それぞれ設定しないといけない
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 17:47:42.50ID:F23RDVjR
とにかく、主人公がどういう人で
何を目指しているのかを読者にわからせる必要がある
それが最初のスタートだ
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 20:10:50.16ID:hZgMwz8n
短編はオチがー! っていつも言ってるスレ主が、オチはなくていいですとは、どういうこと?
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 20:32:04.68ID:ajov0Qzc
添削くん
このスレの教師としてまずは自分で書いて見せなさい
ワイさんにあれ程やかましく言ってきたんです
箇条書きもある事ですし出来ない筈はないですね?
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 20:50:26.80ID:F23RDVjR
>>554
俺は別にワイみたいに自分のポリシーを押し付けないからね
同調してくれる人だけしてくれれば良いって考えだから
逆に他人の指図も受けない
ワイみたいに誰が上だの下だの順位も付けない
順位を付けるならお前の腕前を見せてみろって言ったまでだ
とにかく楽しくやりたいんですよ、全員がハッピーになれるようにね
創作において競争は何の意味も持たないというのが私の考えです
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 20:54:46.23ID:F23RDVjR
>>553
どうせ、大したオチにはならないからです
文章技術の方に特化した方が良い
ワイとちょうど逆ですね
ワイが文章評価を看板に掲げつつ小説評価をやっているのに対し
小説講座を謳いつつ、文章対決をやろうとしているのはね
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 21:01:38.47ID:hZgMwz8n
ワイが、ワイが、と避難してるのに
コンテストの開催をワイスレで宣伝してる添削君は、恥を知るべき
まあ、ワイスレ民が何かの気まぐれに書いてくれない限り、参加者なんて集まらんものな、添君の求心力では
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 21:10:42.03ID:wTyN3rER
サルじゃなくて鳥か、おまえは
3レス以上前のことは忘れちゃうんだなw
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 21:20:13.01ID:ajov0Qzc
>>555
箇条書きを人に押し付けたじゃないですか
自分の箇条書きにそってないから駄目だと他スレで否定レスを付けましたね
そうであれば貴方のポリシーをここで見せるべきです
他スレまで出向いて頼まれてもいないのに人の作品を否定した自分のポリシーが正しいかどうか
正しさが立証できないなら無責任にもほどがありますからねえ
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 21:22:04.37ID:F23RDVjR
>>561
> 自分の箇条書きにそってないから駄目だと他スレで否定レスを付けましたね

記憶にございません
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 21:24:05.25ID:F23RDVjR
>>561
サル杯はお遊びの大会です
そんなマジなものじゃありません
町内のカラオケ大会と同じです
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 21:33:08.11ID:ajov0Qzc
www

嘘をつくヤツは死ぬべきだと言うのも貴方の言葉でした
ほんとうに見下げはてたクズに成ったものですね
どうしてそんなクズゴミ人間になったんです?
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 21:40:10.92ID:IbSucyAw
お遊びならなおさら主催者が率先して参加すべきだよね
しない理由なんてあるのか?
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 21:50:08.16ID:ajov0Qzc
そういう事ですね
簡単な事です
これは添削くんが本講座の正当性を示すごく手軽な手続きなんです
さんざん口酸っぱく心得を説いてきましたね?
俺様の心得に従わないから駄目なんだと人様の作品を裁いてきましたね?
ならその理論で、カラオケ気分で素晴らしい作品が出来る筈でしょう
そうなるための講座でしょう
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 22:09:59.74ID:QGNbDwG2
>>532
よーしさっそくわたしが肩の力を抜きまくったゆるゆるのノリで作品書くとしようか!
でも、お遊びの大会っていってるからってほんとにお遊びなものを書いたら真面目に書けって怒られる、というのが文芸書籍サロンの創作系スレでよくあることだからなあ

そういえば、ワイスレも、作品で意図したとおりの表現が出来てて読み手にそれがちゃんと伝わってても(つまり文章表現力には問題なし)、
そこは寸評でちょっと触れるだけで点数評価の対象じゃないみたいだしな
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 08:30:25.83ID:uGcT1TZD
【第1回サルでも書ける杯中止お知らせ】

何か、考えてみたけど上手く行きそうにないので、
第1回サルでも書ける杯は中止にさせていただきます。
やはり、自分はキャラクターから考える人間のようで、背景からの発想は難しいですね。
再度仕様を検討し、何かイベントを開けるように考えたいと思います。
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 12:36:14.84ID:rbW8Rovy
>>568
ちょっとでも才能がある人ならどんな手法でもトライした方が良いけど、添削は無理しなくて
良いよ。小説以外の才能がある人なんだと思ってるよ。
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 13:07:47.58ID:uGcT1TZD
> ちょっとでも才能がある人ならどんな手法でもトライした方が良い

その程度の才能なら止めた方が良いと思うけど
ダメ元やマグレでなれる職業じゃない
プロということを念頭に置かないチャレンジは意味がない
なれればそれで良いということでもないし
理想の小説とプロとこの連立方程式を解かなければならないから難しいのだ
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 14:04:04.96ID:rbW8Rovy
>>572え? 添削ってプロになるの? 才能無いのに?
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 16:53:33.62ID:LvTPlkxv
本家添削はワイスレよりこっちをなんとかしないといけないんじゃないの?
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 17:15:13.52ID:uGcT1TZD
本家はこのスレには興味無い
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 17:22:25.91ID:LvTPlkxv
添削は酷評スレの頃から知ってるからちょいちょいここのぞいてたのにがっかりだぜ
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 17:37:36.29ID:mlUDdm7C
添削くんは書けなくなった自分に驚いた事でしょう
自分の能力を超え過ぎたテンプレを作っても上手くいかなくなるだけですからね
書き上げる前に未熟な自作を打ち捨てたくなってしまいます
矛盾したテンプレなら尚の事、二方向から拘束を受けて進めなくなります
だからワイさんの言うとおり
頭でっかちではなく書いて書いて書きながら自分の手で学んだ方が効率的なのです
添削くんはもう遅いですがw
0579567
垢版 |
2019/07/30(火) 17:52:17.68ID:5PhkZhgD
>>568
>考えてみたけど上手く行きそうにないので
って、
まさか、思いついたら即実行! で、全然練らずにぶちあげたの?
ないわー

キャラクターから考えるっていうなら、「涼しいもの・寒いもの」をキャラクターとして想定して組み上げても良いのよ?

それはそうと、
>直接的に冬の描写や寒い場所の描写で涼しくするというので良いです。
というのを見て、画像を文章化して表現力を鍛えるスレで冬の写真をもとに文章書いてたやつを思い出した。
あっちのスレで冬の寒さの描写がうまかったものを教材に、こっちのスレでちょっと語ってみるのも面白くないかな?
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 21:56:48.66ID:N+NQ5Vc/
じゃあ本家ってなんだよw

575この名無しがすごい!2019/07/30(火) 17:15:13.52ID:uGcT1TZD
本家はこのスレには興味無い
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 21:58:28.59ID:N+NQ5Vc/
つーか、お前は添削って呼びかけられて普通に返事してたじゃねーかよw
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 22:06:30.78ID:N+NQ5Vc/
おーい添削ー
偽物どーすんだよー
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 22:44:23.23ID:N+NQ5Vc/
どっちがどっちのIDだかわかんなくなって、出られなくなったかw
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 06:18:12.31ID:DZcpPVLs
>>585
添削はこれからコテ付けるみたいだから大丈夫だろ
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 17:42:35.64ID:1gVHXcLA
>>587
だからなんで偽添削のお前が大丈夫とか言ってんだよ!
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 17:54:02.14ID:DZcpPVLs
>>589
285 名前:添削係 ◆N44sgTGsiA [] 投稿日:2019/07/30(火) 15:52:21.05 ID:uyAKFjSa
コテついてない奴は俺じゃないよ。
ここのやつらはレベル低すぎる。
関わりたくないもの。
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 07:56:33.51ID:GOtRen6f
>>375
このぷぅぎゃあああああああの文章には盗作疑惑が出てた
それにたいして、ぷぅぎゃああああああの回答は
「ネットの中の誰かの文をつなぎ合わせたら既視感はある!」
だそうだw

ほぼ、パクッたのを認めた 
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 08:31:39.80ID:0VvwOM+K
「ネットの中の誰かの文をつなぎ合わせたら」
もうちょっとマシなものになるよね
小説にも何にもなっていない
だからワイのものじゃないかな
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 08:37:04.09ID:0VvwOM+K
結局、独りよがり
自分がイメージしている物と、読者から見える物が違う
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 08:43:53.41ID:0VvwOM+K
ダメさがワイの特徴を表わしている
まず、主語が曖昧、
他の作品にも表われているワイの特徴だ
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 08:52:46.49ID:GOtRen6f
盗作がバレたのは俺のせいjyなあいのに
ぷぅぎゃああああああは自身の文章が盗作だったのがバレたからって
ワイスレで俺に対して発狂しだして困るわ!

ぷぅぎゃああああああには
ネットの文をパクッてつなぎ合わせるような盗作はやめて
自分が考えたオリジナルの文を書けよと言いたい!
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 08:58:11.52ID:0VvwOM+K
こんな短い文章まで盗作でないと作れないようじゃ
プロで何かを書いている、というのは完全に嘘だな
で、40分にやたらこだわっているが、これには何か理由があるのか?
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:07:27.40ID:GOtRen6f
大自然というテーマを出してきたのはぷぅぎゃああああああああだ

ほかの連中はそのテーマが出てから書き出すことになるが、
ぷぅぎゃあああああああじたいは、自分がテーマ決めるんだから
何日も前から用意しておけるわなw

さも40分で書いたかのように念押しして言っておけば
40分ではさすがに盗作してないだろうと、思わせたかったのだろうw

でも盗作だとバレてしまい
ネットの文をパクッてつなぎ合わせたから(どこかで見たことある文だと)既視感を与えてしまった!と白状した!
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:11:48.12ID:0VvwOM+K
30分でも1時間でも良い訳じゃない
なのに40分1レス勝負とか、やたら40分という時間にこだわっている
その理由は何だろうね?
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:15:50.32ID:0VvwOM+K
早く書けても作品がつまらなかったら仕方ない訳で
素人には、まずちゃんとしたショートショートなど書けない
一年掛けようともね
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:19:18.33ID:4Ud+VQjx
ある日 森の中 熊3P
兄は夜更け過ぎに ユキエに変わるだろう


短い文章なのに面白い
こういうものが書けないとだめ
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:20:18.46ID:GOtRen6f
30分で書いた!と言い張れば
そんな短時間でこれを?嘘だろう?と疑問に思われかねないんで
十分増やしたってことでしょ
そういう姑息な真似するのが、ぷぅぎゃああああああああああだ


もともと、「ぷぅ」というコテがいて
別人が「ワイは!」と言って批評スレをしてた
そこに偽物が「ワイは!」と「ぷぅ」をなのって猿真似のなりすまし偽物が現れたそうな
さすがに「ぷぅ」というコテは変えろ!と怒鳴られ
しぶしぶ「ぷぅぎゃああああああああ」と名乗った偽ワイが今の
ぷぅぎゃああああああああだそうだ

ぷぅぎゃああああああああは、コテをはじめ
ワイという名乗り方から
文章まで何から何まで全部、盗作でやってるわけだよ
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:27:06.68ID:0VvwOM+K
>>602
> こういうものが書けないとだめ

そうですか、じゃあ貴方はそれで頑張って下さい
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:28:45.91ID:Zs03xmLw
中央ブリーフ連盟とかいうパワーワードの前には誰も勝てないからなw
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:29:53.70ID:GOtRen6f
光るランドセル、アンミカ!大阪弁でしゃべる、アンミカ!みたいなやつか?
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:32:37.50ID:0VvwOM+K
嘉門タツオみたいになれればね
でも、それは小説ではない
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:33:20.29ID:Zs03xmLw
>>608
ようするに読者に与えるインパクトがすべて
インパクトあるもの書ける才能ないと売れねえってことよ
才能ないのよお前
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:43:18.52ID:vTaBXx+C
どんな稚拙な駄文でも馬鹿馬鹿しい内容でもいいんだよな
一言でも読み手に響く文が吐き出せるかどうかが分かれ目
それが大衆のための小説に必要な才能
例えば学校のクラス内でもSNSでも掲示板でもウケるような面白いこと一つも言えない陰キャ無能は
当然大衆ウケするラノベなんて書けない
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 10:03:41.17ID:k1WYkbys
添削は偽添削を退治しろよ
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 11:27:10.48ID:0VvwOM+K
>>611
> 一言でも読み手に響く文が吐き出せるかどうかが分かれ目

全くの的外れ
一言では全くダメです
そんなことより普通にわかり易い文章を書けることが大事
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 13:02:26.10ID:0VvwOM+K
オタクのマスクザヒーローはラノベじゃん
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 13:15:04.48ID:0VvwOM+K
ラノベは絵の無い漫画と考えることもできる
情報の密度的に、漫画よりお得かも知れない
0621シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2019/08/01(木) 13:23:30.12ID:uLjHEfuU
>>618
ラノベとエンタメ小説の違いすらもわかっていないアホの子か、なるほど
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 13:39:51.52ID:JwNte0Fl
シャム猫最新作w


757 シャム猫 ◆kF64vYhUWk sage 2019/07/31(水) 21:46:07.26 ID:U8Bd20Z7
5ちゃんにしか存在していないワイくんの何も無い日常



おはよう諸君! 特に見る物も無いので、朝ごはんを食べてから、仕事をするか!



さて、昼ごはんにするか! 今日も素麺にしよう!



ビールを飲んでほろ酔い! さて、寝るか!

終わりw
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 07:27:15.33ID:X7ABfv3q
【今日の一言】

他人に踊らされるな、動かされるな!
マイペースをキープせよ!
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 07:37:06.97ID:FFcv8oN6
偽物退治しろよ、添削
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 09:08:10.90ID:X7ABfv3q
【今日の一言】

イマジネーションは創作の翼
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 09:37:23.62ID:oM+q/XKa
86 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE 2019/08/02(金) 09:33:32.12 ID:g0P/vb2v
創作の翼を得ても飛ぶ努力をしなければ意味がない!
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 09:38:37.43ID:oM+q/XKa
>>630
つか、お前は肝心なその翼を持ってないだろ
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 09:43:36.61ID:X7ABfv3q
>>632
もっと公に向けてレスしろ
俺個人に物を言うのではなく

【バカの特徴】

アンカー付けて「お前は〇〇」というレスしか出来ない
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 09:57:36.02ID:oM+q/XKa
【バカの特徴】
鶏以下の記憶力

83 名前:この名無しがすごい! 2019/08/02(金) 09:29:49.78 ID:X7ABfv3q
>>82
なのにお前自身は鳴かず飛ばずかよww
84 名前:この名無しがすごい! 2019/08/02(金) 09:30:52.21 ID:X7ABfv3q
>>82
ねえねえ、なのになんでお前はプロになれないの?
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 12:57:10.24ID:oM+q/XKa
はいはい鶏頭

103 名前:この名無しがすごい! 2019/08/02(金) 12:16:32.05 ID:X7ABfv3q
>>102
自分が結果を出せてから御託は並べろ
104 名前:この名無しがすごい! 2019/08/02(金) 12:17:37.71 ID:X7ABfv3q
>>102
そう思ったら自分だけそうやりゃあ良いじゃん
他人のことはほっとけよ
105 名前:この名無しがすごい! 2019/08/02(金) 12:18:06.57 ID:X7ABfv3q
>>101
そう思ったら自分だけそうやりゃあ良いじゃん
他人のことはほっとけよ
106 名前:この名無しがすごい! 2019/08/02(金) 12:20:00.44 ID:X7ABfv3q
そんなことは一般論過ぎて
創作の為に何の役にも立たない
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 13:24:01.61ID:QGrd8ZDV
自分で何にも書けない、思いつけないガイジだからさ。

正体はこいつ↓だからな! アンタもかもしれないが、さ。

「時雨沢恵一」と「乙一」の比較画像 ←ひんがら目の男、AOKI恵一(ブサホモガイジ2号・中込将之こと砂雪命名)
http://imgur.com/a/9MEH5Uo
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/03(土) 10:30:07.56ID:ePpYpluc
【今日の一言】

売り物になるには、まずキャラクターや世界観に魅力が無いといけない
だから、その良い設定を考えることがスタートだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況