X



web歴史・時代小説を語るスレ 18口目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 231a-MpFw)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:16:08.61ID:OzXDsm9O0

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

・前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 17口目
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560059231/l50

このスレにそぐわない話題のリンク

■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問15【戦国時代】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509091639/
■日本近代史
【疑問】スレ立てるまでもない質問【日本近代史板】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history2/1313828216/
■世界史
世界史なんでも質問スレッド161
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/whis/1487839918/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ d1ba-gQHD)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:01:09.89ID:A5WgTZ6q0
つーか、テロ的行動なんかやってたか?
ペリー来航時、密航しようとして黒船に向かう為に漁師の小舟を盗んだことがテロ
というのならば、テロリストだけど
付け加えれば、小舟無くしちゃいましたって奉行所に自ら申し出てる
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ d1ba-gQHD)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:29:56.07ID:A5WgTZ6q0
>>704
恥ずかしい奴だな
お前さんがそう思っているのならば、初めからそう主張しろ
だよな、とか疑問系で逃げを打つな。ダセえ

あとな、そもそも論としてこの板もこのスレもスレ違いだ
日本史板とかそっち系で気の済むまで、したいだけ議論しろ
ここは小説の出来不出来をあーだこーだとやり取りする板でスレだ
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-gQHD)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:58:12.99ID:c+Ix9GJ70
???「お前はスレ違いや!ここは小説の出来不出来をあーだこーだとやり取りする板でスレだ!」

なお、自分は一切小説の話をせずに自分の解釈を垂れ流して他人に因縁吹っかけて絡んでるだけな模様
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ fa02-gQHD)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:07:30.43ID:0kx7DIqY0
このスレは多分他より若干年齢層高めだから普通の2chノリが通用しないおじいちゃんがたまに居るんや
歳取ると誰でも感情の抑制が効きにくくなってしまうものなんや、勘弁してやってくれ
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ 4dad-JJFB)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:14:23.86ID:YpGm3sHI0
大正元年に生まれた108歳の妖怪が「元服」って言葉を使うのは不自然なのだろうか

明治時代を舞台にした作品を読んでたら「元服とは時代錯誤な まだ武士のつもりか」みたいな台詞があったから
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ 41f6-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 00:18:47.48ID:giCp+aNo0
>>707
文献史学を齧ってるけど日本の近世文書がまさにそれ
今みたいに指導要領や正規規格の仮名が決まってないのに猫も杓子も寺子屋で読み書きを習得するもんだから本当に難解
物によれば筆者が自分オリジナルの仮名を使用してる場合すらあった
中世の方がまだ読み書きを会得して文書を残す層が少ないせいでお綺麗な書面が多くて読みやすい
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ f102-JCsB)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:31:23.35ID:f153taeJ0
シナの方のなろう小説みたいなのだと
酒造りで夢想できるらしいんだが
焼酎かなんか作るだけで英雄豪傑がいうことを聞くんだろうか
みんな頭張飛なんだろうか
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ d594-ex4f)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:08:04.18ID:VO5RrC740
貴族になったが、未来がヤバかったがようやく完結か
「行動したら未来は変わる」と言う作中の台詞は、歴史モノではごく当たり前のそれができない連中に
百回くらい聞かせてやりたい言葉だ
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ fa63-3ijG)
垢版 |
2019/08/25(日) 08:24:51.17ID:UTQtUlBM0
>>719
それ昨日ラスト4話読んだけど、確かストーリーでは主人公側のドイツとフランスが戦争してたという記憶があるけど何でクライマックスで日本軍が活躍して終わるのかが分からなかった。
戦争始まって以降は主人公は空気だったような覚えもあるし、結局史実の有名人を出して適当に喋らせるだけ的な、なろうの歴史ジャンルでよく見るタイプの駄作だったと思う。
0734この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 12:23:54.24ID:LJqrBPROa
>>725
関ヶ原もなかなかだぞ
一豊が堀尾さんと一緒に旧秀次陣営を東軍にまとめつつ嫁が西軍の情報を集めてガンガン東軍へ流し続けた
その結果が土佐一国(同じ役割の堀尾さんも怪我で途中リタイアするものの出雲一国)
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ ce77-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:58:07.69ID:XKt2A0LR0
スーパーで売ってるオートミールって奴
牛乳とか沸かしてふやかす
味って言う味はほとんどない
安いから捨てる気で試してみ
毎日食ってるととりあえず便秘にはならない
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ad9-gQHD)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:04:38.90ID:2G6nLm7D0
オートミールは水をいれてレンジでチンするほうが断然マシ
ゆかりちゃんなり沢庵なりで食えば、美味しくはないけど食べれなくもない

でもオートミールのミルク粥とか頭おかしい
誰だよバナナ入れて煮たら美味いって言ったやつ
0746この名無しがすごい! (ワッチョイ ce77-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:18:07.90ID:XKt2A0LR0
自分は味の素ぶち込んで何とかした
ちなみに蜂蜜を熱湯で4倍ぐらいに薄めてドライイーストぶち込んで朝晩かき混ぜて一週間ぐらいすると脱税もできる
俺はやってないけど(棒
中世ナーロッパ風の食卓再現とか素人にはとてもおすすめ出来ない
0748この名無しがすごい! (ワッチョイ ce77-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:32:25.83ID:XKt2A0LR0
元々微炭酸だけど更にハイサワーで割るとはちみつレモンサワーにレベルアップするのな
歳取ったらどぶろく特区に引っ越してクワス作ってみたい
オジマンディアスもあんなん飲んでたんかなぁ
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a4f-9WLl)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:54:08.98ID:52KiuVD60
宇宙要塞の2番煎じで
佐治水軍に開陽/ウォーリアクラスの装甲蒸気船5隻ほど与えようとしたんだが・・・
あの家って705名*5の人員出せるほどのマンパワーってあったか?
0753この名無しがすごい! (ワッチョイ 41f6-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 01:58:13.17ID:aa3vJ7nu0
>>738
転職するたびに転職先が潰れまくる不幸に見舞われて最終的にお兄ちゃんに保護された印象があるんだけど>康豊
まあ山内の血を絶やさなかったってことなら大変優秀だと思うよ
康豊の子孫は多産とまでは行かないけどきっちり子孫を残す種の強さは備えてたし
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef1-P0k6)
垢版 |
2019/08/26(月) 02:23:40.04ID:HeCMWrl40
佐治一成(佐治水軍)の母親の「犬」ってスゲエ名前だな(信長の妹らしい)
「母親の犬が死んだ時に弔い料を奉納」って文章も、母お犬の死去なのか(これが正解)
母親のペットが死んだのか、母親側のスパイ/裏切者が死んだのか区別がつかないのが凄い
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ d1ba-gQHD)
垢版 |
2019/08/26(月) 12:35:00.74ID:T+Xo1B3W0
奇妙や三七に洞や振と同じレベルにされると信秀パパは哀しいだろう

犬ってのは当て字だと思うわ、市もだけどさ
一番目の娘で”いち” が市
二番目の娘の”いぬ”は、生まれた時に死にそうだったのではと予想
入ぬ(いません)に通じていて、いわばゲン担ぎ(秀吉が後の秀頼に拾いと名付けたような)で
悪しきモノから隠す意味かな
0761この名無しがすごい! (JP 0Hbd-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:29:34.19ID:RgrI3S4SH
女子だとそもそも名前判明してないのが多過ぎィ! ってなる
His-storyといえるくらいには
実際は女系での繋がりとか女文字とか色々面白いんだけどとにかく表に出てこない
0767この名無しがすごい! (ワッチョイ ba14-P0k6)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:26:34.55ID:ENrRzDRp0
ホノルル幕府、後10話くらいで終わりそうと思ってたら70話くらいあるとのことで嬉しい
とはいえ土方死んで後は政治的な話で盛り上がるのかなという心配はある
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a85-ex4f)
垢版 |
2019/08/28(水) 07:02:44.50ID:3jUDd6LN0
天正末期だと最早、精銭が概念上の存在で悪銭しか流通してなくて、当時の1文は精銭0.5文相当になっていた
インフレはインフレでも悪性インフレだろうな
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ fa63-3ijG)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:37:23.48ID:zQoNJKJs0
そういえばそんなのがあった。
ナポレオン編が始まった時点でこれはもう絶対エタると確信したのでブクマ外したやつ。
確か作者が当初の書き溜め分以降は資料を調べながら書いてるみたいな事を書いてた覚えがあるんだけど、そんな状況で更に手を広げてダブル主人公にしたいだなんてパンクするだろう。
書籍が売れてたとしてもエタるのは変わらなかったと思うよ。

同様の事は信長の長男でも思ってて、三河遠江侵攻をダラダラと冗長にやってたのは調べてたら知らない武将がたくさん出て来たので登場させたみたいな事を書いてたんだよね。
そんな事やってたらそのうちエタるだろうなと思ってたら転生者が増えて荒れて早々にエタった。
これも転生者騒動がなくても完結させるのはあの作者には無理だったと思う。
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ 137d-fhds)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:43:45.27ID:TiYxKILP0
>>778
戦場に関しちゃ、戦術級〜作戦級ナポレオニックゲームのデザイナーズノートのが、極めて有益

昔のTACTICS誌の連載『大陸軍の光と影』なんて、専門書籍にも比肩しうる、実に印象的な記事だった
0783この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-nUAE)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:57:14.47ID:ja82bCGba
朱拠の人が感想でボコボコに殴られても挫けず続けるのが不思議で過去作品調べたら、以前は(今も)ファンタジーを書いてたんだね。
でも手も足も出ず低評価や酷評、または感想がつかない状態であったと。

で、朱拠が不幸にも大ヒットしてしまい歴史物に活路を見いだしたんだね。
雑な展開でもポイント入るから酷評でも反応があるのは嬉しいよね。
気持ちは分かる。

でももう少しだけ考えようぜ…
蜂蜜皇帝訳がわからないよ…
頼むよ…
0790この名無しがすごい! (ワッチョイ c136-P14+)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:22:43.25ID:nTBQ0hd60
チート樹木

・ニセアカシア:空中窒素固定能力が高く荒れ地で早く育つ。薪炭GOOD、建材にもある程度。
蜜源。葉は有毒で堆肥でもかなり置かないと毒が抜けない。
・桐:成長の速さがチート
・ヤマモモ:実が食えるし空中窒素固定
・ポプラ:成長が早い
・ギョリュウ:緑化の切り札
・ゴヨウマツ:松の実
・ナンヨウアブラギリ:石鹸など用油

ほかにはどんなのがある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況