X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合173【六面世界の物語】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/29(月) 07:55:06.36ID:3ujf7cNT
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは更新期間中は>>950
まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
http://9ch.net/zt
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://9ch.net/pW
無職転生 - 蛇足編 -
http://9ch.net/Jn
ジョブレス・オブリージュ
http://9ch.net/2K
古龍の昔話
http://9ch.net/Yw
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://9ch.net/FH

小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
http://9ch.net/Wa
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syo setu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合171【六面世界の物語】 (実質172)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559973250/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 20:50:17.73ID:lgG9dEr4
>>462
で、速攻使徒認定してきた理由は?
ヒトガミ曰くオルステッドは短絡的な馬鹿、不自然だと思うならそれでいいじゃない
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 20:52:05.77ID:VsXvFDFK
>>461
ルディはハッキリ夢にヒトガミが出てきたって言ってるから完全に使徒
ヒトガミの名前でランドルフを使徒だと勘違いしたのはルディだぞ

>>462
完全に屁理屈じゃん
魔術師用のローブ着てんだからとりあえず魔術師として対応しないほうがおかしい
他の可能性はそれこそ剣士ぽい動きとかしない限りは考えないし攻めてくる気配がないから攻撃したんだろ
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 20:54:39.22ID:YgTmRM4N
魔術師もクソもただのローブで魔術師認定されちゃたまったもんじゃないな
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 20:57:27.87ID:we0N0I0x
社長の早とちりで納得しとくよ
後々ヒトガミの使途はとりあえず殺しとけ
ってルーデウスにも言ってたし
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:04:39.77ID:ktbvRNQV
>俺はここまでの、どのタイミングで行動しても、返り討ちにあっていた。

なにかしようとしてるってのが社長側からもわかるとして
使うなら魔術だなってことになるとかかね
魔力感知も含め
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:17:21.98ID:f+cJ/zlf
>>461 >>466
夢にヒトガミがでてきてるって言ってんだから使徒だろ
ちゃんと読めよ

>>469 >>470
なんで魔術師用のローブで判断したって認めないんだ?
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:21:09.38ID:ktbvRNQV
いや俺は魔術師ローブだけでもいいな派だが
まだ弱いっていうヒトがいそうなら
さらにプラスになる要素を探したってことだw
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:23:55.29ID:ZrJ9OyWP
>>472
服装から推測材料にはできるから予防的に対応するのは不自然じゃないから行動は認めるさ

でも推測の域をでない段階、まだ魔法を全く使ってないのに「魔術師は肺を潰すに限るな」とか断言してるのは社長の早とちりになるだろ

ルーデウス=魔術師って読者視点が社長の行動描写に出てるのは社長がポンコツじゃなかったら不自然だろって話を社長がポンコツだからで納得しただけで、服装で断言を自然な事のように言うお前の意見には同意できない
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:26:19.58ID:/roGU8vu
魔術師用のローブ着てんだから魔術師だと思うのが自然なのにそれを疑問に思う>>448の思考がおかしい
>>458の言うルイジェルドに護衛されてるだけの子供なら魔術師用のローブを着てるのも変だしこれで魔術師以外の可能性を考えろってビヘイリルで剣神の変装に気づかないの変だって言ってるようなもんだろ
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:30:14.30ID:yMCo6r9H
そもそもローブつけたら魔力が下がるわけでもない世界で
ローブ=魔術師という発想がまずおかしいのではないだろうか

軽さ重視でビキニアーマーの魔術師がいてもいいし
筋力に自信があればフルアーマーの魔術師がいてもいいぞ
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:31:32.74ID:uF++NhOq
またしょーもないことで言い合いしてんなあ
しょーもないことで難癖つけて絶対に折れないんだから
無駄なのに
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:31:43.49ID:lgG9dEr4
もし仮に魔術師ローブを着たただの子供を瞬殺した後魔術師云々とつぶやいちゃったとして、何か問題あるかといえばせいぜいちょっと気まずいくらい
殺すのは確定なんだし
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:32:23.05ID:YgTmRM4N
だいたい社長は肺なんて潰してる暇あるなら手刀で首チョンパすりゃいいだけなのにセリフが不自然なんだよね
孫の手が無理やりメタ視点から言わせて行動させた感がプンプンしてくる
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:33:53.95ID:uF++NhOq
ちなあそこの社長はわざと隙みせて
ルディの手の内引き出そうとしたやろ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:34:33.25ID:7+61ZGSw
>>480
「人神に伝えておけ」のところが言いたかったんだよきっと

ていうか何?全ての行動に整合性が取れてて一分の無駄もあっちゃいけないという考えなの君たち?
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:35:08.64ID:f+cJ/zlf
>>474
魔術師姿なのに魔術師と判断してるのが早とちり?
剣ももってないし魔術師以外の何だと思えばいいんだよ

>>477
両方いるじゃん
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:39:09.76ID:ZrJ9OyWP
>>484
杖も出してないのに?
魔大陸からずっと使ってて薄汚れたボロ布扱いすらされてるのに初見で断言は社長がポンコツじゃなかったら不自然だろうが
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:41:14.76ID:ktbvRNQV
>>480
そこは「肺を無詠唱で治癒すりゃいいじゃん?」みたいに
様子見モードに入ってるね
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:41:40.61ID:yMCo6r9H
そもそもローブ=魔術師という常識が六面世界にあったかどうか疑問に思っただけだよ
例えばロキシーはローブじゃないしタルハンドとかローブ姿とか言われてないよね?
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:47:50.75ID:f+cJ/zlf
>>485
ボロ布扱いされてるのは2年後の学園編でだぞ
そこでもローブだとはみんな分かって

>>487
ロキシーはローブ姿だぞ

>魔術師っぽい茶色のローブに身を包み。
>水色の髪を三つ編みにして、ちんまりというのが正しい感じの佇まい。
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 21:56:15.32ID:/roGU8vu
>>485
ボロ布扱いされたのは社長が胸の部分貫いてから2年後の話なのに
魔術師じゃない可能性を考えて台詞を言う方がが不自然だぞ
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 22:02:25.78ID:l2Z5cV/9
とりま魔術師判断の根拠は、ルーデウスの魔術師用ローブってのでいいのかな?
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 22:26:13.42ID:ZrJ9OyWP
>>491
良いんでない?
ローブ羽織ってて魔術師の可能性低そうなのって作中でベガリットの商隊、アレク、使途ギースぐらいだし
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 22:39:33.51ID:daIQtMpd
世界地図見たけどアスラだけでもどれくらいの面積あるのか気になる 結構でかいのでは?

あと雷魔術の系統が作られたけど電撃以外にもなにか技とか考えたのだろうか?個人的には電磁バリアとかかっこいいと思う
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 22:46:48.44ID:xm3ioA4E
剣を持って切りかかってこないのだから魔術詠唱できないように肺を攻撃するのは当たり前だと思うがw
そのほかの攻撃手段ってなんだろう
召喚スクロール?
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 00:21:33.28ID:w5eOTJGI
>>492
魔術師用のローブとそいつらの着てるローブだとだいぶデザインが違うと思うが
社長がルディを魔術師だと判断したのに納得してない奴は普通のローブと魔術師用のローブが見分けつかないと思ってる奴なのか
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 00:22:02.27ID:KGvzVnqW
ローブ羽織ってて武器を持ってないなら魔術師だなって判断しても間違いではないんじゃね
初見殺しの怖さを知ってるからこそ、即断が求められる部分だったんでしょ
無力化しつつ、情報は貰うと
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 01:14:23.57ID:fV7OJZ63
そもそも魔術師用とそれ以外のデザインが違うなんて描写あったか?
生地とか性能とかはアレコレあったけどさ
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 01:21:21.54ID:0GmLvSYn
闘気纏ってないから魔術師と判断したとかなんとでも理由つけられる
タルハンドを一目で判断されたら疑問に思うけど
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 01:52:57.51ID:w5eOTJGI
>>499
商人が着てるローブが魔術師用のローブとデザイン同じな訳ないだろ
そうでなくとも生地が違えば分かる

>>500
識別眼はキシリカの知らない物は分からないから意味がないぞ
キシリカより社長の方がローブに詳しいだろ
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 01:58:51.87ID:fV7OJZ63
描写が作中にあったかって話なのに同じな訳ないだろって強弁されても・・
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 02:17:01.60ID:fV7OJZ63
>>504
想像の余地って部分の話を勝手に断定口調で
妄想垂れ流してるのが気に入らないってだけだ
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 02:27:50.41ID:RXsPBJra
オルステッドなら生地の違いから普通のローブと魔術師用のローブの見分けがつくだろうと考えるのはわかる
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 02:29:38.10ID:cFDA+Tue
>>499
デザインはともかく上にガウンを羽織ってたり魔術師と服装が違うのは作中にあるぞ

>>500
キシリカの知識で解説される識別眼なんかあってもローブで魔術しか判断するしかないだろ

>>505
妄想じゃなくて常識レベルの話だと思うが
騎士と冒険者の鎧のデザインが同じだと言ってるようなもんだぞ
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 02:34:59.74ID:mnbKFEvr
まだやってんのかよ
元はいつもの孫の手はアホで無能だから〜の奴だろ
結局孫の手と無職sageたいってのが根底だから相手するだけ無駄
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 06:04:18.25ID:TJO7UlJn
杖持ってないから魔術師と判断するのはおかしいね
ローブつってもただのボロいコートみたいな服だしラノア行ったら乞食の服扱いだったしね
だいたい魔術師じゃなくても肺ごと潰されたら剣士でも動けないし肺潰してる暇あるなら開幕即死させればいいだけ
話の流れに不自然さがあるんだよね
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 07:00:55.80ID:AxDYrDUN
そもそもオルステッドは相手がローブの中に剣を隠し持ってる北神であろうとザノバみたいな素手でも戦える怪力の神子だろうと絶対に完封出来るんだし
剣持ってない・魔術師風=とりあえず魔術師として対応する
みたいな雑な戦いの流れというか戦い方のクセみたいなのがあるんだろ
相手が魔術師だろうと剣士だろうと慎重になる必要がないんだから最初の印象だけで暫定的に敵の戦闘スタイルも決めるだろうよ
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 08:13:32.66ID:fuxklyjQ
おそらく初見の使徒にたいするテンプレ行動が
ある程度決まってて、魔術師風ならとりあえず肺潰すとかなんじゃね
潰すに限るとかいって背を見せたのは相手の手の内を
出すための誘導だと思うよ

エリス戦闘とかで様子見と挑発行動はやってくるといわれてるし
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 08:35:40.07ID:jjOvrlAV
>>509
剣士は剣もってなきゃ剣士じゃないけど魔術師は杖持ってなくても魔術師だろ
ラノアで乞食扱いされたのは社長に胸の部分貫かれて2年たってボロボロになったから
様子を見るために即死されなかったらも無視して>>508の言うとおりsageたいだけのただの荒らしだな
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 10:15:54.06ID:07GwjeJy
オルステッドはやり直し可能だからかな
いつか来る成功ルートのために色々試すのは合理的だと思う
大抵の奴は瞬殺できるとしても、それが出来ない状況に陥った時に相手の手の内を全く知らないのは致命的だから
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 11:25:33.20ID:xr2r0SL8
十中八九魔術師なんだからそれで対処して何も間違いじゃないんじゃない
オルステッドなら服装に加えて相手の所作とか魔力の感じとかで当たりつけられるんじゃないの?

で「100%断定できるわけではないが非常に可能性が高かったので魔術師として対処してみたが効果的だったようだな!」とかいちいち言わないと駄目なのか

いや地の文とかでそういう解説を入れていくタイプの作者もいるけどさ
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 12:41:01.16ID:672y65O/
>>510 >>511

>1秒先の俺は、あらゆる急所を潰されていた。
>頭、喉、心臓、肺……。
>それぞれを潰すビジョンが見えつつも、
>さらに奴はその場にいるというビジョンも見えた。

このシーンを見ると魔術師姿だから肺を潰したけどルディの対応次第で別の動きもやってるよな
不自然とか言ってる奴の意見は言いがかりしかない
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 12:47:26.61ID:8EwdE9Sm
>>515
わざとなのかよくわからないが
>>511 がいっているように
”魔術師と思った相手の肺潰したことで油断をしている”
と、相手に思わせるのが目的の呟きであってフェイクだってことだよ

だから本当に魔術師と決めつけているわけではないんだよ
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 15:10:02.40ID:RXsPBJra
>>511
手の内も何も肺潰したらそれで終わりだと思うが
詠唱できないから治癒魔法もできないし
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 20:26:21.17ID:fuxklyjQ
ああいや勘違いしてた
無詠唱使えない普通の魔術師の場合をいってるのか
その程度で終わるなら脅威にもならないってことでは
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 20:54:15.82ID:0sfrl+nw
なんかよくわからん話になってるな…
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 21:06:53.63ID:0sfrl+nw
社長の発言は他の人が言ってるように妥当性があるし、妥当性がなかったとして
それが作品やキャラをカッコつけるための発言で何が悪いの?
どの作品でもそう言った場面を盛り上げるためのセリフってあるし、そんな現実性ばかり考えた作品って面白いか?とくに戦闘シーンだし…
本当に何が言いたいのか…
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 00:18:39.18ID:BAJQBXh5
肺潰されたら魔術師じゃなくても死ぬ
というのはたしかに思った
エラ呼吸してそうな海人族とかは別だろうけど
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 00:45:49.19ID:YQbNJLjC
肺を潰されても剣士なら最後っ屁に反撃してナナホシに光の太刀が飛ぶかもしれん
詠唱魔術師なら攻撃手段を奪ったわけだからその心配もない
いちいち言わせるな
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 03:23:10.81ID:SZCk/2dy
戦闘中にすぐ後ろを向くのは危機管理能力が足りてないのか孫の手が社長をアホにしたいのか孫の手がアホなのか
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 04:46:05.84ID:f43Eq0IJ
>>525
不死魔族なら再生するし他にも死なない種族はいくらでもいるだろ
ルディの母親は誰か分かってないからハーフの可能性もあったし

>>527
わざと隙を見せてるって上でさんざん言われてるだろ
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 08:25:32.87ID:GLNnBIwh
オルステッドは極力使いたくないとはいえ神級の治癒魔術も使えるんだからナナホシが仮に殺されかけても問題ないし
しかも龍聖闘気を常に纏ってるから物理攻撃でも魔術でも帝級クラスの火力が無いとかすり傷すらつかないぐらい硬い
実際帝級魔術のルーデウスの岩砲弾でも手の皮剥がれるくらいだし
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 09:13:07.43ID:BAJQBXh5
社長が魔術師対応したってだけの話が何でこんなに荒れるんだよ・・・
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 11:26:12.56ID:Tbz0YM7K
終わったと思ってない頭悪い奴がいるからだよ
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 12:34:21.90ID:q5caqv7K
まぁ死にゲーではないが周回前提のゲームでイレギュラーが出てきたらガバるのは仕方なくね
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 12:48:10.63ID:RUuv6xoJ
そういやオルステッドはもともとあの周回は捨てるつもりだったらしいからな
今まで見たことない使徒が現れたら即殺せずに泳がせて情報を得るくらいしてもいいと思うが
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 19:52:11.12ID:1QFceUGz
捨てるつもりってか1回でも成功すりゃ終わりでひたすらリトライしてるんだから本編の周回でクリアできるとは思ってないだけじゃないか
だからこそルーデウスっていう異分子が輝く
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 20:18:39.85ID:Qpb+Iu1U
>>531
魔術師の格好してる奴に魔術師対応したのの何が不思議なんだろうな

>>536
社長は情報収集するのかなり難しいから使徒を泳がすのはデメリットが大き過ぎるぞ
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 21:00:12.37ID:uZYsEuzk
>>537
感想返しかなんかで言ってたけど
転移事件起こった段階で捨て回と判断して様子見入ってるぞ
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 21:21:38.73ID:Swttg8ez
オーク感想にあったけど本文最終行読んでからタイトル見ると笑いが止まらん
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 21:34:26.70ID:gw2j/zxf
オーク最新話読んでもなんかしっくり来なかったので、ざっくり最初から読み直したわ
5ヶ月前となるとさすがに記憶が薄れる、読んだらすぐに戻るけど
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 22:21:48.21ID:xo2S3vuG
>>542
そんなのどこにも書いてないぞ
ナナホシと別れてフラグ立てやってるし下の割烹からして老デウスルートに入るまでは諦めてない

>・今まで、ループ途中で失敗だと分かった時、オルス社長はどうしてたんでしょうね。
-もちろん、最後まであがきます。
>・老デウスの世界ではどうしてオルスと老デウスは出逢えなかったのでしょうか?
-老デウスが出現したのがオルスにとって初めてであり、歴史が大きく変わりすぎてしまった。そのため、その周回は捨てて、まずは自分が老デウスに手出ししないパターン、つまり『基礎』を知ろうとしたから、かな。
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 01:03:46.89ID:s8tAiHu5
先生の話だと結構長いらしいからな、オーク。
なんか楽しみになってきた
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 02:13:53.24ID:r0x0h5U2
オークの話が長いということは、それだけバッシュが女抱けないということだぞ
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 02:27:54.04ID:8w5eapAZ
理不尽な孫の手 [2019年 03月 26日 15時 55分]
何章と決めてはいませんが、10章ぐらいまでいくんじゃないかと思っています。
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 07:20:30.89ID:3LKrzOkk
バッシュはきっと童貞のまま終わると思う。
最後に姿を消して人々は、
「きっとオークの英雄は今もどこかでオークの名誉のために戦い続けてる!」
とか思うが実際は魔法使いの証が出てしまったので人前に出られなくなる。
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 11:46:17.95ID:8w5eapAZ
オークキングへの忠義とかでオークメイジになることを選択するがその後ハーレムを作ると予想
同時に加齢臭→いい匂い的な流れで、ハーレム作れる人が恥な訳がないと、童貞へのイメージも恥→忠義となる(実際戦いがない世代にとっては我慢するかしないかの違いだしな)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況