X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 696冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 12:26:45.62ID:02PQSZxP
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 695冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563116699/
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:21:15.35ID:NVLoUl19
一部読者の推測>老けない
Q&Aの質問にあったから作者の気が向けば答えが出るだろう
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:21:51.39ID:d1DBmB4j
ブルーメは養子とって領主一族増やさないと
もし養子とるなら領内の反乱分子を抑えるために
旧ベルケシュトックの貴族から取るかな?
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:23:53.86ID:UpKcgZIc
二次設定じゃない?
前そんなの見たことがある・・・ヴェロがいつまでも若い美女設定でモテモテちやほや息子も孫もガチ惚れという気持ち悪いの
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:27:14.83ID:dZIHlvTx
作中にあるのは、マインは魔力に栄養取られて成長が阻害されてるってことと、
Q&Aで貴族の寿命は平民より10年くらい長い、ってだけだね
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:35:02.30ID:Ix82aaEC
貴族の寿命が長いのは魔力の問題じゃなくて衛生状態が良いからだと思う
魔力量が寿命に影響するなら貴族間でもっと差が無いとおかしいしね
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:36:18.67ID:DXxM45gy
最強の魔力量もったジェルヴァージオが
老けたフェルって書かれてるのに老けないは無いだろ
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:40:00.27ID:WQ9e8659
>>796
虎が養子(女)が欲しい、ベルケ系を迎え入れたい等の情報をアレキ側がキャッチしたら
アルスとブラージウスの娘のベネディクタを何らかの形で使うかも
レティ婚約破棄と新たなる婚約者の設定や今後の関わり方など色々条件が付けそうだが
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:45:33.67ID:q9+mLSJp
>>789
フェルが王命の説明してるときにはっきり言ってる
「私に求められている役目はディートリンデと結婚して、レティーツィアと養子縁組し、ヒルデブラント王子が婿入りしてくるまでの中継ぎと教育だ」って
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:48:48.87ID:PTaTAr/M
寿命に関してはファンブック3のQ&Aで貴族だから極端に平民と差が有るとかは無いってだから魔力量が寿命には直結しないでしょ
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 20:26:32.64ID:QYqU6bgh
>>791
最後の方でレティを孤児院に入れるなんて!ってアレキの貴族たちが驚いているのはそういうこと?

>>793
保護者って誰よ?養子との違いは何だろう?
ヴェロ派の子供が生き延びたのは特例で、連座回避させたから預かってんじゃないの?
ニコラウスたちは親から取り上げた金で貴族院に行くのかな?

>>802
アウブアーレンが亡くなってから季節一つ以上親なしってこと?
D子が礎に魔力供給させようとしたり、ゲオの代わりにフェルの出迎えに行かされたり
誰か命令する人は居るんだよね
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 21:00:56.62ID:00r5hhza
孤児扱いになるかはともかく親代わりの保護者っていうか後見人がいないと法的にとか貴族的な建前とかいうレベルの問題じゃなく親無しの未成年者じゃ生きていけないよね
特別な定めがない限り領主一族が親をなくしたらアウブが後見人扱いになるんじゃない?レティの場合王命があったから事実上フェルさんが後見人だったわけで

一般貴族でも親族が生きていれば普通家長が後見人扱いじゃないの?
ヴェロ派孤児の場合親族全滅が基本だったから本人に悪意(反意)がない子供は連座回避はしたけど基本は(貴族にはなれない)孤児扱いで魔力不足だから魔力強いものだけアウブを後見人として貴族として洗礼受けさせる扱いだったけど
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 21:09:09.19ID:XHpRUHZ2
>>802
すまん
789にアンカつけてあなたが書いたことがどんな意味を持たせられてるのか
全然分からないんだが?

その王命が発せられた時点での王とフェルの認識ではアウブ・アーレンスバッハは
存命でレティーツィアの養父であったし、養母の第一夫人がすでに亡くなっていても
引き続きレティーツィアはアウブ・アーレンスバッハの養子だよ
王とフェルの認識としてレティは孤児ではない(実際どうかは別よ)

D子にフェルが婿入りしたときにレティーツィアと養子縁組するのは、そうしないと
レティが領主候補生から外され上級貴族に落ちるアーレンローカルルール回避目的
このローカルルールはロゼマがアウブ・アレキサンドリアとなった後で廃止予定だったし
ハンネ&ロゼマ5年生時点ではおそらく廃止済であったろうと思われる(済かは本編内言及なし)
それはそれとして必要がなくなっても王命を守り養子縁組しそうだけど、嫌味含みで
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 21:10:47.32ID:QjeIiHvW
洗礼式には親が必要だけど
ぶっちゃけそれ以後は、親が財産残していれば特にいらないのでないの?
実の両親の元で洗礼式受けていて別の人間の養子に入る、地雷さんの表向き経歴がそうだけど、後から養子に入った方の家に組み込まれることになるから両親が亡くなった、成人したらその家を継ぐ、という場合は後見人とか身元保証人みたいな人を置いてすますのでは
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 21:16:05.96ID:q9+mLSJp
>>806
D子がさっさと礎染めてないからレティの立場が宙ぶらりんになってただけで
王命が領地の慣例より何より強力なんだから領地内の後ろ楯なんていらんでしょ
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 21:22:26.47ID:LXfEuGvI
レティ可哀想だね
いずれ自分の領地になるはずだったのに地雷に乗っ取られてしまって
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 21:26:36.05ID:XHpRUHZ2
>>809
ロゼマがアーレン礎を染めてフェル救出を行わなかった場合
レティはフェル殺害実行犯として処刑されるわけだが、そっちのほうが可哀想ではなかったと?
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:56.09ID:q9+mLSJp
>>806
あっ
789にアンカつけたのは789が784にアンカ付けてるんで
それに返しただけでそれ以外の意味は無いよ
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 23:32:51.22ID:QYqU6bgh
>>806
王命はともかく、10歳に満たない子供だから保護者がいて当たり前だと思っただけ
ロゼマの家族と比べたらだいぶ違うと思った
D子も同じように放置されてあんなになったのかな?

>>809
ロゼマの後でアレキのアウブになることもできるよね
元々、中継ぎの後で引き継ぐ予定だったしね
今はぼっちで可哀想な気がするけど、女神の化身の養女になって良いことあるんじゃない?
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 23:47:19.50ID:XHpRUHZ2
>>778
一連のフェル婿入りに関連する王命はべつに「王族の都合とただのわがまま」ではないぞ

順位を落としつつあるとはいえユルゲン全体にいまだ影響のある大領地アーレンの維持の
ためにアウブ・アーレンスバッハから婿取りしたい希望があり
フェルディナンドを指名してその後のアレコレを含めさらに上位大領地なダンケルやドレヴァン
が強力に後押し、たしか中位のインメルあたりも上位から根回しされて賛同してたんじゃ…
もちろんエーレンの忠誠を試す、ユルゲン崩壊を防ぐためのアーレンの魔力強化など王族
にも都合がいいことはあるけど、発端は領地サイドからの要望でそこに上位中位の領地から
賛成が集まってたわけ

それを上回る数や順位の領地から撤回の要望・賛同が集まれば名目たつじゃん?
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 23:52:17.11ID:VRGgQPQ6
粛正で孤児になったヴェロ・ゲオ派の親を持つ貴族の子供は親族全滅した子供ばかりじゃなくて洗礼式前で引き取られない子供が多いんじゃなかった?
確か、孤児院に収容されたのは貴族の洗礼式前の年齢の子供で、貴族洗礼式受けた子供は神殿には収容されたけど孤児院住まいじゃないから孤児扱いではなさそうな気がする
そう言えば、洗礼式の年齢を超過して貴族洗礼式受けてなかった下働き見習いな子供だって粛正された家にもいたと思うけど、神殿には連れてこられてなかったみたいだよな
やはり、連座かね…
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 00:02:22.77ID:oQzkLiZp
>>812
レティはアーレンスバッハのアウブになるんじゃないっけ?
ヒルデブラントを婿にした上で新領地もらうかブルーメを改名するか知らんが
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 00:18:03.22ID:ULL9gpWr
>>816
レティアウブの条件の一つにヒルデブラント王子を婿にする…も入っているような?
ヒルデブラントは王子じゃなくなったし、無事に領主候補生として貴族院を卒業できるのかも(性格面で)怪しい気がするんだよな
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 00:41:16.31ID:oQzkLiZp
>>817
ヒルデブラントが卒業怪しいとは思わんけど
もしやばかったとしても王命を通すために周囲が何とかするし
フェルとマインの教育受けてるレティも自分の婿をほっとかないんじゃないかな?

いやレティのアーレンスバッハとヒルデブラントに対する想いはわからんから巧いこと誤魔化す方向に行くかもしれないけど
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 00:47:33.83ID:3yYmQE5J
>昼デとの婚約がそのままなら、「婚約者の初恋相手は義母でした」みたいな昼ドラ展開があったかもねw

これ考えたことあるけど
昼ドラ展開になるには義母側も若婿に対しほのかな好意があるとか、結婚(婚約)前から
若婿から向けられる好意に気づいてはいたぐらいな要素が必要
ローゼマインはまったくもって眼中にないしシャルロッテと取り違えられて質問されたこと
も最後まで気づいてないままだし、どうにもなりようがない

しかしまー、ヒルデにとってはとんでもない苦痛な空間になりそうだけども、ね
貴族院でロゼマ見かけていろいろ考えたことがことごとく見当外れだったことが分かったり
本が絡まない場面で見聞きしてきたことの多くが計算して取り繕った外面だったと知ったり
外面ぺいっとしたシチュだと養子と婿の前なことも気にせず貴族離れしたイチャイチャ・
感情をいっぱい載せた表情言動を見せつけられかねん
かわいそすぎる……


そいえば地下書庫などでロゼマ・ヒルデと一緒に行動してたことも多いハンネは、ヒルデ
がロゼマに好意抱いてること全然気づいてなかったっぽく?
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 01:06:00.55ID:3yYmQE5J
あっでも五年生になったときロゼマ観察眼はかなり磨かれてるんだよね

このへんのモノローグ好きーー
>まさかまだ「家族同然」と言い張っているのではありませんよね?
>頑なに「家族同然」と言い張っている姿しか思い浮かばないまま、わたくしは自席へ戻りました。

>ローゼマイン様は月のような金色の瞳をキラキラに輝かせ、今にも祝福を行いそうな軽い
>足取りで近付いてきていました。
> ……図書館か本について何か考えているようですね。
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 04:14:32.39ID:uZQdyJeH
昼デは卒業は問題ないとしても、上位領地の他の領主候補生と比べるとかなり劣るんじゃないか?
レティは贖罪として領地での神事、フェルの扱きも頑張るだろうから魔力も加護も多いだろう
従兄弟になるダンケルのラオフェ多いだろうも強さを求めたら加護増やすだろうし、
同じくダンケルの魔力圧縮法習ってるから最終的に大きく引き離されそう

…レティと婚約解消して嫁に来るのは荒れた領地内の上級貴族が良さそうだけど、
領主候補と釣り合う上級貴族生き残ってるのかな
マグダがもう一人か二人産まないと将来の領地経営厳しそう
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 04:56:48.74ID:aBhDN7Bd
ブルーメはツェントにならなかった穴エグの子がと養子縁組か降婿降嫁するだろうから大丈夫でねの
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 05:35:42.37ID:uZQdyJeH
>>822
エグは子供と離れるの嫌がりそうだけど、
娘がツェントにならないなら降嫁かブルーメに養子にするしかないか
エグの次のツェントが立ったら一家丸ごとブルーメに移動してもいいのかも
エグ穴が移動酢できそうなのブルーメかコリンツかクラッセンしかないし
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 06:38:15.61ID:g0RA5Tbl
そもそもあの王命ってヒルデにアーレン治めさせて実質的に直轄地にする
現状の整備はフェルに押し付けて綺麗になったらD子と纏めて処罰って意図が透けて見えるし
責任取らないまま安易に撤廃なんて許さないだろ
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 10:20:28.20ID:kADtuQVG
穴エグの子がツェントルートってもう既定路線なん?

穴エグの子がツェントになるには最低でもあと14年くらい必要なはずだけどツェントレースはもう始まってる訳で、
自力でメス書取得出来て、かつ国の礎が染められるだけの魔力があり、かつツェントになる意思があるヤツが出てきたら、
ほぼ自動でツェントの座はそっちに移るわけでしょ?

今はまだ国の礎を染められるほど魔力を持ってるメス書持ちがいないけど、
メス書の取得方法が公開された現状、正当なツェント候補はいつ出てきてもおかしくない状況なわけで。

穴エグの子は次期ツェントに間に合うのかね?
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 10:24:22.57ID:3Stu2kOt
昔に戻すというのはメス書もちがアウブでいいってとこまで含むんじゃない
取れるヒトが出てきてもいきなりエグが譲らなきゃならないのかなとは
混乱を避けるため続投でもいいかと
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 10:28:38.74ID:SnuT472h
たまにD子はフェルを連座にするための相手みたいなの見かけるんだけど
さすがに最初から連座案件やらかす事故物件だとは思ってなかったんじゃないかなと思うんだけど・・・・

でも側近らがいつもヒヤヒヤしてたみたいだし、「いつかやらかす」ぐらいには思ってたのかなぁ
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 10:40:13.62ID:SnuT472h
女性アウブの夫というどうやっても王位狙えない位置に据えておいてまだ命狙うってのがなぁ

まあ王族も一枚岩じゃなくそれぞれが勝手に色々画策して結果ややこしくなっただけなんだよな
トラオは王位狙ってないって証明するためにD子と婚約
アナはマインにグル典取らせてそれを兄か父に譲ってほしい
金粉はマインとの結婚を隠して魔力とグル典だけ欲しい(でも成長したの見ちゃったからマイン本人もほしくなった)

フェルのスタンスは最初から、「取り方は図書館の地下行けば書いてあるから読んで自分でグル典取れ」なのにね
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 11:03:54.84ID:uZQdyJeH
改めて考えなくても王族の思考がゲスすぎる
その上フェルはD子と処刑前提、その後の大領地は昼デブが入手、マインはグル典取らせた後は元娼館閉じ込めって言い訳聞かないだろ
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 11:10:29.04ID:erOjngvH
>>824
あの王命ダンケルの後ろ盾があって最も魔力が多くなる可能性が高いヒルデを絶対ツェントを目指せなくして金粉の立場を安定させたい王族の都合もありそう
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 11:17:45.67ID:SnuT472h
王族の騎士団長のラオブも個人的にアダ実であるフェルを邪魔者にしてたよね
むしろラオブが一番殺意高かったし
はっきりとは触れてなかったけど、ラオブってアダルジーザの女性と何かあったような匂わせ方してたよなぁ
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 11:20:04.51ID:KTislrQ5
作者は明言してないけどクインタレッリ生き延びたせいで代わりに魔石になったアダ姫に仕えてた騎士がラオブなのでは
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 11:20:19.56ID:3Stu2kOt
>>833
>ラオブってアダルジーザの女性と何かあったような匂わせ方してたよなぁ

初期には女性かなと思ったのはたしかだけど
直接にジェルヴァージオ狂信者かい!?ってなってたような
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 11:20:43.17ID:5MOMCOfz
>>818
どうにかして誤魔化す方向だろうがどう誤魔化すかはその時の情勢次第じゃないか
フロより若いマグダなら今後出産の可能性もあるだろうし昼の弟妹を出産したら昼の立場は変わるだろう
不正取得で劣化シュタープ持ち&貴族院戦の被害を広げた罪が隠された昼
彼がブルーメ次期アウブより昼の弟妹が生まれたならそちらの方が都合もいい

ブルーメの中に保護領みたいな感じで小領地を作ってレティをアウブにする等、誤魔化し方法は幾つかあるがブルーメが泥を被るのは仕方ない
前の政変のゴタゴタを治めるのが旧王族に課せられたものだし
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 11:53:06.14ID:SnuT472h
>>834
同じように考えた
例えば、仕えてた姫に対して忠誠かもしくはちょっと捻じれた想いかを抱いていて
ただでさえ閉じ込められて産む機械みたいな扱いなのに、フェルが逃げたせいで姫が代わりに・・・みたいに思ってたのかなと
作者が名言しない限りただの妄想なんだけどね

>>835
ジェル狂信者なのは間違いないと思う
直接の殺意はジェルの王位への邪魔ってところだろうから
ただそれだけでもなさそうかなーと思った部分があって(例えばシュラートラウムの花がどうのこうのの時に
ちょっと感傷に浸った感じで顏の傷撫でてたりとか意味深すぎる
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 12:09:33.85ID:3yYmQE5J
>>836
新ツェントにグルトリスハイトを授けたメスティオノーラの化身に庇護されている
(寵愛を受けているとまで言っても過言ではないかもしれない)という一点では
レティの立場はエグよりも上かもしれないぞ
やらかして今後実力差も大きくなることが見えてるヒルデとは天と地

ロゼマがそこまでゴリ押ししたり、それをフェルが許したりはしないだろうが
大領地で文化の発信地に育ちつつあるアレキの次期アウブになれる立場の
レティがそこより格下に流されることを義母として許容すると思えない
そもそも(旧ベルケ部分が切り離されもともとの領地部分のみになったとはいえ)
大領地アレキを支える魔力源をアレキの外には出せない
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 12:26:38.75ID:Bo8WO5kt
ロゼマが妊娠したらフェルとレティしか魔力使える領主候補生がいなくなるし
レティを外に出すのはアレキ的にもあんまりメリットなさそう
かといってロゼマとフェルの子供がある程度育つまで待ってたらレティは結婚適齢期すぎちゃうよね
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 12:32:07.38ID:HVIyX0sf
レティを魔力源っていっても正直D子時代はフェルが実質一人で支えてたようなものじゃん
そこに地雷さんが加わるんだから魔力量は二人で問題ないだろ
(アウブ一族が2人のみというのはまた別の問題)
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 12:38:36.29ID:SnuT472h
まあ、早々に妊婦になった場合を想定してを見越していっぱい魔石身につけさせてる可能性もあるよね
ユレーヴェで漏れた魔力で色々回せたんだから、アクセサリーに混ぜてシレっと供給用魔石があっても驚かない
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 12:46:54.86ID:3yYmQE5J
>>840
前アウブ・アーレンスバッハから礎を一回染め替えたのはアルステーデだし
フェルを礎の供給者登録したの結構後になってからでそれより前はゲオ&D子
も礎が維持できる量になるように供給してたのでしょう
どっちかっていうと神事のほうにフェルを引っ張り出してたわけだし

>>839
レティのお相手が年下になると待ちになるが
そうでないなら貴族院在学中に婚約が整って卒業成人と同時に星結びな感じでは
次期アウブであるなら婿も領主候補生じゃないといけないし、早めに婚約だけでも
決めておかないと選択肢がどんどん売約済で消えていってしまう
庇護者なロゼマはたぶんレティに対しても恋愛結婚推奨だと思うんだよね
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:09:49.19ID:oHGE0Gzt
>>842
所詮その程度の魔力で済んでたって話じゃん
金粉領地だって2人なんだし金粉よりずっと魔力の多いフェルと地雷さんの二人で不足っていう根拠がわからん
あとレティの婚約はもう既に決まってる話だよ
なんで王命破棄してる前提なの?
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:12:32.61ID:Bo8WO5kt
>>842
レティとヒルデの婚約及びレティのアウブ就任がどうなるかが具体的に決まらんと
そもそも適齢期の間に婚約→星結びまで出来ないんじゃ?と思って

王命の原文ってどこに書いてあったっけ?
ハンネ視点継承の儀式に書いてあるのだと「(略)次期アウブとするため教育すること」だから
教育さえすれば実際にアウブにならなくてもセーフみたいな屁理屈もできそうだけど
別の話でもっと詳細なのを読んだ気がするんだよな
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:16:37.36ID:3TCcZuVu
どこかになんで王と王子を領地別けたのか書いてある?
いくらグルトリあったとしても(新)王家維持して、新領地二つも作るって、人足りなくね?
本編に出てる以外にも(旧)王族はいるんだろうけど、もともと魔力足りてないのに、拍車がかかりそうに思うんだけど。
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:24:55.59ID:aBhDN7Bd
どっかの魔王が言ってたのの受け売りだが
レティが成人する頃に大領地のブルーメの一部をアーレンスバッハにして
レティをそこのアウブにすればいいんでないかなと思う
ブルーメもアーレンも中領地になれば魔力不足にあえぐこともないだろうし
昼は両親がいる領地がすぐ隣のとこに婿入りできるし

昼と魔力の釣り合いがとれなくなるだろうレティが可哀相だけど一妻多夫もおkなんだから
在学中に劣化シュタープ持ちでない良い人見つけて第二夫にすればいいかもしれん
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:25:04.02ID:KTislrQ5
お前らの粛清のせいで荒れた廃領地なんだから責任もって復興させろよっていうフェルからの制裁やで
新しい王族は貴族院と中央神殿だけの管理人みたいなもんだし足りない魔力を巻き上げる方法も教えてもらってんだから
それでなんとかしろって事でしょう
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:28:08.04ID:oHGE0Gzt
>>846
王と王子を分ける?ってのがよく意味が分からないんだけど
廃領地は虎王が政変時に無茶な連座で殺しまくったせいで貴族が足りなくなったせいなんだから責任持って尻拭いしろって話だよ
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:30:45.27ID:3yYmQE5J
>>826-827
ハンネ五年生開始時点で一番新しくメス書に届きそうに見えるのはメルヒオールかなと思う
ロゼマから神殿長を引き継いでしっかり神事をやり込んできてるし
いくら他領に神事の大切さが知られてきても意識や行動がすぐ切り替えられるわけでもなく
青色が務めてきた各領地の神殿長の仕事を領主候補生が取り上げるわけにもいかず
信じに関わった密度でも回数でも奉納済魔力量でもメルヒにかなう者は同学年までに居ないだろう
なおメルヒはエーレンのアウブ目指すからメス書に届いてもツェントになる気はナシ

次はダンケルの第二夫人?の娘、メルヒと同学年ぐらいだっけ
属性や魔力量で有利そう、武器目当てだけど神殿にも忌避感なくなってる土地柄

すっごく頑張ればレティも届かなくないと思うけど、神殿長はロゼマがやっちゃってるし
ロゼマもフェルもそこまでの無理は求めないと思うしねぇ
もし届いてもレティもやはりアウブにならないとだからツェントの座は欲しがらない

20年後スパンだとロゼマとフェルの子は有力だよね、たぶん生まれながらの全属性だろうし
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:31:40.98ID:oHGE0Gzt
>>847
個人的にはあんまり魔力を増やせない昼と頑張ったレティの魔力の釣り合いがとれないので昼のほうから婚約辞退してもらうのがいいんじゃないかなあと思ってる
魔力の釣り合いがわかる年齢まで婚約しなくちゃいけないのだけが難だけどそしたら汚点は昼につくわけだしレティは好きな相手を選べる
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:46:44.91ID:3yYmQE5J
>>846
ある時期の王族が権力を自分の一族で独占しようとして、他の血族からグル典もちが生まれるのを
妨害しようとしたり、攻め込まれるのを恐れて建国以来の中央であった現貴族院を離れた場所に
新しく王宮と中央のあれこれを構えたりと、国と王の在り方を歪めてきた歴史があり
その歪みを正し、もともとの姿に戻せ、というのがフェルの指示

王が直轄で管理する土地としては貴族院とその周囲だけに限り、ユルゲン礎の維持に専念すれば
王族の人数も中央貴族や中央神殿青色の人数・総魔力量もそんなに必要ない
権力目的で無駄に広い土地を抱えユルゲンのためではない多くの魔術具の維持に無駄に魔力を
注ぎ込んできてた、この問題を解消するということが最重要の目的
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:54:11.94ID:aBhDN7Bd
>>846
ざっと計算してみたら1207で(後でアドルが金粉から分捕った分含む)
ダンケルよりデカい領地になるから分けたんでね?
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:57:34.04ID:dX4C4MY8
半値編で昼も何かをヤラカす不穏さは漂っているがすぐではなさそう
この話で最大ヤラカシ要員は半値、言葉だけで周りに迷惑を振り撒いているのが金粉、焚き付け役がヴィルとケントで実行がオルト
この濃いメンツにはまだ負けると思うが普段我慢している分、図書館お茶会や領地対抗戦辺りの終盤にメガ級の何かをドカーンと無意識に
でも昼はまだ1年生なのでケリを付けるには早い
ネタ要員にはもう少し踊って貰わないと勿体ない
決定打はジル視点くらい後の話じゃないかと思う
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 14:12:43.95ID:m3pRtVd1
>>854
両方大領地合わせたらおそらく順位一位確定の大大領地だものな
何かやらかす処分確定対象として金粉を隔離したのかもしれないけれど
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 14:18:17.14ID:MCOhVzEg
>>830 >>831
悪女エグが抜けてるよ
自分は好きな人と結婚して、その平穏を守るためにはエーレンが潰れても、他人には結婚相手を強制しても気にしない
考え方がえぐすぎて名前の由来にしたんだろうかwっていうくらいワガママな女
笑顔で恩を仇で返せるクズ女
エグも家族と一緒に亡くなっとけば政変後の混乱が少しは減っただろうね
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 14:37:45.49ID:SnuT472h
エグもフロも絆されたにしても結果的には好きな相手と結婚してるよな
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 14:46:16.74ID:m3pRtVd1
ネスティーネ物語の成果で養母の先代アウブ夫人と義兄のラッセンアウブに未曾有のダメージ
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 14:46:57.08ID:3yYmQE5J
そりゃ最初に言い寄ってきたのはアナスタのほうだったけど
ロゼマ相手に惚気けた内容に書籍4-2や4-3の書き下ろしも踏まえると、エスコート相手として
アナスタに決めた時点で十分アナスタのことを好きで結婚したい相手と見てるでしょ
フロが好きな人と結婚したかどうか、したんじゃない?と同じ程度には好きな人と結婚してるよ

あとツェントとしていろいろ汚いものや過去の経緯を見て知ることになるまで、本気でロゼマを
お友達関係にあると信じ切ってもいたんじゃないかなあ
家族が暗殺されて以降、クラッセンの新しい家族や側仕えにも気安く接して甘えられる同性
は皆無だったっぽいし、いきなり懐に飛び込んでくるロゼマに自分の立場を忘れてしまい
距離感を誤ったんだね
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 14:50:18.92ID:HmtuifsC
女性アウブの場合に第二夫とかは過去に例もあると
ふぁんぶっくでだね
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 14:50:38.46ID:IDhOZcDe
>>850
青色なんて貴族未満の仕事を領主候補生が取り上げたところで何の問題があるかね
弱小貴族なら文句も出ようが領主一族だし
神事の重要性を理解してたら貴族全員から文句が出ようと取り上げるでしょ
要はやる気が有るか無いか
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 14:52:46.97ID:m3pRtVd1
>>866
それはまあ特殊事例だからしかたないね
魔力が釣り合わない王命夫ならそれも当然許されると解釈したのだろう
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 14:53:43.14ID:SnuT472h
>>866
男は妊娠しないので妻Aが妊娠したら、妻Bとか妻Cとかに種漬け出来るけど
女だと一回妊娠したら産んで次の準備が出来るまで他の子は出来ない
効率的に男が多妻な方が子供を増やしやすい
(ユルゲンでは魔力の都合でそうはいかないらしいけど)
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 14:55:04.46ID:oZOMiHYf
エグも作者が人気出過ぎたから叩いとこう的ななんか不自然な描写になってるよな
出てきたころは政変の悲劇回避するためには神殿に入る事も厭わず
場合によっては平気で自殺も選択するんじゃないかってキャラで描いてるのに
後の方では悲劇を避けるための一つの道に盲目的になり過ぎて他の道が見えなくして
それを無知と蔑んだり

実は俺アンチスレにも行ったりするけど
下手すりゃあっちの人の方がキャラに対する愛情は持ってるんじゃないかと思う
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 14:57:43.29ID:m3pRtVd1
不自然と思いたいそれは現実逃避だよ
選ばなかった選択肢はしょせん口だけだった証明
現実逃避勢や無理解勢が舐めあう隔離スレにはありがちだけどね
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 15:04:05.76ID:MCOhVzEg
四部の7巻のエピローグはエグなんかよりトゥーリかエーファが良かったな
エグのくどい話より、ルネッサンスに選ばれた喜びとか
トゥーリの行動でエーファがルネッサンスに選ばれたことを伝えるオットーとか見たかったな
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 15:04:13.49ID:3yYmQE5J
>>863
領主の養女になる決心をした時点で政略結婚の駒になる覚悟を済ませていた
主人公が居たらしい……
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 15:13:33.32ID:SnuT472h
>>874
相手の情もなくしょうがなく従うのと、相手の情に絆されて自分もその気になってるのはだいぶ違うと思う
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 15:17:02.29ID:aBhDN7Bd
まあ絆されたとは言えるが
エグがツェントに立候補した大きな理由の一つが
個人で部屋を分けられる白の塔に入れられると「娘と」過ごせないからで
あ…(察し ってなったんだ
一言でいいんだから旦那も入れたげてー
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 15:21:16.41ID:SnuT472h
その娘を作る以前に穴の自分への女性としての愛情を感じたんじゃないのって話
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 17:34:28.42ID:g0RA5Tbl
エグはロゼマが王族入りするのも身分対等なお友達が増える!って喜んでたんじゃないか?
1部フリーダもそんな感じだったな、商人として相手にも利を配ること考えて相手の意見聞いたりしてたし
ちゃんと叱る人が居たから良好な関係維持できてたが割と綱渡りなコミュニケーションしてた
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 19:14:46.31ID:3yYmQE5J
>>830
>(でも成長したの見ちゃったからマイン本人もほしくなった)

そうだったのかなぁ?

自分の要求を通すためなら王族相手の交渉に平気で脅迫を混じえてきて
国家予算が破綻する冊数の本の購入を当然受けることができる待遇と考える
ぶっこわれた金銭感覚の持ち主
いくら美人に成長してても嫁にしたいだろうか?
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 19:20:37.28ID:m3pRtVd1
>>881
視点回よんでくればええやん?ははあよんでないからそう勘違いしてしまうんだね
としか思われないんだから
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 19:26:17.15ID:3yYmQE5J
視点回って586話のこと?
あれ読んで本人も欲しくなったとは読めないと思うよ

外見は完璧なのに中身は残念、というのは中身知ってるキャラ達の共通認識だし
金粉の前で見せた中身はまだ半分ぐらいだけどそれでも十分残念
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 19:31:00.15ID:SnuT472h
>>883
王族のほぼ命令で結婚決まってる相手に、なぜかいそいそと求愛のネックレスを贈ってる理由は?
それをマインに「許可証」と言われて気を悪くしてる描写もあるよ
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 19:39:00.45ID:3yYmQE5J
>>884
前スレ815でこういう↓説あったぞ

〜〜〜 〜〜〜

815 この名無しがすごい! 2019/07/21(日) 01:36:45.23 ID:wsTr/e0Q

あれ多分ヴィルが言ったお守り作れをエーレンからの要求と受け取ったんやで……

最初の妻で長子の母という立場を既に得ているナーエ
次期ツェントの正妻であり男児を産めば次々期ツェントの母になれるアドル

一方マインは実利があるものは得られないから次期ツェントの寵愛()というプライスレスな物を与えて
立場を保証しろとエーレンから求められてるとおそらく勘違いしたんや……
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 19:54:43.37ID:irv1gcGV
8分で前スレのレス見つけるとか前スレ書いた本人だって自爆してるの草
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 20:18:18.43ID:HVIyX0sf
地雷さんを欲しいっつーかカラダだけやろ
専用娼婦として閉じ込めとくつもりやったんやろ
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 20:18:49.82ID:4PE0D0Wi
ジキスって地雷さんが成長して背が伸び容姿端麗になったとは認識してるけど
だから惚れたとか嫁にしたいと思ったとかそういう描写は特に無いよね
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 20:39:21.82ID:Jm5C6g8m
金粉がロゼマに気があるのが気にくわない魔王様が
簪シャラシャラさせてドヤってましたやん
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 20:50:34.29ID:m3pRtVd1
>>883
ははあ「ほしくなった」【としか】読めないのを
欲しくなっったと読めないと【嘘】ついてるか【理解することもできないんだね】
としか思われないよ
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 21:10:06.47ID:qLVhiopJ
確かに性欲は向けてそうな感じ
成長後のボロボロな姿のロゼマの体がマントで隠されたときもっと見ていたかったとか言ってたし
あそこで金粉が気持ち悪いと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況