X



【小説家になろう】超上流作者の集うスレ2【VIP階級】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/02(金) 02:58:52.89ID:mjiAVxug
・「小説家になろう」の高ポイント(総合評価20000pt以上)取得作者が集うスレです。
・上流階級らしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みの上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・このスレの下限ptは対象作品数が2000作前後となるように調整することがあります。ご了承ください。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 23:40:00.35ID:kNZFJD1j
いや「感想欄に下らん文句書き込む奴に実際書いて成功してる奴なんていないんだから気にする価値ないよ」って言いたいだけ
感想欄に自分よりポイント高い奴がいないのなんて超上流ならほぼ全員ばろうし自慢にもならないだろ(エセ超上流なら知らん)

そもそも超上流スレの基準よりポイント稼いでる奴や書籍化作家で感想欄に批判書き込んじゃうような奴が何人いるんだって話だし
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/18(日) 23:58:12.84ID:LeNzqQdn
実際に結果出してる奴は感想書かない
つまり感想欄には雑魚しかいない
だから感想なんぞ気にする価値なし
数字だけ見てればいいよ

強いて言えば、ポイントが大きく削れた時に似たような感想がいくつもついた時は使えるかもね
数字の理由探しのツールとして
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 04:22:17.61ID:GhW1CfhH
>>194
いや、ここにいたら普通自分よりポイント上のやつから感想くることはないでしょ…
中流クラスの底辺でもまずないくらい
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 08:27:38.83ID:9y1DToQg
書籍作家二十人のボイチャグル入らせてもらってから捗るわ
裏の話聞き放題だし、相談したらなんでもすぐ実例で帰ってくる
今度四人でオフ会してくる
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 13:27:34.87ID:SdiygYMe
>>199
レーベル選びとかの話もあるし、ある程度は他の書籍化作家と繋がってた方がいいよな
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 19:07:21.16ID:a24cQj4t
後々関係がこじれたときに暴露とかされそうでなかなかそういう集まりに入れない
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 20:11:55.51ID:XQ3uZzO7
書籍化作家は wanna be じゃなくて become じゃね?
既になってんじゃん
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 20:23:21.33ID:BOAnHXwN
なろうから書籍化していると、なんか作家になった気がしなくて…wありがとうございます。
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 20:47:06.92ID:JmoHx8uM
一作目がアニメ化するぐらい飛び抜けて売れるか、売れてなくても三作出さないと作家として周りが認めてくれないって聞いたことある
俺はあと一作が出なんだ……
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/19(月) 20:51:50.79ID:SdiygYMe
>>202
暴露されて困るようなことは信用できる奴にしか言わないわ
そこそこ立場があると衝動で動いてるような奴じゃない限り暴露とかしない印象(自分も困るから)
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 00:46:16.48ID:PwUQTy06
自分より上を妬み、自分より下を蔑むのは普通のこと
それでこそ成長がある
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 06:13:36.02ID:07iL9YWW
なろう毒者は作者に人格求めてくるアホだから関わるだけ損
本気でそう思ってんじゃなくて
手段として効果的だろうという意図があるんだろうけど
思うのは普通の読者がそんなことするのかってこと
俺は全部嫉妬にかられた作者だと思ってる
だから毎回魚拓とって通報してブロックしてる
運営さん削除した感想とか探すのしんどいみたいだから画像だけでもあるとスムーズに進むし、ID情報と感想欄とか控えて残ってたらURLはっつけて通報
書いてすぐ消すやつもいるから
これをせずに削除したりブロックしたりしても
別垢でまた攻撃されたりしてキリがないこともあるから
あいつらこっちが反応するといきりたつから
その旨も伝えてIPから遮断してもらえるよう一応一言毎回添えてる
これで嫉妬にかられた作者の無駄な足掻きが減ればいいなと思う
嫉妬してしまうこと自体は俺には関係ないので勝手に苦しめばいいと思うが
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 06:31:22.17ID:07iL9YWW
>>211
上を見るのが向上心のあらわれなのは理解できる
悔しいと思う気持ちもわからないではない
でも下を蔑むのはわからん
なにを基準にしてるのかも分からないし
一方的に相手を下と決めつけてるだけで実は自分が下だったとか
書籍化してわかったけど、売れないうちは何冊出そうが日間とか週間うろついてる未書籍化作家と変わらないんだなーってこと
陰実とか急にあらわれて数ヶ月で書籍化してもう3冊出してコミックまで出してるし
数ヶ月前まで無名だったのが累計上位作家で書籍も右肩上がりだし
出てきた当初なら見下してた作家もいたんじゃないかと思う
そいつらが今見下してるかっていうと多分見下してないだろ
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 07:22:28.91ID:TBhJlCzE
なんでこんな嵐や初心者いるのかと思えば上流が荒れて超上流が出ちゃったのか
しばらくこのスレ使えないな
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 13:24:36.27ID:PwUQTy06
>>213
下を蔑むと「落ちたくない、抜かされたくない」って思うだろ
それも頑張りの原動力だよ
性格悪いのは認める
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 13:30:18.71ID:m1akRQqF
書籍化した人って自分から何か動いたりしましたか?
やっぱりなんとか賞みたいなのに応募するのが一番なのでしょうか?
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 13:35:40.59ID:+futyafU
>>217
ポイントが十分あれば待ってればいい
微妙なポイントなら応募もあり
自分は後者だったから応募して受賞出来た
3万超えのポイントがあれば待ってるのも有かな
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 13:41:03.21ID:whoyg5Tw
>>217
20000pt超えた作品はネットの賞で書籍化。
書籍化したら、1万未満の物も各社から声がかかるようになったよ。

底辺を見下す感覚とは少し違うけど、行動が斜め下の奴はよく見る。
「書籍化したい」といいつつ、何故か絵の練習。しかも下手。書けない…とか言ってカフェで過ごしている様子をSNSでアップ。お前ら書けよと。
「書籍化する」といいだしたら、自費出版。500部売れるか真剣に悩んでいて(じゃないと負担額が増える)、お前の悩むところ全然違うだろ?って思う。
70万文字書いてもブックマーク50もいかなくて、その作品続けているのは趣味なのか…と思いきや「書籍化したい」とか言っていて草。
それとも「書籍化したい」ってのは、ただ言っているだけなのか?
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 13:44:41.43ID:m1akRQqF
>>218
もうちょっとで3万行きそうだから待ってみようかなぁ…。
ジャンルの違いでーとかもありそうだけど、やっぱりまだ異世界ものが強いですか?
異世界ものさっぱり書けないんで、もっぱら現代舞台ものばかりなのですが…

>>219
やっぱり一つ実績が出来るとだいぶ変わって来るんですね…
未だに博報堂からしか来ないんで、待ってるだけじゃダメかなぁと思い出してました。
次のなんちゃら大賞も視野にいれてみます!
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 14:10:56.15ID:PwUQTy06
>>220
異世界の方が強い
出版社としては書籍が安定して売れてるジャンルの高ポイントはいくらでも需要があるし、仕事として好み関係なく採ってもらえる
売れ線から外れた途端に編集の好みに当たるかとかの運ゲーになる
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 14:29:08.59ID:+futyafU
>>220
現代ファンタジーだと3万でも厳しいかもなぁ
高ポイント現代ファンタジーで書籍が当たってるのがそもそも少なすぎて
出版社が手を出したがらないジャンルっぽい
同じようにVRもポイントのわりに爆死多いから書籍のチャンスが減ってると聞く
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 14:33:46.85ID:m1akRQqF
ファンタジーでもなく実は恋愛物でして…
やっぱり厳しいか異世界でないと
次の公募系に出してみることにします!
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 14:45:41.92ID:+futyafU
あぁ恋愛ジャンルなら現代は狙い目なんじゃないか?
お隣天使のこともあって注目されてるような気もするけど
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 15:33:26.40ID:PwUQTy06
>>223
現代恋愛で3万なら挑戦したい出版社はあるだろうしそのうち打診きそうだな
一山いくらで大量生産大量消費にしてる異世界ファンタジーに比べるとやっぱり書籍化は運が絡むけど
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 15:39:49.37ID:7WXBVuC1
恋愛物でも男性向けか女性向けかで微妙に市場が違うんだよな
女性向け恋愛ならなろうよりアルファの方が強いイメージ
俺書いた事ないから詳しくは知らんけど
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 15:48:03.51ID:m1akRQqF
現代恋愛は天使様以外だとどうもパッとしないというか
今も結局もともと異世界書いてた人が盛り上がってるというか…

男性向けのラブコメって感じなのでとりあえずなろうに投稿してますが
なんなら他の方がいいとかまであるのかな?難しい…
声かけてくれるのが一番楽なんですが、
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 16:19:51.25ID:P9/bMqwB
>>199
俺も入れてくれ
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 20:11:44.70ID:2ZaifpgM
>>170
今なら10万ポイント以上なら他で10パーのオファーあるからみたいに言って良いんじゃないかな
実際にそういうオファー来るだろうし
まあ10万ポイントでもローファンならじゃあ要らんと言われて終わると思うが
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 20:24:19.59ID:2ZaifpgM
>>228
マジレスするとなろうのラブコメは数万ポイント取れても無理だろね
お隣天使読んで自分の作品とか他のなろう作品読んで
更に売れてる商業ラブコメ読んで
お隣天使と商業ラブコメとなろう数万ポイントのラブコメって
それぞれ客層レベルから全くの別ジャンルって分かると思う
ちなみにお隣天使以外なろう産は売れてるの皆無で
見た瞬間にお隣天使だけ別ジャンルってのは分かる
編集もその辺り分かってるから後は好みに引っかかるかどうかかな
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 20:31:36.41ID:5ZO98/Jy
>>228
同じくマジレスすると、男向け現代恋愛ラブコメなら、公募に出す方がいいと思う

バカテス並の出来なら受賞するだろう
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 20:40:44.02ID:m1akRQqF
やっぱ厳しいですよねラブコメだと
まだ異世界恋愛に行った方が目があるのかな…
よくある異世界ものが全然書けなくてまともに書けるのが恋愛系だけでキツいなぁ

とりあえずどっかの公募には出してみようと思います
ありがとうございました!
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 20:50:59.63ID:7WXBVuC1
ああそういや
カクヨムは髭JKがあったな
女性向け恋愛はアルファ
男性向け恋愛はカクヨムか
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 20:51:57.24ID:2ZaifpgM
>>233
ネット公募にしろ普通の公募にしろ
アクセスとポイントは少なくとも編集が他のド素人とは違うんだろうなと
ちゃんと読んでくれるっていう前提のアピールになるから
そういうのはちゃんとアピールしなよ
一般公募は駄目な下読みに当たれば一撃死だからな
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 13:41:48.99ID:LPD2ZI2j
>>234
ありがとうございます、とりあえず完結してるのがあるので
様子見にまずそっち投稿してみようと思います!
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 14:22:45.51ID:fLNxCIck
質問させて下さい。

初めて書籍化の打診を貰ったんですが、上で書かれている分類で「他に無いなら」に書かれている出版社なんです。

こう言う場合、もう少しほかも待ってみた方が良いんでしょうか?
その場合、返事を待って貰うとしてどれぐらいの期間が妥当ですか?
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 14:33:21.61ID:1BPFXN3J
最近やたらと素人臭い質問が多いな
新参なんぞ滅多に来ないはずのスレなんだが
シュテレンガー鏑木か?

一応答えとくとポイント次第だそんなもん
4,5万あるなら高望みすりゃいい。2,3万以下なら飛びつけ
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 15:21:43.52ID:fLNxCIck
>>241
回答ありです。

具体的には言えないですが、そのポイントが微妙なラインでして、まだ伸びてる状態なんで悩んでました。

話す日程をすこしだけ先に設定して、もう少し様子を見てみます。
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 16:19:28.37ID:LHrWMenY
他に無いならは非常に範囲が広い。宝島、レジェンドと他だと差があるよ
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 19:19:41.95ID:FlCoRj5x
私も凄い悩んでいます。他にないなら…ですら挙げられてないレーベルって、どうなんでしょう?
フェアリーキス とか賞も存在しますが、女性向けなら受けた方がいいんですか?アイリスとの違いも全然分からないのですが、どちらがオススメとか分かりますか?
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 19:22:48.13ID:fLNxCIck
>>243
宝島とレジェンドより他はさらに下がる感じですか?
ちなみに良い悪いと言うのは、販売力や将来的に売れた場合のコミカライズやアニメ化のしやすさなどですか?
それとも契約時の待遇面も大きく変わるのでしょうか?

質問ばかりですみません。。
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 19:45:37.75ID:YAzSJg68
そう言う初歩的な質問は上流の方でやって欲しいってのが俺の素直な意見なんだが、性格悪いか?
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 19:46:41.12ID:YAzSJg68
レーベルのランク知りたいならジュンク堂とか大型書店の売り場面積見て来た方がわかりやすいぞ
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 20:51:20.28ID:6r5P+Rgl
>>242
延びてる勢いにもよる
3万以上あるのにまだ日間30位くらいに入って安定してるなら実質5万とかとみていい
逆に3年かけて5万とかだと5万でも微妙だし(それだけあって大手からオファー来ないなら色物だったり何かしらネガ要素あるとみられてる可能性が高い)
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 21:13:54.90ID:pCDI1s7Y
>>245
宝島やレジェンドが男性向けレーベルでは最下位と言ってもいいんじゃないかな
レジェンドは挿絵も入らないので2巻まで続巻されるだろうけど
そもそも売れる見込みがレーベルとしても無い

他にないなら〜の個人的なランクとしては
レジェンド<サーガフォレスト=宝島=PASH<TO=ツギクル
UGよく分からなくて上記以外はどこも同じかなぐらい
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 22:03:06.69ID:a8qVnim9
>>247
ちょうど先週新宿の本屋で意外と目立つ配置で量も多いなドラゴンノベルスと思ったとこだわ
やっぱKADOKAWA強いな、レジェンドは数冊しか見つけられなかった
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 22:36:34.17ID:fLNxCIck
色々な判断の仕方参考になりました。

ポイントはあまり詳しく書くと特定されるので書けないですが、先方と話を詰めつつ、もし他からも声がかかれば比べてみる形にしてみます。

あと、レーベルの目安とかも色々参考になりました。
ありがとうございました!
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 23:42:33.76ID:ZTJo2KTr
>>246
俺は別にいいと思うぞ
結構出してる方だけど、未だに出版社どうするべきか悩む時ある
何を考慮するかでも変わるし、絶対的な指標があるものではないから判断が難しい
それに上流と超上流って、多くない母数を食いあってるからな
元々差別化したいからじゃなくて、中で揉めてポイント下限の引き上げに失敗したから建てられたのがこのスレだし
下限満たしてる人なら受け入れる空気にしないと、初期スレみたいに過疎って滅ぶ
俺はこっち伸ばして向こうを滅ぼすべきだと思ってる
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 04:27:38.91ID:sw/HKRmH
上流だと10000pt前後の人が多くて、書籍化の話すると凄い嫌がられるよね。
初心者で書籍化の話したら、出て行けって言われている人いたし。
やっぱり超上流じゃないとできない話のような気がする。
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 08:24:25.13ID:McnQKx7G
上流スレでも普通に書籍化の話はしてると思うが
ただ「いくら匿名とはいえ契約のコア部分を明かさなきゃ回答できない質問に答えられるはずないだろ」
みたいな趣旨の塩対応は見かけた
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 20:37:14.59ID:/DTllkCo
kで出してる奴ら手紙来た?
これ印税減りそうな気がするけどどうなんだ
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 22:49:35.98ID:Z9CcFJq3
課税業者にならないといけないという話
消費税分貰えなくなって、収入1割減るよ
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 23:06:14.21ID:/DTllkCo
>>263
インボイス制度の話じゃない
誰かk系列で出してる奴おらんの?
うち首都圏だから届くの早かったのか?
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 00:26:18.12ID:pWUEVVK8
借りに来たとしてこんなスレで言うはずないやんけ
ツイッターのDMとかスカイプとかクローズな場所で相談するわ
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 00:40:49.51ID:fGlHm7eX
ここそんなに住民多くないからな
自分の出版社明かしたら特定されかねないよ
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 02:00:08.45ID:mLb6/k20
こういうところで大事な質問をしなくてよくなるのも書籍化作家のコミュニティに入るメリットの一つ
深入りはしないほうがいいけど、どこか入って損はないと思う(オフ会とかで仲間探すといい)
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 02:17:07.54ID:aI1vQfDq
そもそも相手が誰かもわからん掲示板で言えることなんて少ない
だって相手が分かってても言えないこともあるんだよ契約内容なんて
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 03:02:35.87ID:04isjwN0
出版社の人ってここ見ているのかな…。
5chの話したら、へーそんなこと話してんですかてって言われた。
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 04:13:24.52ID:FdzLbevV
すみませんデビュー詐欺についておききたいんですがよろしいでしょうか?
>>255さんのいうとおり底辺 初心者スレは、書籍化の話はngです。
書籍デビューさせるみたいな話がきて、変な契約かわされて金だけとられて出版なしとか、あるのですか?
ツイッター垢やメルアドをはっておくと、そこに直接きたりするのですか?
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 04:28:08.03ID:aI1vQfDq
>>270
なろうに投稿してんならなろう運営経由じゃない出版打診は断っとけ
マトモな出版社なら必ずヒナプロ通して打診してくるから

返事は要らんぞ
元のスレにお帰り
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 09:22:29.94ID:0Uva89Ip
そういや結構前の話だけど(おととしぐらいかな?)
なろう作品をヒナちゃん通さず直接メッセージで書籍?打診がーって話あったな
web媒体の書籍だとかなんとか言ってて(要は電子書籍)
まったく業績も何もないところだったはず
創刊作品として掲載させてくれみたいな?
ポイント2桁3桁のがいくつか声かけられてて中流だったか上流だったかに
声かけられた作者がスレに降臨したことで発覚
結局そのサイトは創刊する前にトンズラ
作者は金払ってたのかどうなのか分からないがなろうでも数人が声かけられてたみたい
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 09:25:01.06ID:0Uva89Ip
ツイッターやってるとDMでお仕事依頼もあるらしいが
それだってソシャゲのシナリオみたいだからなろう作品をーというのとは違う
ソシャゲのシナリオの依頼来るのは書籍化作家にしか行かない

変な契約かわされ金も支払われるって「自費出版」だから
ここや出版スレとかで上がるレーベルはそんなことしない
見覚えのない出版社レーベルから運営介さず打診メッセージ来たら
逆に運営に通報案件
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 13:13:59.08ID:PyTqRPFt
なろうの通信手段感想欄とかメッセージとかをつかわないなら、打診は自由にしていいというシステムやぞ。

ツイッターやメルアド通してなにかしらの打診をされることもある。
よくわからん外人が翻訳していいか聞いてきたり、音声系アプリで朗読していいかとかな。

ただ、まともな編集部なら、最初の連絡はひなプロを通すので、ひなプロ通さない連絡は無視していい。
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 08:27:32.45ID:MkrYPTQg
>>278
ひなプロを通した連絡ってどんな感じなんですか?ひなプロからのメッセージがあるのですか?
>>276
レーベル全然知らないんですが、運営介さず、自費出版を求めてきたら通報案件なんですかね。
>>275
そんなことがあるんですね
ヒナぷろ通したメッセージと、そうじゃないメッセージってどう違うんですか?
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 08:42:46.11ID:HbN8V/Dv
>>282
本出しませんか?って声かけてきたのに「金出せ」ってのはおかしいと気付けよ、中学生か?
マルチ商法の被害者が最近増えてるってニュースに納得するわ、お前みたいなのが引っかかるんだろうな
レスいらんぞ、いいからもう来るな
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 09:27:48.55ID:zRSLLkbB
それなら超上流じゃなくて書籍化作家スレ作ったほうがいいんじゃね?
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 09:28:03.27ID:xG2d517T
底辺が自費出版業者に目をつけられるって、Twitterでよっぽど書籍化したいアピールしてたのかね
無差別爆撃してるって話は聞かないし
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 10:38:51.69ID:zRSLLkbB
いや、上流とか中流とかの区別自体がポイントで分けてるんだし
超上流だけ書籍化ですとかまず変だし

書籍化だけが条件だと自費出版とかKDPで書籍化してますみたいのまで出てきそうだもの
ポイント+書籍化とかにするのも微妙だし、それならこのままでいいかなって
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 11:45:43.27ID:+rgX+ZJB
このままでいいと思うよ
書籍化で区切ったら区切ったで今度は重版がどうとかコミカライズがどうとかで区切ろうって話になるだけだし
肩身狭いからって自主規制に任せるくらいでちょうどいい
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 12:01:39.60ID:D1a3hxyM
だいたい最近変な質問してるのは
紛れ込んだ中流以下の作家かシュテレンガー鏑木だろ
書籍化で区切っても居座るぞ多分
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 21:06:29.16ID:gr3WXmcz
余裕持った態度で行けよ
しょっぱい質問するなって言うが、そういう層いなくなったらここは過疎って滅ぶよ
これは上流スレ基準引き下げ前の初代スレからいる俺の感想
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/24(土) 21:57:48.88ID:pq2641ue
そうだよなあ
クソみたいな荒らしの話も聞かなきゃならんよなぁw
>>293良いこと言うなあwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況